2008年02月28日
入会者希望
えーと、まず今日は真面目にしこしこ仕事してましたので、特にネタはありません。
もちろん、途中途中いやらしい事を考えつつ仕事に励んでおりました。
そんな中、ふと昨日のブログで書きました、
この存在をワタシのプロフィールに書き込むのを忘れていた事を思い出したんです。
まあ、だからっちゃ言われたらナンとも答えようがないんですが…
。
とりあえずもう良い子は寝てる時間なので、この場を借りてアイデンティティに溢れる発言でとばしまくってみたいと思います
。
基本的にワタシは”オンナな尻!”主義なんですが、美乳も嫌いではありません。
ただ、この主義に同意してくれる同士は少数派なので、ちょっと裾野を広げようと思って敢えて美乳路線も走ってみました。
しかし、”美乳同盟”に賛同してくれるアタマの悪い男子も多いと思いますが、
世間では、”巨乳同盟”の方が多数派を占めるのは事実です。
悔しいですが、これが現実だと受け入れるしかありません
。
という事で、この状況を打破するためにも”美乳同盟”への参加者募集中です。
なんと
、参加者にはもれなく、
ステッカーでも作ろうかな、自作で。誰か車の後ろに貼ってくれるの期待して。
そんなしょうもない事を考えているのが、一番幸せな時間ですな
。
あと、ワタシが勝手に”大分支部長”を自称している、
への参加者も、どしどし募集中です
。
とりあえず、”アル中同好会”には、MILKHALLのマスター、タローさん、ケンジさん、さっこちゃん、sinamonちゃん、記者Yさんを勝手に入会させました。
彼らは自主的に活動しているため、文句はないと思います
。
特にマスターは、名誉会員として認定したいと思います。もちろん勝手にです。
”肺ガン友の会”は、今のところ心当たりがあるのは、マスター、タローさん、ケンジさんかな?
とは言っても、ワシあんまり普段吸わないからなあ…
。3日に1箱くらいだし。あんまし威張って言えんね。
あと、”セクハラ研究会”と”生足推進委員会”はまだシンポジウムを開いていないので、誰が該当するか分かんねえなあ…。
心あたりのある方は、自ら名乗りでてください。一晩中、そのテーマで熱く語り合いましょう。
という事で、くだらない事を考えつつ焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。
もちろん、途中途中いやらしい事を考えつつ仕事に励んでおりました。
そんな中、ふと昨日のブログで書きました、
美乳同盟
この存在をワタシのプロフィールに書き込むのを忘れていた事を思い出したんです。
まあ、だからっちゃ言われたらナンとも答えようがないんですが…

とりあえずもう良い子は寝てる時間なので、この場を借りてアイデンティティに溢れる発言でとばしまくってみたいと思います

基本的にワタシは”オンナな尻!”主義なんですが、美乳も嫌いではありません。
ただ、この主義に同意してくれる同士は少数派なので、ちょっと裾野を広げようと思って敢えて美乳路線も走ってみました。
しかし、”美乳同盟”に賛同してくれるアタマの悪い男子も多いと思いますが、
世間では、”巨乳同盟”の方が多数派を占めるのは事実です。
悔しいですが、これが現実だと受け入れるしかありません

という事で、この状況を打破するためにも”美乳同盟”への参加者募集中です。
なんと

何もありません
ステッカーでも作ろうかな、自作で。誰か車の後ろに貼ってくれるの期待して。
そんなしょうもない事を考えているのが、一番幸せな時間ですな

あと、ワタシが勝手に”大分支部長”を自称している、
アル中同好会
肺ガン友の会
セクハラ研究会
生足推進委員会
への参加者も、どしどし募集中です

とりあえず、”アル中同好会”には、MILKHALLのマスター、タローさん、ケンジさん、さっこちゃん、sinamonちゃん、記者Yさんを勝手に入会させました。
彼らは自主的に活動しているため、文句はないと思います

特にマスターは、名誉会員として認定したいと思います。もちろん勝手にです。
”肺ガン友の会”は、今のところ心当たりがあるのは、マスター、タローさん、ケンジさんかな?
とは言っても、ワシあんまり普段吸わないからなあ…

あと、”セクハラ研究会”と”生足推進委員会”はまだシンポジウムを開いていないので、誰が該当するか分かんねえなあ…。
心あたりのある方は、自ら名乗りでてください。一晩中、そのテーマで熱く語り合いましょう。
という事で、くだらない事を考えつつ焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。
Posted by まんねん at
23:49
│Comments(12)
2008年02月28日
長崎出張でいいオンナあり
うえーい。三日ぶりの我が家だーーーー
。
ただいま、長崎出張から会社経由アンド、居酒屋「なすび」で一杯やって帰ってきたところです。
いやー、ホント疲れました。腰痛てーー、肩痛てーー
。
2泊3日の出張での走行距離、しめて750km。
もちろん、ほぼ一人で運転しました。
車の運転は好きなんですけどね、さすがに集中すると腰にくるね
。
しかもホントは1泊2日のはずが、急遽もう1泊するという、予定外の行動であったため疲れ倍増
。
トシとったねえ、誰か腰もんでくれないかなあ…。できれば若いオナゴ。
お礼としてのお返しのオプションは、もちろん○○もみです。はっはっは。
んで、肝心の出張の中身と言えば、月曜日にサッカー馬鹿の上司(46歳)と朝7時間に大分を出発し佐世保市に入りました。
午後イチでサッカー馬鹿の上司(46歳)は、高速船で五島列島の中の新上五島町に向かいましたので、ここでお別れ。
ワタシも夕方には佐世保市の仕事が終了したので、夜7時過ぎに長崎市に到着。
そのままホテルに入り、ゆっくりしようと思ったら………。
ボスの娘(姉)から、会社より思いがけない連絡
。
「まんねん君、県外の新しい仕事が10件ほど入った。もしかしたら長崎の仕事も入ってるかもしれんけん。明日はっきりしたら、また連絡する。」
マジかえ~~~
。
くそー、今晩はサッカー馬鹿の上司(46歳)もおらんし、ゆっくり料飲店街の銅座町でゆっくり飲もうと思ってたのに…。
半分泣きながら、会社から連絡があった時のもしものために、その晩はホテルで大人しくしてました
。
2日目の午前中、追加の仕事の結果が分かり、連泊決定。当時の気持ちはこんなモンでした。
しかも天候が悪化し、朝から大雨…
。
マジかえーー。勘弁しちくりーー。
うわー、ズボンびしょ濡れだよー。風邪ひかんように気をつけんと。
しかし、なんだかんだで夕方過ぎになんとか長崎市の仕事が終了した後、島流しに遭っていたサッカー馬鹿の上司(46歳)と長崎港で合流。
「いやー、天候悪くてフェリーが揺れて揺れてなー、まだ気持ち悪い
」
よかった。ワシ、島に行かんで
。
んで、2日目の夜。
サッカー馬鹿の上司(46歳)はまだ船酔いが残って気持ち悪くて晩飯が食える状況じゃないから、次の日の朝7時にロビーで合流が決定。夜は別行動。
という事は………。
今からはオレの時間じゃーーー
んで、夜8時より行ってきました銅座町。もちろん一人。
昼間は飯も食わずに働いていたんで、相当腹減ってたから適当に選んだ居酒屋でガッツリ食ったあと、まだ時間は夜9時。
帰って寝るのもまだ早いな…。という事で、いつもどおり”夜の蝶”を求めに探索開始。
と思ってたら、そういえば「この間の”ランタンフェスティバル的出張”で行った店良かったなー」と思い出し、その店に行ってみました。
こそっーと、ドアを開けたら、
「いらっしゃいませー?。あー、まんねんさん。いらっしゃい~
。」
とこの間、相手してくれた渚ちゃん(24歳)がびっくりしながら、出迎えてくれました。
おー、約20日ぶりだけど覚えていてくれたのね。おっちゃん、嬉しいよ
。
「覚えていますよ~、ランタン初日の時でしたよね。まんねんさん相当面白かったから。」
そりゃ、ありがとう。光栄だけど、面白いっというので覚えられるのもね…
。
いつもだったらこういう店ではウイスキーを飲むんですが、明日の仕事の事を考えて、あえて焼酎水割りで。しかもちょい薄め。
いやーしかし、渚ちゃん(24歳)相変わらずかわいいなー
。
スレンダーな体つきはワタシ好みではないけれど、ホントいいスタイルしている。
”美乳同盟”に所属しているワタシとしては、セーターから浮かび上がるその胸の輪郭だけで満足です
。
そんな渚ちゃん(24歳)、「前から誰かに似ているなー」と思ってたんですが、呑みながら記憶を呼び起こしてて、やっと思い出しました。
”307さん”に似てるんだ。顔も髪型もそうやけど、雰囲気がそっくり
。
と言っても、会った事ない人は分からんやろうけど…。
まあ違いと言えば、”307さん”はめっちゃ美人だけど、渚ちゃん(24歳)はちょっと”いたずらっぽい”愛嬌のある顔してましたね。
”307さん”は佐世保出身やったけな、渚ちゃん(24歳)は新上五島町出身っていってたし?。
くそー、ワシも長崎に生まれればよかった…。そうすれば、昔からいいオンナに出会えたのに…
。
悔やんでも悔やみきれません。
まあその話はおいていて、夜9時過ぎから店のママ(36歳・2児の母親)登場。
やっぱり、ワタシがいるのに驚いてました。そりゃそうか、普段いるはずのない客やしね。
ついでに、ママ(36歳・2児の母親)も誰かに似てると思いよったんけど、そうだ「天海祐希」によう似てるんだ。
で初めて会ったけど、かわいくて優しい笑顔が印象的だったあゆみちゃん(26歳)と4人で飲んでました。
他にお客さんおらんかったしね
。
そんな贅沢な時間を過ごしている中でこの間も思ったけど、やっぱり渚ちゃん(24歳)いいオンナやわ~
。
いや外見は申し分ないけど、ナニがいいかというと、しっかりした性格がいいですね~。
昼間は専門学校に通い、夜は毎晩2時までママの手伝いをしていて、ほとんど寝る暇のないやろうにねー。
しかも、「明後日から期末試験なんですよー」と梅酒ロック呑みながら平然に話すトコロも男前でね。
笑い顔もかわいいし、話すことも結構まじめな割りに面白く話す技術もあるし、よく人を見てるし機転もよく効くし、
と大分県から、声を大にして叫びたいですね
。
まあでも、渚ちゃん(24歳)になかなか彼氏ができない理由もなんとなく分かる。
それは、「付き合ってくれ」という男はナン人もいたらしけど、彼女なりに彼氏を選ぶ基準もしっかりしてるから、つまらないオトコには全く興味がないそうです。
しかも自分の考えもよく持ってるからもしれんけど、今まで付き合ってきたオトコに振り回された事は一度もないそうです。
要するに、20代前半にしてはあまりにも”しっかりし過ぎてる”のが、現在オトコがいない原因みたいです。
しかし、「しっかりしてて、機転が効いて、男前の女性」っていうのは、まさに私の”ピンポイント”です
。
夜11時過ぎ、ほんのちょっとお酒が回ってきたせいかもしれませんが、渚ちゃん(24歳)に改めて惚れたワタシ、
「ダメでー、なぎちゃんおらんかったら、ワタシが困る」とママ(36歳)。
ちょっとマジで話したら、渚ちゃん(24歳)大ウケ。いや、マジなんだけど…
。
いやー、ここ最近キミみたいな面白くていいオンナであるという”最高素材”に会ってないもん。
まあ、その場ではフラれましたが、後で携帯の連絡先教えてくれました。
「よかったなー、まんねんさん。なぎちゃん、滅多にオトコの人に携帯の番号教えんので」
と後で、こそっとママからのアドバイス。
そうかー、じゃあ完全にフラれたわけではないのね。まだ脈あり…、かな?
。
今度長崎出張来る事前に連絡くれたら、一緒に晩御飯食べようって。
まあ、それが営業トークとしても嬉しいじゃないの。おっちゃんとしては。
また早く長崎出張入らないかなー。ウキウキ
。
という前に、まず今度の長崎出張の仕事片付けないとね。
さあ、現実に戻ろうかな。
あ、そうだその前に、今日の佐世保市での昼飯。

佐世保バーガーです。食べたのはこの店。

「LOG KIT」です。307さん、この店のチョイスでOK?。
今度ゆっくり、307さんから佐世保バーガーの選び方聞いてみよう。
疲れているし、焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。

ただいま、長崎出張から会社経由アンド、居酒屋「なすび」で一杯やって帰ってきたところです。
いやー、ホント疲れました。腰痛てーー、肩痛てーー

2泊3日の出張での走行距離、しめて750km。
もちろん、ほぼ一人で運転しました。
車の運転は好きなんですけどね、さすがに集中すると腰にくるね

しかもホントは1泊2日のはずが、急遽もう1泊するという、予定外の行動であったため疲れ倍増

トシとったねえ、誰か腰もんでくれないかなあ…。できれば若いオナゴ。
お礼としてのお返しのオプションは、もちろん○○もみです。はっはっは。
んで、肝心の出張の中身と言えば、月曜日にサッカー馬鹿の上司(46歳)と朝7時間に大分を出発し佐世保市に入りました。
午後イチでサッカー馬鹿の上司(46歳)は、高速船で五島列島の中の新上五島町に向かいましたので、ここでお別れ。
ワタシも夕方には佐世保市の仕事が終了したので、夜7時過ぎに長崎市に到着。
そのままホテルに入り、ゆっくりしようと思ったら………。
ボスの娘(姉)から、会社より思いがけない連絡

「まんねん君、県外の新しい仕事が10件ほど入った。もしかしたら長崎の仕事も入ってるかもしれんけん。明日はっきりしたら、また連絡する。」
マジかえ~~~

くそー、今晩はサッカー馬鹿の上司(46歳)もおらんし、ゆっくり料飲店街の銅座町でゆっくり飲もうと思ってたのに…。
半分泣きながら、会社から連絡があった時のもしものために、その晩はホテルで大人しくしてました

2日目の午前中、追加の仕事の結果が分かり、連泊決定。当時の気持ちはこんなモンでした。
しかも天候が悪化し、朝から大雨…

マジかえーー。勘弁しちくりーー。
うわー、ズボンびしょ濡れだよー。風邪ひかんように気をつけんと。
しかし、なんだかんだで夕方過ぎになんとか長崎市の仕事が終了した後、島流しに遭っていたサッカー馬鹿の上司(46歳)と長崎港で合流。
「いやー、天候悪くてフェリーが揺れて揺れてなー、まだ気持ち悪い

よかった。ワシ、島に行かんで

んで、2日目の夜。
サッカー馬鹿の上司(46歳)はまだ船酔いが残って気持ち悪くて晩飯が食える状況じゃないから、次の日の朝7時にロビーで合流が決定。夜は別行動。
という事は………。
今からはオレの時間じゃーーー

んで、夜8時より行ってきました銅座町。もちろん一人。
昼間は飯も食わずに働いていたんで、相当腹減ってたから適当に選んだ居酒屋でガッツリ食ったあと、まだ時間は夜9時。
帰って寝るのもまだ早いな…。という事で、いつもどおり”夜の蝶”を求めに探索開始。
と思ってたら、そういえば「この間の”ランタンフェスティバル的出張”で行った店良かったなー」と思い出し、その店に行ってみました。
こそっーと、ドアを開けたら、
「いらっしゃいませー?。あー、まんねんさん。いらっしゃい~

とこの間、相手してくれた渚ちゃん(24歳)がびっくりしながら、出迎えてくれました。
おー、約20日ぶりだけど覚えていてくれたのね。おっちゃん、嬉しいよ

「覚えていますよ~、ランタン初日の時でしたよね。まんねんさん相当面白かったから。」
そりゃ、ありがとう。光栄だけど、面白いっというので覚えられるのもね…

いつもだったらこういう店ではウイスキーを飲むんですが、明日の仕事の事を考えて、あえて焼酎水割りで。しかもちょい薄め。
いやーしかし、渚ちゃん(24歳)相変わらずかわいいなー

スレンダーな体つきはワタシ好みではないけれど、ホントいいスタイルしている。
”美乳同盟”に所属しているワタシとしては、セーターから浮かび上がるその胸の輪郭だけで満足です

そんな渚ちゃん(24歳)、「前から誰かに似ているなー」と思ってたんですが、呑みながら記憶を呼び起こしてて、やっと思い出しました。
”307さん”に似てるんだ。顔も髪型もそうやけど、雰囲気がそっくり

