2007年11月29日
赤ずきんちゃんが食べたい?
どんよりどよどよりーん
と、一日中そんな天気でしたねえ。まるでワタシの心の中を表しているようです。
ええ、もちろんワタシ腹黒いです。頭の中もエロティックな妄想で溢れています。
ただ、下半身だけはここ3年以上汚れていません。純粋です。ピュアです。まるで磨いたばかりの鏡のように輝いています。
若いオナゴのみなさん、誰かこのボクの真っ白なキャンバスを汚して下さい、ぜひ
。
と、くだらない事はこの程度にしといて、今日も忙しかったです。
午前中は、今日中に仕上げなければならない仕事をほぼ終え、最後の修正のため”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)に渡して説明していたとき、突然お腹が「グー」って鳴りました
。
んで横に座っていた”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)が、
「まんねんさん、今お腹が鳴りましたよ
」とくすくす笑ってます。ちょっと恥ずかしかったので、
とごまかしてみました。しかし、説明の続きをしている最中、またお腹が「グー」っとなりました
。小娘はまたクスクス笑ってます。
生理現象なんじゃー、ちょうど正午頃だし腹減ってるから、しょうがないじゃないかー。そしたら、
「まんねんさん、お昼はナニを食べるんですか?」と”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)が尋ねてきたので、なんとなく

と答えてました。特に意味はありません。ホント、なんとなくです
。
午後からは、上司が全員会議や現地に出て誰もおらず、そういう時に限って問い合わせや仕事の依頼などの電話が多いんですよね。
しょうがないから、電話に対して10件以上応対してたな。まともに自分の仕事ができんでたまらん…
。
夕方過ぎになって、やっとみんな戻ってきたところに、サッカー馬鹿の上司(46歳)が、
「誰か稙田近辺で落ち着いて食事ができるところ知らん?。お見合いができるようなトコロ」
「サッカー馬鹿の上司(46歳)、お見合いするんですか?」とワタシがマジボケしたら、
「あほう、オレじゃないわ」とマジ答えされました。
話を聞くと、サッカー馬鹿の上司(46歳)が親戚のおばちゃんから「誰か娘にいい人紹介して」と頼まれたらしく、そしたらタイミングよく、メタボ部長(55歳)の親戚の男性に独りモンがおって、年齢的にもあってるんで、じゃあお互い会ってみようという事らしいです。
「でもオレ、おばちゃんは知ってるけど、娘の方は顔も知らんのよなあ、ハッハッハ
」
とサッカー馬鹿の上司(46歳)から、とっても無責任な発言が飛び出しています。紹介する人がそんなんでいいんかなあ…
とりあえず稙田周辺という事で、木上出身の”石原良純のまゆげをもつ上司”(43歳)と松ヶ丘出身のK君(32歳)に店の選定は任せ、ワタシは仕事に戻ります。
しかしまいったなー、昼間の電話攻撃のツケが来たなあ…。あとちょっとでこの仕事もキリがつきそうなんに、終わらん
。
さすがに明日から、おもろい課長(46歳)に丸投げされた、月曜日提出の新しい仕事に入らんとヤバイんに…
。
焦っているところにちょうど、おもろい課長(46歳)が専務との打ち合わせから戻ってきて、
「まんねん君、昨日頼んだヤツ、あれボツになった」
昨日頼んだヤツって…、その月曜日締切りのヤツ
。ホント
、ラッキー
あー、助かった。これでほんのちょっと楽になった。いやホント、その仕事変な案件で、昨日布団に入った後も「どーしょーかなー」と考えていたんですが、あー良かった。
で、やる気がなくなったんで、今日は久しぶり9時過ぎにマンションに帰りました。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。

と、一日中そんな天気でしたねえ。まるでワタシの心の中を表しているようです。
ええ、もちろんワタシ腹黒いです。頭の中もエロティックな妄想で溢れています。
ただ、下半身だけはここ3年以上汚れていません。純粋です。ピュアです。まるで磨いたばかりの鏡のように輝いています。
若いオナゴのみなさん、誰かこのボクの真っ白なキャンバスを汚して下さい、ぜひ

と、くだらない事はこの程度にしといて、今日も忙しかったです。
午前中は、今日中に仕上げなければならない仕事をほぼ終え、最後の修正のため”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)に渡して説明していたとき、突然お腹が「グー」って鳴りました

んで横に座っていた”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)が、
「まんねんさん、今お腹が鳴りましたよ

「若いオナゴを食べたいとお腹が訴えてる」
とごまかしてみました。しかし、説明の続きをしている最中、またお腹が「グー」っとなりました

生理現象なんじゃー、ちょうど正午頃だし腹減ってるから、しょうがないじゃないかー。そしたら、
「まんねんさん、お昼はナニを食べるんですか?」と”恋愛偏差値の低い娘”(25歳)が尋ねてきたので、なんとなく
「赤ずきんちゃんかな」

と答えてました。特に意味はありません。ホント、なんとなくです

午後からは、上司が全員会議や現地に出て誰もおらず、そういう時に限って問い合わせや仕事の依頼などの電話が多いんですよね。
しょうがないから、電話に対して10件以上応対してたな。まともに自分の仕事ができんでたまらん…

夕方過ぎになって、やっとみんな戻ってきたところに、サッカー馬鹿の上司(46歳)が、
「誰か稙田近辺で落ち着いて食事ができるところ知らん?。お見合いができるようなトコロ」
「サッカー馬鹿の上司(46歳)、お見合いするんですか?」とワタシがマジボケしたら、
「あほう、オレじゃないわ」とマジ答えされました。
話を聞くと、サッカー馬鹿の上司(46歳)が親戚のおばちゃんから「誰か娘にいい人紹介して」と頼まれたらしく、そしたらタイミングよく、メタボ部長(55歳)の親戚の男性に独りモンがおって、年齢的にもあってるんで、じゃあお互い会ってみようという事らしいです。
「でもオレ、おばちゃんは知ってるけど、娘の方は顔も知らんのよなあ、ハッハッハ


とサッカー馬鹿の上司(46歳)から、とっても無責任な発言が飛び出しています。紹介する人がそんなんでいいんかなあ…

とりあえず稙田周辺という事で、木上出身の”石原良純のまゆげをもつ上司”(43歳)と松ヶ丘出身のK君(32歳)に店の選定は任せ、ワタシは仕事に戻ります。
しかしまいったなー、昼間の電話攻撃のツケが来たなあ…。あとちょっとでこの仕事もキリがつきそうなんに、終わらん

さすがに明日から、おもろい課長(46歳)に丸投げされた、月曜日提出の新しい仕事に入らんとヤバイんに…

焦っているところにちょうど、おもろい課長(46歳)が専務との打ち合わせから戻ってきて、
「まんねん君、昨日頼んだヤツ、あれボツになった」
昨日頼んだヤツって…、その月曜日締切りのヤツ



あー、助かった。これでほんのちょっと楽になった。いやホント、その仕事変な案件で、昨日布団に入った後も「どーしょーかなー」と考えていたんですが、あー良かった。
で、やる気がなくなったんで、今日は久しぶり9時過ぎにマンションに帰りました。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。
Posted by まんねん at
22:38
│Comments(1)
2007年11月29日
楠港の使い方(マジ話)
欲求不満です…
今日も忙しかったです。普段だったら、少しはいやらしい事でも考える暇があるんですけどねー、だんだん厳しくなってきた

しかも上司よりセクハラ禁止令が出てから、仕事中に心を休めるゆとりすらなくなってきたしねえ。
週頭の朝礼でエロ緩和政策でも訴えようかな。
しかし、マジでだんだん腰に疲れが溜まってきた。肩こりもひどいしね。
これからますます忙しくなるやろうから、そろそろマッサージにでも行こうかなー。
もちろん、いやらしくないトコ

で話は代わり、みなさんのブログにもちょこちょこアップされてますが、明日は「ゆめタウン別府」がオープンします。
間違いなく明日は大勢の来客が見込まれますが、別府市の国道沿いを運転する予定の方々、間違いなく交通渋滞するんで早め早めに行動したほうがいいですよー

しばらく遊休地として放置されていた”楠港問題”もこれで解決したんでしょうが、正直言ってワタシの意見としては、イズミの出店は正直反対でした。
ひとつは別府の中心市街地である北浜界隈の商店街がまず死にます

それでなくても観光客・宿泊客は減ってるのに、観光客の誘致にナンの役にもたたない大型店舗を誘致してどうするん?。
結局はキャパの奪い合いだし、お互い潰しあうから衰退している別府市街地の活性化にはほとんど役に立たんしね。
もうひとつは、「別府トキハ」に対する別府市の対応ですかね。
元々「別府トキハ」は「ゆめタウン」と同じで、市有地を借りてその地上に建物を建てて営業していたのを、市の財政難からその市有地をトキハに買い取らせたため、そん時に「別府トキハ」に対して市がバックアップをするという約束をしていたのに、その約束を反故にして、すぐ近くに「ゆめタウン」を誘致したわけですからね。
立体駐車場で寄付きが悪い別府トキハにとっては、結構きついと思います。ここ最近ウン億円の投資をしてリニューアルしたのに、へたすりゃ別府市の裏切りにより撤退を余儀なくされるかもしれません。
結構深刻な問題ですよ、ホント。
経済的にも将来的にも道義的にも、別府市の判断はあんまし歓迎できるモンではないとワタシは思うんですが…。
それに付け加え、実はこの「ゆめタウン」出店に伴って本社であるイズミから仕事を何件かもらって、なぜかワタシが担当でやってたんですが、正直最悪でした。
仕事の話なんで、もちろん具体的な事はこの場では書けませんが、彼らの理不尽な要望により相当振り回されました。
普段は仕事だからと割り切って、ビジネスライクで付き合うんですが、今まで仕事をしていて気分が悪かったのは彼らからの依頼だけですからね。マジで。
じゃあ「ゆめタウン」以外に楠港の利用方法はないかと、実は昔から社内で結構そういう話をしてたんですよね。
ずいぶん昔だけど、別府市からそういう相談も受けてましたからね。
んで、ワタシの考えはナニかというと、「経済特区」の積極的な導入と旧市街地の再生計画ですね。
北浜界隈は昔からの市街地だから、道が狭くて一方路とかが多いため、正直市内からの客をはじめ、商圏である日出・杵築の客を呼び込むのは難しいんですよ。
しかも市街地は、飲み屋や怪しげな風俗店、高い入浴料を払って綺麗なお姉さんが体を洗ってくれるお風呂屋さんとかが混じっているから、正直若いオナゴなんかは昼間でも行きにくいと思うんですよね

んで考えたのがこれ。
国道沿いの目立つとこは、市街地にあるお店を「ショッピングモール」に移転させて健全な商業地を見せ付ける。
で海岸沿いの一部は、県外からのお店を呼んで「アウトレットモール」を作る。これは鳥栖市をはじめどこでもあるんで、無理をせず規模は小さめに。
もちろん経済特区なんで税金等については優遇措置をとり、市も積極的に企業を誘致すれば、十分勝算はあると思います。
で、最大の目玉が「風俗特区」。
海岸沿いの景観がいい場所にはラブホテル街を、楠港のど真ん中には北浜・元町・楠町の料飲店・風俗店を全部移転させて、九州最大の風俗街を作る。
これって、結構目玉になると思うんですけどね


これを恥ずかしがらず前面にPRとして打ち出せば、いやらしいおっさん達をターゲットとした社員旅行も増え、団体である宿泊客の誘致にも有利に働くと思うんですけど、どうでしょう。
あと、海上自衛隊の揚陸艦が直接接岸できるドックを併設すれば、別府・湯布院・玖珠にある自衛隊駐屯地での訓練に参加する県外からの自衛官に対しても、十分癒しを与えられますしね

それと同時に市街地再生計画として、北浜・楠町・元町界隈の古い市街地の建物は全部ぶっこわした後、街並み整備を行って駅や中心街に近い便利できれいで閑静な住宅街を改めて作り直すという、ナイスアイデアと思ってるんですけど

