2007年06月30日
ビールでん飲みに行こう
仕事が終わりません…。
今日は休日なのに、午前中は大分市内の現場に出てました。暑ちーし、調査に行った家は鉄筋コンクリートの2世帯住宅ででけーし、嫌になっちゃうわね
。
会社に戻ってきてからも、一人寂しくしこしこパソコンに向かって仕事してましたが、経費削減でエアコン使えないから、ますますやる気なくなったんで、家に仕事持って帰ってきて現在に至ります。
さすがにこの状況では、九石ドームまで応援に行く暇ないんで、悲しくも我慢してます
。
けれども仕事しつつも、「大分トリニータの試合どうなったかなあ」とさっきネットで試合速報見たら、0-3で負けてるし。どういうことなん
。
これで、J2降格圏内のまま前半を終わるのか…。まあ、一昨年までこういう状況だったのは慣れているから、アジアカップが終わって例年通り後半になったら少しは状況も良くなるだろう。
幸いと言ったら語弊があるけど、大分トリニータ誰も代表に選ばれていないから、1ヶ月の間になんとか立て直して欲しいもんです
。
あー、やる気が完全になくなった
。
頭きたんで、いまから都町行ってビール飲んで憂さ晴らししてこよう
。
いざ出撃
。
今日は休日なのに、午前中は大分市内の現場に出てました。暑ちーし、調査に行った家は鉄筋コンクリートの2世帯住宅ででけーし、嫌になっちゃうわね

会社に戻ってきてからも、一人寂しくしこしこパソコンに向かって仕事してましたが、経費削減でエアコン使えないから、ますますやる気なくなったんで、家に仕事持って帰ってきて現在に至ります。
さすがにこの状況では、九石ドームまで応援に行く暇ないんで、悲しくも我慢してます

けれども仕事しつつも、「大分トリニータの試合どうなったかなあ」とさっきネットで試合速報見たら、0-3で負けてるし。どういうことなん

これで、J2降格圏内のまま前半を終わるのか…。まあ、一昨年までこういう状況だったのは慣れているから、アジアカップが終わって例年通り後半になったら少しは状況も良くなるだろう。
幸いと言ったら語弊があるけど、大分トリニータ誰も代表に選ばれていないから、1ヶ月の間になんとか立て直して欲しいもんです

あー、やる気が完全になくなった

頭きたんで、いまから都町行ってビール飲んで憂さ晴らししてこよう

いざ出撃

Posted by まんねん at
21:10
│Comments(2)
2007年06月29日
ボーナスの行方
今日は蒸し暑かったですねー。こう蒸し蒸しすると、室内で冷房が効いてない部屋に行っただけで、汗がうっすらと出てたまんないっす
。
それはそうと、本日夏のぼうなす出ました。予想通り少なかったです。、一昨年よりずっと横這いです。でも、大分県内はまだまだ景況は回復してないから、まあ出るだけましか。
使い道ですが、マンションの借金も返し終わったばかりだし、地デジ対応のテレビやDVDプレイヤーも欲しいけど、まだ決まってません。おそらく貯金でしょう
。使う相手であるオナゴもおらんしねえ。
とりあえず、都町ではじけようかと思ってたんですが、仕事が終わらない…。
そうこうしてると、8時過ぎくらいに行きつけのラウンジのしおりちゃん(20才)からお誘いのメールが…。でも仕事はしばらく終わらん。
気分転換に「浴衣姿なら考えてみよう」と適当なメールを送り返しました。そしたら、「浴衣じゃないのよ、ごめんなさい」と真面目に返してきました。律儀じゃないか、ええ娘や。
調子に乗って、「セクシーポーズをとってくれるなら考えてみよう」とさらに送り返したら、「セクシーポーズもできないけど、来てください」と返って来ました。まあ、確かにセクシーという褒め台詞が似合わない娘ではあるな(ごめん
)。でも、しおりちゃんかわいいんよ、ドSな私としてはいじめがいがあるし。
さんざんメールでいじめたのに、実は明日朝から現場だからたいして飲めないしねえ。しかも雨降り出したし。それに今日も仕事が終わる頃にはヘロヘロになってるはずだから、「体力と性欲が残ってたら行くよ」と確信のない返事を返しておきました。
結局11時半前にやっと家に帰り着きました…、体力も性欲も燃料空っぽに近いです。今から、都町行く元気もないから、出撃は明日にしようかね。さあ、寝よう。

それはそうと、本日夏のぼうなす出ました。予想通り少なかったです。、一昨年よりずっと横這いです。でも、大分県内はまだまだ景況は回復してないから、まあ出るだけましか。
使い道ですが、マンションの借金も返し終わったばかりだし、地デジ対応のテレビやDVDプレイヤーも欲しいけど、まだ決まってません。おそらく貯金でしょう

とりあえず、都町ではじけようかと思ってたんですが、仕事が終わらない…。
そうこうしてると、8時過ぎくらいに行きつけのラウンジのしおりちゃん(20才)からお誘いのメールが…。でも仕事はしばらく終わらん。
気分転換に「浴衣姿なら考えてみよう」と適当なメールを送り返しました。そしたら、「浴衣じゃないのよ、ごめんなさい」と真面目に返してきました。律儀じゃないか、ええ娘や。
調子に乗って、「セクシーポーズをとってくれるなら考えてみよう」とさらに送り返したら、「セクシーポーズもできないけど、来てください」と返って来ました。まあ、確かにセクシーという褒め台詞が似合わない娘ではあるな(ごめん