と言っても、会った事ない人は分からんやろうけど…。
まあ違いと言えば、”307さん”はめっちゃ美人だけど、渚ちゃん(24歳)はちょっと”いたずらっぽい”愛嬌のある顔してましたね。
”307さん”は佐世保出身やったけな、渚ちゃん(24歳)は新上五島町出身っていってたし?。
長崎出身はいいオンナが多いのか????
くそー、ワシも長崎に生まれればよかった…。そうすれば、昔からいいオンナに出会えたのに…

悔やんでも悔やみきれません。
まあその話はおいていて、夜9時過ぎから店のママ(36歳・2児の母親)登場。
やっぱり、ワタシがいるのに驚いてました。そりゃそうか、普段いるはずのない客やしね。
ついでに、ママ(36歳・2児の母親)も誰かに似てると思いよったんけど、そうだ「天海祐希」によう似てるんだ。
で初めて会ったけど、かわいくて優しい笑顔が印象的だったあゆみちゃん(26歳)と4人で飲んでました。
他にお客さんおらんかったしね

ふふっ、いいオンナ一人占めだぜ。
そんな贅沢な時間を過ごしている中でこの間も思ったけど、やっぱり渚ちゃん(24歳)いいオンナやわ~

いや外見は申し分ないけど、ナニがいいかというと、しっかりした性格がいいですね~。
昼間は専門学校に通い、夜は毎晩2時までママの手伝いをしていて、ほとんど寝る暇のないやろうにねー。
しかも、「明後日から期末試験なんですよー」と梅酒ロック呑みながら平然に話すトコロも男前でね。
笑い顔もかわいいし、話すことも結構まじめな割りに面白く話す技術もあるし、よく人を見てるし機転もよく効くし、
こんな、いいオンナほっとく長崎のオトコども、どうしちょんのかえ?
と大分県から、声を大にして叫びたいですね

まあでも、渚ちゃん(24歳)になかなか彼氏ができない理由もなんとなく分かる。
それは、「付き合ってくれ」という男はナン人もいたらしけど、彼女なりに彼氏を選ぶ基準もしっかりしてるから、つまらないオトコには全く興味がないそうです。
しかも自分の考えもよく持ってるからもしれんけど、今まで付き合ってきたオトコに振り回された事は一度もないそうです。
要するに、20代前半にしてはあまりにも”しっかりし過ぎてる”のが、現在オトコがいない原因みたいです。
しかし、「しっかりしてて、機転が効いて、男前の女性」っていうのは、まさに私の”ピンポイント”です

夜11時過ぎ、ほんのちょっとお酒が回ってきたせいかもしれませんが、渚ちゃん(24歳)に改めて惚れたワタシ、
「ママ、渚ちゃん(24歳)大分に持って帰っていい?」
「ダメでー、なぎちゃんおらんかったら、ワタシが困る」とママ(36歳)。
「じゃあ、嫁に来ない?」
ちょっとマジで話したら、渚ちゃん(24歳)大ウケ。いや、マジなんだけど…

いやー、ここ最近キミみたいな面白くていいオンナであるという”最高素材”に会ってないもん。
まあ、その場ではフラれましたが、後で携帯の連絡先教えてくれました。
「よかったなー、まんねんさん。なぎちゃん、滅多にオトコの人に携帯の番号教えんので」
と後で、こそっとママからのアドバイス。
そうかー、じゃあ完全にフラれたわけではないのね。まだ脈あり…、かな?

今度長崎出張来る事前に連絡くれたら、一緒に晩御飯食べようって。
まあ、それが営業トークとしても嬉しいじゃないの。おっちゃんとしては。
また早く長崎出張入らないかなー。ウキウキ


という前に、まず今度の長崎出張の仕事片付けないとね。
さあ、現実に戻ろうかな。
あ、そうだその前に、今日の佐世保市での昼飯。
佐世保バーガーです。食べたのはこの店。
「LOG KIT」です。307さん、この店のチョイスでOK?。
今度ゆっくり、307さんから佐世保バーガーの選び方聞いてみよう。
疲れているし、焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。
Posted by まんねん at
00:03
│Comments(5)
2008年02月27日
帰ってきました…
ただいま無事、長崎県より戻って参りました。
しかし疲れたーーー、腰痛てーーー
さすがに今日はもう仕事する元気ないので、「なすび」にでも寄って、焼酎お湯割りで心とカラダを癒したいと思います。
というか、「出張先の長崎市でもよう飲んだやろ」というツッコミはまた後で
。
さあ、ひとまず帰ろう。
しかし疲れたーーー、腰痛てーーー

さすがに今日はもう仕事する元気ないので、「なすび」にでも寄って、焼酎お湯割りで心とカラダを癒したいと思います。
というか、「出張先の長崎市でもよう飲んだやろ」というツッコミはまた後で

さあ、ひとまず帰ろう。
Posted by まんねん at
21:26
│Comments(8)
2008年02月26日
悲しいお知らせが…(;_;)
えーと、初めて携帯から投稿してみました。
まずは悲しいお知らせが…。
まだなぜか長崎にいます(・_・;)。
ホントは今日出張から帰る予定だったんですが、朝会社から「長崎と佐世保が追加になったから」と泣きそうな連絡が(-д-;)。
マジかよーーー(-_-#)
という事で連泊決定です。
しかも帰りの途中に甘木市まで寄って帰らんといかんし。
そのうち死ぬな…(‐o-;)。
という事で、ワタシの帰りを待っていたオナゴたちは、寂しい一人寝で我慢して下さい。
おらんか、そんなオナゴ(>_<)。
はあ…、とりあえずホテルでゆっくりしよう。
まずは悲しいお知らせが…。
まだなぜか長崎にいます(・_・;)。
ホントは今日出張から帰る予定だったんですが、朝会社から「長崎と佐世保が追加になったから」と泣きそうな連絡が(-д-;)。
マジかよーーー(-_-#)
という事で連泊決定です。
しかも帰りの途中に甘木市まで寄って帰らんといかんし。
そのうち死ぬな…(‐o-;)。
という事で、ワタシの帰りを待っていたオナゴたちは、寂しい一人寝で我慢して下さい。
おらんか、そんなオナゴ(>_<)。
はあ…、とりあえずホテルでゆっくりしよう。
Posted by まんねん at
18:33
│Comments(8)
2008年02月24日
鍋焼きうどんがない…
サッカー東アジア選手権、男子はおしくも2位で終わりましたが、女子の方は今日行われた「日本-中国」戦を終え、全勝で見事優勝。
おめでとうございます~、パフパフ
。
という喜びもあったんですが、ちょっと微妙な事も今さっき思い出してしまいました
。
昼間に書いたブログにで、都町にてノリコちゃんの二十歳の誕生日を祝ったと書きました。
若いなあ…。ワシ、二十歳の時の事とか、もう覚えてないで
。
それと、sinamonちゃんもめでたく三十路を迎えたということで
。
オンナとして一番食べごろの時ですな。まあ、ワタシ基準の話なんで、気にしないで下さい。
という事で、ボスであるケンジさん、彼女にナンか買って上げてください。
ワタシは自分のカラダをプレゼントしますんで。リボンつきで
。
で話は戻り、今日は”2月24日”、”誕生日”。そのキーワードから、ナンかこの日にあったような…
………、そういえば4年前の今日、彼女の誕生日に入籍する予定だったなー、という嫌な記憶を思い出しました
。
まあ、いいや。昔の話だ。
んで、午後からはブログ書き上げた後、アサヒ温泉でひとっ風呂浴びて、夕方までコタツで寝てました。
不毛な休日じゃのう………
。
目が覚めたあと、”鉄腕ダッシュ”を見ながらボーっとしてたんですが、しばらくすると腹が減ってきた…。
晩飯作ろうかと思ったけど、出張前に食材ほとんど片付けたから、作ろうにも材料がない。
という事で、一昨日オープンしたばかりの近所のセブンイレブンに行って来ました。
いやー、歩いて1、2分のところにコンビニができると便利やなあ
。
しかもセブンイレブン。大学生の時も、歩いて3分のところにあったから、よく使ってたのを思い出しました。
そんな学生当時、お気に入りだったのが「鍋焼きうどん」。

これがツボにはまってて、他のコンビニの「鍋焼きうどん」では満足できず、セブンがない大分に来てからは、実は一度も買ったことがなかったんです。
よーし、10ナン年ぶりに味わってみよう。
と、ショーケースを見渡したら………ない
。
ナンで?。ナンでナンでナンで?。なしナイん?
。
こっ、これは、CIAの陰謀なのか…。それとも、単に売り切れただけなのだろうか…。
間違いなく後者の方だとは思いますが、結構ショックやなー
。
しかもこの店アルコール類を売ってない。それも不便やなー。
とりあえず代わりに”焼きうどん”食べたけど、うーん、なんか欲求不満。
だけど、しょうがない。大人しく焼酎お湯割り飲んで寝よう。
明日から長崎出張やし。じゃーねー。
おめでとうございます~、パフパフ

という喜びもあったんですが、ちょっと微妙な事も今さっき思い出してしまいました

昼間に書いたブログにで、都町にてノリコちゃんの二十歳の誕生日を祝ったと書きました。
若いなあ…。ワシ、二十歳の時の事とか、もう覚えてないで

それと、sinamonちゃんもめでたく三十路を迎えたということで

オンナとして一番食べごろの時ですな。まあ、ワタシ基準の話なんで、気にしないで下さい。
という事で、ボスであるケンジさん、彼女にナンか買って上げてください。
ワタシは自分のカラダをプレゼントしますんで。リボンつきで

で話は戻り、今日は”2月24日”、”誕生日”。そのキーワードから、ナンかこの日にあったような…
………、そういえば4年前の今日、彼女の誕生日に入籍する予定だったなー、という嫌な記憶を思い出しました

まあ、いいや。昔の話だ。
んで、午後からはブログ書き上げた後、アサヒ温泉でひとっ風呂浴びて、夕方までコタツで寝てました。
不毛な休日じゃのう………

目が覚めたあと、”鉄腕ダッシュ”を見ながらボーっとしてたんですが、しばらくすると腹が減ってきた…。
晩飯作ろうかと思ったけど、出張前に食材ほとんど片付けたから、作ろうにも材料がない。
という事で、一昨日オープンしたばかりの近所のセブンイレブンに行って来ました。
いやー、歩いて1、2分のところにコンビニができると便利やなあ

しかもセブンイレブン。大学生の時も、歩いて3分のところにあったから、よく使ってたのを思い出しました。
そんな学生当時、お気に入りだったのが「鍋焼きうどん」。

これがツボにはまってて、他のコンビニの「鍋焼きうどん」では満足できず、セブンがない大分に来てからは、実は一度も買ったことがなかったんです。
よーし、10ナン年ぶりに味わってみよう。
と、ショーケースを見渡したら………ない

ナンで?。ナンでナンでナンで?。なしナイん?

こっ、これは、CIAの陰謀なのか…。それとも、単に売り切れただけなのだろうか…。
間違いなく後者の方だとは思いますが、結構ショックやなー

しかもこの店アルコール類を売ってない。それも不便やなー。
とりあえず代わりに”焼きうどん”食べたけど、うーん、なんか欲求不満。
だけど、しょうがない。大人しく焼酎お湯割り飲んで寝よう。
明日から長崎出張やし。じゃーねー。
Posted by まんねん at
22:34
│Comments(3)
2008年02月24日
誕生日祝ってきました
いい天気じゃなあ…
。
さっきまで休日出勤してました。
急ぎの仕事は全部片付きましたし、長崎出張の準備も無事おわりました。
これで明日から心置きなく、旅立つことができます
。
ふう、少なくとも後20日間くらいは忙しい日々が続くけど、なんとか頑張ろう。
んで、話は昨晩に戻りますが、サッカー日本代表が優勝できなかった悔しさを晴らすため、いつもの「楽天食堂」まで行ってきました。
まあユカちゃんの言うとおり、優勝してても喜びをかみ締めるため、飲みに出たのは間違いないけどね
。
んで、ししゃもと、ひな地鶏の手羽揚げ、あと揚げだし豆腐をつまみに、この間キープした芋焼酎”凛”を飲んでました。
この間、マスターと飲んだ時はお湯割りだったんですが、昨日はシンプルに水を浮かべる程度のストレートで嗜んでみました。
うん、”凛”に対しては、やっぱりこの飲み方が一番合うな
。
んで、「楽天食堂」にて夜11時前くらいまで飲んでたんですが、「なんか飲み足りないなー」と思い、もう1軒。
久しぶりに瑞穂ママ(32歳)の店に行ってみました。
たまにふらっと行く程度ですが、彼女の店とはかれこれ6、7年くらいの付き合いです。
楽天食堂と同じくらいの付き合いですが、よく考えると結構長いな
。
「いらっしゃいませー」と瑞穂ママ(32歳)の大きな声。相変わらず元気やなあ。
でも、店内には客は他にいない…。暇そうやなー、まあそっちの方がワシはのんびり飲めるけど。
あとオンナのコは一人。ノリコちゃんです。初めましてやね
。
しかし、ママの体型もパンパンやけど、ノリコちゃんもおっきいなー。
抱き心地よさそうで、グー、グーグググー。(byエドはるみ)
そういえば、いつもやる気なさそうな話し方をするマユちゃん(26歳)は?。
ナニ?、子供ができた。できちゃった婚で、辞めたっち。あっそう、ヤツなら十分ありえるな…
。
それと、もう一人のよくニューハーフに間違えられる、でかい方のマユちゃん(26歳)は?
ナニ?、今日は風邪ひいたみたいで休んでる?。
とても病気になるような人間に見えんけどな。
いや、それワシが言ったとヤツに伝えたら、次会った時殴られるけん言わんといて
。
という事で、ママとノリコちゃんと3人で乾杯です。
二人は生ビール
、ワシは山崎12年の水割りです。
んで、初めましてのノリコちゃん。キミはでかいけど、どうみても若くみえるんやけど?。
「あと、数10分でハタチになります。」とノリコちゃん。なーにー、もうすぐ二十歳やとー
。
「そうなんよ、ワタシもさっき知ったんよ~。」と瑞穂ママ。
そんなノリコちゃん(もうすぐ20歳)、現在、医療関係の専門学生らしいです。ホウ素晴らしい
。
「ホントは文系に進みたかったんですけど、資格をとろうと思って、そっちの方の勉強しているんです。もうすぐ実務研修が始まって、それがそのまま就職につながる訳なんですけど、不安なんですよ。」とノリコちゃん。
心配せんで大丈夫で。
ワシは完全に理系のアタマやけど、理系は物理が苦手やったのとオナゴが少ないと言う理由で、なぜか文系に進んで今の仕事してるけど、なんとかなるモンや
。
と、社会人の先輩として、全く励ましになってない話をしてたら、もうすぐ12時前。
「ママ、せっかくだから彼女の誕生日を祝ってあげようよ。ナンか出してあげて。」
と言って、ママが取り出したのがコレ。

フランス産のスパークリングワイン「カフェド・パリ」、さくらんぼ味です。
シャンパンより甘くて飲みやすいから、ノリコちゃんにもあうやろうと。気がきくね、ママ。
でも、ワシ甘い酒苦手なんやけどなあ…
。
んで、「ポンッ」ってコルクを抜いて、ジャスト12時に3人で乾杯です。
そしたらすぐ、花束が届きました。
いつの間にか、瑞穂ママが花屋さんに頼んでたみたいです。
相変わらず気が利くなー、ホントいいオンナや
。
「ありがとうございます。まさかハタチの誕生日を祝ってもらうなんて、思ってもみませんでした。」とノリコちゃん大感激
。
「せっかくだから、写メっちゃいます」とバシバシ携帯で写真撮ってました。
なんかノリコちゃんもブロガーらしいです。じゃん公じゃないけど。
まあせっかくハタチの誕生日に立ち会った訳やし、いい思い出になってくれればね。
喜んでくれて、おっちゃんも嬉しいよ
。
ちなみにおっちゃんのハタチの誕生日は、一方通行違反で初めて警察に捕まりました。
嫌な思い出やけどな…、今でも忘れられん。
で夜1時に閉店です。
ノリコちゃんは実家の両親がインフルエンザに罹り、弟から「メシ食わせて~」とヘルプ要請があったらしく、今日は実家に帰ったそうです。エライねえ。
んで、瑞穂ママが水洗いをしている間、ワシはテーブルを片付けて、掃除機かけてました。
ママ以外みんなバイトだから、一人でお店を片付けるのも大変やろうと言う事で、なぜかいつも手伝って帰ります。
まあ、いつも安く飲ませてくれるし、腹減ったときは店でご飯作ってくれるしね、これくらいは感謝の気持ちという事で。
さあ、午後からナニしようかな。