まあしかしいくらなんでも、政府が「風俗特区」を認めるとは思えんしねえ

でも、「どぶろく特区」とかすごい中途半端なモンを認めるより、よっぽど壮大で面白いと思うんですけどね。
まあ、こういうくだらない事を真面目に考えてる時が、一番頭働いてるかもしれん。
Posted by まんねん at
00:29
│Comments(8)
2007年11月27日
勘弁してくれー
はああああああああーーーーー
ため息しか出ないです
。
久しぶりに仕事で悲しい出来事がありました…
。その話は最後に。
今日は朝から石原良純のまゆげを持つ上司(43歳)と湯布院の塚原に仕事に行ってきました。
しかし、湯布院やっぱ寒いねー。しかも塚原は高原地だからさらに寒い
。
コート着ててもまだ寒い…。心も下半身も縮こまりそうです。
午前中その現地が終わった後、さらに2箇所、ついでにH上司(60歳)とO君(28歳)に頼まれた現地を踏んで3時半くらいに帰社です。あー、寒かった、ホント
。
しかし帰社してからすぐ、社長の娘(40歳)と西大道町まで別の仕事で現地に向かいます。少しくらい休憩時間をくれー
(マジで)。
んで、その現地が終わったあとそのままクライアントとの打ち合わせに入り、結果、相当急ぐとの事で来週月曜日に書類を提出という事になりました…。
どーせ、ワタシにマルナゲリータな案件だから、ボクが頑張らんといけないんでしょ
。ねえ、そうなんでしょ、社長の娘(40歳)
。
その通りですと。うっへー、また今週の土日休みナシだね。決定ー
。
まあ、しょうがないか…。しかし、また腰痛が痛くなるね、誰か労わってくれんかなあ
。
優しく腰をもんでください
。ワタシからもむという、違う労わり方でもいいです。
でその後、夜7時から一時退社してプライベートになりますが、うちのマンションの総会に出席しました。とりあえず理事なんで
。
昨年はねー、クレーマーが一人いて非常に無駄な時間を過ごしたけど、今年はシャンシャン総会でスムーズに終わりました。良かったー
。
しかーし、最後に役員改選になりまして、マンション管理会社のY氏から、
「まんねんさん、今年は理事長でどうですか?」
「いやじゃ」
その提案に対しましては頑なに抵抗したため、ひとまず”副理事長”という肩書きでなんとか済みました。とは言っても普段マンションにおらんけん、ナンもできんけどね
。
でマンション総会が予定通り終わったんで、仕事に戻り夜8時前そのまま中央町附近にある某会社に大事な書類を取りに行きます。
しかし、ここからが泣きそうな出来事でした。
その資料はワタシが先週3連休のうち2日潰してこなした仕事のシメの大事なヤツで、これがないと仕事が終わらない案件。
しかも提出は明日午前中で決まってます。
しかし、先週からずっとそのクライアントに対して資料を出してもらわないと書類が完成しないと、担当上司である社長の娘(40歳)に先方に対して口酸っぱく言わせてきたのに、なかなかその書類を準備してくれない
。はいせいよー、ホント。
しかし、やっと昨日の夕方に連絡があって今日の夜8時後に会社に来いと。遅ーよ
。
しょうがないから、その夜8時に書類を取りに行くと約束しました。これでもギリギリ、下手すればワタシは徹夜仕事をせんと、しゃあない状況です。
そんなブルーにチャリをこいでクライアントに向かう途中、店の前でちょうどokaokaさんに会いました。
ちょほいと話をしましたが、okaokaさんのブログにも書いちょんけど、ホント忙しいみたいやねー。
明るい顔の反面、下半身に疲れが見えています…
。
誰かokaokaさんを癒してあげてください
。若いオナゴがちょいとセクシーポーズをアピールするだけでOK
と思います。もしくは出血大サービス。
okaokaさん期待していてください。
で夜8時、その会社に着いて、対応してくれた経理部長に対して改めて用件を話しますと、信じれらない発言が…
その必要な書類は出せないと…
はあ
、どういう事?。あんたんとこの会社が依頼した案件やろ、そのために必要な資料が出せないってナンなん?
どうもそのオドオドした経理部長と話しても、下っ端のワタシとしてはラチがあかない。しゃあない…。
直接担当者であるうちの社長の娘(40歳)と話してくれと…、電話を代わって話すこと約5分。上司である社長の娘(40歳)の答えは
「黙って、会社に帰ってこいと
」
へっ?、ほえ?、はえ?、いったいナンなん?。
しょうがないからそのまま会社に戻りました。
んで分かった事が、その案件はボツになったと…。はーーーあどういう事ですかい?。
会社に戻ってから、社長の娘(40歳)の話によると、おそらく推測でしか話せないけど、どうもその仕事自体がクライアントとしては脱税対策でうちの会社を利用しようとしたみたいだと
。
じゃけんど、うちの仕事としては必要な資料を出してもらわない限り書類を出せないと明確な態度を示したら、どうも相手が軽く考えていたみたいで、その資料の提出まで求められるまで想定していなかったらしく、結局その資料を出すことができなかったと。
で、ホントに滅多にないんやけど、その案件はボツになりました。ということは、ワタシの休日出勤は………
。
まあしょうがないけど、その書類については下っ端であるワタシが絶対必要だという事を上司である社長の娘(40歳)に強く言ってたのを受け入れてくれた事に加え、会社として不誠実というか怪しげな仕事に対しては最終的には受けないというスタイルに対しては、共感を覚えましたというか、嬉しかったですね、正直
。
でも、ワタシの二日間の休日出勤は…。闇に消えてしまいそうです
。
はあ、しょうがないかなあ…。とりあえず焼酎お湯割り飲んで寝よう。ふーー。
ため息しか出ないです

久しぶりに仕事で悲しい出来事がありました…

今日は朝から石原良純のまゆげを持つ上司(43歳)と湯布院の塚原に仕事に行ってきました。
しかし、湯布院やっぱ寒いねー。しかも塚原は高原地だからさらに寒い

コート着ててもまだ寒い…。心も下半身も縮こまりそうです。
午前中その現地が終わった後、さらに2箇所、ついでにH上司(60歳)とO君(28歳)に頼まれた現地を踏んで3時半くらいに帰社です。あー、寒かった、ホント

しかし帰社してからすぐ、社長の娘(40歳)と西大道町まで別の仕事で現地に向かいます。少しくらい休憩時間をくれー

んで、その現地が終わったあとそのままクライアントとの打ち合わせに入り、結果、相当急ぐとの事で来週月曜日に書類を提出という事になりました…。
どーせ、ワタシにマルナゲリータな案件だから、ボクが頑張らんといけないんでしょ


その通りですと。うっへー、また今週の土日休みナシだね。決定ー

まあ、しょうがないか…。しかし、また腰痛が痛くなるね、誰か労わってくれんかなあ

優しく腰をもんでください

でその後、夜7時から一時退社してプライベートになりますが、うちのマンションの総会に出席しました。とりあえず理事なんで

昨年はねー、クレーマーが一人いて非常に無駄な時間を過ごしたけど、今年はシャンシャン総会でスムーズに終わりました。良かったー

しかーし、最後に役員改選になりまして、マンション管理会社のY氏から、
「まんねんさん、今年は理事長でどうですか?」
「いやじゃ」
その提案に対しましては頑なに抵抗したため、ひとまず”副理事長”という肩書きでなんとか済みました。とは言っても普段マンションにおらんけん、ナンもできんけどね

でマンション総会が予定通り終わったんで、仕事に戻り夜8時前そのまま中央町附近にある某会社に大事な書類を取りに行きます。
しかし、ここからが泣きそうな出来事でした。
その資料はワタシが先週3連休のうち2日潰してこなした仕事のシメの大事なヤツで、これがないと仕事が終わらない案件。
しかも提出は明日午前中で決まってます。
しかし、先週からずっとそのクライアントに対して資料を出してもらわないと書類が完成しないと、担当上司である社長の娘(40歳)に先方に対して口酸っぱく言わせてきたのに、なかなかその書類を準備してくれない


しかし、やっと昨日の夕方に連絡があって今日の夜8時後に会社に来いと。遅ーよ

しょうがないから、その夜8時に書類を取りに行くと約束しました。これでもギリギリ、下手すればワタシは徹夜仕事をせんと、しゃあない状況です。
そんなブルーにチャリをこいでクライアントに向かう途中、店の前でちょうどokaokaさんに会いました。
ちょほいと話をしましたが、okaokaさんのブログにも書いちょんけど、ホント忙しいみたいやねー。
明るい顔の反面、下半身に疲れが見えています…

誰かokaokaさんを癒してあげてください


okaokaさん期待していてください。
で夜8時、その会社に着いて、対応してくれた経理部長に対して改めて用件を話しますと、信じれらない発言が…

その必要な書類は出せないと…
はあ

どうもそのオドオドした経理部長と話しても、下っ端のワタシとしてはラチがあかない。しゃあない…。
直接担当者であるうちの社長の娘(40歳)と話してくれと…、電話を代わって話すこと約5分。上司である社長の娘(40歳)の答えは
「黙って、会社に帰ってこいと

へっ?、ほえ?、はえ?、いったいナンなん?。
しょうがないからそのまま会社に戻りました。
んで分かった事が、その案件はボツになったと…。はーーーあどういう事ですかい?。
会社に戻ってから、社長の娘(40歳)の話によると、おそらく推測でしか話せないけど、どうもその仕事自体がクライアントとしては脱税対策でうちの会社を利用しようとしたみたいだと

じゃけんど、うちの仕事としては必要な資料を出してもらわない限り書類を出せないと明確な態度を示したら、どうも相手が軽く考えていたみたいで、その資料の提出まで求められるまで想定していなかったらしく、結局その資料を出すことができなかったと。
で、ホントに滅多にないんやけど、その案件はボツになりました。ということは、ワタシの休日出勤は………

まあしょうがないけど、その書類については下っ端であるワタシが絶対必要だという事を上司である社長の娘(40歳)に強く言ってたのを受け入れてくれた事に加え、会社として不誠実というか怪しげな仕事に対しては最終的には受けないというスタイルに対しては、共感を覚えましたというか、嬉しかったですね、正直

でも、ワタシの二日間の休日出勤は…。闇に消えてしまいそうです

はあ、しょうがないかなあ…。とりあえず焼酎お湯割り飲んで寝よう。ふーー。
Posted by まんねん at
23:26
│Comments(6)
2007年11月26日
年末ジャンボの使い道
カネがないヤツはオレんとこに来い~
3連休明けの月曜日ですが、休みの間も普通に仕事していたワタシにとっては、特にナニもありません。
ただ、やっぱり疲れは残っちょんなあ…。あー、腰痛い
。
そんな昼休み前、サッカー馬鹿の上司(46歳)が「まんねん君、ちょっと付き合ってくれん?」
「へい、なんでしょうか?」と答えつつ、なんか嫌な予感…
。
「今から自分の車で別府に行くんやけど、実はガス欠になってなあ。すぐそこのガソリンスタンドに入れに行くんやけど、もしかして車が止まったら後ろから押してくれん?」
どーいうことかー
実はサッカー馬鹿の上司(46歳)が会社の駐車場に車をバックで止めようとしたら、ガス欠のため途中で動かなくなったらしいです。エンジンかけ直してなんとか止めたけど、これから300m先のガソリンスタンドまでもつかどうか分からんからだとさ。
ガス欠前にちゃんと補給しとけよ~
とは言え大学生時に阿蘇の山中でガス欠になって、原チャリを押して約15kmの距離を歩いた経験のあるワタシとしては、なんとも言えんが…
。
サッカー馬鹿の上司(46歳)の車の助手席に乗り、たった300mの距離なのに、いつ止まるかどうかずっとドキドキしてたけど、なんとか無事ガソリンスタンドに着きました。あー良かった
。
で、今日は年末ジャンボの発売日です。

今年最後の運試しと行きたいところですが、当んねーもんなー
。
かれこれ、10年以上”ジャンボ”と語尾につくモンはほぼ必ず買ってきたけど、ゼニないんでケチって、いつもバラ10枚しか買わないせいかもしれんけど、3千円しか当ったことないもんなー。
1等前後賞あわせて3億円かー。
みんな絶対、「3億円当ったらナニ使う?」という会話をした事があると思いますがどうでしょうか?。
”家を買う”とか”海外旅行”とか夢のある話から、とりあえず”ローンの返済”や”貯金”という堅実な方から、諸々あると思います。
ワタシですか?うーん、そうやなー、
エマ○エル夫人に出てくるようなでっかい椅子に座って、両側にはいいオンナをいっぱいはべらかせてねー
。
男のロマンですな。はっはっは。
しかし3億円をそんな事で使い切るのは、よっぽどの大物やないとねえ。
ちょっと現実味がないから、とりあえず3等の1千万で考えてみよう。うーん……。
いかんいかん、ハーレムから頭が離れん
。
そんな非現実的なアホな事ばかり考えてるから、F君(33歳)の嫁さんから、
「まんねん君の頭の中は幸せでいいねえ」
としんみり言われてしまうんだね
。
よし、もっと有効なお金の使い方を真面目に考えるんだ。スイッチオン
。
しかも現実に目を向けて、せめて4等の百万円、よしこれなら当るかもしれん
。
うーん、百万円、ヒャクマンエン、ひゃくまんえん、ポクポクポクポク、チーン
。
オチがついたところで、明日は湯布院で仕事だ。焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。腰痛いしね。
3連休明けの月曜日ですが、休みの間も普通に仕事していたワタシにとっては、特にナニもありません。
ただ、やっぱり疲れは残っちょんなあ…。あー、腰痛い

そんな昼休み前、サッカー馬鹿の上司(46歳)が「まんねん君、ちょっと付き合ってくれん?」
「へい、なんでしょうか?」と答えつつ、なんか嫌な予感…

「今から自分の車で別府に行くんやけど、実はガス欠になってなあ。すぐそこのガソリンスタンドに入れに行くんやけど、もしかして車が止まったら後ろから押してくれん?」
どーいうことかー

実はサッカー馬鹿の上司(46歳)が会社の駐車場に車をバックで止めようとしたら、ガス欠のため途中で動かなくなったらしいです。エンジンかけ直してなんとか止めたけど、これから300m先のガソリンスタンドまでもつかどうか分からんからだとさ。
ガス欠前にちゃんと補給しとけよ~

とは言え大学生時に阿蘇の山中でガス欠になって、原チャリを押して約15kmの距離を歩いた経験のあるワタシとしては、なんとも言えんが…

サッカー馬鹿の上司(46歳)の車の助手席に乗り、たった300mの距離なのに、いつ止まるかどうかずっとドキドキしてたけど、なんとか無事ガソリンスタンドに着きました。あー良かった

で、今日は年末ジャンボの発売日です。

今年最後の運試しと行きたいところですが、当んねーもんなー

かれこれ、10年以上”ジャンボ”と語尾につくモンはほぼ必ず買ってきたけど、ゼニないんでケチって、いつもバラ10枚しか買わないせいかもしれんけど、3千円しか当ったことないもんなー。
1等前後賞あわせて3億円かー。
みんな絶対、「3億円当ったらナニ使う?」という会話をした事があると思いますがどうでしょうか?。
”家を買う”とか”海外旅行”とか夢のある話から、とりあえず”ローンの返済”や”貯金”という堅実な方から、諸々あると思います。
ワタシですか?うーん、そうやなー、
ハーレムかなあ…
エマ○エル夫人に出てくるようなでっかい椅子に座って、両側にはいいオンナをいっぱいはべらかせてねー

男のロマンですな。はっはっは。
しかし3億円をそんな事で使い切るのは、よっぽどの大物やないとねえ。
ちょっと現実味がないから、とりあえず3等の1千万で考えてみよう。うーん……。
やっぱりハーレムかなあ…
いかんいかん、ハーレムから頭が離れん

