2009年05月30日
2009年05月30日
久しぶりの会心晩御飯(^o^)
こんにちわ
。
久しぶりの休日出勤ですが、一人で働いてると全くやる気なし、集中力なしの35才のオヤジです。
仕事してても、最近マジメに写真撮ってないから「どっか行きたいなー」、と考えるのはそればっかり。
しかしながら、「働かざるもの、いやらしい事考えざるべからず」とね
。
まあ、マジメに働きますかね。いやらしい事考えずに。
話は変わり、昨日の晩御飯のおかず。

見ての通り、ゴーヤチャンプルーです。
実は先週の誕生日、乳以外はミニモニな、同い年の女子ブロガーにプレゼントをいただきまして。
それがナニかといいますと、”料理のレシピ本”。
それもタイトルが、「旨い居酒屋メニュー」というヤツ。
タイトルからもかなりそそられるのに、さらに記載された料理の写真もとってもオサレでね
。
レシピ以外でも、料理写真を眺めるだけで十分楽しめる一冊となっております。
まあ、著作権の問題があるから、写真としてアップできないのが残念ですが
。
んで、贈り主から「ぜひ家で作ってみてね」と言われてましたので、遅ればせながら作ってみました。
というか、「ワタシが作ってあげる」という彼女がおらんのが、普通に悲しいんですけど…
。
ワシ基本、レシピとか見ないで料理を作るモンですからねー。
だから居酒屋で食べたモンとか、コツだけ教えてもらった後、自分の舌の記憶を頼りに作ります。
まあ、たいがい似ても似つかぬ料理が出来上がるんですけどね…
。
ゴーヤチャンプルーは何度も作った事あるんですがね、しかし今回はレシピどおり忠実に調理。
そしたら、
いや、使ってる材料や調味料は普段と変わらないんですけどね。
ごま油で木綿豆腐の両面をこんがり焼いてみたら、これがまた香りがよくて旨いのよ、ホント
。
いやあ、なかなか実用的で、いいプレゼントをいただきました。ありがとう、乳以外はミニモニな同級生
。
暇があったら、また随時作ってアップしてみたいと思います。
んで、時間があったので、プラスもう一品作ってみました。

かんぱちのりゅうきゅうです。思いつきで作ったから、ごまも薬味はありませんがね…
。
じゃん公内では今や白い灰となった(注;生きてますけど)、”記者Y”氏が書いたこのブログに触発されましてね。
マ○ショクにて3割引で買ったこの刺身、どうにか工夫しておいしく食べれる方法はないかなー、と。
で、こっちはレシピなしで、自分なりにアレンジして作ってみたんですがねー。
それなりには旨い。旨いけど、庄八で食べたりゅうきゅうと比べると、とても足元には及ばねーなー
。
まあ、素人料理ですからね。こんなモンざんしょ。
さーて、もうちょっとがんばってから、ボチボチ仕事納めしますかね。

久しぶりの休日出勤ですが、一人で働いてると全くやる気なし、集中力なしの35才のオヤジです。
仕事してても、最近マジメに写真撮ってないから「どっか行きたいなー」、と考えるのはそればっかり。
しかしながら、「働かざるもの、いやらしい事考えざるべからず」とね

まあ、マジメに働きますかね。いやらしい事考えずに。
話は変わり、昨日の晩御飯のおかず。

見ての通り、ゴーヤチャンプルーです。
実は先週の誕生日、乳以外はミニモニな、同い年の女子ブロガーにプレゼントをいただきまして。
それがナニかといいますと、”料理のレシピ本”。
それもタイトルが、「旨い居酒屋メニュー」というヤツ。
タイトルからもかなりそそられるのに、さらに記載された料理の写真もとってもオサレでね

レシピ以外でも、料理写真を眺めるだけで十分楽しめる一冊となっております。
まあ、著作権の問題があるから、写真としてアップできないのが残念ですが

んで、贈り主から「ぜひ家で作ってみてね」と言われてましたので、遅ればせながら作ってみました。
というか、「ワタシが作ってあげる」という彼女がおらんのが、普通に悲しいんですけど…

ワシ基本、レシピとか見ないで料理を作るモンですからねー。
だから居酒屋で食べたモンとか、コツだけ教えてもらった後、自分の舌の記憶を頼りに作ります。
まあ、たいがい似ても似つかぬ料理が出来上がるんですけどね…