さっきまで休日出勤してました。
急ぎの仕事は全部片付きましたし、長崎出張の準備も無事おわりました。
これで明日から心置きなく、旅立つことができます

ふう、少なくとも後20日間くらいは忙しい日々が続くけど、なんとか頑張ろう。
んで、話は昨晩に戻りますが、サッカー日本代表が優勝できなかった悔しさを晴らすため、いつもの「楽天食堂」まで行ってきました。
まあユカちゃんの言うとおり、優勝してても喜びをかみ締めるため、飲みに出たのは間違いないけどね

んで、ししゃもと、ひな地鶏の手羽揚げ、あと揚げだし豆腐をつまみに、この間キープした芋焼酎”凛”を飲んでました。
この間、マスターと飲んだ時はお湯割りだったんですが、昨日はシンプルに水を浮かべる程度のストレートで嗜んでみました。
うん、”凛”に対しては、やっぱりこの飲み方が一番合うな

んで、「楽天食堂」にて夜11時前くらいまで飲んでたんですが、「なんか飲み足りないなー」と思い、もう1軒。
久しぶりに瑞穂ママ(32歳)の店に行ってみました。
たまにふらっと行く程度ですが、彼女の店とはかれこれ6、7年くらいの付き合いです。
楽天食堂と同じくらいの付き合いですが、よく考えると結構長いな

「いらっしゃいませー」と瑞穂ママ(32歳)の大きな声。相変わらず元気やなあ。
でも、店内には客は他にいない…。暇そうやなー、まあそっちの方がワシはのんびり飲めるけど。
あとオンナのコは一人。ノリコちゃんです。初めましてやね

しかし、ママの体型もパンパンやけど、ノリコちゃんもおっきいなー。
抱き心地よさそうで、グー、グーグググー。(byエドはるみ)
そういえば、いつもやる気なさそうな話し方をするマユちゃん(26歳)は?。
ナニ?、子供ができた。できちゃった婚で、辞めたっち。あっそう、ヤツなら十分ありえるな…

それと、もう一人のよくニューハーフに間違えられる、でかい方のマユちゃん(26歳)は?
ナニ?、今日は風邪ひいたみたいで休んでる?。
とても病気になるような人間に見えんけどな。
いや、それワシが言ったとヤツに伝えたら、次会った時殴られるけん言わんといて

という事で、ママとノリコちゃんと3人で乾杯です。
二人は生ビール

んで、初めましてのノリコちゃん。キミはでかいけど、どうみても若くみえるんやけど?。
「あと、数10分でハタチになります。」とノリコちゃん。なーにー、もうすぐ二十歳やとー

「そうなんよ、ワタシもさっき知ったんよ~。」と瑞穂ママ。
そんなノリコちゃん(もうすぐ20歳)、現在、医療関係の専門学生らしいです。ホウ素晴らしい

「ホントは文系に進みたかったんですけど、資格をとろうと思って、そっちの方の勉強しているんです。もうすぐ実務研修が始まって、それがそのまま就職につながる訳なんですけど、不安なんですよ。」とノリコちゃん。
心配せんで大丈夫で。
ワシは完全に理系のアタマやけど、理系は物理が苦手やったのとオナゴが少ないと言う理由で、なぜか文系に進んで今の仕事してるけど、なんとかなるモンや

と、社会人の先輩として、全く励ましになってない話をしてたら、もうすぐ12時前。
「ママ、せっかくだから彼女の誕生日を祝ってあげようよ。ナンか出してあげて。」
と言って、ママが取り出したのがコレ。

フランス産のスパークリングワイン「カフェド・パリ」、さくらんぼ味です。
シャンパンより甘くて飲みやすいから、ノリコちゃんにもあうやろうと。気がきくね、ママ。
でも、ワシ甘い酒苦手なんやけどなあ…

んで、「ポンッ」ってコルクを抜いて、ジャスト12時に3人で乾杯です。
そしたらすぐ、花束が届きました。
いつの間にか、瑞穂ママが花屋さんに頼んでたみたいです。
相変わらず気が利くなー、ホントいいオンナや

「ありがとうございます。まさかハタチの誕生日を祝ってもらうなんて、思ってもみませんでした。」とノリコちゃん大感激

「せっかくだから、写メっちゃいます」とバシバシ携帯で写真撮ってました。
なんかノリコちゃんもブロガーらしいです。じゃん公じゃないけど。
まあせっかくハタチの誕生日に立ち会った訳やし、いい思い出になってくれればね。
喜んでくれて、おっちゃんも嬉しいよ

ちなみにおっちゃんのハタチの誕生日は、一方通行違反で初めて警察に捕まりました。
嫌な思い出やけどな…、今でも忘れられん。
で夜1時に閉店です。
ノリコちゃんは実家の両親がインフルエンザに罹り、弟から「メシ食わせて~」とヘルプ要請があったらしく、今日は実家に帰ったそうです。エライねえ。
んで、瑞穂ママが水洗いをしている間、ワシはテーブルを片付けて、掃除機かけてました。
ママ以外みんなバイトだから、一人でお店を片付けるのも大変やろうと言う事で、なぜかいつも手伝って帰ります。
まあ、いつも安く飲ませてくれるし、腹減ったときは店でご飯作ってくれるしね、これくらいは感謝の気持ちという事で。
さあ、午後からナニしようかな。
Posted by まんねん at
13:56
│Comments(4)
2008年02月23日
勝てんかったなあ…
夜7時過ぎに仕事を終えて、さっきまで家でサッカー東アジア選手権「日本-韓国」戦見てました。
結果は1対1の引き分け、ということで優勝を逃しましたが、試合を見た正直な感想として、
試合の流れを最初から最後まで、全く日本のペースが掴めないまま終わっちゃったなあ。
一番の敗因はやっぱりルーズボールを拾えなかったのと、肝心なところでファールを取られて攻めの形ができなかったところじゃないんでしょうかね。
負けたのはしょうがないけど、残念…
。
悔しのあまり、晩飯作る元気もないんで、今から「楽天食堂」で一杯やりに行こうと思います。
やけ酒じゃーーーーーーー。
結果は1対1の引き分け、ということで優勝を逃しましたが、試合を見た正直な感想として、
うーん、完敗ですね

試合の流れを最初から最後まで、全く日本のペースが掴めないまま終わっちゃったなあ。
一番の敗因はやっぱりルーズボールを拾えなかったのと、肝心なところでファールを取られて攻めの形ができなかったところじゃないんでしょうかね。
負けたのはしょうがないけど、残念…

悔しのあまり、晩飯作る元気もないんで、今から「楽天食堂」で一杯やりに行こうと思います。
やけ酒じゃーーーーーーー。
Posted by まんねん at
21:12
│Comments(2)
2008年02月22日
社員旅行かあ…
やっと週末です。
いやー今週もよく働いたなあ…。
途中二日酔いの時もありましたが、そんな事は気にしない、気にしない。はっはっは
。
んで、来週から長崎出張があるため、今日は急ぎの仕事を片付けるため、真面目に仕事してました。
もちろん時々、いやらしい事を考えつつ…。うん、今日も健全だ
。
という事で、夜9時過ぎに急ぎの仕事終了~。
よーし、今週もお疲れ様でしたー。
という事で、いつも通りの週末のご褒美
。もちろん”アルコール”です。
とは言え、いつも行く”楽天食堂”は一昨日行ったばかりだし、雨も降ってたから、近場の”なすび”に寄って帰りました。
まずは生ビール
。ゴクゴクゴク、プッハー。
いやあ、この最高の瞬間があるからこそ、1週間頑張れるわけです。
つまみは、大好物の牡蠣フライ。あと、チーズオムレツ。
その後、1時間ほどアタマボーっとしながら、焼酎お湯割りを嗜んで帰ってきたところです。
話は夕方頃の会社に戻りますが、掲示板を見たら変なモンが貼ってました。
ん?、”社員旅行”、”アンケート”っち、なんじゃらほい
。
よく読んだら、4月になったら社員旅行にいくみたいで、その行き先のアンケートとるみたいです。
おー、社員旅行っち言ったら懐かしい響きやなー
。何年ぶりや?。
ナニ?、6年ぶりかー。もうそんなに経つんやなあ…。
まあ、普通の会社であれば社員旅行っち、珍しくもなんともないんでしょうが、ウチの会社ではここ何年もタブーな話だったんですよ
。
それはなぜかと言いますと、えーとですね。話は6年ほど前に戻ります。
まずはうちの会社、旅行に行っても社内に誰もいなくなるのはまずいんで、必ず2班に別れて違う時期に行くわけなんですよ。
で、ワタシと違う班にボスが一緒に行ってたから、詳しい状況は知らないんですが、一緒に行ったサッカー馬鹿の上司によりますと、
「ボスが旅先であまりにも理不尽な事言うから、全員ボスをシカトしてた。そんかわし、いやー楽しかったわー
。」
とのたまってました。大丈夫なんかなー
。
と心配してたのが的中
。
その次の年から社員旅行が「海外の政情不安につき中止」という、訳分からん理由でなくなりまして、しばらく実施されなかったんですよ。
んで、6年ぶりの社員旅行に話が戻りますが、アンケートを求める行き先を見て、即、社長の娘(姉)に、
「あの行き先って、社長の娘(姉)の独断と偏見で決めたやろ
」と問いただしたら、
「ピンポーン。ワタシが行きたいとこしか選んでないわ」と社長の娘(姉)。やっぱし…
。
まあ、文句言ってもしょうがないか。でん、どこにしようかなー。
4つのコースのうち、アンケートの結果で人気が高い2コースに絞るらしいですが、どうすっかな。
もちろん、移動から宿泊費まで、食事とお土産以外は全部会社もちですけどね。
Aコース
アンコールワット4泊5日の旅。

カンボジアかー、いいなー。アジア大好きなワシとしては、一度は行ってみたかった。
でもカンボジアやったら、危険すぎて夜一人で繁華街を探検できんなー。
そういえば、カンボジアの名物料理ってなんやったけ?。アンコールワットのためだけに、5日間はよだきいなー
。
Bコース
マカオ・香港3泊4日の旅。

マカオなー、なんかカジノっちイメージが強すぎて、いまいち魅力がないなー。
それに香港も買い物しかすることないんやない?。行ったことないからよう分からんけど…。
食べ物はおいしそうやけど、うーん、ちょっとこれはパスかな
。
Cコース
台湾2泊3日の旅。

台湾は近くていいなー、移動に時間かからんし。
それに一度国立博物館に行ってみたかったし。
食べ物もおいしそうだしね。あと、美人が多いっちゅうイメージがある
。いっひっひ。
Dコース
国内の旅。
それだけかい。せめてどっか行き先くらい書けよ
。
北海道やったらいいなー。6年前の社員旅行でも行ったし。
函館の朝市もおもしろかったしね。蟹うまかったし
。
それに北の大地の聖地”ススキノ”でも是非暴れたいしねー。
石垣島もよかったなー。
そういえば、いつもはハワイとかバリ島とかどっかリゾート地が入ってるのに、今回はないんやなあ。
泡盛飲みたい。あとラフテー。んで、酔っ払ったまんま、プールサイドで寝る。あれは良かった。
でも、4月やったらまだ海で泳げんかもしれんかな?。
でも、ダイビングっちしたことないから、いっぺんやってみたいなあ。
で、どこにしようかな
。
27日が締め切りやけん、25、6日会社におらんから、はよ決めて書かんと間に合わん…。
まあ、急いで考えてもしょうがないから、ゆっくり考えようかな。
でも、その前に長崎出張の準備が全くできてない…。
明日、やっとかんとやばいやばい
。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。週末だしね。
いやー今週もよく働いたなあ…。
途中二日酔いの時もありましたが、そんな事は気にしない、気にしない。はっはっは

んで、来週から長崎出張があるため、今日は急ぎの仕事を片付けるため、真面目に仕事してました。
もちろん時々、いやらしい事を考えつつ…。うん、今日も健全だ

という事で、夜9時過ぎに急ぎの仕事終了~。
よーし、今週もお疲れ様でしたー。
という事で、いつも通りの週末のご褒美

とは言え、いつも行く”楽天食堂”は一昨日行ったばかりだし、雨も降ってたから、近場の”なすび”に寄って帰りました。
まずは生ビール

いやあ、この最高の瞬間があるからこそ、1週間頑張れるわけです。
つまみは、大好物の牡蠣フライ。あと、チーズオムレツ。
その後、1時間ほどアタマボーっとしながら、焼酎お湯割りを嗜んで帰ってきたところです。
話は夕方頃の会社に戻りますが、掲示板を見たら変なモンが貼ってました。
ん?、”社員旅行”、”アンケート”っち、なんじゃらほい

よく読んだら、4月になったら社員旅行にいくみたいで、その行き先のアンケートとるみたいです。
おー、社員旅行っち言ったら懐かしい響きやなー

ナニ?、6年ぶりかー。もうそんなに経つんやなあ…。
まあ、普通の会社であれば社員旅行っち、珍しくもなんともないんでしょうが、ウチの会社ではここ何年もタブーな話だったんですよ

それはなぜかと言いますと、えーとですね。話は6年ほど前に戻ります。
まずはうちの会社、旅行に行っても社内に誰もいなくなるのはまずいんで、必ず2班に別れて違う時期に行くわけなんですよ。
で、ワタシと違う班にボスが一緒に行ってたから、詳しい状況は知らないんですが、一緒に行ったサッカー馬鹿の上司によりますと、
「ボスが旅先であまりにも理不尽な事言うから、全員ボスをシカトしてた。そんかわし、いやー楽しかったわー

とのたまってました。大丈夫なんかなー

と心配してたのが的中

その次の年から社員旅行が「海外の政情不安につき中止」という、訳分からん理由でなくなりまして、しばらく実施されなかったんですよ。
んで、6年ぶりの社員旅行に話が戻りますが、アンケートを求める行き先を見て、即、社長の娘(姉)に、
「あの行き先って、社長の娘(姉)の独断と偏見で決めたやろ

「ピンポーン。ワタシが行きたいとこしか選んでないわ」と社長の娘(姉)。やっぱし…

まあ、文句言ってもしょうがないか。でん、どこにしようかなー。
4つのコースのうち、アンケートの結果で人気が高い2コースに絞るらしいですが、どうすっかな。
もちろん、移動から宿泊費まで、食事とお土産以外は全部会社もちですけどね。
Aコース
アンコールワット4泊5日の旅。

カンボジアかー、いいなー。アジア大好きなワシとしては、一度は行ってみたかった。
でもカンボジアやったら、危険すぎて夜一人で繁華街を探検できんなー。
そういえば、カンボジアの名物料理ってなんやったけ?。アンコールワットのためだけに、5日間はよだきいなー

Bコース
マカオ・香港3泊4日の旅。

マカオなー、なんかカジノっちイメージが強すぎて、いまいち魅力がないなー。
それに香港も買い物しかすることないんやない?。行ったことないからよう分からんけど…。
食べ物はおいしそうやけど、うーん、ちょっとこれはパスかな

Cコース
台湾2泊3日の旅。

台湾は近くていいなー、移動に時間かからんし。
それに一度国立博物館に行ってみたかったし。
食べ物もおいしそうだしね。あと、美人が多いっちゅうイメージがある

Dコース
国内の旅。
それだけかい。せめてどっか行き先くらい書けよ

北海道やったらいいなー。6年前の社員旅行でも行ったし。
函館の朝市もおもしろかったしね。蟹うまかったし

それに北の大地の聖地”ススキノ”でも是非暴れたいしねー。
石垣島もよかったなー。
そういえば、いつもはハワイとかバリ島とかどっかリゾート地が入ってるのに、今回はないんやなあ。
泡盛飲みたい。あとラフテー。んで、酔っ払ったまんま、プールサイドで寝る。あれは良かった。
でも、4月やったらまだ海で泳げんかもしれんかな?。
でも、ダイビングっちしたことないから、いっぺんやってみたいなあ。
で、どこにしようかな

27日が締め切りやけん、25、6日会社におらんから、はよ決めて書かんと間に合わん…。
まあ、急いで考えてもしょうがないから、ゆっくり考えようかな。
でも、その前に長崎出張の準備が全くできてない…。
明日、やっとかんとやばいやばい

さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。週末だしね。
Posted by まんねん at
22:59
│Comments(6)
2008年02月21日
第2回オヤジだけの飲み会
どうも~、まんちゃんです
。
ふう、「今日もよく働きました」。と、言いたいんですが、
ええ、少々酒が残ってまして、午前中ずーっと頭がボーっとしてました
。
この状態でアタマ使う仕事すると間違いなくミスると思ったので、午前中はチャリンコで市役所とか回ってました。
あー、二日酔いのカラダに外の風が気持ちいい…。
酒が抜けた午後からやっとエンジンがかかり、溜まっている仕事をガーっとやりました
。
という事で、今日のノルマ終了。
やっぱり人間追い詰められると、真面目に集中して仕事するけん、かなりはかどるな
。
んで、なんで二日酔いになったかというと、昨晩はMILKHALLのマスターと”都町巡り”をしたからです。
夜7時にジャングル公園で待ち合わせをしていたんですが、急遽仕事の打ち合わせがあって、20分ほど遅刻
。
すいませんマスター、寒い中お待たせしまして…
。
「大丈夫よ。さっきまで通りすがりのヤ○○のヒトに話しかけられてたんで。」
なんか「たこ焼き屋、まだ開いてないんかな?」と話しかけられて、そのまま応対していたそうです。
でも、平然とヤ行の人と話してたって…。恐るべしマスター。
んで気を取り直して、ワタシの都町ホームである「楽天食堂」に移動。
卵焼きとかチキン南蛮とか、ワタシのオススメのメニューを数品ほど注文して、まずは生ビールで乾杯
。
マスター、パクリと食べて一言、「うまい」。
よかった、気に入っていただいて
。
ここの店の料理って、味付けも調理方法もシンプルなので、なんか懐かしくて素朴な味であるのがワタシのツボにはまってます。
創作料理をウリにする店とか最近多いけど、見た目だけでなんか味がごちゃごちゃしてるからあんまり好きじゃないんだよなー。それに高いし
。
生ビールを飲み上げ、それからワタシはいつもどおり焼酎お湯割りに移ります。
しかし、キープしてた焼酎はほとんど残ってなかったんで、あっという間に飲み上げました。
んで、新しくキープしたのがこれ。
いつもどおり銘柄は指定せず、「楽天食堂」のマスターに任せてます。

「凛」という芋焼酎です。
なんか、「軸屋酒造」の後継者である”軸屋麻衣子さん”という女性の杜氏が初めて作った焼酎ということだそうです。
「美味しんぼ」にも出てきた有名な焼酎らしいですね。知らんかったけど
。
どれどれお味の方は…。
うん、うまい
。
どっしりとしたイメージがある芋焼酎なのに、どちらかというと繊細な飲み口ですね。
女性が作ったというのも、なんか理解できます。
でも、お湯割りにはあんましあわないな…。水割りじゃないと、このポテンシャルを十分発揮できないやろうなあ。
んで10時前くらいまで、「楽天食堂」のマスターも交え3人で飲んでました。
その後、行きつけのラウンジに移動です。が、正しくは行きつけではないな。
馴染みである香織さん(34歳)が最近ママとして独立した店で、同じく馴染みの志穂ちゃん(24歳)も一緒に移ってきたんで、その店に通い始めたわけです。
キープしている「山崎12年」で、改めて乾杯です。
んで12時くらいまで飲んで、次はマスターの馴染みの居酒屋に移動です。
ここから仕事を終えた、タローさんとsakapaさんの50代オヤジが合流したため、急遽「第2回オヤジだけの飲み会」開催です。
しかし、結構飲んだなー。ちょっとアタマがボーっとしてきました
。
マスターにいたっては、だんだんろれつがおかしくなってきてます。
ワタシ以上に相当飲んでたもんなー、たぶんそろそろ記憶がなくなり始めてる頃ではないでしょうか。
んで、話がワタシのプライベートに移ると、「まんちゃんは恋愛に関して考えすぎなのよ。ヒック」と、その”酔っ払いマスター”から素晴らしい一言が。
心温まる素晴らしきアドバイスありがとうございます。
ダウンタウンの松本人志が昔テレビで言ってた「ボクの恋愛はフトンの上から始まるんや」と同じくらい、心に残る言葉です。
早速実践したいと思います
。
というか、実践する相手がおらんし
。
実践して欲しいオナゴは、どしどし応募してね。オトコはいらん、あらかじめ。
夜1時過ぎ、ワタシは平日で明日も仕事と言うことで、ここで撤収です。
あやうく、イヌヒ君に続き、”邪道4号”に任命されるところでした。
マスター、タローさん、sakapaさん、また飲みましょう。
あ、そうだ。イヌヒ君、「朝日」やけどいつでもいいけん。
キミが休日、お街に出てきたときに連絡くれれば、ついでに取りに行くから。
連絡先オーナーメールで送っておくけん。
ということで、焼酎お湯割り飲んでぼちぼち寝ようかな。疲れたし。

ふう、「今日もよく働きました」。と、言いたいんですが、
二日酔いでした

ええ、少々酒が残ってまして、午前中ずーっと頭がボーっとしてました

この状態でアタマ使う仕事すると間違いなくミスると思ったので、午前中はチャリンコで市役所とか回ってました。
あー、二日酔いのカラダに外の風が気持ちいい…。
酒が抜けた午後からやっとエンジンがかかり、溜まっている仕事をガーっとやりました

という事で、今日のノルマ終了。
やっぱり人間追い詰められると、真面目に集中して仕事するけん、かなりはかどるな

んで、なんで二日酔いになったかというと、昨晩はMILKHALLのマスターと”都町巡り”をしたからです。
夜7時にジャングル公園で待ち合わせをしていたんですが、急遽仕事の打ち合わせがあって、20分ほど遅刻

すいませんマスター、寒い中お待たせしまして…

「大丈夫よ。さっきまで通りすがりのヤ○○のヒトに話しかけられてたんで。」
なんか「たこ焼き屋、まだ開いてないんかな?」と話しかけられて、そのまま応対していたそうです。
でも、平然とヤ行の人と話してたって…。恐るべしマスター。
んで気を取り直して、ワタシの都町ホームである「楽天食堂」に移動。
卵焼きとかチキン南蛮とか、ワタシのオススメのメニューを数品ほど注文して、まずは生ビールで乾杯

マスター、パクリと食べて一言、「うまい」。
よかった、気に入っていただいて

ここの店の料理って、味付けも調理方法もシンプルなので、なんか懐かしくて素朴な味であるのがワタシのツボにはまってます。
創作料理をウリにする店とか最近多いけど、見た目だけでなんか味がごちゃごちゃしてるからあんまり好きじゃないんだよなー。それに高いし

生ビールを飲み上げ、それからワタシはいつもどおり焼酎お湯割りに移ります。
しかし、キープしてた焼酎はほとんど残ってなかったんで、あっという間に飲み上げました。
んで、新しくキープしたのがこれ。
いつもどおり銘柄は指定せず、「楽天食堂」のマスターに任せてます。

「凛」という芋焼酎です。
なんか、「軸屋酒造」の後継者である”軸屋麻衣子さん”という女性の杜氏が初めて作った焼酎ということだそうです。
「美味しんぼ」にも出てきた有名な焼酎らしいですね。知らんかったけど

どれどれお味の方は…。
うん、うまい

どっしりとしたイメージがある芋焼酎なのに、どちらかというと繊細な飲み口ですね。
女性が作ったというのも、なんか理解できます。
でも、お湯割りにはあんましあわないな…。水割りじゃないと、このポテンシャルを十分発揮できないやろうなあ。
んで10時前くらいまで、「楽天食堂」のマスターも交え3人で飲んでました。
その後、行きつけのラウンジに移動です。が、正しくは行きつけではないな。
馴染みである香織さん(34歳)が最近ママとして独立した店で、同じく馴染みの志穂ちゃん(24歳)も一緒に移ってきたんで、その店に通い始めたわけです。
キープしている「山崎12年」で、改めて乾杯です。
んで12時くらいまで飲んで、次はマスターの馴染みの居酒屋に移動です。
ここから仕事を終えた、タローさんとsakapaさんの50代オヤジが合流したため、急遽「第2回オヤジだけの飲み会」開催です。
しかし、結構飲んだなー。ちょっとアタマがボーっとしてきました

マスターにいたっては、だんだんろれつがおかしくなってきてます。
ワタシ以上に相当飲んでたもんなー、たぶんそろそろ記憶がなくなり始めてる頃ではないでしょうか。
んで、話がワタシのプライベートに移ると、「まんちゃんは恋愛に関して考えすぎなのよ。ヒック」と、その”酔っ払いマスター”から素晴らしい一言が。
まずは押し倒せ。とりあえず押し倒せ。
心温まる素晴らしきアドバイスありがとうございます。
ダウンタウンの松本人志が昔テレビで言ってた「ボクの恋愛はフトンの上から始まるんや」と同じくらい、心に残る言葉です。
早速実践したいと思います

というか、実践する相手がおらんし

実践して欲しいオナゴは、どしどし応募してね。オトコはいらん、あらかじめ。
夜1時過ぎ、ワタシは平日で明日も仕事と言うことで、ここで撤収です。
あやうく、イヌヒ君に続き、”邪道4号”に任命されるところでした。
マスター、タローさん、sakapaさん、また飲みましょう。
あ、そうだ。イヌヒ君、「朝日」やけどいつでもいいけん。
キミが休日、お街に出てきたときに連絡くれれば、ついでに取りに行くから。
連絡先オーナーメールで送っておくけん。
ということで、焼酎お湯割り飲んでぼちぼち寝ようかな。疲れたし。
Posted by まんねん at
23:18
│Comments(9)
2008年02月19日
またもや県外出張決定…
やっと寒波が去ったみたいで、今日の昼間は暖かったですねえ
。
今日は昼ちょい前から、由布市挾間町から別府市まで仕事に行ってきました。
行った所は、由布川渓谷の近くの山の中…。
おかしいなー、さっきまで車運転している時はちょっとポカポカしてて「もうすぐ春かなあ…」と思ってたのに、ちょっと山奥に行くと真冬とはいかないけど、普通に寒い…。
と思ったけど、ちょいと寄り道して由布川渓谷まで足を伸ばしてみましたが、
冬に行っても、たいして面白くないね
。
というか誰もおらんし。
そりゃそうか、避暑のためにあるようなトコロやしね。
ついでに、昨年の夏に由布川渓谷に涼み仕事に行った時に、撮った写真をアップしてみました。

帰りの道中、暖かさのあまりちょいと車中で昼寝休憩した後、午後3時過ぎ会社に戻りました。
そしたら、サッカー馬鹿の上司(46歳)がニコニコしながら、衝撃の一言
。
なーにー
。
と言うか、それをワタシに伝えるという事は、暗にワタシに行けという事ですね…
。
「いや、そうじゃないけど。あ、そう。今日こういう仕事も来たんだけど、ボスがやる気満々なんよ。どっちがいい?」
どれどれ…。うっ、こ、これはヤバイ…
。
こ、この仕事をボスと組んでやるという事は…、一言でよだきい
。
はい、迷う事なく長崎の方を選ばせていただきます
。
まだ先方から書類が届いてないんで、詳しい仕事の内容が分かってないから、どうするかは決められないんですけどね。
ただケツが月末と決まってるけん、どう考えても来週の月・火には行かんと間に合わんなあ
。
もしかしたら、前もって日曜日に行かんと日程的にキツイかもしれん…。
という事で、一気にやる気がなくなり、夜9時半過ぎにさっさと帰ってきました。
ふう、まだ完全に体調は戻ってないけど、この時期はしょうがないよなあ
。
まあ、何とかなるやろう。
そうやなあ、ここらへんで一度燃料を注入して気合を入れ直さんといかんね。
ワタシにとって燃料とは、言わずもがな”アルコール”ですけどね。
という事で、明日の夜はMILKHALLのマスターと「都町巡りツアー」を行いたいと思います。
この間は「別府いいとこ巡りツアー」でお世話になったんで、ぜひいいトコに連れて行かないと。
ちょっと待てよ…、ワシここ最近都町で行ってる店って、ひー、ふー、みー、………。
正直、かれこれ都町だけでも間違いなく100軒以上の店は行ったことありますが(※いや○しい店を除く)、結局残ったのってこれだけなんやなあ。
まあ30歳越えてからは、遊ぶのも押さえ気味になったから、普通に落ち着く店に落ち着いてしまったんやろうねえ。
そういえば、「楽天食堂」でキープしている焼酎、なくなる寸前だったような…。ヤバイ
。
逆に、マスターの知ってるいい店に連れて行ってもらいそうやなあ…。
まあ、それもいいかもしれん。sakapaさん行けそう?。行けそうだったら、現地集合かそん時連絡ください。
さあ、焼酎お湯割り飲んでゆっくりするかな。

今日は昼ちょい前から、由布市挾間町から別府市まで仕事に行ってきました。
行った所は、由布川渓谷の近くの山の中…。
なんか、めっちゃ寒いぞ
おかしいなー、さっきまで車運転している時はちょっとポカポカしてて「もうすぐ春かなあ…」と思ってたのに、ちょっと山奥に行くと真冬とはいかないけど、普通に寒い…。
寒いからさっさと帰ろう
と思ったけど、ちょいと寄り道して由布川渓谷まで足を伸ばしてみましたが、
冬に行っても、たいして面白くないね

というか誰もおらんし。
そりゃそうか、避暑のためにあるようなトコロやしね。
ついでに、昨年の夏に由布川渓谷に

帰りの道中、暖かさのあまりちょいと車中で
そしたら、サッカー馬鹿の上司(46歳)がニコニコしながら、衝撃の一言

「まんねん君。県外の仕事来たわ、また長崎。」
なーにー

と言うか、それをワタシに伝えるという事は、暗にワタシに行けという事ですね…

「いや、そうじゃないけど。あ、そう。今日こういう仕事も来たんだけど、ボスがやる気満々なんよ。どっちがいい?」
どれどれ…。うっ、こ、これはヤバイ…

こ、この仕事をボスと組んでやるという事は…、一言でよだきい

はい、迷う事なく長崎の方を選ばせていただきます

という事で、またもや長崎出張決定です。
まだ先方から書類が届いてないんで、詳しい仕事の内容が分かってないから、どうするかは決められないんですけどね。
ただケツが月末と決まってるけん、どう考えても来週の月・火には行かんと間に合わんなあ

もしかしたら、前もって日曜日に行かんと日程的にキツイかもしれん…。
という事で、一気にやる気がなくなり、夜9時半過ぎにさっさと帰ってきました。
ふう、まだ完全に体調は戻ってないけど、この時期はしょうがないよなあ

まあ、何とかなるやろう。
そうやなあ、ここらへんで一度燃料を注入して気合を入れ直さんといかんね。
ワタシにとって燃料とは、言わずもがな”アルコール”ですけどね。
という事で、明日の夜はMILKHALLのマスターと「都町巡りツアー」を行いたいと思います。
この間は「別府いいとこ巡りツアー」でお世話になったんで、ぜひいいトコに連れて行かないと。
ちょっと待てよ…、ワシここ最近都町で行ってる店って、ひー、ふー、みー、………。
行きつけの店って3軒しかないやん

正直、かれこれ都町だけでも間違いなく100軒以上の店は行ったことありますが(※いや○しい店を除く)、結局残ったのってこれだけなんやなあ。
まあ30歳越えてからは、遊ぶのも押さえ気味になったから、普通に落ち着く店に落ち着いてしまったんやろうねえ。
そういえば、「楽天食堂」でキープしている焼酎、なくなる寸前だったような…。ヤバイ