そんな非現実的なアホな事ばかり考えてるから、F君(33歳)の嫁さんから、
「まんねん君の頭の中は幸せでいいねえ」
としんみり言われてしまうんだね

よし、もっと有効なお金の使い方を真面目に考えるんだ。スイッチオン

しかも現実に目を向けて、せめて4等の百万円、よしこれなら当るかもしれん

うーん、百万円、ヒャクマンエン、ひゃくまんえん、ポクポクポクポク、チーン

一日限定ハーレムかなあ…
オチがついたところで、明日は湯布院で仕事だ。焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。腰痛いしね。
Posted by まんねん at
22:45
│Comments(6)
2007年11月25日
やる気ナシ3連休
飲んで~
、もんで~
、飲まれて~
、もんで~
ちょっとスイッチさん風に入ってみましたが、ちょいと歌詞が違うかな
。
昨日、当ブログにてワタシと泡風呂体験してくれる若いオナゴを大募集
したんですが、今のところ参加者がありません。なぜでしょう…
。
心配しなくても入浴剤は1リットルありますんで、まだまだお待ちしています。
もちろん、いろんなサービスがもれなくついてますんで。内容は秘密です
、うふっ。
そんなどうでもいい事はおいといて、今日は3連休の最後でしたが、やっぱり仕事してました。
昨晩飲んでるときに、「あー、あの仕事するの忘れてた
」と急に嫌なタイミングで思い出しまして、結局二日酔いしないようにそこそこしか飲めませんでした。
それと、昨晩トリニータの一人残留祝いを都町でしていたんですが、悲しいお知らせがひとつ
。
ワタシの行きつけのラウンジで働いてました志織ちゃん(21歳)が、都町から引退しました。
昼間の仕事が正社員になってから忙しくなったということで、夜の仕事を辞めるそうです。
まあおっちゃんとしては寂しいモンがありますが、是非昼間の仕事の方で頑張ってくれい
。
いい彼氏も見つけてな
。
という事で悲しみに暮れた3連休の最後の夜ですが、普通に休みを取れた方は観光シーズンだし、紅葉見に行ったりおいしいもの食べに行ったりしたでしょうが、ワタシはトリニータの試合見に行った以外、普通に仕事してたんでね。
何の楽しみのない週末を過ごしてるなー、ワシ。いかんなあ、潤いがない。
んで特にネタがないから、ちょっと前に仕事で行ったときに撮った面白い写真をひとつ。

どこか分かりますか?。分かった人には、もれなくワタシの熱い抱擁をプレゼントします
。
チクタクチクタクチクタク…、5、4、3、2、1、ブー
。
正解は、トリニータ寮の隣にある体育館の窓です。それも2階の窓。しかも、何箇所もこのように割れてます。
おそらく、雨の日にトリニータ選手が体育館で練習していて、蹴ったボールが窓に当って割れてしまったんでしょう。
しかし普通、体育館の窓って結構丈夫だから割れんと思うんやけど、さすがプロが蹴った球は威力あるんやねえ
。
さあ、明日からまた忙しくなるねえ。焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。おやすみりんこ。




ちょっとスイッチさん風に入ってみましたが、ちょいと歌詞が違うかな

昨日、当ブログにてワタシと泡風呂体験してくれる若いオナゴを大募集
したんですが、今のところ参加者がありません。なぜでしょう…

心配しなくても入浴剤は1リットルありますんで、まだまだお待ちしています。
もちろん、いろんなサービスがもれなくついてますんで。内容は秘密です

そんなどうでもいい事はおいといて、今日は3連休の最後でしたが、やっぱり仕事してました。
昨晩飲んでるときに、「あー、あの仕事するの忘れてた

それと、昨晩トリニータの一人残留祝いを都町でしていたんですが、悲しいお知らせがひとつ

ワタシの行きつけのラウンジで働いてました志織ちゃん(21歳)が、都町から引退しました。
昼間の仕事が正社員になってから忙しくなったということで、夜の仕事を辞めるそうです。
まあおっちゃんとしては寂しいモンがありますが、是非昼間の仕事の方で頑張ってくれい

いい彼氏も見つけてな

という事で悲しみに暮れた3連休の最後の夜ですが、普通に休みを取れた方は観光シーズンだし、紅葉見に行ったりおいしいもの食べに行ったりしたでしょうが、ワタシはトリニータの試合見に行った以外、普通に仕事してたんでね。
何の楽しみのない週末を過ごしてるなー、ワシ。いかんなあ、潤いがない。
んで特にネタがないから、ちょっと前に仕事で行ったときに撮った面白い写真をひとつ。

どこか分かりますか?。分かった人には、もれなくワタシの熱い抱擁をプレゼントします

チクタクチクタクチクタク…、5、4、3、2、1、ブー

正解は、トリニータ寮の隣にある体育館の窓です。それも2階の窓。しかも、何箇所もこのように割れてます。
おそらく、雨の日にトリニータ選手が体育館で練習していて、蹴ったボールが窓に当って割れてしまったんでしょう。
しかし普通、体育館の窓って結構丈夫だから割れんと思うんやけど、さすがプロが蹴った球は威力あるんやねえ

さあ、明日からまた忙しくなるねえ。焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。おやすみりんこ。
Posted by まんねん at
22:36
│Comments(6)
2007年11月24日
大変な事になってます
祝勝利!、アンドJ1残留!
いやあ、めでたい。ホント、嬉しいねえ
。
試合を決めた鈴木選手のフリーキックに尽きると思いますが、その前のジュピロが決定的シーンを外してから、流れが一気にトリニータに傾きましたねえ。
試合のほうも、今日はエジミウソンやホベルトの両ボランチを中心に、前線の高松までよく中盤がしっかり走って守ってたから、危ないシーンもあったけど、久しぶりに安心して見れましたね。どっちかというと、今日は玄人好みの試合展開でしたね。
しかーし、大事なホーム最終戦だというのに、来場客数が少ないぞー。
先週のくそ寒いグランパス戦でも27千人以上入ってたのに、今日はちょっと空席が目立ったなあ。残念
。
やっぱり地元チームとはいえ、サッカーもバスケもバレーもフットサルも、勝たんと応援の方も盛り上がらんしねえ。
J1今期終了まであと1試合、きちっと勝って天皇杯につなげましょう。
しかも今日浦和レッズが負けて鹿島アントラーズが勝ったから、優勝争いも最終節までもつれてるから面白くなってきたぞ
。目が離せん。
で、試合が終わった後ちょっと残ってた仕事をしに会社に戻り、7時過ぎにやっと我が家に帰ってきました。
勝利の祝杯をあげる前に風呂に入ろうと思い、お湯を入れた後すぐに「そういえば、この間のオフ会でじゃんけん大会でもらった入浴剤があったなー。早速使ってみよう。」
欧米か!とつっこみがくるような、泡がブクブクたつヤツです。
しかし、30代のおっさんが使うのもナンなんだか…
ちょっと躊躇しましたが、とりあえず実験です。
えーと、お湯を入れる前にフタに2杯分を浴槽に注いで、よしお湯注入!
。ちゃきーん
。
ん?んん? あれっ、あんまし泡がたたないなあ。よしもう2杯追加だ!。さあ、後はほっとこう。
それから洗濯物を取り込んだりしていたら、「あーしまった、風呂入れたまんまだった。忘れてた~
」
と、お湯を止めに浴室にあわてて行ったら、


ちょっと暗くてわかりにくいけど、お風呂が凄い事になってるよー
2杯余計に入れたせいか、泡がブクブクブクブクブクブクしてます。
というか、まるで飛行機の窓から見た雲海のようにもっこり盛り上がってます。
ひえー
、どうしようー。しょうがない、とりあえず入ろう
。
で、泡にまみれた浴槽に浸かって思ったんですが、
泡をモミモミしたり、集めてフーっと息を吹きかけたり、おっぱいの先っぽに付けてみたり、意外と楽しいわ
。
あー、これいいね。若い女性はもちろんですが、カップルもそうだし、家族持ちの人も子供と一緒にお風呂で遊べますね
。
ちなみに商品はこれ

是非タイムズタイムでお求めください。sakapaさーん、ちゃんと営業しときましたよー
。
その前にワタシと一緒に泡風呂体験したい女性の方、今ならもれなく無料でサービスしときます。
オプションもあり。遠慮しないでどんどん応募してください
。
さあ、オチがついたところで、そろそろ都町に祝杯をあげに行こうかな
。
明日はやっとの休みだし、さあー気合入れて飲むぞ。その前に念のため牛乳飲んどこう。ではアデュー。
いやあ、めでたい。ホント、嬉しいねえ

試合を決めた鈴木選手のフリーキックに尽きると思いますが、その前のジュピロが決定的シーンを外してから、流れが一気にトリニータに傾きましたねえ。
試合のほうも、今日はエジミウソンやホベルトの両ボランチを中心に、前線の高松までよく中盤がしっかり走って守ってたから、危ないシーンもあったけど、久しぶりに安心して見れましたね。どっちかというと、今日は玄人好みの試合展開でしたね。
しかーし、大事なホーム最終戦だというのに、来場客数が少ないぞー。
先週のくそ寒いグランパス戦でも27千人以上入ってたのに、今日はちょっと空席が目立ったなあ。残念

やっぱり地元チームとはいえ、サッカーもバスケもバレーもフットサルも、勝たんと応援の方も盛り上がらんしねえ。
J1今期終了まであと1試合、きちっと勝って天皇杯につなげましょう。
しかも今日浦和レッズが負けて鹿島アントラーズが勝ったから、優勝争いも最終節までもつれてるから面白くなってきたぞ

で、試合が終わった後ちょっと残ってた仕事をしに会社に戻り、7時過ぎにやっと我が家に帰ってきました。
勝利の祝杯をあげる前に風呂に入ろうと思い、お湯を入れた後すぐに「そういえば、この間のオフ会でじゃんけん大会でもらった入浴剤があったなー。早速使ってみよう。」
欧米か!とつっこみがくるような、泡がブクブクたつヤツです。
しかし、30代のおっさんが使うのもナンなんだか…
ちょっと躊躇しましたが、とりあえず実験です。
えーと、お湯を入れる前にフタに2杯分を浴槽に注いで、よしお湯注入!


ん?んん? あれっ、あんまし泡がたたないなあ。よしもう2杯追加だ!。さあ、後はほっとこう。
それから洗濯物を取り込んだりしていたら、「あーしまった、風呂入れたまんまだった。忘れてた~

と、お湯を止めに浴室にあわてて行ったら、
大変な事になってました

ちょっと暗くてわかりにくいけど、お風呂が凄い事になってるよー

2杯余計に入れたせいか、泡がブクブクブクブクブクブクしてます。
というか、まるで飛行機の窓から見た雲海のようにもっこり盛り上がってます。
ひえー


で、泡にまみれた浴槽に浸かって思ったんですが、
結構面白いというか、遊べるぞこれ
泡をモミモミしたり、集めてフーっと息を吹きかけたり、おっぱいの先っぽに付けてみたり、意外と楽しいわ

あー、これいいね。若い女性はもちろんですが、カップルもそうだし、家族持ちの人も子供と一緒にお風呂で遊べますね

30代のおっさんが身をもって体験したんで、間違いないと思え
ちなみに商品はこれ
是非タイムズタイムでお求めください。sakapaさーん、ちゃんと営業しときましたよー

その前にワタシと一緒に泡風呂体験したい女性の方、今ならもれなく無料でサービスしときます。
オプションもあり。遠慮しないでどんどん応募してください

さあ、オチがついたところで、そろそろ都町に祝杯をあげに行こうかな

明日はやっとの休みだし、さあー気合入れて飲むぞ。その前に念のため牛乳飲んどこう。ではアデュー。
Posted by まんねん at
20:48
│Comments(2)
2007年11月24日
よし、行けるぜ!
うーーーし、仕事終了
という事で今日も朝早くから休日出勤でしたが、なんとか急ぎの仕事終わったぜー
。
途中パソコンがフリーズした時には、悲しみと怒りのあまり暴れそうになりましたが…
。
よっしゃー、これで何とかトリニータの最終ホームゲーム、対ジュピロ磐田戦に間に合ったぜー。
この間の名古屋グランパス戦は”しんけん寒かった”しねー、テンション低めでしたが、今日は元気にイケルやろー
。
まあ大宮と広島戦の結果次第だけど、ほぼ間違いなく残留争いから脱出は出来るでしょうが、最後のホームゲームですし気持ちよく勝って、天皇杯にも期待を持たせて欲しいですね。
それに明日は一日休みだし、今晩は都町で勝利の美酒
を是非味わいたいもんです。
ということで今から行って来まーす。でも昼飯食う暇ないな…。
あ、そうだ。スイッチさん、今朝の朝飯代わりに柿おいしくいただきました。

一度もちょん切れず、きれいに剥けたので、ちょっと自慢したくてアップしてみました。ごちでーす
。
という事で今日も朝早くから休日出勤でしたが、なんとか急ぎの仕事終わったぜー

途中パソコンがフリーズした時には、悲しみと怒りのあまり暴れそうになりましたが…

よっしゃー、これで何とかトリニータの最終ホームゲーム、対ジュピロ磐田戦に間に合ったぜー。
この間の名古屋グランパス戦は”しんけん寒かった”しねー、テンション低めでしたが、今日は元気にイケルやろー

まあ大宮と広島戦の結果次第だけど、ほぼ間違いなく残留争いから脱出は出来るでしょうが、最後のホームゲームですし気持ちよく勝って、天皇杯にも期待を持たせて欲しいですね。
それに明日は一日休みだし、今晩は都町で勝利の美酒

ということで今から行って来まーす。でも昼飯食う暇ないな…。
あ、そうだ。スイッチさん、今朝の朝飯代わりに柿おいしくいただきました。
一度もちょん切れず、きれいに剥けたので、ちょっと自慢したくてアップしてみました。ごちでーす