さんざんメールでいじめたのに、実は明日朝から現場だからたいして飲めないしねえ。しかも雨降り出したし。それに今日も仕事が終わる頃にはヘロヘロになってるはずだから、「体力と性欲が残ってたら行くよ」と確信のない返事を返しておきました。
結局11時半前にやっと家に帰り着きました…、体力も性欲も燃料空っぽに近いです。今から、都町行く元気もないから、出撃は明日にしようかね。さあ、寝よう。
Posted by まんねん at
23:55
│Comments(0)
2007年06月29日
若い恋愛ってどうなん?
今日も何とか午前さま前に家に帰り着きました…。あー、きちー。
こんな生活を続けてると、恋愛の「れ」の字の恩恵もないですな。寂しい人生ざんす。
恋愛話続きでなんですが、うちの女子社員で入社5年目、25歳にもなるのに未だに恋愛偏差値が低い娘から、思いがけない話を聞かされました。
昨年、短大時代から付き合ってた彼氏から、「オマエは重い!」という理由からフラレてしまい、お父さん立場から、しばらく心配しながら見守っていたのですが、先月「彼氏ができました」と報告を受け「まあ、良かったな
」と思っていたんです。
ところが、今日彼女が仕事から帰る前に「彼氏から別れ話のような事を言われたんです」という事を、話しかけられたんですよね。
おーい、先月付き合い始めたばかりやろ、どーいうこと????。
話を聞いていくと、彼氏は中学校時の同級生、現在准看護師、自営業を営んでいるオヤジさんが倒れた、それで実家に帰らなければならなかった。そこまでは、先週聞いている。
そこから話は変わり、彼はどうも自己中心的かつ自由人な性格で、先週末映画に行く約束をしたんだけど、なんだかんだでドタキャンしたらしい。まあ、それはいいとしよう。
その後、恋愛偏差値の低い女子社員(25歳)に対して、「彼女と会うために自分の時間を潰したくない」と、そこはかとなく言ったらしい。まー、我がままやねえ、まあ男としてはまあ分からんでもない…。自分の時間と都合と理由で生きているからね、我侭な男って(自分を含め)。
問題なのはその後、そこから「こんなオレでも、これから付き合うか、それとも別れるか?」と問いかけられたらしいです。なーにー、どういうことかいな?
てめえなあ、職業で差別するわけではないけど、准看護師って言い方悪いかもしれんけど、世間一般で言う正社員的立場でない、フリーターとの間みたいな半人前な立場やろ。どっからそんな生意気な台詞が出るんかえ
。彼女はずっと、うちの仕事を頑張ってきちょんので!。
全く関係ないのに、彼女のおとーさん的立場としては、ちょいと怒りが沸いてきました。
「で、どう答えたん?」
「今は現状維持です」
ふーん。ということはまだ付き合っているって言う事?。
おまえなー、恋愛偏差値が低レベルなのはわかっちょんけど、男がそういう言葉を吐くときはどういう気持ちか分かってんのか
。
男っていうか、典型的なB型性格で自己中心的で、過去の経歴で何度も「何で、あんたはそんなに我がままなの?」とか「こんな冷たい人間会った事がない」と罵声を浴びせ続けられた私でも、自分からそんな台詞は一度も吐いた事はないぞ。
だって、自分勝手かもしれんけど好きだったから…。別れたくなかったから。そこまで我がままになるのが、ホントの我がままな男を貫き通す恋愛の仕方やなかろうか。自分勝手やけど。
普通は「こんな我がままなオレだけど、ついて来て欲しい」というのが、言葉に出して言わんけども、それが男の本音やろ。自己中心的な性格を理由にして、「別れるか、別れないか」という発言をする事自体、彼女の事を本当に好きではないという事実やん。ふざくんなや
。
一言で言うと、今から彼女は「都合のいい女」へと純粋培養化されつつある過程にある。心配です。
「男の優しさ」みたいに、奴の中では勝手に自分を美化しているかもしれんけど、若い勘違いしか言いようがない。若い男がよくはまる、自分を正当化するってやつ?。恋愛に対して責任を持てない男が吐く、一番汚い言葉ざんす。
それが恋愛の駆け引きと使われたのなら、余計頭にきますね。
彼女のおとーさん立場としてそれを忠告しようかと思ったけど、自分で気づかないと「いい女」として大きく成長しないしねえ。そこまで、突っ込んで言いませんでしたけど。
彼女自身は「私はもうオトナです」と言ってるんやけどねえ、仕事に関しては頑張ってるし認めるけど、恋愛に関しては、うーん…、誰かいい家庭教師雇うか。
とりあえず余計な事は言わないで、「まあ、頑張れや」と声をかけたら笑って帰りました。
うーむ、その中途半端な彼とは別れるのは近いなあ。まあ、可哀想だから今のうちに慰める言葉を考えておこう。男運悪いんかなあ…。
こんな生活を続けてると、恋愛の「れ」の字の恩恵もないですな。寂しい人生ざんす。
恋愛話続きでなんですが、うちの女子社員で入社5年目、25歳にもなるのに未だに恋愛偏差値が低い娘から、思いがけない話を聞かされました。
昨年、短大時代から付き合ってた彼氏から、「オマエは重い!」という理由からフラレてしまい、お父さん立場から、しばらく心配しながら見守っていたのですが、先月「彼氏ができました」と報告を受け「まあ、良かったな

ところが、今日彼女が仕事から帰る前に「彼氏から別れ話のような事を言われたんです」という事を、話しかけられたんですよね。
おーい、先月付き合い始めたばかりやろ、どーいうこと????。
話を聞いていくと、彼氏は中学校時の同級生、現在准看護師、自営業を営んでいるオヤジさんが倒れた、それで実家に帰らなければならなかった。そこまでは、先週聞いている。
そこから話は変わり、彼はどうも自己中心的かつ自由人な性格で、先週末映画に行く約束をしたんだけど、なんだかんだでドタキャンしたらしい。まあ、それはいいとしよう。
その後、恋愛偏差値の低い女子社員(25歳)に対して、「彼女と会うために自分の時間を潰したくない」と、そこはかとなく言ったらしい。まー、我がままやねえ、まあ男としてはまあ分からんでもない…。自分の時間と都合と理由で生きているからね、我侭な男って(自分を含め)。
問題なのはその後、そこから「こんなオレでも、これから付き合うか、それとも別れるか?」と問いかけられたらしいです。なーにー、どういうことかいな?
てめえなあ、職業で差別するわけではないけど、准看護師って言い方悪いかもしれんけど、世間一般で言う正社員的立場でない、フリーターとの間みたいな半人前な立場やろ。どっからそんな生意気な台詞が出るんかえ