逆に、マスターの知ってるいい店に連れて行ってもらいそうやなあ…。
まあ、それもいいかもしれん。sakapaさん行けそう?。行けそうだったら、現地集合かそん時連絡ください。
さあ、焼酎お湯割り飲んでゆっくりするかな。
Posted by まんねん at
22:38
│Comments(9)
2008年02月18日
カラダで払ってもらおう
ただいま仕事から戻ってきました。
今日も忙しかったですが、まだ体調が完全には元に戻ってないので、大人しく夜9時には帰ってきました。
でも、大分治りましたねー。
仕事をしつつも、時々いやらしい事を考えるくらい、余裕が出てきました
。
先週はホントきつくてねー、そんな現実逃避する元気もなかったモンですから、かなり回復したと思います。
それはそうと、えーとですね、昨晩の夜中に眠れなくてつい弱音を吐いてしまいましたが、さっき帰ってブログを見たら、みなさんから温かいコメントがいっぱい寄せられてまして、びっくりしているトコロです。
いや、ホント思わず泣きそうになりました
。
sakapaさん、しんごさん、sinamonちゃん、sakura先生、ケンジさん、てふてふさん、めじろんさん、らぶらさん、みーたん、ろっきん、あやりんママさん、菜々さん、YuKaちゃん、大吉さん、さっこちゃん、マスター、kinokoさん、ぐどん君。
みなさん、本当にありがとうございます。
感謝感激で、なんと言っていいのかと…。
そんな気分でイッパイです。オッ○イではありません。
そうですね、落ち込んだら後は元気になるしかないですね
。
という事で、元気にエロに行きたいと思います。
そんな中、さっき見つけたのがこんなブログ。
拝啓まんねん様
ろっきんのブログです。
最初タイトルから、ナニ?と思ったんですが、中身を見て思わず大爆笑
。
ろっきんー、面白すぎるよー。相当ウケた
。
やるなー、ついにMILKHALLでやってくれたかー、第1号やね。
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ…、ひー。
いかんいかん、一人でウケすぎた
。
しかし、誰でん飲むのはいいよとは言ってるけど、勝手に飲むとはいかんなー
。
お仕置きをせんといかん。というより、
ナニがいいかなー。ナニしようかなー
。
うー、なかなかいいのが思いつかん…。
とりあえず思いついたのが、
まずAコース
もちろん胸元バックリ、ふとももチラリ、の杉本彩真っ青のすごいヤツ。
んで、そのままみんなの前で笑福亭二鶴のモノマネをするという、二段構えでOK。
ナニ?そんな服持ってないって?
しょうがないなー、イヌヒ君一緒にトキハに行って買ってきて。君の趣味でいいけん。
続いてBコース
分かんない人は、詳しくは”これ”読んで。
なんか、河島英五ファンの私としてはツボに入ったんで、なんとなく。
そして最後にCコース
同じく”これ”読むとよく分かる。
オススメはBコースかCコースなんやけどなー
。
心配しなくていいよ、おっちゃんが優しくリードしちゃるけん。へっへっへっ。
ん?、ナニ?。これじゃ物足りないって?。
欲しがりやさんだねー(byにしおかすみこ)。
しょうがないなー、今んとこはこのくらいしか思いつかないんやけどなー
。
という事で、誰かもっといい”天誅”があったら教えてください。
よし、だいぶエロパワーが戻ってきた。
まだまだこんなモンじゃないよー、本調子になったらもっと凄いからねー。
という事で、みなさん期待してください
。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、今日はさっさと寝よう。昨日寝不足だから。
今日も忙しかったですが、まだ体調が完全には元に戻ってないので、大人しく夜9時には帰ってきました。
でも、大分治りましたねー。
仕事をしつつも、時々いやらしい事を考えるくらい、余裕が出てきました

先週はホントきつくてねー、そんな現実逃避する元気もなかったモンですから、かなり回復したと思います。
それはそうと、えーとですね、昨晩の夜中に眠れなくてつい弱音を吐いてしまいましたが、さっき帰ってブログを見たら、みなさんから温かいコメントがいっぱい寄せられてまして、びっくりしているトコロです。
いや、ホント思わず泣きそうになりました

sakapaさん、しんごさん、sinamonちゃん、sakura先生、ケンジさん、てふてふさん、めじろんさん、らぶらさん、みーたん、ろっきん、あやりんママさん、菜々さん、YuKaちゃん、大吉さん、さっこちゃん、マスター、kinokoさん、ぐどん君。
みなさん、本当にありがとうございます。
感謝感激で、なんと言っていいのかと…。
ありがたき幸せ

そんな気分でイッパイです。オッ○イではありません。
そうですね、落ち込んだら後は元気になるしかないですね

という事で、元気にエロに行きたいと思います。
そんな中、さっき見つけたのがこんなブログ。
拝啓まんねん様
ろっきんのブログです。
最初タイトルから、ナニ?と思ったんですが、中身を見て思わず大爆笑

ろっきんー、面白すぎるよー。相当ウケた

やるなー、ついにMILKHALLでやってくれたかー、第1号やね。
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ…、ひー。
いかんいかん、一人でウケすぎた

しかし、誰でん飲むのはいいよとは言ってるけど、勝手に飲むとはいかんなー

お仕置きをせんといかん。というより、
カラダで払ってもらおう
ナニがいいかなー。ナニしようかなー

うー、なかなかいいのが思いつかん…。
とりあえず思いついたのが、
まずAコース
今度のオフ会、思いっきりセクシーな格好で来る
もちろん胸元バックリ、ふとももチラリ、の杉本彩真っ青のすごいヤツ。
んで、そのままみんなの前で笑福亭二鶴のモノマネをするという、二段構えでOK。
ナニ?そんな服持ってないって?
しょうがないなー、イヌヒ君一緒にトキハに行って買ってきて。君の趣味でいいけん。
続いてBコース
ぐどん君みたいに「揉んでー、揉んでー」の刑を与える
分かんない人は、詳しくは”これ”読んで。
なんか、河島英五ファンの私としてはツボに入ったんで、なんとなく。
そして最後にCコース
ケンジさんみたいに熱い抱擁を与える
同じく”これ”読むとよく分かる。
どれがいい?ろっきん
オススメはBコースかCコースなんやけどなー

心配しなくていいよ、おっちゃんが優しくリードしちゃるけん。へっへっへっ。
ん?、ナニ?。これじゃ物足りないって?。
もっと、ハードなのが欲しいって
欲しがりやさんだねー(byにしおかすみこ)。
しょうがないなー、今んとこはこのくらいしか思いつかないんやけどなー

という事で、誰かもっといい”天誅”があったら教えてください。
よし、だいぶエロパワーが戻ってきた。
まだまだこんなモンじゃないよー、本調子になったらもっと凄いからねー。
という事で、みなさん期待してください

さあ、焼酎お湯割り飲んで、今日はさっさと寝よう。昨日寝不足だから。
Posted by まんねん at
22:17
│Comments(10)
2008年02月18日
泣き言を言わせて
昼間寝すぎたせいか、未だに眠気がきません。
ここんとこ夜中一人で起きてると、よく考えることがあります。
自分自身の事です。
約33年間生きてきて、今までそんな事はなかったんですが、ここんとこなぜか考えてしまいます。
過去の事、現在の事、将来の事もそうですが、考えれば考えるほど自分自身の情けなさについて反省しきりです。
すいません、ちょっと愚痴というか、泣き言を言わせてください。
私は正直、弱い人間です。
何か自分にすがるもの、信じれるもの、誇れるものが一つでもないと生きていけない人間です。
神様という、形のないものは全く信じてません。
人を信じるというのと同じくらい、自分自身を信じれないとナニひとつ話せないし、行動もできません。
ナニひとつするにも、まず自分にできるのかどうかすぐ考えてしまいます。
今は仕事しかしていないんで、幸い後輩からは頼られ、上司からもある程度の信頼も得られてきたことから、自分自身でも自信ができてきた事により、どの社員よりも積極的に働いているとは思います。
だから仕事をしている時が一番幸せなのかもしれません。
ただ、仕事以外の事になると、全く何もできません。
自分に自信がないというか、信じれるものがないんで、いざ行動に移すとなると思いっきり消極的になるんです。
人付き合いでもそうです。
私は思いっきり人見知りします。昔からもそうですが、今も治ってません。
オフ会ではそんな素振りは見せてませんが、ホントにそうなんです。
もし誰も知らない人の中に放り込まれたら、誰とも何も話せず、何もできずに10分もしないで帰りたくなります。
だから、何かきっかけがないと、話すことすらできない、ホントダメ人間なんです。
それに、「他人が知っている自分」は、みなさんが思っているとおりの私かもしれませんが、「自分が知っている自分」を他人に出したとき、間違いなく引かれるのが分かってるから、殻をかぶって人に接してしまいます。
特に、しょうもない事で虚勢を張ってしまうことが多いです。
一昨年、小学校からの親友であるN君と一緒に飲んだとき、その事を真剣に怒られました。
周りにも客がいるのに、不覚にも思いっきり号泣してしまいました。それも30分くらい。
悲しいんじゃなくて、嬉し泣きですね。
本当の自分を知ってくれる人が一人でもいて親身になって考えてくれてると思ったら、嬉しくてね。ホント。
親友ってホント大事だなと思いましたね。
N君も結婚して子供もいるから、年に2,3回しか会えんが。
それに、30代になってからですが、夜一人でいることがもの凄く寂しく感じることがあります。
一人暮らしを始めて丸15年になりますが、今までそんな事なかったんですよね。
むしろ自由であることが素晴らしく感じてたんですが、人が恋しいというか、一人でいるのが辛く感じてしまうんですよね。
まあ、年に数回程度なんですけど。
じゃあ、嫁さんでももらおうかという事に話が進むんでしょうが、それがそうもいかないんですよね。
まあ、そもそもオンナにモテないしね。
一番の足かせになってるのは、4年前に婚約者と別れたことですかね。
前にブログにでも書きましたが、あの時の事が今でも正直トラウマになってます。
また同じ事を繰り返すんじゃないか、また周囲の人たちを悲しませるんじゃないかと思うと、結婚という言葉が頭に浮かばないんです。
だから恋愛、結婚に関しては、私全くダメ男なんです。
一度大きな失敗をしたこともあるかもしれませんが、自分自身に全く自信がないんですよね。
だから、彼氏がいる女を好きになっても、彼氏がいるからダメだと自分自身に言い訳して逃げてしまうんです。
好きなオンナに彼氏の相談されたときも、平気な顔してアドバイスしてましたが、正直はらわた煮えくり返るような思いをしつつ「まあ、がんばれよ」とオンナの背中を押して、後で自己嫌悪に陥るというのがありました。
ホントだったら、「そんな男とさっさと別れて、俺の事を好きになれ」と言って抱きしめたいという衝動に駆られそうになりましたが、へタレなんでそれが行動に移せないんですよね。情けない…。
フラれるのは別に怖くないんですけどね、慣れてるから。
ただもしうまくいって、結婚という二文字が頭に浮かんだとき、さっきのトラウマが頭を巡って、その発言と行動に対して責任取れるのかという、しょうもない責任感が先に出てしまいましてね。
それに、自分がピエロになりたくないという、つまらないプライドも少しはあったかもしれません。
「先の事考えるより、行動しろ」と怒られそうですが、恋愛に関しては4年前から全く成長していないみたいです。
とまあ、自分自身の事を考えると、いかに情けない男かというのが分かってしまいましたが、なんか文字として書いたらちょっとすっきりしました。
まあつまらない泣き言なんで、あまり気にしないで下さい。
さあ寝ようかな。
ここんとこ夜中一人で起きてると、よく考えることがあります。
自分自身の事です。
約33年間生きてきて、今までそんな事はなかったんですが、ここんとこなぜか考えてしまいます。
過去の事、現在の事、将来の事もそうですが、考えれば考えるほど自分自身の情けなさについて反省しきりです。
すいません、ちょっと愚痴というか、泣き言を言わせてください。
私は正直、弱い人間です。
何か自分にすがるもの、信じれるもの、誇れるものが一つでもないと生きていけない人間です。
神様という、形のないものは全く信じてません。
人を信じるというのと同じくらい、自分自身を信じれないとナニひとつ話せないし、行動もできません。
ナニひとつするにも、まず自分にできるのかどうかすぐ考えてしまいます。
今は仕事しかしていないんで、幸い後輩からは頼られ、上司からもある程度の信頼も得られてきたことから、自分自身でも自信ができてきた事により、どの社員よりも積極的に働いているとは思います。
だから仕事をしている時が一番幸せなのかもしれません。
ただ、仕事以外の事になると、全く何もできません。
自分に自信がないというか、信じれるものがないんで、いざ行動に移すとなると思いっきり消極的になるんです。
人付き合いでもそうです。
私は思いっきり人見知りします。昔からもそうですが、今も治ってません。
オフ会ではそんな素振りは見せてませんが、ホントにそうなんです。
もし誰も知らない人の中に放り込まれたら、誰とも何も話せず、何もできずに10分もしないで帰りたくなります。
だから、何かきっかけがないと、話すことすらできない、ホントダメ人間なんです。
それに、「他人が知っている自分」は、みなさんが思っているとおりの私かもしれませんが、「自分が知っている自分」を他人に出したとき、間違いなく引かれるのが分かってるから、殻をかぶって人に接してしまいます。
特に、しょうもない事で虚勢を張ってしまうことが多いです。
一昨年、小学校からの親友であるN君と一緒に飲んだとき、その事を真剣に怒られました。
周りにも客がいるのに、不覚にも思いっきり号泣してしまいました。それも30分くらい。
悲しいんじゃなくて、嬉し泣きですね。
本当の自分を知ってくれる人が一人でもいて親身になって考えてくれてると思ったら、嬉しくてね。ホント。
親友ってホント大事だなと思いましたね。
N君も結婚して子供もいるから、年に2,3回しか会えんが。
それに、30代になってからですが、夜一人でいることがもの凄く寂しく感じることがあります。
一人暮らしを始めて丸15年になりますが、今までそんな事なかったんですよね。
むしろ自由であることが素晴らしく感じてたんですが、人が恋しいというか、一人でいるのが辛く感じてしまうんですよね。
まあ、年に数回程度なんですけど。
じゃあ、嫁さんでももらおうかという事に話が進むんでしょうが、それがそうもいかないんですよね。
まあ、そもそもオンナにモテないしね。
一番の足かせになってるのは、4年前に婚約者と別れたことですかね。
前にブログにでも書きましたが、あの時の事が今でも正直トラウマになってます。
また同じ事を繰り返すんじゃないか、また周囲の人たちを悲しませるんじゃないかと思うと、結婚という言葉が頭に浮かばないんです。
だから恋愛、結婚に関しては、私全くダメ男なんです。
一度大きな失敗をしたこともあるかもしれませんが、自分自身に全く自信がないんですよね。
だから、彼氏がいる女を好きになっても、彼氏がいるからダメだと自分自身に言い訳して逃げてしまうんです。
好きなオンナに彼氏の相談されたときも、平気な顔してアドバイスしてましたが、正直はらわた煮えくり返るような思いをしつつ「まあ、がんばれよ」とオンナの背中を押して、後で自己嫌悪に陥るというのがありました。
ホントだったら、「そんな男とさっさと別れて、俺の事を好きになれ」と言って抱きしめたいという衝動に駆られそうになりましたが、へタレなんでそれが行動に移せないんですよね。情けない…。
フラれるのは別に怖くないんですけどね、慣れてるから。
ただもしうまくいって、結婚という二文字が頭に浮かんだとき、さっきのトラウマが頭を巡って、その発言と行動に対して責任取れるのかという、しょうもない責任感が先に出てしまいましてね。
それに、自分がピエロになりたくないという、つまらないプライドも少しはあったかもしれません。
「先の事考えるより、行動しろ」と怒られそうですが、恋愛に関しては4年前から全く成長していないみたいです。
とまあ、自分自身の事を考えると、いかに情けない男かというのが分かってしまいましたが、なんか文字として書いたらちょっとすっきりしました。
まあつまらない泣き言なんで、あまり気にしないで下さい。
さあ寝ようかな。
Posted by まんねん at
02:05
│Comments(20)
2008年02月17日
酔い潰れたオトコ
今日も寒かったですねえ。
昼間でも雪がちらちらしてましたから、山間部では雪が積もったんやろうなあ
。
寒いの嫌いだから、早く春にならないかなあ…
。
でもワタシに春がくるのはいつなんやろう…。しばらく、来ないんやろうなあ。はっはっは。
えーと、今日なんですけど、やっぱりまだカラダがきつくてねえ、無理してもしょうがないと思い、一日中大人しくしてました。
というか、目が覚めたのがお昼前だったんで
。
丸半日は寝てましたね。まだ相当疲れが溜まってるみたいです
。
んで、昨晩の話になりますが、夜9時過ぎからケンジさんと一緒に飲みました。
場所はケンジさん行きつけのお店です。
こじんまりとして、いい感じの居酒屋です
。
んで、ケンジさんのキープしている焼酎で乾杯、っとする前です。
いいオンナが、一人参上です
。
ケンジさんとこの”大分活性化宣言”のスタッフである”Sinamon”ちゃんです。
かわいらしくてねー、いい感じでワタシ好みの体型をもった、いわゆる”食べたらおいしそうな”いいオンナです。
彼女もこの店の常連さんらしく、改めて3人で乾杯です
。
3人で「大分活性化宣言」の事とか、たわいのない事からいろいろと話してました。
そんな中でも、ケンジさんは「おっ○い触らせろよ」と言って、ホントにSinamonちゃんの触ってました
。
相変わらずやなぁ…、でも同じオトコとしてすっごい羨ましいけど。
ここで便乗できないのが、まだまだ”エロリスト”としては修行が足りませんね。
というか、そもそも犯罪やしね。勝手におっ○い触るの。
えーっと、ここからどうしようかなあ。ケンジさん、Sinamonちゃん書いていい?。
最初にケンジさんが言ってましたが、
「この娘、酒飲ますと○○が悪いんよ。まんねんさん気をつけて。」
大丈夫です、ケンジさん
。酒飲まして○○が悪いオンナは今年すでに体験済みなんでね。
詳しくは”悪い女に捕まった…”参照。
と余裕をかましてたんですが、ちょっと彼女は素晴らしいよ、ケンジさん
。
彼女面白すぎるというより、本物の○○ですね。
という事で、夜10時半にSinamonちゃんはケンジさんにより強制送還されました
。
また、飲もうねSinamonちゃん。それより、「大分活性化宣言」で一緒に混浴の取材しよう。
んで、改めてケンジさんと二人で飲もうとしてたんですが…、
やべえ、ちょっとハイペースで飲みすぎたかなあ…
。
だって、3人で飲んでるとは言え、新たにキープした焼酎、既に3分の1ちょっとしか残ってない…。
まあ、全ては○○でセクシーで、ホントの意味で危険なオナゴのせいやけど
。
えーっと、イヌヒ君がお店に来たのはかろうじて覚えていたんですが、それからなんやけど、
目が覚めたら、ん?。なぜオレ、カウンターにいたのに、テーブルでうつ伏せになって寝てるんだ?。
しかも、目の前にはさっきまでいなかった人々が…誰