Posted by まんねん at
12:59
│Comments(2)
2007年11月23日
おふ会その弐~疾風怒濤の巻~
今日は勤労感謝の日…だよな。
ただいま休日出勤から戻ってきました。しかし、まだ仕事が終わりません…シクシク
。明日もまた休日出勤ですな。こりゃ。
んで話はオフ会に戻ります。
夜8時、編集長の挨拶から新スタッフの紹介です。
営業のKちゃん、デザイナーのそめさん、二人とも若くてかわいいです。編集長の趣味でしょうか?。
いいなあー、ワタシも転職しようかなあ…。
そしていよいよsakura先生の、
と、気合の入った乾杯で始まりました。sakura先生、素敵です
。
やったー、ついに飯が食える~
。
という事で最初はガツガツ食べて、同じテーブルのときさん、えあさん、momoさんと和やかに会話をすすめます。
しかし10分ちょいたってからは、みんなビール片手にいろいろテーブルを移って挨拶をしています。
まあ、そこからは「じゃん公オフ会」の集合写真の通りです。
盛り上がりまくりです。とにかくみんなようしゃべるしゃべる!!
。
初対面の人も多かったんでしょうけど、そんなの関係ないねえ!状態です。
okaokaさんの怪しいポラロイドカメラも大活躍です。撮った写真は一体にナニに使われるんでしょうか…
。
床屋のおいさんは”営業”と称して、みんなに名刺を配ってます。マジ営業でしょうか…。
sakura先生のおっきい笑い声ですら、かき消されるくらいみんな元気です。
そんな中で、遅れてきたろっきんさんが「どうも、スイッチです~」と挨拶をして入ってきたのはウケてましたが。
時折、「yumyum cafe」の店員さんがが「オニオングラタンスープ頼んだ方~」、「カルボラーナ頼んだ方~」と、注文主が見つからないまま皿を持ってさ迷ってます…。
でも、それ全部ろっきんさんが食べてたような…。よくあのちっちゃい体にいっぱい入るよな
。
時々sakapaさんが「なんか、大人しいなー」と声をかけてきますが、そりゃこの雰囲気の中ではとても”エロトーク”を出す余裕がないっすよ、マジで
。
あんまし酔わないように、とりあえず缶ビール5本くらいしか飲んでませんが。
そして最後はMILKHALLさんからの差し入れのシャンパン、sakapaさんとこの商品もろもろなどを賭けて、”じゃんけん大会”です。
その前に、お土産としてお菓子を準備していただいたokaokaさん、スイッチさんにもいっぱい柿をいただいてありがとうございました
。
で、”じゃんけん大会”でワタシに当ったのがこれ。

sakapaさんとこの”入浴剤”です。それも泡がブクブク出るやつらしいです。
困ったなー、でもとりあえず使ってみよう。使用後に結果報告します。
で、宴もたけなわですがというとこですが、ここでオフ会終了です。
いやー、盛り上がった盛り上がった
。。
しかし、まだ元気な人は残って二次会突入です。
最初、都町の”白木屋”の行こうとしたんですが、店前で別府市在住のときさんとぐどんさんが”MILKHALL”に行こうかと。
それなら、便乗しましょうと
。というか、前からMILKHALLに行ってみたかったし、ちょうどいい機会なんで残った全員で別府に移動です。
2,500円に値切った(ワタシが)のにもかかわらず、気持ちよく別府まで乗せてくださった、”トキハタクシー”さんありがとうございます
。
んで、いよいよ”大人の隠れ家”「MILKHALL」に突入です。参加したブロガーはワタシを含め、
大人のsakapaさん、船長さんをはじめ、すでに眠たそうなときさん、とみぃさんとアドレス交換して喜んでいるぐどんさん、さわやかなコータフルサワさん、男前のろっきんさん、ワタシよりおっきい途中参加のちゃっぴぃさんの8人です。
初めてのMILKHALL上陸、さすが大人の隠れ家と豪語するだけ、店内めちゃくちゃ雰囲気がいいです。詳しくはsakapaさんのブログで。
汚い居酒屋と、こじんまりとしたバー、そして女の子のいるラウンジしか行ったことのないワタシとしては、ちょっと萎縮するくらいのシックな店内です。
そしたら、ろっきんさんが「今日のオフ会の写真、もうアップされてるよ」と携帯を見てます。
えー、オフ会の内容公開されちょんの
、よかったー、酔った勢いで女性たちに不埒なことしなくて
。
いやあ盛り上がった一次会と比べ、”じゃんぐる公園の功労者”であるろっきんさんの話を中心で、いい話ができました。
そこに、MILKHALLのマスター登場です。おー、思ったとおりダンディーな大人なオトコのフェロモンをムンムンと醸し出しています。
とりあえず、「チューボーですよの巨匠、堺正章です」と自己紹介しましたが、あんましウケなかったです
。
しかし、ダンディーでヘビースモーカーのマスター、予想以上のエロトークの達人でした。
あの柔らかい口調で、繰り出すエロトーク。なのに、ぐどんさんのブログのコメントで書いた、熊本の”ブルー○ャトー”についてちょっと熱く語るテクニック、まるで3冠王を取った時の中日の落合選手のような貫禄です。
まだ底を見せてはいただけませんでしたが、おそらくほぼ達人の域まで達していると思われます。
”エロトーク初段”のワタシには、まだまだ遠くの峰にいる存在です。いつか追いつけるよう、努力したいと思います。
夜1時過ぎ、明日も仕事があるということで、オフ会2次会終了です。
支払いのほうも大分勉強していただいたみたいで、MILKHALLのマスター、ホントありがとうございました。
素晴らしい店の雰囲気の中で、おいしい料理といいお酒を提供していただいて、楽しかったです。
また是非うかがわせてもらいます
。
で、ノンアルコールのちゃっぴぃさんの車に6人、ぎゅうぎゅう積めで別大国道を無事(?)大分に帰り着きました。
それにしてもみんな元気でしたねー。次回のオフ会楽しみにしてまーす
。
あっそうだ、コータフルサワさんからタクシー代貰うの忘れてた。まあ、いいや今度体で払ってもらおう。
ただいま休日出勤から戻ってきました。しかし、まだ仕事が終わりません…シクシク

んで話はオフ会に戻ります。
夜8時、編集長の挨拶から新スタッフの紹介です。
営業のKちゃん、デザイナーのそめさん、二人とも若くてかわいいです。編集長の趣味でしょうか?。
いいなあー、ワタシも転職しようかなあ…。
そしていよいよsakura先生の、
「Cheers!」
と、気合の入った乾杯で始まりました。sakura先生、素敵です

やったー、ついに飯が食える~

という事で最初はガツガツ食べて、同じテーブルのときさん、えあさん、momoさんと和やかに会話をすすめます。
しかし10分ちょいたってからは、みんなビール片手にいろいろテーブルを移って挨拶をしています。
まあ、そこからは「じゃん公オフ会」の集合写真の通りです。
盛り上がりまくりです。とにかくみんなようしゃべるしゃべる!!

初対面の人も多かったんでしょうけど、そんなの関係ないねえ!状態です。
okaokaさんの怪しいポラロイドカメラも大活躍です。撮った写真は一体にナニに使われるんでしょうか…

床屋のおいさんは”営業”と称して、みんなに名刺を配ってます。マジ営業でしょうか…。
sakura先生のおっきい笑い声ですら、かき消されるくらいみんな元気です。
そんな中で、遅れてきたろっきんさんが「どうも、スイッチです~」と挨拶をして入ってきたのはウケてましたが。
時折、「yumyum cafe」の店員さんがが「オニオングラタンスープ頼んだ方~」、「カルボラーナ頼んだ方~」と、注文主が見つからないまま皿を持ってさ迷ってます…。
でも、それ全部ろっきんさんが食べてたような…。よくあのちっちゃい体にいっぱい入るよな

完全に無法地帯状態です。
時々sakapaさんが「なんか、大人しいなー」と声をかけてきますが、そりゃこの雰囲気の中ではとても”エロトーク”を出す余裕がないっすよ、マジで

あんまし酔わないように、とりあえず缶ビール5本くらいしか飲んでませんが。
そして最後はMILKHALLさんからの差し入れのシャンパン、sakapaさんとこの商品もろもろなどを賭けて、”じゃんけん大会”です。
その前に、お土産としてお菓子を準備していただいたokaokaさん、スイッチさんにもいっぱい柿をいただいてありがとうございました

で、”じゃんけん大会”でワタシに当ったのがこれ。
sakapaさんとこの”入浴剤”です。それも泡がブクブク出るやつらしいです。
おっさんがこれを貰って、どーせいちゅうの?
困ったなー、でもとりあえず使ってみよう。使用後に結果報告します。
で、宴もたけなわですがというとこですが、ここでオフ会終了です。
いやー、盛り上がった盛り上がった

しかし、まだ元気な人は残って二次会突入です。
最初、都町の”白木屋”の行こうとしたんですが、店前で別府市在住のときさんとぐどんさんが”MILKHALL”に行こうかと。
それなら、便乗しましょうと

2,500円に値切った(ワタシが)のにもかかわらず、気持ちよく別府まで乗せてくださった、”トキハタクシー”さんありがとうございます

んで、いよいよ”大人の隠れ家”「MILKHALL」に突入です。参加したブロガーはワタシを含め、
大人のsakapaさん、船長さんをはじめ、すでに眠たそうなときさん、とみぃさんとアドレス交換して喜んでいるぐどんさん、さわやかなコータフルサワさん、男前のろっきんさん、ワタシよりおっきい途中参加のちゃっぴぃさんの8人です。
初めてのMILKHALL上陸、さすが大人の隠れ家と豪語するだけ、店内めちゃくちゃ雰囲気がいいです。詳しくはsakapaさんのブログで。
汚い居酒屋と、こじんまりとしたバー、そして女の子のいるラウンジしか行ったことのないワタシとしては、ちょっと萎縮するくらいのシックな店内です。
そしたら、ろっきんさんが「今日のオフ会の写真、もうアップされてるよ」と携帯を見てます。
えー、オフ会の内容公開されちょんの


いやあ盛り上がった一次会と比べ、”じゃんぐる公園の功労者”であるろっきんさんの話を中心で、いい話ができました。
そこに、MILKHALLのマスター登場です。おー、思ったとおりダンディーな大人なオトコのフェロモンをムンムンと醸し出しています。
とりあえず、「チューボーですよの巨匠、堺正章です」と自己紹介しましたが、あんましウケなかったです

しかし、ダンディーでヘビースモーカーのマスター、予想以上のエロトークの達人でした。
あの柔らかい口調で、繰り出すエロトーク。なのに、ぐどんさんのブログのコメントで書いた、熊本の”ブルー○ャトー”についてちょっと熱く語るテクニック、まるで3冠王を取った時の中日の落合選手のような貫禄です。
まだ底を見せてはいただけませんでしたが、おそらくほぼ達人の域まで達していると思われます。
”エロトーク初段”のワタシには、まだまだ遠くの峰にいる存在です。いつか追いつけるよう、努力したいと思います。
夜1時過ぎ、明日も仕事があるということで、オフ会2次会終了です。
支払いのほうも大分勉強していただいたみたいで、MILKHALLのマスター、ホントありがとうございました。
素晴らしい店の雰囲気の中で、おいしい料理といいお酒を提供していただいて、楽しかったです。
また是非うかがわせてもらいます

で、ノンアルコールのちゃっぴぃさんの車に6人、ぎゅうぎゅう積めで別大国道を無事(?)大分に帰り着きました。
それにしてもみんな元気でしたねー。次回のオフ会楽しみにしてまーす

あっそうだ、コータフルサワさんからタクシー代貰うの忘れてた。まあ、いいや今度体で払ってもらおう。
Posted by まんねん at
22:01
│Comments(8)
2007年11月23日
おふ会その壱~美人との出逢い~
宴の後の余韻は続く…
相変わらずの休日出勤中のまんねんです。現在職場からブログ書いてます。
夜2時頃の丑三つ時にマンションに帰ったのですが、普通に朝からしこしこ仕事してます。
ただ、だんだんやる気なくなって「昼飯ナニ食おうかな~」を考えてる最中です。
もうちょっとやる気なくなると、いやらしい事を考え始めるんですが…
。
まずは、昨日のオフ会の参加者の方々、お疲れ様でした~。
じゃんぐる編集長をはじめ、スタッフの方々、楽しい時間を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます、ぺこり<(_ _)> 。
あと、意味不明の歩行者天国のせいで仕事になった人を含め、オフ会に参加できなかったできなかった方々にも、一言。
いやあー、面白かったすよー、ホント
久しぶりに楽しい時間を過ごさせていただきました
。
オフ会の内容については、スタッフブロッグや参加者のブログでよくわかると思いますんで、”まんねん的”ビジョンで書いていきたいと思います(失礼がない程度で…)。
急ぎの仕事をなんとか終え、7時半ぎりぎりで「yumyum cafe」になんとか到着です。
でもまだ3分の1くらいしか席が埋まってません。みんな忙しいんやねえ。
こんな胸につける奴、もらいました。

会費払った後、くじ引きで決まった席に座ったら、まっぽうしには若いオナゴが…、それも美人!!。やべっ
ちょいとドキドキしながら、ひとまず挨拶をさせていただいたら、「えあです」。
えあさん??。後で思い出したんですが、そう、”さっこさん”のブログで、あまりの”べっぴんさん”で”オンナも惚れる色っぽさ”で、さっこさんとこのチーフがあまりの美しさに、一目惚れでかみなりが落ちた衝撃を受けたというくらいの、美人ですよ。
ちょっと待てよー
。えあさんと席に二人きり。
ハードル高いって、マジで
。
しばらくしたら、隣の席にまた美人の若いオナゴが座りました。「大分活性化宣言!」さんとこのスタッフ、momoさんです。
ちょっと待てー、マジで困ったぞー
。前にブログで書きましたが、
それも、ダブルかよー。まだ、アルコールも入ってないのに、心の準備が…。
普通の男性だったら、喜びのあまり体のある一部が”ガッツポーズ”をとるんでしょうが、正直どう対処して良いのかわからず、トホホ…
。
あと、もうイッコ問題がありましてね。
オフ会に参加するため、ガー仕事してましたから昨日の昼からナンも食ってなかったんです。
その日も朝5時くらいから、ナンも食べずずっと仕事してましたから、
目の前にはプレートに載った食べ物と、美人二人…。ワタシにとっては正直”拷問”でした。
すいません、えあさん、momoさん。ホント悪気はないんで(;_;)。
ただ、二人が美しすぎるのが”罪”です。
えーと、フォローはこんなもんでいいでしょうか
。
なんとかこの状況を緩和するために、後ろに座ってました「sakapa」さん、「せさみん」さん、「床屋のおいさん」さんの”むさ苦しい”おっちゃん3人でちょっと一休憩です。違った、「せさみん」さんはおっちゃんじゃなかったですね、失礼。
会話の中で「床屋のおいさん」さんとは、それぞれの実家が中津市の半径2km以内のご近所さんであることが判明しました。
まあ、どうでもいいですが…
。
しばらくしたら、珈琲屋の「とき」さんが同じテーブルに座りました。「とき」さんとワタシとはほぼ同じトシ、しかもいいオトコ。
助かったー
、この違う意味での”ハーレム地獄”を脱出できました。
で、夜8時前にほぼ全員そろったんで、オフ会開始です。続きは、昼飯食って仕事が終わってから、チャン
。
相変わらずの休日出勤中のまんねんです。現在職場からブログ書いてます。
夜2時頃の丑三つ時にマンションに帰ったのですが、普通に朝からしこしこ仕事してます。
ただ、だんだんやる気なくなって「昼飯ナニ食おうかな~」を考えてる最中です。
もうちょっとやる気なくなると、いやらしい事を考え始めるんですが…