全く関係ないのに、彼女のおとーさん的立場としては、ちょいと怒りが沸いてきました。
「で、どう答えたん?」
「今は現状維持です」
ふーん。ということはまだ付き合っているって言う事?。
おまえなー、恋愛偏差値が低レベルなのはわかっちょんけど、男がそういう言葉を吐くときはどういう気持ちか分かってんのか

男っていうか、典型的なB型性格で自己中心的で、過去の経歴で何度も「何で、あんたはそんなに我がままなの?」とか「こんな冷たい人間会った事がない」と罵声を浴びせ続けられた私でも、自分からそんな台詞は一度も吐いた事はないぞ。
だって、自分勝手かもしれんけど好きだったから…。別れたくなかったから。そこまで我がままになるのが、ホントの我がままな男を貫き通す恋愛の仕方やなかろうか。自分勝手やけど。
普通は「こんな我がままなオレだけど、ついて来て欲しい」というのが、言葉に出して言わんけども、それが男の本音やろ。自己中心的な性格を理由にして、「別れるか、別れないか」という発言をする事自体、彼女の事を本当に好きではないという事実やん。ふざくんなや

一言で言うと、今から彼女は「都合のいい女」へと純粋培養化されつつある過程にある。心配です。
「男の優しさ」みたいに、奴の中では勝手に自分を美化しているかもしれんけど、若い勘違いしか言いようがない。若い男がよくはまる、自分を正当化するってやつ?。恋愛に対して責任を持てない男が吐く、一番汚い言葉ざんす。
それが恋愛の駆け引きと使われたのなら、余計頭にきますね。
彼女のおとーさん立場としてそれを忠告しようかと思ったけど、自分で気づかないと「いい女」として大きく成長しないしねえ。そこまで、突っ込んで言いませんでしたけど。
彼女自身は「私はもうオトナです」と言ってるんやけどねえ、仕事に関しては頑張ってるし認めるけど、恋愛に関しては、うーん…、誰かいい家庭教師雇うか。
とりあえず余計な事は言わないで、「まあ、頑張れや」と声をかけたら笑って帰りました。
うーむ、その中途半端な彼とは別れるのは近いなあ。まあ、可哀想だから今のうちに慰める言葉を考えておこう。男運悪いんかなあ…。
Posted by まんねん at
00:31
│Comments(1)
2007年06月26日
汗臭い日々
あちい!大分県内、真夏日満開だー
。
でも、今日仕事で行ってきた佐伯市と蒲江町だけ30度越えなかったらしいですね。
でも、そんなの関係ねえーーー!ハーイ、オッパッピー。(by小島義雄)、と言うくらい暑かったです。
ちなみに「小島義雄」を知らない人は、以下のアドレスからyoutubeにアクセスしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=kNO0XhR7I9Y&NR=1
ネタを見て、あまりのバカさ加減にハマる人がいたら、ぜひコメントください。間違いなくその方は私と同じく、壊れかけている人だと思います。いい病院紹介しますんで
。
話はそれましたが、今年はすでに仕事で何回か行ってるけど、やっぱし蒲江町遠いなー。大分市から約2時間ですよ。せっかく遠くまで来たんで、道の駅にて「海鮮丼」食べました。
これです。このボリュームで1,050円です。かなりお得です。

私の昼飯ではかなりランク高いのですが、周りではこれに伊勢海老が乗っかってるやつ(3,980円也)がいろんな席で飛び交ってました。いかーん、昼間っからそんな贅沢するなんて、天が許しても俺が許さん!
。
ちょっと敗者の気分を味わった昼飯後、佐伯市街に戻って打ち合わせをして、さあ大分市に帰ろうかと思った瞬間、会社から悲しい連絡がありました。
「佐伯市にいるんなら、今仕事の打ち合わせの連絡があったんでそのまま宇目町まで行ってくれん?」
言われるまま、3時前宇目町に到着です。そしたらそのまま宮崎県境に近い、とんでもない山中に連れて行かれました。まだ日が高い夕方前なのに、樹木に囲まれて薄暗くて怖いよー
、しかも木陰の方で、猪か鹿か熊か何か分からんけど、何度も「ガサガサッ」って音がしてるし。
「ここで放置プレイくらったら、間違いなく生きて帰れないな…
」
そんな余韻に浸りつつ、なんとか大分市に帰ってきました。あー、汗臭い。

でも、今日仕事で行ってきた佐伯市と蒲江町だけ30度越えなかったらしいですね。
でも、そんなの関係ねえーーー!ハーイ、オッパッピー。(by小島義雄)、と言うくらい暑かったです。
ちなみに「小島義雄」を知らない人は、以下のアドレスからyoutubeにアクセスしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=kNO0XhR7I9Y&NR=1
ネタを見て、あまりのバカさ加減にハマる人がいたら、ぜひコメントください。間違いなくその方は私と同じく、壊れかけている人だと思います。いい病院紹介しますんで

話はそれましたが、今年はすでに仕事で何回か行ってるけど、やっぱし蒲江町遠いなー。大分市から約2時間ですよ。せっかく遠くまで来たんで、道の駅にて「海鮮丼」食べました。
これです。このボリュームで1,050円です。かなりお得です。
私の昼飯ではかなりランク高いのですが、周りではこれに伊勢海老が乗っかってるやつ(3,980円也)がいろんな席で飛び交ってました。いかーん、昼間っからそんな贅沢するなんて、天が許しても俺が許さん!