ゴーヤチャンプルーは何度も作った事あるんですがね、しかし今回はレシピどおり忠実に調理。
そしたら、
旨い

いや、使ってる材料や調味料は普段と変わらないんですけどね。
ごま油で木綿豆腐の両面をこんがり焼いてみたら、これがまた香りがよくて旨いのよ、ホント

いやあ、なかなか実用的で、いいプレゼントをいただきました。ありがとう、乳以外はミニモニな同級生

暇があったら、また随時作ってアップしてみたいと思います。
んで、時間があったので、プラスもう一品作ってみました。

かんぱちのりゅうきゅうです。思いつきで作ったから、ごまも薬味はありませんがね…

じゃん公内では今や白い灰となった(注;生きてますけど)、”記者Y”氏が書いたこのブログに触発されましてね。
マ○ショクにて3割引で買ったこの刺身、どうにか工夫しておいしく食べれる方法はないかなー、と。
で、こっちはレシピなしで、自分なりにアレンジして作ってみたんですがねー。
それなりには旨い。旨いけど、庄八で食べたりゅうきゅうと比べると、とても足元には及ばねーなー

まあ、素人料理ですからね。こんなモンざんしょ。
さーて、もうちょっとがんばってから、ボチボチ仕事納めしますかね。
Posted by まんねん at
12:42
│Comments(4)
2009年05月29日
ソッチの気はないのです…
うみがわれるのよー、みちができるのよー
こんばんわ

昨日・今日と、面倒くさそうな仕事が次々と舞い込んできて、ちょっとブルーな35才のオヤジです。
やっと忙しくなってきたんですがね。嬉しさ半分、辛さ半分といったトコでしょうか。
とりあえず頑張ろう。おー

んで、昨日の午後イチまでは暇だったので、仕事中に書いた記事の続き。
夜中の2時前、都町から帰ろうと法華クラブ前の交差点、雨の中で信号待ちでの出来事。
雨に濡れた眼鏡を拭いてると、隣にすっとオトコの人が立ち、そして声をかけてきた。
「すいません、今何時ですか?」
この時点で気がつくべきだったが、ほろ酔いだったので素直に反応。
眼鏡をかけて、ポケットから携帯を出して、時間を確認し「1時50分です」と伝える。
「今から、一緒にどこか飲みに行きませんか?」
はっ?。どういうコト?。「いえ、もう家に帰るんで…」
一気に酔いが覚めていくワシ。
そして、声をかけてきたオトコの顔面をさりげなく確認。
ワシより年上は間違いないが、見た目なんとなく若そうなナイスガイ

そして昭和通り側の信号が点滅し始めた頃………、カレはワタシに徐にこうつぶやいた。
「あなたの顔、好みなんです」
キタ━(゚∀゚)━!!、キタ━(゚∀゚)━!!、キタ━(゚∀゚)━!!
はい、みなさん分かりましたか。
声をかけてきたのは、”ナイスガイ”じゃなく、”ナイスゲイ”だったのね

うわー、久しぶりだよ、ホント

そういえば、「何時ですか?」って尋ねるのは、ソッチ系の人の決まり文句だったよなー。
完全に忘れてたよ。ひー

自慢じゃありませんがワタシ、過去何度もソッチ系のオトコんしに声をかけられたコトあるんです。
あ、その前に断っておきますが、100%”ノンケ”ですので、ワタシ

(注)ノンケの意味…「その気(け)がない」(英:non-)との意から、非同性愛者のこと
正真正銘の、純粋な女好きです


で思い返せば、一番最初に声をかけられたのが、確か大学1年生。
友人達と、夜の中洲で飲んでて、帰り途中に寄った警固公園のトイレでのコト。
用をたしてると、隣にいたおっちゃんから囁くように、「にーちゃん、一緒にゲイバー行かんとね」。
その後も、中洲、西銀座通りなど、夜の繁華街で何度かソッチ系の人に声をかけられる。
「どう?」、「一緒にどっか遊びに行かない?」、「かわいい顔してるねー」とかね。
そして、就職して大分市に来てからも、夜の5号地で2回ほど。
友人達とオナゴをナンパしにいったのに、一人でいるところを逆にオトコにナンパされたなり

それから、怖くて2度と夜の5号地には行ってません。
後で聞いたけど、昔は結構メッカだったらしいですね。ソッチ系の人にとっては。
一番新しいのが、何年か前に某明野アク○ス入口にて、女装したおっさんに声かけられる。
「あなた、かわいいわねー」。隣にいた友人のオナゴは大笑い


一応断っておきますが、昔のワタシは今のように眼鏡かけてなく、コンタクトしてました。
アンド、今みたいに太ってません。ジャニーズ並の”細マッチョ”でした。マジです、ホント