まずは、昨日のオフ会の参加者の方々、お疲れ様でした~。
じゃんぐる編集長をはじめ、スタッフの方々、楽しい時間を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます、ぺこり<(_ _)> 。
あと、意味不明の歩行者天国のせいで仕事になった人を含め、オフ会に参加できなかったできなかった方々にも、一言。
いやあー、面白かったすよー、ホント
久しぶりに楽しい時間を過ごさせていただきました

オフ会の内容については、スタッフブロッグや参加者のブログでよくわかると思いますんで、”まんねん的”ビジョンで書いていきたいと思います(失礼がない程度で…)。
急ぎの仕事をなんとか終え、7時半ぎりぎりで「yumyum cafe」になんとか到着です。
でもまだ3分の1くらいしか席が埋まってません。みんな忙しいんやねえ。
こんな胸につける奴、もらいました。
会費払った後、くじ引きで決まった席に座ったら、まっぽうしには若いオナゴが…、それも美人!!。やべっ

ちょいとドキドキしながら、ひとまず挨拶をさせていただいたら、「えあです」。
えあさん??。後で思い出したんですが、そう、”さっこさん”のブログで、あまりの”べっぴんさん”で”オンナも惚れる色っぽさ”で、さっこさんとこのチーフがあまりの美しさに、一目惚れでかみなりが落ちた衝撃を受けたというくらいの、美人ですよ。
ちょっと待てよー

ハードル高いって、マジで

しばらくしたら、隣の席にまた美人の若いオナゴが座りました。「大分活性化宣言!」さんとこのスタッフ、momoさんです。
ちょっと待てー、マジで困ったぞー

ワタシ、美人が苦手なんです
それも、ダブルかよー。まだ、アルコールも入ってないのに、心の準備が…。
普通の男性だったら、喜びのあまり体のある一部が”ガッツポーズ”をとるんでしょうが、正直どう対処して良いのかわからず、トホホ…

あと、もうイッコ問題がありましてね。
オフ会に参加するため、ガー仕事してましたから昨日の昼からナンも食ってなかったんです。
その日も朝5時くらいから、ナンも食べずずっと仕事してましたから、
腹減ってしょうがない…
目の前にはプレートに載った食べ物と、美人二人…。ワタシにとっては正直”拷問”でした。
すいません、えあさん、momoさん。ホント悪気はないんで(;_;)。
ただ、二人が美しすぎるのが”罪”です。
えーと、フォローはこんなもんでいいでしょうか

なんとかこの状況を緩和するために、後ろに座ってました「sakapa」さん、「せさみん」さん、「床屋のおいさん」さんの”むさ苦しい”おっちゃん3人でちょっと一休憩です。違った、「せさみん」さんはおっちゃんじゃなかったですね、失礼。
会話の中で「床屋のおいさん」さんとは、それぞれの実家が中津市の半径2km以内のご近所さんであることが判明しました。
まあ、どうでもいいですが…

しばらくしたら、珈琲屋の「とき」さんが同じテーブルに座りました。「とき」さんとワタシとはほぼ同じトシ、しかもいいオトコ。
助かったー

で、夜8時前にほぼ全員そろったんで、オフ会開始です。続きは、昼飯食って仕事が終わってから、チャン

Posted by まんねん at
13:42
│Comments(10)
2007年11月22日
おふ会よろしこ
とってもやらしいオンナの子~♪
こんばんわハニーです。ただいま帰ってきました。忙しくなりちょっと壊れかけてます
。
いやあ、今日もちょほいと寒かったですねえ。こう寒いと、カラダのとある一部分が縮み上がって大変です。
まあ、あえてどの部位かとはこの場では言えませんが…
。
そんなどうでもいい事はおいといて、今日は朝から仕事で佐賀関町の某大工場に行って来ました。
石原良純のまゆげをもつ上司(43歳)とともに、先方の事務所にて打合せを行いまして、その後工場内の敷地を移動することになりました。
そしたら先方の部長さんが、スーツ姿の我々を見て「その格好だと寒いですよ、ジャンバーを貸しましょう」と言いました。
「いやあ、お気になさらず」と最初は遠慮してたんですが、「いや、ここ海岸べたなんでホントに寒いんで準備します」と重ねて言われたんで、じゃあお願いしますと。
んで、若いかよう分かりにくい女の子が、ジャンバーと作業着の上着、首に巻くタオルと軍手、そして工場内を移動するんでヘルメットを持ってきてくれました。

おー、ヘルメットかぶるの大学生時にドカチンのアルバイトしてた頃以来だよー。懐かしいなー
。
んでモビルスーツを完全装備後、先方の部長さんの案内で工場内の探検?開始です
ちょっと坂を上り車を降りた瞬間、確かに吹きっさらしの海風を”まっぽうし”に浴びるため、確かに寒い!。
完全装備してよかった~
、と先方の部長さんに感謝しつつ、工場内を20箇所ほど回り午前中で仕事完了です。
その後、午後は臼杵市、津久見市、野津町を回り夕方には会社に帰ってきました。
運転中は結構ポカポカしてたせいか、しんけん眠たかったすねー
、ホント。
そういえば、明日の夜はオフ会ですね。一応ワタシも参加させていただきますんで、皆さんよろしくお願いします(ペコリ)。
それであらかじめお願いなんですが、ワタシの姿を見て危険人物と思われても、石を投げないで下さい。
それと、ワタシ結構人見知りする性格なんで(マジです)、できれば皆さんから声をかけていただくと助かります。
あと、あんまりアルコールを与えないでください。酔ってくると、軽やかなエロトークに走ってしまうので危険です
。
ただエロトークに共感して、抱かれたくなりましたら遠慮なく言ってきてください。よろしくお願いします。
では皆さん、明日の夜に会いましょう
。あでゅー。
こんばんわハニーです。ただいま帰ってきました。忙しくなりちょっと壊れかけてます

いやあ、今日もちょほいと寒かったですねえ。こう寒いと、カラダのとある一部分が縮み上がって大変です。
まあ、あえてどの部位かとはこの場では言えませんが…

そんなどうでもいい事はおいといて、今日は朝から仕事で佐賀関町の某大工場に行って来ました。
石原良純のまゆげをもつ上司(43歳)とともに、先方の事務所にて打合せを行いまして、その後工場内の敷地を移動することになりました。
そしたら先方の部長さんが、スーツ姿の我々を見て「その格好だと寒いですよ、ジャンバーを貸しましょう」と言いました。
「いやあ、お気になさらず」と最初は遠慮してたんですが、「いや、ここ海岸べたなんでホントに寒いんで準備します」と重ねて言われたんで、じゃあお願いしますと。
んで、若いかよう分かりにくい女の子が、ジャンバーと作業着の上着、首に巻くタオルと軍手、そして工場内を移動するんでヘルメットを持ってきてくれました。

おー、ヘルメットかぶるの大学生時にドカチンのアルバイトしてた頃以来だよー。懐かしいなー

んでモビルスーツを完全装備後、先方の部長さんの案内で工場内の探検?開始です
ちょっと坂を上り車を降りた瞬間、確かに吹きっさらしの海風を”まっぽうし”に浴びるため、確かに寒い!。
完全装備してよかった~

その後、午後は臼杵市、津久見市、野津町を回り夕方には会社に帰ってきました。
運転中は結構ポカポカしてたせいか、しんけん眠たかったすねー

そういえば、明日の夜はオフ会ですね。一応ワタシも参加させていただきますんで、皆さんよろしくお願いします(ペコリ)。
それであらかじめお願いなんですが、ワタシの姿を見て危険人物と思われても、石を投げないで下さい。
それと、ワタシ結構人見知りする性格なんで(マジです)、できれば皆さんから声をかけていただくと助かります。
あと、あんまりアルコールを与えないでください。酔ってくると、軽やかなエロトークに走ってしまうので危険です

ただエロトークに共感して、抱かれたくなりましたら遠慮なく言ってきてください。よろしくお願いします。
では皆さん、明日の夜に会いましょう

Posted by まんねん at
00:08
│Comments(1)
2007年11月20日
ちょっと忙しくなった
社長、やめてください…
まあまあ、いいじゃないか…
「おまえ誰やねん
」、という登場の仕方であしからず。
ええーっと、ナニを書こうと思ったんやったけ…。最近物忘れがとみに激しくてねえ、困ってるんですよ。
今日も午前中椅子から立ち上がって3歩進んだら、「オレナニしようとしたんやっけ?」としばらく考えてしまいました。
痛切にトシを感じてしまいます
。若年性ア○ツハイマーかなあ。今は認知症やったっけ。
ああ、そうそう。今年は、寒気と乾燥傾向が強いことから、例年よりインフルエンザが30倍くらい流行するらしいですね。
そのニュースを受けて、昼休みにmissまゆげノリコ(23歳)が、
「じゃあ、予防接種を30倍強く受けないとダメなんですね
」
と思いっきりマジボケかどうか不明な回答に、非常に感動したことを伝えたかっただけです。ただ、それだけです。
ただ、薬剤師であるうちの兄貴と姉貴曰く、
「インフルエンザの予防接種受けたって、何の効果もないから受けないほうがいいよ」
というアドバイスを馬鹿正直に受けとめているワタシとしては、小学校卒業から一度もインフルエンザの予防接種を受けてないけど、確かに一度も罹ったことがないから、たぶん本当なんだろうと思いまして、今年も特に受ける予定はありません
。
実際、ラリる事で有名な「タ○フル」も過去の症例からも、インフルエンザに効くという医学的な根拠はないらしいんですが、心配な方はワタシの事は気にせず、予防接種受けたほうがいいですよ。
んで仕事の方はといいます、とりあえずぼちぼち忙しくなりました。
今日もマンションに帰ったのが夜11時前くらいかな。寒くなると、だんだん忙しさを感じる今日この頃です
。
今日午前中にボスが東京出張から仕事を1件貰って帰ってきました。それも面倒くさい案件のやつ。
「誰に頼もうか?」とH上司に相談していまして、ナンか嫌な予感…
。
「そうねー、まんねん君がいいんじゃない?」とH上司が余計な事を…。てめー
。
という事で、この面倒くさい案件ワタシに決定です
。
またかよー、まだ何件も面倒くさい案件抱えているのに、頼むから勘弁してくれー
。
しかし、冬のボーナス前のこの時期、さすがにボスの命令に逆らう勇気はない
。

しょうがありません…。考えてもしょうがない、やるか。
ということで明日は佐賀関に行ってきまーす。もちろん仕事です。ではおやすみなさいまし。
まあまあ、いいじゃないか…
「おまえ誰やねん

ええーっと、ナニを書こうと思ったんやったけ…。最近物忘れがとみに激しくてねえ、困ってるんですよ。
今日も午前中椅子から立ち上がって3歩進んだら、「オレナニしようとしたんやっけ?」としばらく考えてしまいました。
痛切にトシを感じてしまいます

ああ、そうそう。今年は、寒気と乾燥傾向が強いことから、例年よりインフルエンザが30倍くらい流行するらしいですね。
そのニュースを受けて、昼休みにmissまゆげノリコ(23歳)が、
「じゃあ、予防接種を30倍強く受けないとダメなんですね

と思いっきりマジボケかどうか不明な回答に、非常に感動したことを伝えたかっただけです。ただ、それだけです。
ただ、薬剤師であるうちの兄貴と姉貴曰く、
「インフルエンザの予防接種受けたって、何の効果もないから受けないほうがいいよ」
というアドバイスを馬鹿正直に受けとめているワタシとしては、小学校卒業から一度もインフルエンザの予防接種を受けてないけど、確かに一度も罹ったことがないから、たぶん本当なんだろうと思いまして、今年も特に受ける予定はありません

実際、ラリる事で有名な「タ○フル」も過去の症例からも、インフルエンザに効くという医学的な根拠はないらしいんですが、心配な方はワタシの事は気にせず、予防接種受けたほうがいいですよ。
んで仕事の方はといいます、とりあえずぼちぼち忙しくなりました。
今日もマンションに帰ったのが夜11時前くらいかな。寒くなると、だんだん忙しさを感じる今日この頃です