ちょっと敗者の気分を味わった昼飯後、佐伯市街に戻って打ち合わせをして、さあ大分市に帰ろうかと思った瞬間、会社から悲しい連絡がありました。
「佐伯市にいるんなら、今仕事の打ち合わせの連絡があったんでそのまま宇目町まで行ってくれん?」
言われるまま、3時前宇目町に到着です。そしたらそのまま宮崎県境に近い、とんでもない山中に連れて行かれました。まだ日が高い夕方前なのに、樹木に囲まれて薄暗くて怖いよー

「ここで放置プレイくらったら、間違いなく生きて帰れないな…

そんな余韻に浸りつつ、なんとか大分市に帰ってきました。あー、汗臭い。
Posted by まんねん at
23:32
│Comments(1)
2007年06月24日
食い過ぎた
日曜日が終わろうとしています。悲しい一日でした。
午前中は仕事してまして、午後1時過ぎに家に帰ってきました。
ちなみに遅い昼飯はパスタを作りました。具は鶏肉と小松菜、味付けはニンニクととんがらしを炒めて、最後に昆布だしと醤油で味を調えて作った、和風ペペロンチーノもどきです。なんじゃそりゃ
。
適当に思いついて作ったのですが、意外とうまい
。今日はちょっと塩が多かったんで、また今度チャレンジしてみよう。
昼から何しようかなあと、テレビ見ながらソファに寝っころがってたら、いつの間にか寝てました。
そのまま3時間くらい寝ていたらしく、目が覚めたのが夕方5時半過ぎです。カラダが疲れているんやなあ。
とりあえず本読みながら、「晩飯何しようかなあ、作るの面倒くさいし。どっか近場で飯でも食いに行くか」としばらくボーっとしてました。
「笑金」最終回を見終わって、「メシ食いに行くか」と財布の中を見たら、なんと122円しかない
。
しょうがない、面倒くさいけど作るか…。んじゃけど、冷蔵庫見たら、ほとんど食材がねえなー。ありあわせの物で何作るかなあ?。
んで、出来たのがこれです。

豚肉と玉ねぎとニンニクの芽を炒めたのを御飯にのせて、タレはわさび醤油のぶっかけ丼。
茶せんなすもどきに、豆腐とたまねぎの味噌汁、最後はキンキンに冷えたビール。
冷蔵庫の残りを全部使ってしまい、ほんとに思いつきで適当に作ったメニューです。男の料理です。
だけど、スタミナ満点だけどさっぱりして食べやすい、夏に向けてのメニューがまたできた
。
でも、一人分にしては量が多い…。また食いすぎた
。
こうして、メタボリックなカラダが出来上がってしまうんだろう。いかんなあ…
午前中は仕事してまして、午後1時過ぎに家に帰ってきました。
ちなみに遅い昼飯はパスタを作りました。具は鶏肉と小松菜、味付けはニンニクととんがらしを炒めて、最後に昆布だしと醤油で味を調えて作った、和風ペペロンチーノもどきです。なんじゃそりゃ

適当に思いついて作ったのですが、意外とうまい

昼から何しようかなあと、テレビ見ながらソファに寝っころがってたら、いつの間にか寝てました。
そのまま3時間くらい寝ていたらしく、目が覚めたのが夕方5時半過ぎです。カラダが疲れているんやなあ。
とりあえず本読みながら、「晩飯何しようかなあ、作るの面倒くさいし。どっか近場で飯でも食いに行くか」としばらくボーっとしてました。
「笑金」最終回を見終わって、「メシ食いに行くか」と財布の中を見たら、なんと122円しかない

しょうがない、面倒くさいけど作るか…。んじゃけど、冷蔵庫見たら、ほとんど食材がねえなー。ありあわせの物で何作るかなあ?。
んで、出来たのがこれです。
豚肉と玉ねぎとニンニクの芽を炒めたのを御飯にのせて、タレはわさび醤油のぶっかけ丼。
茶せんなすもどきに、豆腐とたまねぎの味噌汁、最後はキンキンに冷えたビール。
冷蔵庫の残りを全部使ってしまい、ほんとに思いつきで適当に作ったメニューです。男の料理です。
だけど、スタミナ満点だけどさっぱりして食べやすい、夏に向けてのメニューがまたできた

でも、一人分にしては量が多い…。また食いすぎた

こうして、メタボリックなカラダが出来上がってしまうんだろう。いかんなあ…
Posted by まんねん at
23:14
│Comments(0)
2007年06月23日
都町でヘタるの巻
本日ほぼ一日中、二日酔いで気味で半分死んでました。
理由はもちろん、週末と言うことで都町に出撃したからです。
先週は友人のゆー氏と二人で都町という戦場で3店ほどエキサイトしましたが、今週は孤独な戦いです。
戦場は3丁目の居酒屋「楽天食堂」です。ハローワークのすぐ裏側です。
ちょいと店内はこ汚いですが(すいません…
)、「豊のしゃも」の焼き鳥をはじめ、結構メニューも豊富で、しかもリーズナブルでうまい!。おすすめは「玉子焼き」です、とにかくはまってます
あと、マスターがいい男なんで、マスターだけでも一見の価値あります。
生ビール飲んで、ひな鳥手羽揚げと餃子をつまみに、キープしていた焼酎「さつま風来坊」で1週間の疲れをとります。ちなみにこれです。

3杯くらいロックで飲んだら、これがちょうど空いちゃいまして、
「マスター、成仏した~」
と言ったら、さっそく準備していた新しい焼酎を持ってきてくれました。
これです。