。
イヌヒ君と、若いオナゴらしきがおる……。天使?
いや、ろっきんやった。頭がまだボーっとしてる…
。
ワタシが酔い潰れて寝ている間に、いつの間にかメンバーが6人くらいに増えてました。いつの間に。
ワタシが起きたところで、解散です。終わったの、夜2時くらいやったんかなあ…、覚えてない。
ただ、外でケンジさんがろっきんにいらん事しようとして、ろっきんが必死に逃げてたのは覚えてますけど。
えーと、それでごめんなさい、ケンジさん
。
せっかく誘っていただいたのに、一人酔い潰れて寝てしまいまして。
でも約33年間生きてきて、酔い潰れて店で寝たのって、人生初めてなんですよ。いやホント
。
どちらかと言うと、いつも酔い潰れた人間を家まで送る役目の方が圧倒的に多かったからですね。
それに、改めて考えるとたいした量を飲んで訳ではないんですけどね。
確か、焼酎ロックで6、7杯ぐらいやなかったかなあ。
実際、今日目が覚めたとき二日酔いでもなんでもなかったからですね。
やっぱり人間疲れてる時に酒飲むと、簡単に酔い潰れると自分の体で理解した夜でした
。
ケンジさん、また誘ってくださいね。これにこりずに。
今度はろっきんともじっくり飲んでみたいなあ。イジッてもみたいし
。
んで、たいしたモンではないですが、今日の昼飯兼晩飯に作ったやつです。

名前はありませんが、鶏肉としめじとごぼうの和風パスタです。
相変わらず思いつきで作りました。
和風ということで、かいわれと梅干もつけてみました。
”記者Yさん”風に、ちょっとアップでも撮ってみました。

味の方はと言うと………、うん、普通だね
。
できれば梅干裏漉しして、梅肉ソースでからめたら、よりおいしかったと思うんですけど、そんな元気はない。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、明日からの仕事に備えますかね。
昼間でも雪がちらちらしてましたから、山間部では雪が積もったんやろうなあ

寒いの嫌いだから、早く春にならないかなあ…

でもワタシに春がくるのはいつなんやろう…。しばらく、来ないんやろうなあ。はっはっは。
えーと、今日なんですけど、やっぱりまだカラダがきつくてねえ、無理してもしょうがないと思い、一日中大人しくしてました。
というか、目が覚めたのがお昼前だったんで

丸半日は寝てましたね。まだ相当疲れが溜まってるみたいです

んで、昨晩の話になりますが、夜9時過ぎからケンジさんと一緒に飲みました。
場所はケンジさん行きつけのお店です。
こじんまりとして、いい感じの居酒屋です

んで、ケンジさんのキープしている焼酎で乾杯、っとする前です。
いいオンナが、一人参上です

ケンジさんとこの”大分活性化宣言”のスタッフである”Sinamon”ちゃんです。
かわいらしくてねー、いい感じでワタシ好みの体型をもった、いわゆる”食べたらおいしそうな”いいオンナです。
彼女もこの店の常連さんらしく、改めて3人で乾杯です

3人で「大分活性化宣言」の事とか、たわいのない事からいろいろと話してました。
そんな中でも、ケンジさんは「おっ○い触らせろよ」と言って、ホントにSinamonちゃんの触ってました

相変わらずやなぁ…、でも同じオトコとしてすっごい羨ましいけど。
ここで便乗できないのが、まだまだ”エロリスト”としては修行が足りませんね。
というか、そもそも犯罪やしね。勝手におっ○い触るの。
えーっと、ここからどうしようかなあ。ケンジさん、Sinamonちゃん書いていい?。
最初にケンジさんが言ってましたが、
「この娘、酒飲ますと○○が悪いんよ。まんねんさん気をつけて。」
大丈夫です、ケンジさん

詳しくは”悪い女に捕まった…”参照。
と余裕をかましてたんですが、ちょっと彼女は素晴らしいよ、ケンジさん

彼女面白すぎるというより、本物の○○ですね。
詳細については、本人の名誉のため伏せておきます。
という事で、夜10時半にSinamonちゃんはケンジさんにより強制送還されました

また、飲もうねSinamonちゃん。それより、「大分活性化宣言」で一緒に混浴の取材しよう。
んで、改めてケンジさんと二人で飲もうとしてたんですが…、
突然、頭がグラングランし始めました
やべえ、ちょっとハイペースで飲みすぎたかなあ…

だって、3人で飲んでるとは言え、新たにキープした焼酎、既に3分の1ちょっとしか残ってない…。
まあ、全ては○○でセクシーで、ホントの意味で危険なオナゴのせいやけど

えーっと、イヌヒ君がお店に来たのはかろうじて覚えていたんですが、それからなんやけど、
完全に酔い潰れてました…

目が覚めたら、ん?。なぜオレ、カウンターにいたのに、テーブルでうつ伏せになって寝てるんだ?。
しかも、目の前にはさっきまでいなかった人々が…誰



イヌヒ君と、若いオナゴらしきがおる……。天使?
いや、ろっきんやった。頭がまだボーっとしてる…

ワタシが酔い潰れて寝ている間に、いつの間にかメンバーが6人くらいに増えてました。いつの間に。
ワタシが起きたところで、解散です。終わったの、夜2時くらいやったんかなあ…、覚えてない。
ただ、外でケンジさんがろっきんにいらん事しようとして、ろっきんが必死に逃げてたのは覚えてますけど。
えーと、それでごめんなさい、ケンジさん

せっかく誘っていただいたのに、一人酔い潰れて寝てしまいまして。
でも約33年間生きてきて、酔い潰れて店で寝たのって、人生初めてなんですよ。いやホント

どちらかと言うと、いつも酔い潰れた人間を家まで送る役目の方が圧倒的に多かったからですね。
それに、改めて考えるとたいした量を飲んで訳ではないんですけどね。
確か、焼酎ロックで6、7杯ぐらいやなかったかなあ。
実際、今日目が覚めたとき二日酔いでもなんでもなかったからですね。
やっぱり人間疲れてる時に酒飲むと、簡単に酔い潰れると自分の体で理解した夜でした

ケンジさん、また誘ってくださいね。これにこりずに。
今度はろっきんともじっくり飲んでみたいなあ。イジッてもみたいし

んで、たいしたモンではないですが、今日の昼飯兼晩飯に作ったやつです。
名前はありませんが、鶏肉としめじとごぼうの和風パスタです。
相変わらず思いつきで作りました。
和風ということで、かいわれと梅干もつけてみました。
”記者Yさん”風に、ちょっとアップでも撮ってみました。
味の方はと言うと………、うん、普通だね

できれば梅干裏漉しして、梅肉ソースでからめたら、よりおいしかったと思うんですけど、そんな元気はない。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、明日からの仕事に備えますかね。
Posted by まんねん at
21:13
│Comments(9)
2008年02月16日
だいぶ復活
よーし、だいぶ復活
。午前中は掃除・洗濯で時間が潰れましたが、午後からはカラダのケアに行って来ました。
とは言え、みーたんみたいにエステに行った訳ではないよ

エステ行った事ないから分からんけど、そんなに気持ちいいもんなん?女性の方々。
でも、そんな軟弱なモンでワタシのカラダが治るわけではないので、近所のマッサージ店に行って来ました。
半年振りくらいやなあ、ここ来るの。
もちろん、いやらしい店ではないよ

さっそく、50代くらいのヒゲの院長が出てきて、ベッドに横にされます。
ちょっとカラダを触って状態を確かめてたヒゲの院長が一言、
「わー、これはひどいな。体ガチガチやなあ。こりゃ、ひどい。」
言われなくても分かってますよ…

「これはちょっとなー、きつめにいくから覚悟しろよ」
ひー、お手柔らかにー

それでなくても、ここのマッサージ、かなりハードなのに…。
まずは肩を徹底的にもみまくります。
うおーーーー、と思わず声が出てしまいます。
「はい、変な声出さない」
そんな事言われても、しょうがないやん…

20分くらい徹底的に肩をもまれたら、今度は症状がひどい背中から腰にかけて重点的にやられました。
ゴキゴキゴキッ、バキバキバキッとイヤーな音がすると同時に、「ああああああーーーーー」と思わず叫び声が出てしまいました。
「はい、叫び声上げない」
そんな事言われても、アンタのせいやん…

とは言え、この体の状態ではとても1時間ではケアできないと言って、30分ほどさらにサービスしてもらって終了です。
「パソコンに向かい過ぎ。あと、車に乗り過ぎ。それ以上に運動不足。気をつけろよ。」
とヒゲの院長に注意されましたが、後者はまあ自分が悪いとしても、前者は職業病だからしょうがないよなあ

そのあと、近場のアサヒ温泉に入って、夕方6時過ぎまで昼寝してたら、だいぶ体が軽くなりました。
やっぱり、カラダのケアって大事やね。それ以上に自分の体だから大事にせんと。反省した午後でした。
カラダがだいぶ治ったという事で、
今から、ケンジさんと都町まで飲みに行ってきまーす。
反省してないやん。ビシッ。
Posted by まんねん at
20:53
│Comments(6)
2008年02月16日
今日は休みました
今日は土曜日、休日です。
いつもだったら、普通に休日出勤しているんですが、昨日のブログ見た人は分かると思いますが、ホントにねー、昨日は辛かったです。
本気で”今日はナニもしたくない”と、久しぶりに思いましたからね。
今朝起きたら、昨日に比べ大分カラダの方も楽になってたんで、仕事のことも気にはなってるため休日出勤しようかと思ってたんですが、みなさまのお言葉に甘え、今日はゆっくり休む事にしました。
つねさん、sakapaさん、せさみんさん、あしたか♀ちゃん、ニモさん、kikoさん、みーたん、kinokoさん、YuKaちゃん、sakura先生。
みなさん、心配されたようでコメントの方ありがとうございます
。
この場を借りて、お礼申し上げます。ペコリ。
という事で、朝からゆっくりしようとは思ったんですが、とりあえず溜まった洗濯物を干し、部屋の掃除してました。
普段だと忙しくてなかなかできない身の回りの事をしてまして、午前中終了です。
んで、カラダが資本ですから、やっぱりナンか食べないとと思い、昼飯はとりあえず冷蔵庫にあるモンで適当に作りました。

見ての通り、しめじのオムレツです。
しめじの量が多すぎて、ちょっとはみ出してしまっているのはご愛嬌
。
あと、ご飯と、作り置のきんぴらごぼうと、かいわれのスープです。
味のほうはと………、ちょっとしょっぱいかな
。
まあ、いいか。
食べる気力が出てきただけ、だいぶ元気が回復してきたということでしょう。
我ながら、よかったよかった
。
午後からナンしようかな?。天気いいし、温泉でも行ってゆっくりしようかな。
いつもだったら、普通に休日出勤しているんですが、昨日のブログ見た人は分かると思いますが、ホントにねー、昨日は辛かったです。
本気で”今日はナニもしたくない”と、久しぶりに思いましたからね。
今朝起きたら、昨日に比べ大分カラダの方も楽になってたんで、仕事のことも気にはなってるため休日出勤しようかと思ってたんですが、みなさまのお言葉に甘え、今日はゆっくり休む事にしました。
つねさん、sakapaさん、せさみんさん、あしたか♀ちゃん、ニモさん、kikoさん、みーたん、kinokoさん、YuKaちゃん、sakura先生。
みなさん、心配されたようでコメントの方ありがとうございます

この場を借りて、お礼申し上げます。ペコリ。
という事で、朝からゆっくりしようとは思ったんですが、とりあえず溜まった洗濯物を干し、部屋の掃除してました。
普段だと忙しくてなかなかできない身の回りの事をしてまして、午前中終了です。
んで、カラダが資本ですから、やっぱりナンか食べないとと思い、昼飯はとりあえず冷蔵庫にあるモンで適当に作りました。
見ての通り、しめじのオムレツです。
しめじの量が多すぎて、ちょっとはみ出してしまっているのはご愛嬌

あと、ご飯と、作り置のきんぴらごぼうと、かいわれのスープです。
味のほうはと………、ちょっとしょっぱいかな

まあ、いいか。
食べる気力が出てきただけ、だいぶ元気が回復してきたということでしょう。
我ながら、よかったよかった

午後からナンしようかな?。天気いいし、温泉でも行ってゆっくりしようかな。
Posted by まんねん at
12:33
│Comments(6)
2008年02月15日
絶…不調です…
タイトルどおり、正直、体が絶不調です
。
今朝、いつもどおりの時間に目覚ましが鳴ったんで、ベルを止めようとしてベッドから起き上がろうとしたら、
かっ、体が動かん…
マジです
。本気で体が動きませんでした。
目覚ましが鳴り続ける中、5分くらいしてやっと起き上がることができたんですが、それでも体はいう事をきかない。
なんとか、準備をして会社に出かけるのは出かけたんですが、事務所に着いても全く仕事をする気がしない。
それでも、仕事は溜まってる。なんとか気合で一日乗り切りましたが、夜9時前に限界を感じてさっさと家に帰りました。
後遺症か、さっき風呂に入ったら、目眩がして壁に思いっきり頭ぶつけましたからね。情けない…
。
原因は分かってるんです。過去2、3回同じような症状を経験してるんで。
一言で言えば、”疲労”です。
体力的なモンはもちろん、これに精神的な疲労が重なってしまったモンで、一気にドカッと今週末にキテしまいました。
兆候はあったんですよね。
先週のin MILKHALLでのオフ会の時、正直軽く目眩がするくらい体力的に疲れてたんですよ。
でも、タローさんとケンジさんと飲んでた時にはすっかり回復してたんですけどね
。
次の土曜日は全く動く気がなく、一日ナンも食わず寝てたんですが、これじゃいかんと思い、日曜日にタローさんとこで栄養補給して少しは元気が出たんですがね。ハイライうまかったなあ…。
ユカちゃんからも愛のこもった生牡蠣貰ったから、自分で牡蠣飯作って食べたりしてたんですが、うーんやっぱり元気は出てこない…。
それから3連休の最後の夜くらいからですかね、一気に体がおかしくなってねー。
火曜日から仕事だったんで、今週は気合で何とか仕事はこなしてましたが、やっぱり集中力がないせいか仕事で度々ミスしてしまい、上司にチクチク怒られました
。
それで、さらに精神的にへこみましたねー。
体調がどんな状態でアレ、仕事をミスを繰り返すのは社会人として失格ですから。情けないです
。
自分では分かってるんですが、それから悪循環の繰り返しに嵌まってしまいまして。
しかも今週食欲が全くなくて、正直火曜日から今日まで食べたの、コンビニのおにぎり3個と楽天食堂で食べた玉子焼きだけです。
その割には焼酎お湯割りは毎晩飲んでるんですが、これが栄養源みたいな状態になってました。
ねー、食欲なくても、酒は飲めるんだから、ワシの体ってどういう構造ナン?
。
まあ、だから不摂生がたたって、今朝のような状況になってしまったんでしょうけど。
いかんなあ、イチ社会人として自己管理ができないようでは失格やなあ
。
反省しきりの1週間でした。
明日から休日ですけど、仕事のペースが遅かった分、ノルマ的というか締め切りを考えるとまだ大分残ってるんだよなあ。
どうしようかなあ…。
昔、「帰りたくても、帰れない~
、休みたくても、休めない~
」という、コマーシャルがあったよなあ。
懐かしいなあ。ナンのコマーシャルやったっけ?。まあ、どうでもいいけど。
明日のコトは、起きてから体と相談して考えよう。もう若くないんだしね。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくり休もうかな。心も体も。
下半身だけは癒しを与えてくれるヒトもおらんけん、どうにもならんがな。ハッハッハ。