今日午前中にボスが東京出張から仕事を1件貰って帰ってきました。それも面倒くさい案件のやつ。
「誰に頼もうか?」とH上司に相談していまして、ナンか嫌な予感…

「そうねー、まんねん君がいいんじゃない?」とH上司が余計な事を…。てめー

という事で、この面倒くさい案件ワタシに決定です

またかよー、まだ何件も面倒くさい案件抱えているのに、頼むから勘弁してくれー

しかし、冬のボーナス前のこの時期、さすがにボスの命令に逆らう勇気はない


しょうがありません…。考えてもしょうがない、やるか。
ということで明日は佐賀関に行ってきまーす。もちろん仕事です。ではおやすみなさいまし。
Posted by まんねん at
23:46
│Comments(2)
2007年11月19日
牡蠣バンザイ!
あなたと合体したい…
人肌恋しい季節になりますと、一人寂しいオヤジとしては、ちょっと勘違いしやすいフレーズですな
。
でも、合体したいなー(ナンと?)。
しかし、今日も寒かったですなー。会社に行くのに今年初めてコート着て行きましたよ。
そろそろ、朝から布団が放してくれない季節になりましたねー。あやうく寝過ごすところでした
。
今日は外に出たくないから、一日中社内でしこしこ仕事してました。
でも寒い中、同僚や上司達は現場や会議に出ており、社内には5人しかいませんでした。みんな元気やねー。
あー、休み明けはどうもやる気がおきんなー。テンション上がらん
。
とりあえず、気分転換にいやらしい事でも考えよう
。
と夕方頃思ってたときに、ボスの奥さんが事務所に入ってきて、
「牡蠣いっぱい貰ったんだけど、誰かいらん?」
牡蠣と聞いて、一発で目が覚めました
。
「はーい!はいはいはいはい、はーい!
」
牡蠣大好き人間としては、誰よりも早く手を上げました。
うちの会社のいいとこは、野菜とか筍とか、たまにそういう会社に対しての頂き物を社員におすそ分けしてくれんです。
普段は「家族持ちの人にあげて下さい」と遠慮するんですが、牡蠣だけは譲れん(断固)
。
その勢いに負けたのか、社長の奥さんから牡蠣10個ちょいほど分けてもらいました。あざーす
。
んで家に持って帰ったけど、調理の方どうしよう?
。
肝心の牡蠣の方はというと、殻から外した剥き身で、いつでもスタンバイOKの状態
。
「念のため火を通したほうがいいよ」と言われてたので、寒かったのでノーマルに
鍋です。

ほんとは味噌仕立てで行きたかったんですが、白味噌なかったんで無難に昆布だしで攻めます。
うん、うまい!。小ぶりだけど、ジューシーいー
。
んで、牡蠣がちょっと余ったので、さらにこれ。

牡蠣ぞーすい、へいっ
醤油と塩を少々、隠し味としてほんのちょっと健醤をたらして、完成。お味の方はというと、うまい!
大変おいしゅうございました。ふうー満足満足。オチもなんもないけど、さあ焼酎お湯割り飲んで寝ようかね。
人肌恋しい季節になりますと、一人寂しいオヤジとしては、ちょっと勘違いしやすいフレーズですな

でも、合体したいなー(ナンと?)。
しかし、今日も寒かったですなー。会社に行くのに今年初めてコート着て行きましたよ。
そろそろ、朝から布団が放してくれない季節になりましたねー。あやうく寝過ごすところでした

今日は外に出たくないから、一日中社内でしこしこ仕事してました。
でも寒い中、同僚や上司達は現場や会議に出ており、社内には5人しかいませんでした。みんな元気やねー。
あー、休み明けはどうもやる気がおきんなー。テンション上がらん

とりあえず、気分転換にいやらしい事でも考えよう

と夕方頃思ってたときに、ボスの奥さんが事務所に入ってきて、
「牡蠣いっぱい貰ったんだけど、誰かいらん?」
なにい、牡蠣だと?
牡蠣と聞いて、一発で目が覚めました

「はーい!はいはいはいはい、はーい!

牡蠣大好き人間としては、誰よりも早く手を上げました。
うちの会社のいいとこは、野菜とか筍とか、たまにそういう会社に対しての頂き物を社員におすそ分けしてくれんです。
普段は「家族持ちの人にあげて下さい」と遠慮するんですが、牡蠣だけは譲れん(断固)

その勢いに負けたのか、社長の奥さんから牡蠣10個ちょいほど分けてもらいました。あざーす

んで家に持って帰ったけど、調理の方どうしよう?

肝心の牡蠣の方はというと、殻から外した剥き身で、いつでもスタンバイOKの状態

「念のため火を通したほうがいいよ」と言われてたので、寒かったのでノーマルに
鍋です。
ほんとは味噌仕立てで行きたかったんですが、白味噌なかったんで無難に昆布だしで攻めます。
うん、うまい!。小ぶりだけど、ジューシーいー


んで、牡蠣がちょっと余ったので、さらにこれ。
牡蠣ぞーすい、へいっ

醤油と塩を少々、隠し味としてほんのちょっと健醤をたらして、完成。お味の方はというと、うまい!
大変おいしゅうございました。ふうー満足満足。オチもなんもないけど、さあ焼酎お湯割り飲んで寝ようかね。
Posted by まんねん at
22:55
│Comments(2)
2007年11月18日
コタツ同盟参加
さーて、来週のサザエさんは? 舟です!
日曜日が終わろうとするブルーな気分を、敢えて力強く表現してみました。
という事で、ついさっき九石ドームよりトリニータの応援から帰ってきました。
1-3で名古屋に敗戦したことも結構悲しかったんですが、それ以上に辛かったのが、
寒みーよ、そして筋肉痛が痛てーよ
寒いのは分かってたから、下着を着込んでかつベンチコートで防寒対策バッチリ
のはずが、ハーフタイムの頃から寒さがさらに倍増したような…。
これだけ寒いとさすがに今日はビールの売り上げが悪かったみたいですね。
隣に座ってた家族がホットココアとおでん食ってました。温かいやろうけど、その組み合わせは…
寒さも辛かったけど、一番辛かったのがあの東口ゲートに続くあの延々と登らなければならない階段
。
普段はなんともないんだけど、筋肉痛の足には正直堪えたわー
。
目線の先には、このクソ寒いのにミニスカはいてるギャルが二人いましたが、そんなもん覗く気にする余裕すらありませんでした。
本気でエスカレーターが欲しいと思いました。
夕方4時半過ぎ頃、東口ゲート階段にて手すりでカラダ支えながら、酔っ払いのようにフラフラヘロヘロして登ってた怪しい人物
はワタシです。
肝心の試合のほうは、ヨンセンにやられましたなあ…
。ハットトリックかあ、くっそー。
トリニータの試合運びも、事前に降格圏争いをしている大宮・甲府・広島が相次いで引き分けという結果と知って安心していたせいか、ちょっとアグレッシブ差に欠けてましたねえ。
それにパスミスやシュートミスも結構多かったし、ちょっと5月くらいの悪い時期のトリニータの試合を見てた感じですね。
攻撃的で面白かったのは後半の最初だけだったかなあ。高松が決めてくれたのは嬉しかったけど
。
まあ、しょうがない。あと1勝で降格圏内完全脱出を目指し、来週のホーム磐田戦に期待しましょう
。
昨晩は夜遊びしなかったので、今朝は早くから掃除洗濯してました。
しかし、昨日の予想通り”筋肉痛が…”
立ち上がったり、屈み込んだりするだけで辛かったですねー
。たまらんわー。
しかし、ついにワタシも「コタツ同盟」に参加することができました。

これ、ワタシの姉貴が大学生時に買ったやつを、ワタシが大学生になった時そのまま引き継いでるんで、かれこれ19年近く使ってることこになりますが、未だ現役バリバリです。
早速、点灯式を…パチッ
。おーついたついた、暖けー
。
よし満足ということで、サッカーが始まる時間までまだ余裕があるから、朝10時過ぎから会社に行って休日出勤してました。
なんか明日の午前中に仕上げなければならない仕事があるんでね。
ところが意外とその仕事が終わらない…。やべっ、ちょっと焦ってきた
。
生江頭2:50が見れないのはどうでもいいとして、心配なのはこの筋肉痛で東口ゲートの階段をダッシュで登れるか?。
そうだ、速めに仕事終わらせて、F君(33歳)を会社まで呼んで、階段のない北口ゲートまで連れてってもらおう
。
ナーイスアイデア
と思い、午後3時過ぎにF君(33歳)にメールしました。すぐ返事が返ってきましたが、タイトルは
ちょうど福岡空港の待合席でブルーな気分で座ってたらしいです。それも1泊2日の強行出張ですと。
海外かー。羨ましいけど、仕事では行きたくないなー。お土産楽しみに待っとこう。
日曜日が終わろうとするブルーな気分を、敢えて力強く表現してみました。
という事で、ついさっき九石ドームよりトリニータの応援から帰ってきました。
1-3で名古屋に敗戦したことも結構悲しかったんですが、それ以上に辛かったのが、
寒みーよ、そして筋肉痛が痛てーよ
寒いのは分かってたから、下着を着込んでかつベンチコートで防寒対策バッチリ

これだけ寒いとさすがに今日はビールの売り上げが悪かったみたいですね。
隣に座ってた家族がホットココアとおでん食ってました。温かいやろうけど、その組み合わせは…

寒さも辛かったけど、一番辛かったのがあの東口ゲートに続くあの延々と登らなければならない階段

普段はなんともないんだけど、筋肉痛の足には正直堪えたわー

目線の先には、このクソ寒いのにミニスカはいてるギャルが二人いましたが、そんなもん
本気でエスカレーターが欲しいと思いました。
夕方4時半過ぎ頃、東口ゲート階段にて手すりでカラダ支えながら、酔っ払いのようにフラフラヘロヘロして登ってた怪しい人物

肝心の試合のほうは、ヨンセンにやられましたなあ…

トリニータの試合運びも、事前に降格圏争いをしている大宮・甲府・広島が相次いで引き分けという結果と知って安心していたせいか、ちょっとアグレッシブ差に欠けてましたねえ。
それにパスミスやシュートミスも結構多かったし、ちょっと5月くらいの悪い時期のトリニータの試合を見てた感じですね。
攻撃的で面白かったのは後半の最初だけだったかなあ。高松が決めてくれたのは嬉しかったけど

まあ、しょうがない。あと1勝で降格圏内完全脱出を目指し、来週のホーム磐田戦に期待しましょう

昨晩は夜遊びしなかったので、今朝は早くから掃除洗濯してました。
しかし、昨日の予想通り”筋肉痛が…”
立ち上がったり、屈み込んだりするだけで辛かったですねー

しかし、ついにワタシも「コタツ同盟」に参加することができました。
これ、ワタシの姉貴が大学生時に買ったやつを、ワタシが大学生になった時そのまま引き継いでるんで、かれこれ19年近く使ってることこになりますが、未だ現役バリバリです。
早速、点灯式を…パチッ


よし満足ということで、サッカーが始まる時間までまだ余裕があるから、朝10時過ぎから会社に行って休日出勤してました。
なんか明日の午前中に仕上げなければならない仕事があるんでね。
ところが意外とその仕事が終わらない…。やべっ、ちょっと焦ってきた

生江頭2:50が見れないのはどうでもいいとして、心配なのはこの筋肉痛で東口ゲートの階段をダッシュで登れるか?。
そうだ、速めに仕事終わらせて、F君(33歳)を会社まで呼んで、階段のない北口ゲートまで連れてってもらおう

ナーイスアイデア

涙の台湾出張
ちょうど福岡空港の待合席でブルーな気分で座ってたらしいです。それも1泊2日の強行出張ですと。
海外かー。羨ましいけど、仕事では行きたくないなー。お土産楽しみに待っとこう。
Posted by まんねん at
21:52
│Comments(5)
2007年11月18日
勝ちましたな、フォフォフォ
筋肉痛と腰痛が痛てーーー

そんなガクガクの状態のままテレビで観戦してました、サッカー北京オリンピック最終予選対ベトナム戦、4-0で見事な勝利です~
。
パフパフ~
。
いやあ、いい試合でしたね~。前半2得点を決めた李選手もよかったけど、ナニがよかったかというと、やっぱり、
西川選手久しぶりの代表復帰でしょう
しかも、後半途中から梅崎選手も見事出場できたし、あのポストの直撃した強烈なミドルシュートがなー、入ればかっこよかったのになー
。
活躍した二人は明日の対グランパス戦は出られないけど、日本代表に刺激されるようトリニータも頑張って欲しいモンです。
期待しています。頑張って九石ドームで応援しますんで
。
それいえば、今日ソフトボールが終わってから、社用車の12ヶ月点検のためディーラーまで車を持っていきました。
点検が終わるまで約1時間、スポーツ新聞読みながら暇を潰してたら、「あのー」とメカニックの人が申し訳なさそうに点検結果を告げにきました。
「あのですね、ファンベルトが亀裂が入ってまして、ブレーキパッドもあと3mmしか残ってません。あと前輪のタイヤも溝が2mmしか残ってないんですよー。どうしましょうか
?」
嘘やろー、まだ新車から2年しか乗ってないんやでー
でもそういえばウチの会社の車、たった2年の間にもう6万km以上走ってたんだ
。
仕事でみんな使ってるとは言え、1年間で3万km以上も走ってるんですよー。
ウチの専務なんか年間で5万km以上運転してますからねー。どんだけー(byいっこー)
でもさすがにファンベルトが切れたりブレーキパッドがイッちゃったら命にかかわるからね。
早速部品を取り寄せて、時間がある時に交換作業をするための日程を決める段取りをして帰りました。
うーん、こりゃいつもどおり来年の初車検で新車に交換だね。もったいないけど。

そんなガクガクの状態のままテレビで観戦してました、サッカー北京オリンピック最終予選対ベトナム戦、4-0で見事な勝利です~

パフパフ~

いやあ、いい試合でしたね~。前半2得点を決めた李選手もよかったけど、ナニがよかったかというと、やっぱり、
西川選手久しぶりの代表復帰でしょう

しかも、後半途中から梅崎選手も見事出場できたし、あのポストの直撃した強烈なミドルシュートがなー、入ればかっこよかったのになー

活躍した二人は明日の対グランパス戦は出られないけど、日本代表に刺激されるようトリニータも頑張って欲しいモンです。
期待しています。頑張って九石ドームで応援しますんで

それいえば、今日ソフトボールが終わってから、社用車の12ヶ月点検のためディーラーまで車を持っていきました。
点検が終わるまで約1時間、スポーツ新聞読みながら暇を潰してたら、「あのー」とメカニックの人が申し訳なさそうに点検結果を告げにきました。
「あのですね、ファンベルトが亀裂が入ってまして、ブレーキパッドもあと3mmしか残ってません。あと前輪のタイヤも溝が2mmしか残ってないんですよー。どうしましょうか