ちなみに「甜」と呼びます。知らんなー、と大分ではあんまし馴染みのない、ちょいとマニアックな焼酎をキープできるのも、この店のいいところです。
「さつま風来坊」は名前に似合わず、女性でも飲みやすい柔らかい飲み口でしたが、「甜」は常圧蒸留だからきっと芋の力強さを味わえるだろう。
と期待して一口、ん?意外に飲みやすい、でもやっぱり常圧蒸留だから香りが強い。今までに飲んだことのない、素敵な味わいです。
オナゴに例えるなら、見た目は気が強そうだけど、実は優しく気立てが良くて、なのにベッドの上ではエロい、と言ったところでしょうか。
「うん、うまい!マスター、これ面白い味やねー、当り
」
と褒めたら、店でバイトしているのんちゃん(同い年)が、いつも通り、
「ちょっと一杯飲ませて」
と言うので、喜んで一杯つぎます。そしたら、隣に座ってた常連らしき男女二人組も興味を持ったらしく、飲んでみたいと言うので、彼らにも一杯つぎました。そしたら、彼らがキープしていた焼酎も一杯ずつ飲ませてもらいました。ありがとうございます。
そしたら彼らと焼酎談義が始まって、次の日は予定があるのを忘れてしばらく楽しく飲んでましたね。
さあ帰ろうとした席を立った時、目の前がクラッときてねー。久しぶりにフラフラ状態で、さすがに次の戦場に向かうほど元気は残ってませんでした…。3回TKO負けというところでしょうか。
今日は、酒自体は残ってなかったんですが、一日調子悪くてねー。なのに、今日は仕事先の知り合いである関口さんが、東京から福岡出張の帰りにわざわざ大分に寄ってくれて、一緒に昼飯食べようという約束してたんでね。
彼には、私が東京に出張に行ったとき、日本橋近くの居酒屋とか築地の寿司屋とか、フィリピンパブとかいろいろ奢ってもらってるんで、ちょい二日酔いの中なんとか向かいました。
あんまし食欲なかったんですが、せっかく大分に来たのなら関あじ、関さばを食べさせてあげようと、大分駅近くの「かぶと」という店で、一緒に昼飯しました。
ホントは個人的に私を訪ねに来たのですが、関口さんが大分に来るのを会社の方に報告したら、昼飯代は会社でもってくれるというので、ラッキーということで上司も連れて3人で昼間っから贅沢しました。二日酔いであんましテンション上がらない状態で応対しましたが、まあ、喜んでくれてたからよかったかな。
理由はもちろん、週末と言うことで都町に出撃したからです。
先週は友人のゆー氏と二人で都町という戦場で3店ほどエキサイトしましたが、今週は孤独な戦いです。
戦場は3丁目の居酒屋「楽天食堂」です。ハローワークのすぐ裏側です。
ちょいと店内はこ汚いですが(すいません…


あと、マスターがいい男なんで、マスターだけでも一見の価値あります。
生ビール飲んで、ひな鳥手羽揚げと餃子をつまみに、キープしていた焼酎「さつま風来坊」で1週間の疲れをとります。ちなみにこれです。

3杯くらいロックで飲んだら、これがちょうど空いちゃいまして、
「マスター、成仏した~」
と言ったら、さっそく準備していた新しい焼酎を持ってきてくれました。
これです。

ちなみに「甜」と呼びます。知らんなー、と大分ではあんまし馴染みのない、ちょいとマニアックな焼酎をキープできるのも、この店のいいところです。
「さつま風来坊」は名前に似合わず、女性でも飲みやすい柔らかい飲み口でしたが、「甜」は常圧蒸留だからきっと芋の力強さを味わえるだろう。
と期待して一口、ん?意外に飲みやすい、でもやっぱり常圧蒸留だから香りが強い。今までに飲んだことのない、素敵な味わいです。
オナゴに例えるなら、見た目は気が強そうだけど、実は優しく気立てが良くて、なのにベッドの上ではエロい、と言ったところでしょうか。
「うん、うまい!マスター、これ面白い味やねー、当り

と褒めたら、店でバイトしているのんちゃん(同い年)が、いつも通り、
「ちょっと一杯飲ませて」
と言うので、喜んで一杯つぎます。そしたら、隣に座ってた常連らしき男女二人組も興味を持ったらしく、飲んでみたいと言うので、彼らにも一杯つぎました。そしたら、彼らがキープしていた焼酎も一杯ずつ飲ませてもらいました。ありがとうございます。
そしたら彼らと焼酎談義が始まって、次の日は予定があるのを忘れてしばらく楽しく飲んでましたね。
さあ帰ろうとした席を立った時、目の前がクラッときてねー。久しぶりにフラフラ状態で、さすがに次の戦場に向かうほど元気は残ってませんでした…。3回TKO負けというところでしょうか。
今日は、酒自体は残ってなかったんですが、一日調子悪くてねー。なのに、今日は仕事先の知り合いである関口さんが、東京から福岡出張の帰りにわざわざ大分に寄ってくれて、一緒に昼飯食べようという約束してたんでね。
彼には、私が東京に出張に行ったとき、日本橋近くの居酒屋とか築地の寿司屋とか、フィリピンパブとかいろいろ奢ってもらってるんで、ちょい二日酔いの中なんとか向かいました。
あんまし食欲なかったんですが、せっかく大分に来たのなら関あじ、関さばを食べさせてあげようと、大分駅近くの「かぶと」という店で、一緒に昼飯しました。
ホントは個人的に私を訪ねに来たのですが、関口さんが大分に来るのを会社の方に報告したら、昼飯代は会社でもってくれるというので、ラッキーということで上司も連れて3人で昼間っから贅沢しました。二日酔いであんましテンション上がらない状態で応対しましたが、まあ、喜んでくれてたからよかったかな。
Posted by まんねん at
21:05
│Comments(0)
2007年06月21日
佐藤錦だぞーい
今日は朝から佐伯市まで仕事で行ってきました。蒸し暑かったー
。
梅雨のはずなんだけど、いい天気だった…。仕事上はいい事なんだけど、空梅雨の事を心配すると悪いことなのか、ようわからん…
。
それはそうと、今日注文していた佐藤錦が届きました。
これです。

こいつは、かれこれ10年近くお世話になっている、金池町にある「露路」という店で食べました。
国道10号の曲がり角附近、アプライドのまん前にある店といえば、すぐ分かると思います。
とにかく魚がおいしくてね~
。しかもリーズナブルで、佐賀関の漁師から直に仕入れているので、新鮮な関あじ・関さばが都町の半値くらいでおいしくいただけます。おすすめです。
今日は、かんぱちの「まこ」を食べました。旨過ぎです。焼酎は「白水」です。