で、大学生の時に、「ナンで男に声かけられるん?」と友人に悩みを相談した時のコト。
そしたら、その中洲の飲み屋でバイトしてた友人が、「面白い店があるから連れてってやる」と。
んで連れて行かれたトコは、中洲のさらに奥のビルの地下にある、アンダーグラウンドな店

男しか入れないバーで、今でいうとボーイズバー、いわゆる”ウリ専”の店です。
俗に言う、ゲイバーのように女装している男の人は誰一人いない。みんな普段着。
記憶の中では、ジャニーズ系の若者から、50代くらいのヒゲマッチョまで、結構幅広い層。
ちなみにどんな店かというと、ソッチ系の常連の人がカウンター内に入り、お客さんをもてなす。
そして意気投合すれば、そのまま二人で店の外に出て、デートするという出会いの場ですな。
いやだから、ソッチ系の趣味はないんだって…。行きたくねえっつーの

「大丈夫、最初に”ノンケ”と言えば、そういう事にならないから。相手はプロだから、相談してみ。」
なるほどねー。それなら、大丈夫か

と言う事で、その店のマスターというべき人に相談。「ナンでワタシは男に声をかけられるのか?」
んで、そのマスター曰く、ワシが童顔で背がちっちゃくて、”ネコ”っぽいからだって。
”ネコ”といっても、「ニャー」のネコではないですよ、ちなみに

特に”ショタ専”(少年専門)の人に、ウケがええと。
常識もあって、18歳未満相手だと犯罪という意識がある、社会人が声をかけやすいとのコト。
なーるほどほど、やっと理解できました。が、いまさら顔は変えられないしねえ…

んで、一昨晩は久しぶりにオトコんしに声をかけられた訳だす。
もう、いいオッサンなんやけどなあ…。違う意味だけど、まだイケルな、ワシ

ちなみにそれからどうしたかというと、信号が青に変わると同時に、全力ダッシュで逃げました。
でもさー、
どーせなら、いいオナゴにナンパされたかったなあ
そしたら、ホイホイついて行ったかもしれんな

オナゴにモテないワシだから、それはないか。かけてくるとしたら、呼び込みか美人局だろうしね。
ま、しょうがないわな。とりあえず、逃げ足だけは鍛えておこう。
さーて、焼酎でも飲んでのんびりしますかね。
Posted by まんねん at
22:25
│Comments(7)
2009年05月28日
都町は怖いトコ(;゚д゚)
昨晩というか、今日の夜中2時頃の話。
”庄八”~”おねーちゃんの店”~”color”という、アル中同好会にとっては、鉄板(?)のコースをたどる。
次の日も仕事という事で、アルコールは控えめだったけど、ほろ酔いでいい気分
。
”color”でのお馬鹿会議を経て、庄八前に置きっ放しのチャリを取りに、一人寂しく帰る途中のこと。
まだ小雨がぱらつく、法華クラブ前の昭和通りの交差点。
信号待ちの間、眼鏡が濡れて前が見にくいから、ハンカチでレンズを拭くワタシ。
気がつかなかったが、ワタシの後ろから忍び寄る、怪しい影。ヒタヒタヒタヒタ…
。
草木も眠るという、丑三つ時。深夜の都町、果たしてワタシに、
続く…
”庄八”~”おねーちゃんの店”~”color”という、アル中同好会にとっては、鉄板(?)のコースをたどる。
次の日も仕事という事で、アルコールは控えめだったけど、ほろ酔いでいい気分

”color”でのお馬鹿会議を経て、庄八前に置きっ放しのチャリを取りに、一人寂しく帰る途中のこと。
事件は起こった!

まだ小雨がぱらつく、法華クラブ前の昭和通りの交差点。
信号待ちの間、眼鏡が濡れて前が見にくいから、ハンカチでレンズを拭くワタシ。
気がつかなかったが、ワタシの後ろから忍び寄る、怪しい影。ヒタヒタヒタヒタ…

草木も眠るという、丑三つ時。深夜の都町、果たしてワタシに、
ナニが起こったのか?
続く…
Posted by まんねん at
14:02
│Comments(5)
2009年05月26日
SEXYな歌姫を撮る!
わたしの~♪、お顔の前で~♪、出さないで~ください~♪
こんばんわ。
間違いなく1年以上カラオケBOXで歌っていない、おそらく音痴であろう35才のオヤジです。
いや、だって自分の歌声って分からんやん。テープに録って、改めた聞いたこともないし。
少なくとも、ラウンジとかで全然知らん人の前で歌う勇気は全く持ち合わせていません。
まあ、小心者なモンでね。
で、昨晩はその人前で歌声を披露しようとする、勇気あるオナゴの姿を見に行きました。
なんかしらんけど、「歌ってるトコの写真を撮って」と頼まれたのでね。「ええよ」と二つ返事。
んで、同じく勇気あるオナゴに誘われた、おじょーちゃんと二人でそのライブに行ってきました。
基本はジャズライブらしいんですけどね。勇気あるオナゴは、そのゲストして参加するんだすと。
しばらくは、ピアノ&ギターのライブを拝聴。
そして、いよいよ勇気あるオナゴ改め”歌姫”参上。