嘘やろー、まだ新車から2年しか乗ってないんやでー

でもそういえばウチの会社の車、たった2年の間にもう6万km以上走ってたんだ

仕事でみんな使ってるとは言え、1年間で3万km以上も走ってるんですよー。
ウチの専務なんか年間で5万km以上運転してますからねー。どんだけー(byいっこー)
でもさすがにファンベルトが切れたりブレーキパッドがイッちゃったら命にかかわるからね。
早速部品を取り寄せて、時間がある時に交換作業をするための日程を決める段取りをして帰りました。
うーん、こりゃいつもどおり来年の初車検で新車に交換だね。もったいないけど。
Posted by まんねん at
00:00
│Comments(2)
2007年11月17日
メッタ打たれまくり
誰かマッサージしてくれー、いやらしくないやつ
今日は朝からソフトボールしてました。酒飲みぐーたらのワタシがです。なんでだろう…?。
別にワタシ”すぽーつまん”という訳ではないですよ。100m走ったら、ゼーハー息切れるし
。
ただ、うちの仕事先の大得意様の会社が親睦として毎年開催しておりまして、まあ「営業の一環」としてうちの会社も参加するんで、しょうがなしにです。貴重な休日が…
。
正直言って、ワタシあんまり運動神経いい方ではないんですよ
。
どちらかと言えば鈍くさいタイプです。
ただ走るのと泳ぐのは速かったんで、学生時の通信簿はなんとかそれで誤魔化してきたんですが、球技は正直苦手じゃ…
。
まあ、親睦のためのソフトボールだー。気楽にやりましょう
。
という事で朝8時半のまだ寒い中、3チームに分かれての総当たり戦で試合開始です。
1試合目はのんびりライトを守ってたんで、打球も1、2球しか飛んでこなかったから、非常に気楽にやってました。
試合のほうは2-3で負けましたが。残念。
ところが2試合目、ワタシよりまだ鈍くさいメタボ星人の先輩(38歳)が参加したんで、私はサードに回されました。
「球しょっちゅう飛んで来るポジションじゃないか~
」
しかし強打者が多い2試合目のチーム相手に、ショートやレフト・センターはさすがに守りたくない…
。しょうがないか…。
そしたら1回から予想外というか、ある意味実力どおりの試合展開になりました。
1試合目から投げていたサッカー馬鹿の上司(46歳)が、完全グロッキーで1アウトも取れずにあっという間にメッタ打たれです
。
ほぼ打者が1順したところで、振り向いてサッカー馬鹿の上司(46歳)が一言、
「まんねん君、ピッチャー交代
」
ヘッ?、オレ?、オレかよー。まじー
。
ワタシ、人生でピッチャーなんかやった事ないんやけど…。
かと言って、ウチの貴重な野球経験者を要の守備ポジションから外すわけにもいかないから、しょうがありません
。
とりあえず投球練習です
。おっ、なんとかキャッチャーまで届くぞ。よしっ、なんとかなるやろう…。
と軽い気持ちのまま、最初の打者相手に投げた第2球目、
いきなり3ランホームラン打たれました。それもフェンス越え…。
すげー
。まあしょうがない、気持ちを切り替えよう。
ところが相手チームの中に今でも会社の野球チームの所属している人が何人もいるから、カキーン
カキーン
といい当たりが連打連打。まー打つわ打つわ。
リリーフまんねん、大炎上
スポーツ新聞の見出しだったら、こんな感じでしょうか…。

2回を投げて、一体何点取られたんだ???。なんとか1桁に収まってるはずだけど、まー気持ちよくよう打たれたわー
。
しかし、ベンチから部長(55歳)が「ミスしたら、冬のボーナスから引くぞー」と冗談とも思えない掛け声と、スポーツには何でも熱く燃えるサッカー馬鹿の上司(46歳)の張り切りぶりに触発されてのか、ウチの会社も結構打って打って、なんとか3点差まで追いつきました。
3回から降板させられて再びサードに戻りましたが、メッタ打たれのワタシをリリーフした元野球部で社内結婚第1号の先輩(37歳)が、さすが
の投球をみせてから大分試合が締まってきました。やっぱ、すげーなー
、野球経験者って。
14-17という乱打戦でしたが、結局2連敗で終わってしまいました。まあ、大得意様が喜んでくれたからよかったのかな
。
肝心の打席の結果ですが、5打数3安打1三振です。恥ずかしいー
。
3安打と言ってもクリーンヒットは1本だけで、後はサードへの内野安打2本です。
ソフトボールってボテボテのゴロだったら、足が速ければたいていセーフですからね。
しかし真面目に走ってプレイした代償は大きく、すでに足が筋肉痛じゃー。
しかも初めてピッチャーして分かったけど、股関節が痛い…。元横浜のクルーンの状態がよく分かりました…。
今日でこんな状態だから、明日になったらまともに立ち上がれないくらい筋肉痛がひどくなるんだろうなー
。
今晩はとても都町まで出撃する元気はないですな
。
というか、サッカーの北京オリンピック最終予選があるし、今晩はマンションで大人しくしとこう
。
今日は朝からソフトボールしてました。酒飲みぐーたらのワタシがです。なんでだろう…?。
別にワタシ”すぽーつまん”という訳ではないですよ。100m走ったら、ゼーハー息切れるし

ただ、うちの仕事先の大得意様の会社が親睦として毎年開催しておりまして、まあ「営業の一環」としてうちの会社も参加するんで、しょうがなしにです。貴重な休日が…

正直言って、ワタシあんまり運動神経いい方ではないんですよ

どちらかと言えば鈍くさいタイプです。
ただ走るのと泳ぐのは速かったんで、学生時の通信簿はなんとかそれで誤魔化してきたんですが、球技は正直苦手じゃ…

まあ、親睦のためのソフトボールだー。気楽にやりましょう

という事で朝8時半のまだ寒い中、3チームに分かれての総当たり戦で試合開始です。
1試合目はのんびりライトを守ってたんで、打球も1、2球しか飛んでこなかったから、非常に気楽にやってました。
試合のほうは2-3で負けましたが。残念。
ところが2試合目、ワタシよりまだ鈍くさいメタボ星人の先輩(38歳)が参加したんで、私はサードに回されました。
「球しょっちゅう飛んで来るポジションじゃないか~

しかし強打者が多い2試合目のチーム相手に、ショートやレフト・センターはさすがに守りたくない…

そしたら1回から予想外というか、ある意味実力どおりの試合展開になりました。
1試合目から投げていたサッカー馬鹿の上司(46歳)が、完全グロッキーで1アウトも取れずにあっという間にメッタ打たれです

ほぼ打者が1順したところで、振り向いてサッカー馬鹿の上司(46歳)が一言、
「まんねん君、ピッチャー交代

ヘッ?、オレ?、オレかよー。まじー

ワタシ、人生でピッチャーなんかやった事ないんやけど…。
かと言って、ウチの貴重な野球経験者を要の守備ポジションから外すわけにもいかないから、しょうがありません

とりあえず投球練習です

と軽い気持ちのまま、最初の打者相手に投げた第2球目、
いきなり3ランホームラン打たれました。それもフェンス越え…。
すげー

ところが相手チームの中に今でも会社の野球チームの所属している人が何人もいるから、カキーン


リリーフまんねん、大炎上
スポーツ新聞の見出しだったら、こんな感じでしょうか…。
2回を投げて、一体何点取られたんだ???。なんとか1桁に収まってるはずだけど、まー気持ちよくよう打たれたわー

しかし、ベンチから部長(55歳)が「ミスしたら、冬のボーナスから引くぞー」と冗談とも思えない掛け声と、スポーツには何でも熱く燃えるサッカー馬鹿の上司(46歳)の張り切りぶりに触発されてのか、ウチの会社も結構打って打って、なんとか3点差まで追いつきました。
3回から降板させられて再びサードに戻りましたが、メッタ打たれのワタシをリリーフした元野球部で社内結婚第1号の先輩(37歳)が、さすが


14-17という乱打戦でしたが、結局2連敗で終わってしまいました。まあ、大得意様が喜んでくれたからよかったのかな

肝心の打席の結果ですが、5打数3安打1三振です。恥ずかしいー

3安打と言ってもクリーンヒットは1本だけで、後はサードへの内野安打2本です。
ソフトボールってボテボテのゴロだったら、足が速ければたいていセーフですからね。
しかし真面目に走ってプレイした代償は大きく、すでに足が筋肉痛じゃー。
しかも初めてピッチャーして分かったけど、股関節が痛い…。元横浜のクルーンの状態がよく分かりました…。
今日でこんな状態だから、明日になったらまともに立ち上がれないくらい筋肉痛がひどくなるんだろうなー

今晩はとても都町まで出撃する元気はないですな

というか、サッカーの北京オリンピック最終予選があるし、今晩はマンションで大人しくしとこう

Posted by まんねん at
18:56
│Comments(2)
2007年11月16日
トシを感じるね
可愛い子には、おこづかいをあげよう
今「歌姫」見てましたが、相武紗季はかわいいですな~
。
3人兄弟の末っ子であるワタシとしては、彼女のような自慢できるかわいい妹欲しかったなあ。
切に思います
。
しかし昨晩飲み過ぎたせいか、今日は午前中頭がズキズキしてねー、やる気ありませんでした。
午後になってからやっとエンジンがかかり出し、鶴崎周辺でがんばっち仕事してました。
しかし、久しぶりに鶴崎の街ん中を通りましたが、国道197号は異常に渋滞してますなー。
先方との約束の時間に間に合わんと思い、相当焦ってしまいました
。渋滞っちゃ、ストレス溜まるねー
。
暇なんで周りの景色見てましたら、隣の対向車線では若いおなごが鼻ほじってました
。

彼女のああいう姿を見たら、百年の恋も一気に冷めますな
。
というか彼女おらんし、まあいいか。
話は変わり、明日の夜はサッカー男子の北京五輪アジア最終予選対ベトナム戦、明後日は大分トリニータvs名古屋戦と大一番が続きますな~。
アジアNO.1になった浦和レッズに続き、頑張って欲しいもんです
。
とは言いつつも、ワタシは明日仕事先の会社主催のソフトボール
に参加しなければなりません。
正直、野球ってワタシあんまし上手じゃないんですよね~。運動神経全く普通なんで。
ガキの頃は空バットと柔ボールで同級生や近所のガキどもとよく遊んでましたが、中学校になってからは全くボール握ってませんからね
。
昨年会社の後輩のK君(31歳)とO君(28歳)と3人で、大道のメジャードームに行って久しぶりにバットを振りましたが、振って当って前に飛ぶのは、スピードは100kmが限界やね。
130kmも実験してみたけど、目がおっつかんし、体が対応できないし、かするのが精一杯でした。
トシくったなーと実感しただけでしたね
。
あー、明日は憂鬱だなあ…
。雨降らんかねー(マジ)。
さあ考えてもしょうがないから、明日も早く起きんとわるいし、焼酎お湯割り飲んで寝よう。
今「歌姫」見てましたが、相武紗季はかわいいですな~

3人兄弟の末っ子であるワタシとしては、彼女のような自慢できるかわいい妹欲しかったなあ。
切に思います

しかし昨晩飲み過ぎたせいか、今日は午前中頭がズキズキしてねー、やる気ありませんでした。
午後になってからやっとエンジンがかかり出し、鶴崎周辺でがんばっち仕事してました。
しかし、久しぶりに鶴崎の街ん中を通りましたが、国道197号は異常に渋滞してますなー。
先方との約束の時間に間に合わんと思い、相当焦ってしまいました


暇なんで周りの景色見てましたら、隣の対向車線では若いおなごが鼻ほじってました


彼女のああいう姿を見たら、百年の恋も一気に冷めますな

というか彼女おらんし、まあいいか。
話は変わり、明日の夜はサッカー男子の北京五輪アジア最終予選対ベトナム戦、明後日は大分トリニータvs名古屋戦と大一番が続きますな~。
アジアNO.1になった浦和レッズに続き、頑張って欲しいもんです

とは言いつつも、ワタシは明日仕事先の会社主催のソフトボール

正直、野球ってワタシあんまし上手じゃないんですよね~。運動神経全く普通なんで。
ガキの頃は空バットと柔ボールで同級生や近所のガキどもとよく遊んでましたが、中学校になってからは全くボール握ってませんからね

昨年会社の後輩のK君(31歳)とO君(28歳)と3人で、大道のメジャードームに行って久しぶりにバットを振りましたが、振って当って前に飛ぶのは、スピードは100kmが限界やね。
130kmも実験してみたけど、目がおっつかんし、体が対応できないし、かするのが精一杯でした。
トシくったなーと実感しただけでしたね

あー、明日は憂鬱だなあ…

さあ考えてもしょうがないから、明日も早く起きんとわるいし、焼酎お湯割り飲んで寝よう。
Posted by まんねん at
23:10
│Comments(3)
2007年11月15日
酔っ払いの行動
ワタシ、金麦冷やして待ってるんだからー

問題です。一体、女優である「檀れい」は何を待ってるんでしょうか?
1番 純粋に晩飯前に仕事帰りのダンナが帰ってくる一時
2番 残業帰りのダンナが疲れて帰ってくる一時
3番 同僚と飲んで酔っ払ったダンナが腰を振りながら帰ってくる一時
さあ、どれでしょう?
普通の家庭であったら、1番なんでしょうね…。
しかし、家庭がないワタシは正解がありません。残念…
すいません…。平日なのに、ちょいと飲みたくなりまして居酒屋で焼酎お湯割り5、6杯ほど飲んだら、普通に酔っ払いました。
明日も仕事やっちゅうんに、ナニやっとのんのかい
と、エロくていい加減なワタシに同居している、もう一人の真面目なワタシに怒られそうですが、飲まないとやっとれん事がありまして…。
詳細なことは、後で問題になるんで一切書けませんが、一言言わせて下さい…
。
あーー、すっきりした。
さあ、寝よう。いやらしいことを考えながら。