ちなみに、今日当店で手に入れた「佐藤錦」はこんなもんです。箱ごとの写真ですが。

大きな声では言えませんが、1kg当り3千円です。これで、2kgプラスおまけつきです。
少なくとも、トキハで買ったらこの倍以上、東京日本橋の千疋屋で買ったら約10倍です
。
お安くすぎて、フォーーーー(HGは今何処…)。
なんでこんなに安いかといいますと、山形のJAから直に仕入れているからです。
実は、この行き付きの店は某放送局のメンツがよく来まして、去年まで大分で働いていた某アナウンサーの出身地が山形であり、彼のオヤジさんがさくらんぼ農家という縁から、4年くらい前からこの時期、当店の常連のみんなで何10kgとまとめて買うため、非常に安く手に入るからです。ありがたい。
ちなみにこの佐藤錦の行き場ですが、1kgはうちの実家、もう1kgはうちの兄貴の家族にそれぞれ送って、おまけの分は会社の女の子で食べます。
なんでかという言うと、実家には滅多に帰らないし、今まで母の日、父の日、両親の誕生日に全く何もした事がないため、1年に1回まとめて罪滅ぼししてます。ダンナが海外に単身赴任中なため、姉と甥っ子(10歳)も一緒に実家に住んでいるので、1kgだと4人じゃすぐなくなるかもしれんな…。
ちなみに兄貴は北九州の嫁さんの実家近くに住んでまして、半マスオさん状態で立場上かわいそうと言う事で、ご機嫌取りになればと、嫁さんの両親分まで毎年送ってます。ちょうど、姪っ子(もうすぐ3歳)の誕生日にも近いから、プレゼントのついでに。甥っ子(1歳半)ももう食べれるだろうから。
自分の分ですか?、今日食ったさくらんぼ6個で十分かな。ちょいメタボだし、あんましさくらんぼ好きじゃないんで。さくらんぼより、大塚愛が食べたいですね。おいしく
。

梅雨のはずなんだけど、いい天気だった…。仕事上はいい事なんだけど、空梅雨の事を心配すると悪いことなのか、ようわからん…

それはそうと、今日注文していた佐藤錦が届きました。
これです。
こいつは、かれこれ10年近くお世話になっている、金池町にある「露路」という店で食べました。
国道10号の曲がり角附近、アプライドのまん前にある店といえば、すぐ分かると思います。
とにかく魚がおいしくてね~

今日は、かんぱちの「まこ」を食べました。旨過ぎです。焼酎は「白水」です。
ちなみに、今日当店で手に入れた「佐藤錦」はこんなもんです。箱ごとの写真ですが。
大きな声では言えませんが、1kg当り3千円です。これで、2kgプラスおまけつきです。
少なくとも、トキハで買ったらこの倍以上、東京日本橋の千疋屋で買ったら約10倍です

お安くすぎて、フォーーーー(HGは今何処…)。
なんでこんなに安いかといいますと、山形のJAから直に仕入れているからです。
実は、この行き付きの店は某放送局のメンツがよく来まして、去年まで大分で働いていた某アナウンサーの出身地が山形であり、彼のオヤジさんがさくらんぼ農家という縁から、4年くらい前からこの時期、当店の常連のみんなで何10kgとまとめて買うため、非常に安く手に入るからです。ありがたい。
ちなみにこの佐藤錦の行き場ですが、1kgはうちの実家、もう1kgはうちの兄貴の家族にそれぞれ送って、おまけの分は会社の女の子で食べます。
なんでかという言うと、実家には滅多に帰らないし、今まで母の日、父の日、両親の誕生日に全く何もした事がないため、1年に1回まとめて罪滅ぼししてます。ダンナが海外に単身赴任中なため、姉と甥っ子(10歳)も一緒に実家に住んでいるので、1kgだと4人じゃすぐなくなるかもしれんな…。
ちなみに兄貴は北九州の嫁さんの実家近くに住んでまして、半マスオさん状態で立場上かわいそうと言う事で、ご機嫌取りになればと、嫁さんの両親分まで毎年送ってます。ちょうど、姪っ子(もうすぐ3歳)の誕生日にも近いから、プレゼントのついでに。甥っ子(1歳半)ももう食べれるだろうから。
自分の分ですか?、今日食ったさくらんぼ6個で十分かな。ちょいメタボだし、あんましさくらんぼ好きじゃないんで。さくらんぼより、大塚愛が食べたいですね。おいしく

Posted by まんねん at
22:55
│Comments(1)
2007年06月20日
想像以上にでかい!
今日は忙しくて大分トリニータの応援に行けませんでした…。やっぱり平日の試合は勘弁して欲しいなー、なかなか時間の都合がつかんから。
その一方、大のトリニータファンである上司(45才)は夕方6時頃になり、私に対して
「これ、明日一緒に行く先方との打ち合わせ用の資料だから、今日中にまとめといて」
という捨て台詞をおいて、九石ドームに向かいました…。理不尽だー
しかも、千葉相手に惜敗しちゃったからなあ…、また順位が下がっちゃったよ。くやしーです。
今日、昼休みに元同僚で今は主婦で、現在昼間はうちの会社でアルバイトしてる女の子(33歳)が、別の女の子に対して
「今からコンビニ行くけど、何か欲しいのある?」
と尋ねていた横から、私が冗談で、
「プリンが食いたい
」
と言ったら、マジにとって、
「どの種類がいい?」
とさらに尋ねられました。いやー、今更冗談とは言えないんだけどな。
うーん、どうしよう…。とっさに思いついたのが、
「とろーりクリームオンプリンがいい
」
これです。

休憩室で昼飯食ってたら、しばらくして
「買って来たよ、はい」
と渡されたのが……、想像以上にでかいぞ。ちょっと待てよ、容量はどれだけあんだ?。
220gだとー、どんだけー

違った。古谷的だ。
昼飯食った後に、ちょっとこれはきついな…。しかも、今ちょいメタボってるから、ダイエットしてるんだけど、買ってきてもらった手前悪いし、とりあえず食おう。でも、意外とうまい。もくもくもく。
何とか完食です。でも、結構お腹が苦しい…。自業自得か。
こんな食生活してると、いよいよ今日来日してるビリーのお世話になるかもしれんな。
その前にアルコールの量減らしたほうが早いか。
その一方、大のトリニータファンである上司(45才)は夕方6時頃になり、私に対して
「これ、明日一緒に行く先方との打ち合わせ用の資料だから、今日中にまとめといて」
という捨て台詞をおいて、九石ドームに向かいました…。理不尽だー