今朝、いつもどおりの時間に目覚ましが鳴ったんで、ベルを止めようとしてベッドから起き上がろうとしたら、
かっ、体が動かん…
マジです

目覚ましが鳴り続ける中、5分くらいしてやっと起き上がることができたんですが、それでも体はいう事をきかない。
なんとか、準備をして会社に出かけるのは出かけたんですが、事務所に着いても全く仕事をする気がしない。
それでも、仕事は溜まってる。なんとか気合で一日乗り切りましたが、夜9時前に限界を感じてさっさと家に帰りました。
後遺症か、さっき風呂に入ったら、目眩がして壁に思いっきり頭ぶつけましたからね。情けない…

原因は分かってるんです。過去2、3回同じような症状を経験してるんで。
一言で言えば、”疲労”です。
体力的なモンはもちろん、これに精神的な疲労が重なってしまったモンで、一気にドカッと今週末にキテしまいました。
兆候はあったんですよね。
先週のin MILKHALLでのオフ会の時、正直軽く目眩がするくらい体力的に疲れてたんですよ。
でも、タローさんとケンジさんと飲んでた時にはすっかり回復してたんですけどね

次の土曜日は全く動く気がなく、一日ナンも食わず寝てたんですが、これじゃいかんと思い、日曜日にタローさんとこで栄養補給して少しは元気が出たんですがね。ハイライうまかったなあ…。
ユカちゃんからも愛のこもった生牡蠣貰ったから、自分で牡蠣飯作って食べたりしてたんですが、うーんやっぱり元気は出てこない…。
それから3連休の最後の夜くらいからですかね、一気に体がおかしくなってねー。
火曜日から仕事だったんで、今週は気合で何とか仕事はこなしてましたが、やっぱり集中力がないせいか仕事で度々ミスしてしまい、上司にチクチク怒られました

それで、さらに精神的にへこみましたねー。
体調がどんな状態でアレ、仕事をミスを繰り返すのは社会人として失格ですから。情けないです

自分では分かってるんですが、それから悪循環の繰り返しに嵌まってしまいまして。
しかも今週食欲が全くなくて、正直火曜日から今日まで食べたの、コンビニのおにぎり3個と楽天食堂で食べた玉子焼きだけです。
その割には焼酎お湯割りは毎晩飲んでるんですが、これが栄養源みたいな状態になってました。
ねー、食欲なくても、酒は飲めるんだから、ワシの体ってどういう構造ナン?

まあ、だから不摂生がたたって、今朝のような状況になってしまったんでしょうけど。
いかんなあ、イチ社会人として自己管理ができないようでは失格やなあ

反省しきりの1週間でした。
明日から休日ですけど、仕事のペースが遅かった分、ノルマ的というか締め切りを考えるとまだ大分残ってるんだよなあ。
どうしようかなあ…。
昔、「帰りたくても、帰れない~


懐かしいなあ。ナンのコマーシャルやったっけ?。まあ、どうでもいいけど。
明日のコトは、起きてから体と相談して考えよう。もう若くないんだしね。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくり休もうかな。心も体も。
下半身だけは癒しを与えてくれるヒトもおらんけん、どうにもならんがな。ハッハッハ。
Posted by まんねん at
23:11
│Comments(12)
2008年02月14日
無念………(;_;)
今日は冷え込んでいたけど、天気が良かったんで暖かったですね
。
寒いの大嫌いだから、まあよかったかな。
そんなうららかな天候とは逆に、今日はめっちゃ忙しかったです。
午前中、先週行った長崎出張の書類をサッカー馬鹿の上司(46歳)に回したら、
「まんねん君~、ここの表現はわかりにくいから、もうちょっとこう直した方がいいんやない?」
「まんねん君~、言いたい事は分かるけど、まだまだやなあ
」
はい………。確かにその通りです。おっしゃる通り修正します。
うーん、当たり前やけど、忙しい中でいかに難しい仕事をこなさないと、社会人として一人前には認められないよなあ
。
と、ちょっと落ち込みながら書類を修正しているところに、来客で飛び込みの仕事を受けたボスから、
「おーい、今日湯布院まで行けるヤツおらんかー」
社内にいる人間、誰も反応しません…(シーン)。
うーん、このくそ忙しい時になんじゃい!、と正直思ったけど、誰も手を上げないんでしょうがないから、
「ワタシは大丈夫ですよ~
」
と承ったワタシ。午後から急遽、湯布院町まで行ってきました。最近こんなんばっかし…
湯布院町に着き、車を出てまず最初に一言。
うーーーー、寒い。天気がいいのに、この寒さはなんだ!!!。
恐るべし湯布院。でもsakura先生とerieri先生はこの寒さの中で毎週がんばっちょんのやけんねえ…。
尊敬します、団塊ガールズ
。
んで、湯布院町から帰ってきたのが夕方6時前。若い女の子はみんな帰っちょん。
まあ前もって、「義理チョコはいらん!!」と社内にて断言していたから、もちろん誰もくれん。
と喜びも束の間、思わぬ刺客が………
。
ボスの娘(妹)の次女、つまりボスの孫であるきえちゃん(4歳)がワタシの机に向かってちょこちょこ歩いてきて、
チョコです。しかも手作り生チョコ。
もちろん、きえちゃん(4歳)が作れるわけもないから、ママであるボスの娘(妹)が作ったモンですが、まさか「脱・義理チョコ宣言」をしたワタシに対して、こういう手を打ってくるとは………
。
ペンタゴンもMI6もKGBも思いつかない攻撃です。
迷ってるワタシにチョコを手渡そうとするきえちゃん(4歳)の純粋な眼差し。キラキラッ
顔は笑いつつ、複雑な思いできえちゃん(4歳)からチョコを受け取り、そのまま目の前で食べました。
ありがとう…。と、ひきつった笑顔で応対しました。
午前の仕事の叱責に加え、ダブルブッキングの衝撃に打ちのめされたため、夜9時半過ぎに帰りました。
そして癒しを求め、いつもの「楽天食堂」へ…。
失意の中、生ビールを飲みあげ、キープしている焼酎を取りに行ったら、
ん?、焼酎のクビになんか変なモンがぶら下がってる?。
なんや?チョコかえ?

店で働いている、のぞちゃん(おない年)からのプレゼントみたいです。
いつもワタシがキープしている焼酎を飲ましてくれるお礼だって。
断ろうにも、既に「脱・義理チョコ宣言」が終わっちゃったからね
。
やけくそ混じりやけど、喜んでいただきます。
はあ、初志貫徹できないジブンでしたが、まあいいか。
焼酎お湯割り飲んで、ボーっとしよう。疲れた…。

寒いの大嫌いだから、まあよかったかな。
そんなうららかな天候とは逆に、今日はめっちゃ忙しかったです。
午前中、先週行った長崎出張の書類をサッカー馬鹿の上司(46歳)に回したら、
「まんねん君~、ここの表現はわかりにくいから、もうちょっとこう直した方がいいんやない?」
「まんねん君~、言いたい事は分かるけど、まだまだやなあ

はい………。確かにその通りです。おっしゃる通り修正します。
ふう、まだまだ修行が足りんなあ

うーん、当たり前やけど、忙しい中でいかに難しい仕事をこなさないと、社会人として一人前には認められないよなあ

と、ちょっと落ち込みながら書類を修正しているところに、来客で飛び込みの仕事を受けたボスから、
「おーい、今日湯布院まで行けるヤツおらんかー」
社内にいる人間、誰も反応しません…(シーン)。
うーん、このくそ忙しい時になんじゃい!、と正直思ったけど、誰も手を上げないんでしょうがないから、
「ワタシは大丈夫ですよ~

と承ったワタシ。午後から急遽、湯布院町まで行ってきました。最近こんなんばっかし…

湯布院町に着き、車を出てまず最初に一言。
「さみーーーーーーー
」

うーーーー、寒い。天気がいいのに、この寒さはなんだ!!!。
恐るべし湯布院。でもsakura先生とerieri先生はこの寒さの中で毎週がんばっちょんのやけんねえ…。
尊敬します、団塊ガールズ

んで、湯布院町から帰ってきたのが夕方6時前。若い女の子はみんな帰っちょん。
まあ前もって、「義理チョコはいらん!!」と社内にて断言していたから、もちろん誰もくれん。
よし、脱・義理チョコ宣言達成!

と喜びも束の間、思わぬ刺客が………

ボスの娘(妹)の次女、つまりボスの孫であるきえちゃん(4歳)がワタシの机に向かってちょこちょこ歩いてきて、
「まんねん君、これアゲル~
」

チョコです。しかも手作り生チョコ。
もちろん、きえちゃん(4歳)が作れるわけもないから、ママであるボスの娘(妹)が作ったモンですが、まさか「脱・義理チョコ宣言」をしたワタシに対して、こういう手を打ってくるとは………

ペンタゴンもMI6もKGBも思いつかない攻撃です。
迷ってるワタシにチョコを手渡そうとするきえちゃん(4歳)の純粋な眼差し。キラキラッ

コレを拒否したら、オレ鬼だよな…
顔は笑いつつ、複雑な思いできえちゃん(4歳)からチョコを受け取り、そのまま目の前で食べました。
ありがとう…。と、ひきつった笑顔で応対しました。
くそー、これで28年間と義理チョコ記録が更新されたやんけ。
午前の仕事の叱責に加え、ダブルブッキングの衝撃に打ちのめされたため、夜9時半過ぎに帰りました。
そして癒しを求め、いつもの「楽天食堂」へ…。
失意の中、生ビールを飲みあげ、キープしている焼酎を取りに行ったら、
ん?、焼酎のクビになんか変なモンがぶら下がってる?。
なんや?チョコかえ?
店で働いている、のぞちゃん(おない年)からのプレゼントみたいです。
いつもワタシがキープしている焼酎を飲ましてくれるお礼だって。
くそー、おしゃれなコトするやないかい。
断ろうにも、既に「脱・義理チョコ宣言」が終わっちゃったからね

やけくそ混じりやけど、喜んでいただきます。
はあ、初志貫徹できないジブンでしたが、まあいいか。
焼酎お湯割り飲んで、ボーっとしよう。疲れた…。
Posted by まんねん at
23:33
│Comments(5)
2008年02月14日
魚のおいしい店教えて
いやあ、朝から雪で今日も寒かったですねえ
。
起きて布団から出るのが非常に辛かったです
。
これで、朝ベッドの横に女体があったら、ますます起きるのが嫌になるのだろうなあ。
としょうもない現実逃避をたまにしつつ、朝からずっと長崎出張のまとめをしこしこしてました。
結構てこずったけど、なんとか終了です。
よかった~、あやうく午前様になるところでした
。
そんな中、夜8時前くらいに都町でお仕事してる志穂ちゃん(24歳)から、
「明日バレンタインだから、チョコと一緒にお店で待ってまーす」
とメールがありましたが、とりあえず放置しておきました。
ふっ、そんな営業メールにひっかかるほど、ヤワじゃないぜ
。
それに昨日、”脱・義理チョコ宣言”をしたばっかりだしね。
初志貫徹です。オレって、かっこいーーー。
と適当に自画自賛してみましたが、ホントは、
だって、先月末の佐賀出張に続き長崎出張でも夜の街で遊び過ぎちゃったもんで。はっはっは。
3連休の間もなんだかんだでおカネ使っちゃったしね
。
しばらくは飲みに出歩けません。それに寒いしね、おとなしくしとこう。
その後、夜9時過ぎにうちのオフクロから電話が…。
なんだよー、今ちょうど仕事がノッてきたところだったのに
。
もしもーし。なんじゃい。
「いやね、3月に京都からお友達夫婦が遊びに来るから、大分県内の観光地を案内しようと思ってね。」
ふーん、それで。
「それで、おいしい魚が食べたいと言ってるんで、アンタ大分市内でいい店知らない?」
まあ、知ってるのは知ってるけど、ワシが知ってる魚がおいしい店って、結構高いで。
もちろん、上司のオゴリで連れて行ってもらった店やけど。そんな高い店一人で行かんしね
。
「高いとちょっとねー。お友達が元サラリーマンだから。この間京都に遊びに行った時も割り勘だったのよ。」
じゃあ、予算としてナンボくらい?。
「お酒も入れて、4千円くらいで収まるといいかな」
おいしい魚を食べて、酒飲んで、4千円以内かー。えー、結構きついなー
。
分かった、とりあえず探しておくけん、後で連絡するわ。
という、やりとりをオフクロとした訳ですが、
いや、まあ後ろに”風船”がつく店とか、そういう系統の店ならそれなりに安くてまあそこそこおいしいけど、それじゃあ安易やしなあ。
せっかく京都から遊びに来るわけだから、満足して帰って欲しいですよね。
それにそこそこの店に連れて行ってしまって、オヤジとオフクロのメンツを潰すのもかわいそうやしな。
やけど、正直あんましそういうピンポイントの店知らないんだよなあ。
最近は楽天食堂みたいな汚い居酒屋系の店しか行ってないから、バリエーションがないんよねえ。
一人4千円くらいかー、まあオヤジとオフクロは二人でビール1本で十分なくらい酒弱いし。
少しは酒代を抑えられるかな。
でもいつも思うんやけど、よくこの両親からワタシみたいな”飲ん兵衛”が生まれたよなあ。
うちの兄貴も飲み助やしね、どっかで遺伝子構造が間違えたのかな
。
話を戻し、ブロガーの皆さんにお願いなんですが、

できれば、中央町、府内町、都町近辺のお店がありがたいです。
”迷えるエロ”を助けると思って、ご協力お願いします。
それはそうと、さっきログインしたら訪問者のカウントがいつもより異常に多いんですけど、なんかまた海外からサイバーテロでも受けてるんでしょうか?。
編集長、時間があったら調べておいてください。
まあ気にしないで、焼酎お湯割り飲んで寝ようかな。

起きて布団から出るのが非常に辛かったです

これで、朝ベッドの横に女体があったら、ますます起きるのが嫌になるのだろうなあ。
としょうもない現実逃避をたまにしつつ、朝からずっと長崎出張のまとめをしこしこしてました。
結構てこずったけど、なんとか終了です。
よかった~、あやうく午前様になるところでした

そんな中、夜8時前くらいに都町でお仕事してる志穂ちゃん(24歳)から、
「明日バレンタインだから、チョコと一緒にお店で待ってまーす」
とメールがありましたが、とりあえず放置しておきました。
ふっ、そんな営業メールにひっかかるほど、ヤワじゃないぜ

それに昨日、”脱・義理チョコ宣言”をしたばっかりだしね。
初志貫徹です。オレって、かっこいーーー。
と適当に自画自賛してみましたが、ホントは、
遊びに行くカネがないんだよーん

だって、先月末の佐賀出張に続き長崎出張でも夜の街で遊び過ぎちゃったもんで。はっはっは。
3連休の間もなんだかんだでおカネ使っちゃったしね

しばらくは飲みに出歩けません。それに寒いしね、おとなしくしとこう。
その後、夜9時過ぎにうちのオフクロから電話が…。
なんだよー、今ちょうど仕事がノッてきたところだったのに

もしもーし。なんじゃい。
「いやね、3月に京都からお友達夫婦が遊びに来るから、大分県内の観光地を案内しようと思ってね。」
ふーん、それで。
「それで、おいしい魚が食べたいと言ってるんで、アンタ大分市内でいい店知らない?」
まあ、知ってるのは知ってるけど、ワシが知ってる魚がおいしい店って、結構高いで。
もちろん、上司のオゴリで連れて行ってもらった店やけど。そんな高い店一人で行かんしね

「高いとちょっとねー。お友達が元サラリーマンだから。この間京都に遊びに行った時も割り勘だったのよ。」
じゃあ、予算としてナンボくらい?。
「お酒も入れて、4千円くらいで収まるといいかな」
おいしい魚を食べて、酒飲んで、4千円以内かー。えー、結構きついなー

分かった、とりあえず探しておくけん、後で連絡するわ。
という、やりとりをオフクロとした訳ですが、
どーする?