問題です。一体、女優である「檀れい」は何を待ってるんでしょうか?
1番 純粋に晩飯前に仕事帰りのダンナが帰ってくる一時
2番 残業帰りのダンナが疲れて帰ってくる一時
3番 同僚と飲んで酔っ払ったダンナが腰を振りながら帰ってくる一時
さあ、どれでしょう?
普通の家庭であったら、1番なんでしょうね…。
しかし、家庭がないワタシは正解がありません。残念…

すいません…。平日なのに、ちょいと飲みたくなりまして居酒屋で焼酎お湯割り5、6杯ほど飲んだら、普通に酔っ払いました。
明日も仕事やっちゅうんに、ナニやっとのんのかい

と、エロくていい加減なワタシに同居している、もう一人の真面目なワタシに怒られそうですが、飲まないとやっとれん事がありまして…。
詳細なことは、後で問題になるんで一切書けませんが、一言言わせて下さい…

オレは何も悪くねーーーーーー
あーー、すっきりした。

さあ、寝よう。いやらしいことを考えながら。
Posted by まんねん at
22:59
│Comments(1)
2007年11月14日
口内炎じゃー
優しくなめてあげたい…
家族持ちのだんなさん奥さん、毎日仕事に家事に子作りにご苦労様でーす。
出オチはおいといて、今日はそこそこ忙しかったです。
昨日の夕方過ぎ、先々週から頼んでいた資料がやっと届きましてね~、しかもそれが明日締め切りの仕事に必要な資料だったんですよね。
その資料が届くまで仕事に入れないのに、結構ギリギリに届いたんで、今日はほぼ一日かけて大急ぎで仕上げました。
なんとか間に合った
。しかし、あー疲れた
。
でその急ぎの仕事が終わった後、明日の現場準備のため夜9時過ぎまでK君(31歳)と二人残業してました。
それが終わって「さあ~帰ろうか」とした時に、事務所にボスが入ってきました。なんか嫌な予感…
。
その予感どおり、どうも今日の出来事で気に入らなかった事があったらしいです。
とりあえず、相槌を打ちながら忙しいフリをして「さっさと帰れー」という雰囲気をムンムンに出してたんですが、ボスは帰ろうとしません
。
面倒くせえなーと思いつつも、一応ボスなんでね、その愚痴を1時間近く聞いてました
。
これも仕事のうちなのかなあ…
。
そのせいかどうか分かりませんけど、さっき焼酎お湯割りを飲もうとしたら、舌の右側に違和感というか一部プクッと膨れてます。
いわゆる口内炎です。

またかよー、しょっちゅう口内炎出来るんですよね。
昔たまたま医者に相談したら、「ビタミンが足んないからだ」とビシッ
と言われました。
あと、タバコもやめろと。
まあ、確かに栄養状態は良くはないわな。特に果物不足。
うーんやっぱりサプリメント飲んだほうがいいんかなあ
。クスリみたいなヤツ嫌いなんだけど。
でも、酸っぱいもんとか熱いもんを食べると、ちょっとしみるしねえ
。
まあ明日になったら治るやろう(適当)。という事でさっさと寝ようかね。
家族持ちのだんなさん奥さん、毎日仕事に家事に子作りにご苦労様でーす。
出オチはおいといて、今日はそこそこ忙しかったです。
昨日の夕方過ぎ、先々週から頼んでいた資料がやっと届きましてね~、しかもそれが明日締め切りの仕事に必要な資料だったんですよね。
その資料が届くまで仕事に入れないのに、結構ギリギリに届いたんで、今日はほぼ一日かけて大急ぎで仕上げました。
なんとか間に合った


でその急ぎの仕事が終わった後、明日の現場準備のため夜9時過ぎまでK君(31歳)と二人残業してました。
それが終わって「さあ~帰ろうか」とした時に、事務所にボスが入ってきました。なんか嫌な予感…

その予感どおり、どうも今日の出来事で気に入らなかった事があったらしいです。
とりあえず、相槌を打ちながら忙しいフリをして「さっさと帰れー」という雰囲気をムンムンに出してたんですが、ボスは帰ろうとしません

面倒くせえなーと思いつつも、一応ボスなんでね、その愚痴を1時間近く聞いてました

これも仕事のうちなのかなあ…

そのせいかどうか分かりませんけど、さっき焼酎お湯割りを飲もうとしたら、舌の右側に違和感というか一部プクッと膨れてます。
いわゆる口内炎です。
またかよー、しょっちゅう口内炎出来るんですよね。
昔たまたま医者に相談したら、「ビタミンが足んないからだ」とビシッ

あと、タバコもやめろと。
まあ、確かに栄養状態は良くはないわな。特に果物不足。
うーんやっぱりサプリメント飲んだほうがいいんかなあ

でも、酸っぱいもんとか熱いもんを食べると、ちょっとしみるしねえ

まあ明日になったら治るやろう(適当)。という事でさっさと寝ようかね。
Posted by まんねん at
23:00
│Comments(1)
2007年11月13日
元気玉をくれ
みんな、オイラにちょっと”元気”を分けてくれ!

これが分かる人は、ちょっとマニーな人かもしれん…。
でも20代後半から30代前半の方々はピンポイントのネタかな?
まあ、体のとある箇所については普段から元気ですが…
。
じゃき、そっちに元気を分けられてもちょっと困るなあ。使うとこないし…
。
ということで、今日も一日普通に仕事してました。
とはいえ、先方に出向いて仕事の依頼受付をしたり、聴き取り調査に行ったり、クライアントと打ち合わせに行ったり、朝から夕方まで社外に出ては戻るという繰り返しをしてました。
意外と忙しかったような気はするけど、なんかね~、今日は全くやる気がなかったんですよ
。
特に昼間は眠たくて眠たくてしょうがなかった…
。
ああ、マリア様が見える…。というくらい、やる気のなさで溢れてました。
なんとなく、”あふう…”という一言で集約される一日でしたね。
どんな一日だろう…
。とりあえず想像してみてください。
んで仕事を早く終わらせて、夜の7時からはうちのマンションの理事会がありました。
もうすぐマンション総会なんでね、全く仕事してないけど一応理事なもんやから、参加せんといかんのよねえ。面倒くせー。
マンション管理会社から、昨期の会計報告と来期の収支計画をはじめ、一時間くらい諸々と話し合いました。
とは言っても、ワタシほとんど発言してないですが
。
ただこの理事会の目的は、マンション総会に参加する”クレイマー”対策なんだよね~
。
ここ数年、オーナーはたいてい委任状で済ませる人が多いため、出席者も少なくシャンシャン総会で終わってたけど、去年からいらん事を言ってくる、おっさんが出席するようになったのよ。おっさんと言っても、まあちゃんとしたオーナーだけど…。
去年の総会で大規模修繕したマンション外壁の仕上げの文句とつけたり、管理料が安くなるからエレベーター管理会社を自分が薦める会社に変えろとか、とにかくいらん事を総会で言ってきた訳ですな
。
そのおっさんが去年の総会で主張してきた要求に対しては、とりあえず理事会で却下しましたとお墨付きを与えれば、みんなナンも言わんしね
。
で、理事会参加者全員の意見が一致したわけで、無事終了です。
どこのマンションや町内会にもそういう人必ずおると思うけど、自分の主張が正しいとしか思ってないんやろうねえ
。
あー怖い怖い
。焼酎お湯割り飲んでさっさと寝よう。
これが分かる人は、ちょっとマニーな人かもしれん…。
でも20代後半から30代前半の方々はピンポイントのネタかな?
まあ、体のとある箇所については普段から元気ですが…

じゃき、そっちに元気を分けられてもちょっと困るなあ。使うとこないし…

ということで、今日も一日普通に仕事してました。
とはいえ、先方に出向いて仕事の依頼受付をしたり、聴き取り調査に行ったり、クライアントと打ち合わせに行ったり、朝から夕方まで社外に出ては戻るという繰り返しをしてました。
意外と忙しかったような気はするけど、なんかね~、今日は全くやる気がなかったんですよ

特に昼間は眠たくて眠たくてしょうがなかった…

ああ、マリア様が見える…。というくらい、やる気のなさで溢れてました。
なんとなく、”あふう…”という一言で集約される一日でしたね。
どんな一日だろう…

んで仕事を早く終わらせて、夜の7時からはうちのマンションの理事会がありました。
もうすぐマンション総会なんでね、全く仕事してないけど一応理事なもんやから、参加せんといかんのよねえ。面倒くせー。
マンション管理会社から、昨期の会計報告と来期の収支計画をはじめ、一時間くらい諸々と話し合いました。
とは言っても、ワタシほとんど発言してないですが

ただこの理事会の目的は、マンション総会に参加する”クレイマー”対策なんだよね~

ここ数年、オーナーはたいてい委任状で済ませる人が多いため、出席者も少なくシャンシャン総会で終わってたけど、去年からいらん事を言ってくる、おっさんが出席するようになったのよ。おっさんと言っても、まあちゃんとしたオーナーだけど…。
去年の総会で大規模修繕したマンション外壁の仕上げの文句とつけたり、管理料が安くなるからエレベーター管理会社を自分が薦める会社に変えろとか、とにかくいらん事を総会で言ってきた訳ですな

そのおっさんが去年の総会で主張してきた要求に対しては、とりあえず理事会で却下しましたとお墨付きを与えれば、みんなナンも言わんしね

で、理事会参加者全員の意見が一致したわけで、無事終了です。
どこのマンションや町内会にもそういう人必ずおると思うけど、自分の主張が正しいとしか思ってないんやろうねえ

あー怖い怖い

Posted by まんねん at
22:31
│Comments(4)
2007年11月12日
食い過ぎた…
奥さん、やめてください…
いつもの通り、特に意味はありません。
なんか東北地方はものすごい豪雨だったみたいですねー。大変だ、寒いのに
。
いよいよ地球もおかしくなってきてるのかなあ…
。
そんなワタシは、今日は普通に社内で真面目に仕事してまして、特に一日何もありませんでした。
ただ真面目に仕事したせいか、おかげで先週現場に行った塚原の仕事がやっと終わりました
。結構てこずったな~。
あー疲れた。ということで、いつもだったら居酒屋でちょい飲み
してるところですが、先週末の都町で散在したからな~
おとなしく家に帰りましたが、あんまし晩飯作る気しないなー
。
ということで、今日の晩飯は適当です。作ったのはこれ。

料理名はナンだろう…。
敢えて命名すれば、「適当に思いついて作ったおじや」です。
レシピというモンでもないけど、作り方は以下の通り。
1.中華スープでダシをとって、ご飯と牛肉ミンチをを入れ、中火で煮込む。
2.沸騰したらアクをとって、塩・こしょう・ほんのちょっと醤油を入れて味付ける。
3.長ネギと細かく刻んだ白菜・水菜を入れる。
4.隠し味におろししょうがを入れて、賽の目に切った豆腐を入れる。
5.最後に溶き卵をかけて完成。
こんなもんです。とりあえず余った材料で作ってみました。
おそらく、”中華粥”と”うずめめし”のミックスといった感じでしょうか…
。
味のほうはというと、うーん。「意外とうまい!
」
思いついて、おろししょうがを入れてみたのが良かったのかもしれんな。味にアクセントがあってよし。
昨日に続いて、またも小鍋が大活躍しているな~。
しょうが効果もあって体もポカポカ温まりますしね、寒い季節にはいいかもしれん。
しかし、あー食いすぎた
。豆腐って意外と腹に溜まるやねえ。
動くのも苦しいから、洗い物は明日の朝にしよう
。
こうして、メタボな体ができていくんだろうな…
。
しかし、kaokaoさんやkinokoさんのように主婦でもない、普通のオッサンがブログにレシピを書くのはどうなんやろね…。
「誰か教えてくれよ、ハニー」という複雑な気分のまま、お腹がちょっと落ち着いたら焼酎お湯割りでも飲もうかね。
いつもの通り、特に意味はありません。
なんか東北地方はものすごい豪雨だったみたいですねー。大変だ、寒いのに

いよいよ地球もおかしくなってきてるのかなあ…

そんなワタシは、今日は普通に社内で真面目に仕事してまして、特に一日何もありませんでした。
ただ真面目に仕事したせいか、おかげで先週現場に行った塚原の仕事がやっと終わりました

あー疲れた。ということで、いつもだったら居酒屋でちょい飲み


おとなしく家に帰りましたが、あんまし晩飯作る気しないなー

ということで、今日の晩飯は適当です。作ったのはこれ。
料理名はナンだろう…。
敢えて命名すれば、「適当に思いついて作ったおじや」です。
レシピというモンでもないけど、作り方は以下の通り。
1.中華スープでダシをとって、ご飯と牛肉ミンチをを入れ、中火で煮込む。
2.沸騰したらアクをとって、塩・こしょう・ほんのちょっと醤油を入れて味付ける。
3.長ネギと細かく刻んだ白菜・水菜を入れる。
4.隠し味におろししょうがを入れて、賽の目に切った豆腐を入れる。
5.最後に溶き卵をかけて完成。
こんなもんです。とりあえず余った材料で作ってみました。
おそらく、”中華粥”と”うずめめし”のミックスといった感じでしょうか…

味のほうはというと、うーん。「意外とうまい!

思いついて、おろししょうがを入れてみたのが良かったのかもしれんな。味にアクセントがあってよし。
昨日に続いて、またも小鍋が大活躍しているな~。
しょうが効果もあって体もポカポカ温まりますしね、寒い季節にはいいかもしれん。
しかし、あー食いすぎた

動くのも苦しいから、洗い物は明日の朝にしよう

こうして、メタボな体ができていくんだろうな…

しかし、kaokaoさんやkinokoさんのように主婦でもない、普通のオッサンがブログにレシピを書くのはどうなんやろね…。
ボクは一体ドコに向かってるんだろう…。
「誰か教えてくれよ、ハニー」という複雑な気分のまま、お腹がちょっと落ち着いたら焼酎お湯割りでも飲もうかね。
Posted by まんねん at
22:23
│Comments(3)