しかも、千葉相手に惜敗しちゃったからなあ…、また順位が下がっちゃったよ。くやしーです。
今日、昼休みに元同僚で今は主婦で、現在昼間はうちの会社でアルバイトしてる女の子(33歳)が、別の女の子に対して
「今からコンビニ行くけど、何か欲しいのある?」
と尋ねていた横から、私が冗談で、
「プリンが食いたい

と言ったら、マジにとって、
「どの種類がいい?」
とさらに尋ねられました。いやー、今更冗談とは言えないんだけどな。
うーん、どうしよう…。とっさに思いついたのが、
「とろーりクリームオンプリンがいい

これです。

休憩室で昼飯食ってたら、しばらくして
「買って来たよ、はい」
と渡されたのが……、想像以上にでかいぞ。ちょっと待てよ、容量はどれだけあんだ?。
220gだとー、どんだけー

違った。古谷的だ。
昼飯食った後に、ちょっとこれはきついな…。しかも、今ちょいメタボってるから、ダイエットしてるんだけど、買ってきてもらった手前悪いし、とりあえず食おう。でも、意外とうまい。もくもくもく。
何とか完食です。でも、結構お腹が苦しい…。自業自得か。
こんな食生活してると、いよいよ今日来日してるビリーのお世話になるかもしれんな。
その前にアルコールの量減らしたほうが早いか。
Posted by まんねん at
23:32
│Comments(0)
2007年06月19日
羨ましいけど…
今仕事から帰りまして、テレビで渋谷のスパ爆発事故のニュースを見てるとこです。
夕方車中にて、OBSラジオのニュースで一応知っていましたが、画像で見ると結構すごいですな。屋根から外壁が完全にふっとんでるのを見ると、改めて被害の凄まじさがよう分かります。
でも、温泉を汲み上げるために1500mも掘ったら、そりゃあメタンガスもでるわな。一昨年も、大分市の仲○根病院でも温泉井から天然ガスが漏れて火災が起きたしねえ。
別府や湯布院じゃ100mから200mも掘ったらすぐ温泉出るしお手軽なんだけど、よう1500mも掘ったなあ、恐るべし東京
。
話は変わり、今日は一日、仕事で宇佐市内をいろいろ移動してました。梅雨なのに、県北は曇りか時々晴れてましてね、暑かったせいかちょっと汗臭いです。ちなみに足もちょっと臭いです。ネット上では、この匂いをお届けできないのが残念ですが…
。
そんな夕方6時過ぎ、仕事最後で中津市との行政界附近をうろちょろしてまして、「さあ、大分に帰るか」と車に乗ろうとした時、目の前のラブホテルから車が出てきました。まあ、そこまではごく普通にあるシチュエーションです。
ところが、車が私の目の前を通り過ぎた瞬間、助手席に乗ってた女の子の姿が一瞬見えました。
「あれ、高校の制服だよな…。しかも、見覚えのあるぞ、あれ確か○○高の夏服じゃね?」
わたしゃ中津出身だからどこの高校の制服かと特定できたとか、そんなことはどうでもいいとして、それはともかくどういうこと?。運転席の男はサングラスをしていたから、よう年齢が分からんけど、車を運転しているから間違いなく18歳以上だよな。状況から判断すると、援交か分からんけど、ぢょ、女子高生をホテルに連れ込んだだとー。
いかーん
、と言うか、羨ましいぞー。
すいません…、つい本音が出てしまいました。
それにしても、ぢょしこうせい相手に、ホテルであんな事やこんな事、ましてやそんな事まで、フォーーーー(興奮)。いやあ、都会ならまだしも中津でも風紀が乱れてるんですなあ。中津の母校で高校教師をしてるK君に、しっかり指導するようによう言うとかんと。
若い果実を愛でるのは羨ましくあるが、私的に20歳未満はあんまし興味がないんで、まあどうでもいいか。高校生の娘を持つ、お父さん達は気をつけようね。
夕方車中にて、OBSラジオのニュースで一応知っていましたが、画像で見ると結構すごいですな。屋根から外壁が完全にふっとんでるのを見ると、改めて被害の凄まじさがよう分かります。
でも、温泉を汲み上げるために1500mも掘ったら、そりゃあメタンガスもでるわな。一昨年も、大分市の仲○根病院でも温泉井から天然ガスが漏れて火災が起きたしねえ。
別府や湯布院じゃ100mから200mも掘ったらすぐ温泉出るしお手軽なんだけど、よう1500mも掘ったなあ、恐るべし東京

話は変わり、今日は一日、仕事で宇佐市内をいろいろ移動してました。梅雨なのに、県北は曇りか時々晴れてましてね、暑かったせいかちょっと汗臭いです。ちなみに足もちょっと臭いです。ネット上では、この匂いをお届けできないのが残念ですが…

そんな夕方6時過ぎ、仕事最後で中津市との行政界附近をうろちょろしてまして、「さあ、大分に帰るか」と車に乗ろうとした時、目の前のラブホテルから車が出てきました。まあ、そこまではごく普通にあるシチュエーションです。
ところが、車が私の目の前を通り過ぎた瞬間、助手席に乗ってた女の子の姿が一瞬見えました。
「あれ、高校の制服だよな…。しかも、見覚えのあるぞ、あれ確か○○高の夏服じゃね?」
わたしゃ中津出身だからどこの高校の制服かと特定できたとか、そんなことはどうでもいいとして、それはともかくどういうこと?。運転席の男はサングラスをしていたから、よう年齢が分からんけど、車を運転しているから間違いなく18歳以上だよな。状況から判断すると、援交か分からんけど、ぢょ、女子高生をホテルに連れ込んだだとー。
いかーん