いや、まあ後ろに”風船”がつく店とか、そういう系統の店ならそれなりに安くてまあそこそこおいしいけど、それじゃあ安易やしなあ。
せっかく京都から遊びに来るわけだから、満足して帰って欲しいですよね。
それにそこそこの店に連れて行ってしまって、オヤジとオフクロのメンツを潰すのもかわいそうやしな。
やけど、正直あんましそういうピンポイントの店知らないんだよなあ。
最近は楽天食堂みたいな汚い居酒屋系の店しか行ってないから、バリエーションがないんよねえ。
一人4千円くらいかー、まあオヤジとオフクロは二人でビール1本で十分なくらい酒弱いし。
少しは酒代を抑えられるかな。
でもいつも思うんやけど、よくこの両親からワタシみたいな”飲ん兵衛”が生まれたよなあ。
うちの兄貴も飲み助やしね、どっかで遺伝子構造が間違えたのかな

話を戻し、ブロガーの皆さんにお願いなんですが、
「予算4千円以内で、おいしい魚が食べれるいい店知りませんか?」

できれば、中央町、府内町、都町近辺のお店がありがたいです。
”迷えるエロ”を助けると思って、ご協力お願いします。
それはそうと、さっきログインしたら訪問者のカウントがいつもより異常に多いんですけど、なんかまた海外からサイバーテロでも受けてるんでしょうか?。
編集長、時間があったら調べておいてください。
まあ気にしないで、焼酎お湯割り飲んで寝ようかな。
Posted by まんねん at
00:25
│Comments(5)
2008年02月12日
義理チョコはもういらん!
あーーーー、寒いぜー
。
うぃぃぃーーーー、寒い寒い
。
お@@@@@@ーーーー、寒いじぇー
。
寒いという言葉が止まりません。
なんか、大分県内のあちこちで雪降ってたみたいですね。
寒いの嫌いなんだよな…、ホント
。
仕事の方も、長崎出張のまとめが思ったより大分進んだんでね。寒いからさっさと帰ってきました。
ホントこんな寒い日は、女体で温めて欲しいモンです。
しかし、温めてくれる彼女もおらんしね
。
ちゃんちゃんこ着てコタツで丸くなりながら、色気なくブログ書いてるトコロです。
彼女と言えば、もうすぐバレンタインデーですね。
ワタシ?、ワタシですか?
というか、そもそもバレンタインデーとかクリスマスみたいなイベントごとに興味がないんでね。
クールMと呼んで下さい
。
でもねー、バレンタインデーに興味がないとか言ってる割に、実はワタシには、
27年間義理チョコを貰い続けてるという、不名誉な記録があるのです。
幼稚園の時、隣に住んでいた”ひろえちゃん”に貰ったのが最初です。
もちろんバレンタインデーとか知らない、まだ純粋であった頃です
。
なんで、チョコ貰ったのか分からぬまま家に帰ったら、嫉妬したのでしょうか、うちのバカ兄貴がわざわざその”ひろえちゃん”んちに貰いに行ったのをよう覚えてます。
小学校からも近所の同級生がずっとチョコくれてました。
中・高校生になったら部活の後輩とかがね、儀式としてあげてましたが、だいたいチロルチョコに毛が生えた程度
。
大学生の時も、似たようなもんですね。
一度、飲み会の会場予約でパシリとして働いたお礼にと、先輩(メス)から貰った事と過去もありますしね。意味ねー。
それともう一つ、なぜバレンタインデーに興味がないかというと、
社会人になっても会社でもそういう儀式がありましたが、10個以上貰ったチョコ、全部飲み友達のおっちゃんにそのまま渡してましたからね。
なんか、「オレは会社でモテてる」というのを、家族に自慢したかったらしいです。
オトコって、いくつになってもアホなんやなあ…
。
まあ、そのうち社内でもそういう儀式は面倒くさいということで廃止となりましたが、その後でもワタシは普段よく面倒見てる後輩女子社員から貰ってましたけど、貰うたび必ず、
と失礼なことを言ってました。まあ、本音でしたけど
。
とまあ、かれこれ27年間義理チョコ貰い続けてきてるわけですが、たまには本命もあったかもしれんけど、記憶にない…
。
いやね、よくドラマやCMで出てくるような、
「先輩、好きです
。チョコ貰ってください」みたいなね、そういうシチュエーションは全くなかったな…。
まあ、このトシになったら、そんな事期待するほうがおかしいんですけどね
。
あそうだ、もうひとつ言い忘れてた。
チョコを貰った必ずお返しをせんと悪いんやけど、3月14日の前って1年の中で一番くそ忙しい時期なんですよ。
マジでお返しを買いに行く暇がないんで、その時間を作らんといかんけん、貰うと後が面倒くさいんですよねー。
本命なら真面目に返すの選ぶけど、義理チョコだと思うと”3倍返し”という言葉に悪意を感じてしょうがありません。
誰が決めたん?
。
という事で、今年の目標のひとつである、
”脱・義理チョコ宣言”として、この不名誉な記録を今年こそストップしたいと思います。

もしかしたら、ペンタゴンかMI6の陰謀が働くかもしれないので、14日近辺はオンナには近づきません。
おとなしく仕事してます。もちろん、都町なんかは絶対行きません。
まあ、本命なら喜んでいただきますけどね。まあ、そんなモンはまずないし
。
よし、オチがついたトコロで、焼酎お湯割り飲んでゆっくりしょう。

うぃぃぃーーーー、寒い寒い

お@@@@@@ーーーー、寒いじぇー

寒いという言葉が止まりません。
なんか、大分県内のあちこちで雪降ってたみたいですね。
寒いの嫌いなんだよな…、ホント

仕事の方も、長崎出張のまとめが思ったより大分進んだんでね。寒いからさっさと帰ってきました。
ホントこんな寒い日は、女体で温めて欲しいモンです。
しかし、温めてくれる彼女もおらんしね

ちゃんちゃんこ着てコタツで丸くなりながら、色気なくブログ書いてるトコロです。
彼女と言えば、もうすぐバレンタインデーですね。
ワタシ?、ワタシですか?
もちろん全く縁がありません
というか、そもそもバレンタインデーとかクリスマスみたいなイベントごとに興味がないんでね。
クールMと呼んで下さい

でもねー、バレンタインデーに興味がないとか言ってる割に、実はワタシには、
27年間義理チョコを貰い続けてるという、不名誉な記録があるのです。
幼稚園の時、隣に住んでいた”ひろえちゃん”に貰ったのが最初です。
もちろんバレンタインデーとか知らない、まだ純粋であった頃です

なんで、チョコ貰ったのか分からぬまま家に帰ったら、嫉妬したのでしょうか、うちのバカ兄貴がわざわざその”ひろえちゃん”んちに貰いに行ったのをよう覚えてます。
小学校からも近所の同級生がずっとチョコくれてました。
中・高校生になったら部活の後輩とかがね、儀式としてあげてましたが、だいたいチロルチョコに毛が生えた程度

大学生の時も、似たようなもんですね。
一度、飲み会の会場予約でパシリとして働いたお礼にと、先輩(メス)から貰った事と過去もありますしね。意味ねー。
それともう一つ、なぜバレンタインデーに興味がないかというと、
チョコがあんまし好きじゃないから
社会人になっても会社でもそういう儀式がありましたが、10個以上貰ったチョコ、全部飲み友達のおっちゃんにそのまま渡してましたからね。
なんか、「オレは会社でモテてる」というのを、家族に自慢したかったらしいです。
オトコって、いくつになってもアホなんやなあ…

まあ、そのうち社内でもそういう儀式は面倒くさいということで廃止となりましたが、その後でもワタシは普段よく面倒見てる後輩女子社員から貰ってましたけど、貰うたび必ず、
「チョコより缶ビールの方がいいな」
と失礼なことを言ってました。まあ、本音でしたけど

とまあ、かれこれ27年間義理チョコ貰い続けてきてるわけですが、たまには本命もあったかもしれんけど、記憶にない…

いやね、よくドラマやCMで出てくるような、
「先輩、好きです

まあ、このトシになったら、そんな事期待するほうがおかしいんですけどね

あそうだ、もうひとつ言い忘れてた。
チョコを貰った必ずお返しをせんと悪いんやけど、3月14日の前って1年の中で一番くそ忙しい時期なんですよ。
マジでお返しを買いに行く暇がないんで、その時間を作らんといかんけん、貰うと後が面倒くさいんですよねー。
本命なら真面目に返すの選ぶけど、義理チョコだと思うと”3倍返し”という言葉に悪意を感じてしょうがありません。
誰が決めたん?

という事で、今年の目標のひとつである、
”脱・義理チョコ宣言”として、この不名誉な記録を今年こそストップしたいと思います。

もしかしたら、ペンタゴンかMI6の陰謀が働くかもしれないので、14日近辺はオンナには近づきません。
おとなしく仕事してます。もちろん、都町なんかは絶対行きません。
まあ、本命なら喜んでいただきますけどね。まあ、そんなモンはまずないし

「同情するなら、愛をくれ」
よし、オチがついたトコロで、焼酎お湯割り飲んでゆっくりしょう。
Posted by まんねん at
22:36
│Comments(6)
2008年02月11日
「独身男組合」ブログの立ち上げにて
お昼に昨日タローさんとこのユカちゃんから貰った、剥き身の生牡蠣を使用して作った牡蠣飯を食べて、満足しているまんねんでございます。
いやー、良かった良かった
。
それで、オーナーシェフである、タローさんに聴きたいんですけど、
なかなか面白そうな素材なので、今度機会があったらじっくり検分したいと思います。
タローさんの許可とユカちゃんの同意があったら、ぜひ一緒に混浴で入りながらね
。
話は変わり、夕方から暇だったんで、この間のオフ会”In MILKHALL”にて「組合長」であるケンジさんから発案された「独身男組合」についていろいろ考えてました。
いや実はね、昨日・今日となんかいろいろありましてね…。
正直、ちょっと精神的に疲れてます
。
いや、ワタクシ事ではないんですけど、なかなか頭が痛い事がありまして…
。
しかも、自分なりにうまい解決策が思いつかず、正直落ち込んでるですよねー
。
んで、現実逃避するために、「独身男組合」の話を思い出し、ケンジさん直々に「事務局長」に任命されたワタシとしては、それの発足と内容に没頭してました。
どうしようかなあ…。うーん
。
なんかねー、この時期に発足すると、”B-netさん”みたいな自虐ネタになりそうやしなあ…。
「松崎し●るのような黒々としたチョコが」って…、その表現自体があまりにもリアルすぎて、ワタシのツボにはまりすぎじゃないですか
。
なんか、黒光りする”いやらしい物体”を想像してしまってね…。いかんいかん
、話がおかしくなってきた。
ちょっと疲れてるので、卑猥な表現については勘弁してください
。
うーん、タイミングが難しい…。
でも今週からもくそ忙しいから、ほっておくと、トシとったせいかすぐ忘れてしまいそうやしね。
いやねー、特に難しいのが参加者を「独身男」に限定するのもどうかと思うんよねー。
「2ちゃ○ねる」の同じカテゴリのように、傷のなめ合いみたいになるとあまりに不健全やしねー
。
内容によっては、アドバイスとしてコメントだけでも、既婚者とか独身女性の意見が聞けるとか、そういうダブルスタンダードもありなのかなあとは思うんやけど、そうすると最初の趣旨から外れてしまうからなあ…。
いや、ワタシ的にはねー、できればね”オフ会番外編”として「ブロガー同士のプチ合コン」ができればと思ってるんよ。
あくまでブロガー内の”独身男性を救済する”のが究極的な目標と思ってますんで。
事務局長として
。
でもなー、ブロガー内の”独身男”を見てるとねー、いざ「プチ合コン」をしてみたのを想像してみましたが、
ぐどん君は、いつも通り”牧歌的”に合コンを過ごしてしまいそうやしねー。まあそれはありで、いいオンナのコもおるやろうしね。
イヌヒ君は、オンナの子にガッついて玉砕しそうやしなー
。いつもの通りやけど。
okaokaさんは、スイッチヒッターやしなー。広角打法で攻めるんだけど、4打数0安打で終わりそうやし。
記者Yさんやったら、あの独特の口調にはまるオンナのコがおるかもしれん…。少数派を攻めるならね。
「組合長」のケンジさんは………。
おいしいとこ全部持っていくからなー。絶対参加させられんな。
ましてや、我々が勝手に「名誉会長」として崇拝している”MILKHALLのマスター”が来られたら、ナンPしようかとかそういう方面にしか考えないやろうしなあ。
うーん。コンセプトが難しい…
。
できればちょっと、暇人のみなさんの意見を聞かせてください。
焼酎お湯割り、すでに3杯飲んでるから、頭がボーっとしてきたわい。
いやー、良かった良かった

それで、オーナーシェフである、タローさんに聴きたいんですけど、
彼女は天然素材なんですか?
それとも、外道2号の弟子なんでしょうか?
なかなか面白そうな素材なので、今度機会があったらじっくり検分したいと思います。
タローさんの許可とユカちゃんの同意があったら、ぜひ一緒に混浴で入りながらね

話は変わり、夕方から暇だったんで、この間のオフ会”In MILKHALL”にて「組合長」であるケンジさんから発案された「独身男組合」についていろいろ考えてました。
いや実はね、昨日・今日となんかいろいろありましてね…。
正直、ちょっと精神的に疲れてます

いや、ワタクシ事ではないんですけど、なかなか頭が痛い事がありまして…

しかも、自分なりにうまい解決策が思いつかず、正直落ち込んでるですよねー


んで、現実逃避するために、「独身男組合」の話を思い出し、ケンジさん直々に「事務局長」に任命されたワタシとしては、それの発足と内容に没頭してました。
どうしようかなあ…。うーん

なんかねー、この時期に発足すると、”B-netさん”みたいな自虐ネタになりそうやしなあ…。
「松崎し●るのような黒々としたチョコが」って…、その表現自体があまりにもリアルすぎて、ワタシのツボにはまりすぎじゃないですか

なんか、

ちょっと疲れてるので、卑猥な表現については勘弁してください

うーん、タイミングが難しい…。
でも今週からもくそ忙しいから、ほっておくと、トシとったせいかすぐ忘れてしまいそうやしね。
いやねー、特に難しいのが参加者を「独身男」に限定するのもどうかと思うんよねー。
「2ちゃ○ねる」の同じカテゴリのように、傷のなめ合いみたいになるとあまりに不健全やしねー

内容によっては、アドバイスとしてコメントだけでも、既婚者とか独身女性の意見が聞けるとか、そういうダブルスタンダードもありなのかなあとは思うんやけど、そうすると最初の趣旨から外れてしまうからなあ…。
いや、ワタシ的にはねー、できればね”オフ会番外編”として「ブロガー同士のプチ合コン」ができればと思ってるんよ。
別に自分の願望を叶えるわけではないですよ
あくまでブロガー内の”独身男性を救済する”のが究極的な目標と思ってますんで。
事務局長として

でもなー、ブロガー内の”独身男”を見てるとねー、いざ「プチ合コン」をしてみたのを想像してみましたが、
ぐどん君は、いつも通り”牧歌的”に合コンを過ごしてしまいそうやしねー。まあそれはありで、いいオンナのコもおるやろうしね。
イヌヒ君は、オンナの子にガッついて玉砕しそうやしなー

okaokaさんは、スイッチヒッターやしなー。広角打法で攻めるんだけど、4打数0安打で終わりそうやし。
記者Yさんやったら、あの独特の口調にはまるオンナのコがおるかもしれん…。少数派を攻めるならね。
「組合長」のケンジさんは………。
おいしいとこ全部持っていくからなー。絶対参加させられんな。
ましてや、我々が勝手に「名誉会長」として崇拝している”MILKHALLのマスター”が来られたら、
うーん。コンセプトが難しい…

できればちょっと、暇人のみなさんの意見を聞かせてください。
焼酎お湯割り、すでに3杯飲んでるから、頭がボーっとしてきたわい。
Posted by まんねん at
23:46
│Comments(7)