すいません…、つい本音が出てしまいました。
それにしても、ぢょしこうせい相手に、ホテルであんな事やこんな事、ましてやそんな事まで、フォーーーー(興奮)。いやあ、都会ならまだしも中津でも風紀が乱れてるんですなあ。中津の母校で高校教師をしてるK君に、しっかり指導するようによう言うとかんと。
若い果実を愛でるのは羨ましくあるが、私的に20歳未満はあんまし興味がないんで、まあどうでもいいか。高校生の娘を持つ、お父さん達は気をつけようね。
Posted by まんねん at
23:38
│Comments(0)
2007年06月18日
アイスショー行く人~
今日の夕方、大分市役所の前で衆議院議員の井脇ノブ子が演説してるのを見かけました。
やっぱり、似合わないピンクのスーツ姿でした。うーむ…。
ワゴンの上で一所懸命演説してるんですけどね、間近で見て思ったのが、「誰が彼、いや彼女に投票したんだろう」という疑問が沸いてきてしょうがありませんでした。「マニ○ックな人が多いんかな?」
すいません、失礼な発言をいたしまして。深く陳謝いたします。
それはそうと今日の昼過ぎに、今週末別府ビーコンプラザで行われる、アイスショーのチケットがまだ余っているということで、某関係企業に勤めている友人から買ってくれないかという電話がありました。
アイスショーかあ…、SS席で18,000円やろ、一番安い席でも5,000円やしなあ。出るのが、男はどうでもいいとして、荒川静香ちゃんと村枝章枝かあ。
しずかちゃんと言えば、ドラえもんの中でしずかちゃんの入浴シーンは、水戸黄門における由美かおるの入浴シーンを超えるほど貴重ですからねえ。でも最近、最近某企業の部長が、由美かおるの入浴シーンがなくなって悲しいと嘆いているのを聞きました、。まあ、どうでもいいですが。
あと、村枝章枝を見ていると、中学校時代の同級生である黒野君を思い出すんだよな。ほくろの位置までよう似てる。親が経営している会社が倒産して、ある日夜逃げしちゃったからなあ。よく、部活帰りに彼の家に遊びに行って、小学生の弟にキン肉バスターとかキン肉ドライバーとかくらわせて泣かせていたのを思い出します。
とまあ、話はかなり脱線しましたが、アイスショーのチケットについては、「銭がない!」という事で丁重にお断りしました。安藤美姫のふともももが間近で見れるのなら、ちょいと考えますが。
やっぱり、似合わないピンクのスーツ姿でした。うーむ…。
ワゴンの上で一所懸命演説してるんですけどね、間近で見て思ったのが、「誰が彼、いや彼女に投票したんだろう」という疑問が沸いてきてしょうがありませんでした。「マニ○ックな人が多いんかな?」
すいません、失礼な発言をいたしまして。深く陳謝いたします。
それはそうと今日の昼過ぎに、今週末別府ビーコンプラザで行われる、アイスショーのチケットがまだ余っているということで、某関係企業に勤めている友人から買ってくれないかという電話がありました。
アイスショーかあ…、SS席で18,000円やろ、一番安い席でも5,000円やしなあ。出るのが、男はどうでもいいとして、荒川静香ちゃんと村枝章枝かあ。
しずかちゃんと言えば、ドラえもんの中でしずかちゃんの入浴シーンは、水戸黄門における由美かおるの入浴シーンを超えるほど貴重ですからねえ。でも最近、最近某企業の部長が、由美かおるの入浴シーンがなくなって悲しいと嘆いているのを聞きました、。まあ、どうでもいいですが。
あと、村枝章枝を見ていると、中学校時代の同級生である黒野君を思い出すんだよな。ほくろの位置までよう似てる。親が経営している会社が倒産して、ある日夜逃げしちゃったからなあ。よく、部活帰りに彼の家に遊びに行って、小学生の弟にキン肉バスターとかキン肉ドライバーとかくらわせて泣かせていたのを思い出します。
とまあ、話はかなり脱線しましたが、アイスショーのチケットについては、「銭がない!」という事で丁重にお断りしました。安藤美姫のふともももが間近で見れるのなら、ちょいと考えますが。
Posted by まんねん at
23:48
│Comments(2)
2007年06月17日
やっと勝ったで
はじめまして、新人のまんねんと申します。
都町をこよなく愛するオヤジです。
週末はたいてい都町います。ジャングル公園辺りを酔っ払ってフラフラ状態でさ迷っていますが、
温かく見守ってください。あと、即興で変な歌を歌いながら歩いてますが石を投げないでください。
たまにはブログも参加したいと思います。
それはそうと、久しぶりに大分トリニータ勝ちましたよ
。うれしいですねえ
友達んちにてスカパーで、昼間から
飲みながら試合を見てました。
結果的にはほぼ快勝でしたが、結構攻められてましたね。
んでも、いつもだったら前半早い段階で点取られてやられてるパターンが多かったけど、
下川を中心によう守ってたから、今シーズン最高の内容ではないでしょうか。
後半出場の梅田の退場がちょっと余計だったかな。まあそれも愛嬌で。
それはそうと、大分市出身である神戸の三浦淳宏の事、ちょっと心配です。
退団はほぼ決定的だから、大分に帰ってこないかなあ。
トリニータの中盤で、いいパスを供給できる選手が居ればさらに根本や梅崎が生きてくると
思うんだけどなあ。どうでしょうかね。期待してます。
都町をこよなく愛するオヤジです。
週末はたいてい都町います。ジャングル公園辺りを酔っ払ってフラフラ状態でさ迷っていますが、
温かく見守ってください。あと、即興で変な歌を歌いながら歩いてますが石を投げないでください。
たまにはブログも参加したいと思います。
それはそうと、久しぶりに大分トリニータ勝ちましたよ

友達んちにてスカパーで、昼間から

結果的にはほぼ快勝でしたが、結構攻められてましたね。
んでも、いつもだったら前半早い段階で点取られてやられてるパターンが多かったけど、
下川を中心によう守ってたから、今シーズン最高の内容ではないでしょうか。
後半出場の梅田の退場がちょっと余計だったかな。まあそれも愛嬌で。
それはそうと、大分市出身である神戸の三浦淳宏の事、ちょっと心配です。
退団はほぼ決定的だから、大分に帰ってこないかなあ。
トリニータの中盤で、いいパスを供給できる選手が居ればさらに根本や梅崎が生きてくると
思うんだけどなあ。どうでしょうかね。期待してます。

Posted by まんねん at
00:35
│Comments(4)