かなり緊張しているみたいで、表情が相当固いです。
リラックス、リラックス。なんなら緊張をほぐすため、おっ○い揉んであげようか?。

最初は声も表情もガチガチぽかったけど、歌い始めると緊張がほぐれてきたみたいです。
意外と本番に強いタイプかな?。

だんだんテンソンが上がってきたのか、ポーズもとってます。かっちょええー。
なにはともあれ、注目すべきは歌姫が着ていた黒のロングドレス。
胸元がパックリと割れていて、せくしーです。
しかも背中は丸出しで、かなりせくしーでした。”舐めたい背中”といったトコロでしょうか。
いつも思うんですけど、あれって乳当てはしていないんでせうかね?。想像するとこーふんしますな。

んで、無事歌い終わり花束をもらって、やっと笑顔が出た歌姫。ご苦労様でした。
ゲストとはいえ、1曲だけしか歌ってないから、写真はあんまし撮れませんでした。残念。

ちなみに、西大分にある”ブルーアース21”の建物内にてライブは行われていました。
へー、ダイビングショッップだけでなく、ライブハウスがあるとは知らんかった。
ハコはこじんまりとはしてますが、ライティングや音響等のセットはしっかりしています。
ライブは毎月行っているらしいです。詳しくは、ショップの方に問い合わせてください。

2階のカウンターでは、こんなファンキーな美人バーテンダーに会えるかもしれません。
カメラを向けると、70年代のポーズをとってますが、おかしな人ではないと思います。
さあて、今日もよく働いた。焼酎でも飲んでゆっくりしますかね。
おまけ

ライブでギターを弾いていた人。
ブロガーの誰かに似ていると思うんですが、気のせいでせうか?。
Posted by まんねん at
23:21
│Comments(4)
2009年05月22日
ボクは無実です!
マンジャーレ・カンターレ・モンジャーレ
こんばんわ

実はイタリア人であったと言う事実を隠していた、マジョルカ島出身であるナンパな35才のオヤジです。
もちろん、嘘ですけどね。
悲しい事に足の短さが、生粋の農耕民である事実を物語っています

そうやなー、同じアジア人なら、せめて狩猟民の血を継いでいればねー。
そしたらオナゴ狩りまくって、もみまくって、○×♂♀しまくりだったんだろうけど。
まさしく”モンジャーレ”
ちなみに正しくは、「マンジャーレ・カンターレ・アモーレ」ですけどね。
イタリア語で、意味は「食べて、歌って、人を愛せ」という事らしいです。
いいですなあ…、そういえば”食べて”以外は全く実践していないなー

そういえば”アモーレ”で思い出したけど、”あもーれ平家”が料理作ってたビアガーデン。
サティ潰れちゃったから、おいしい料理が食べれるビアガーデンなくなっちゃったんよね。
今年は、どこのビアガーデン行こうかなー。
生ビールがおいしい熱帯夜になるのはもうちょい先だけど、どっかいいトコあったら教えてね

で、話は変わり、昨日から”裁判員制度”が始まりましたね。
ワシ裁判員に選ばれてないから、どうでもいいんだけど…。
というか、選ばれてもこういうトコも含め、公に発表したらダメなんだけどね

一応、大学生時は法律学んでいたんでね。結構、興味はあります。
まあバイトか、朝まで呑んでた事が多かったから、ほとんど講義には行ってないけど…

正直、興味はあるんだけど、やっぱり選ばれたくはないわなー

”人が人を裁く”ちゅうのは、いろんな意味でホント難しいからねー。
大学生時は勉強のため、よういろんな裁判の傍聴に行ってたけど、ホント大変なのよ。
法律用語知らんと、何がなんだか訳分からん事になるし。
ずいぶん前に傍聴した、若者7人がリンチで殺害した事件の1審とか、ホント凄かったからなー

検察官の冒頭陳述だけで、丸1日以上かかったし。
まあ裁判員制度では、罪状認否がほぼ確定した状態で起訴されてるからね。
時間的には、だいぶ短縮されて楽だろうけど、その分高度な判断が求められる。
それ以上に、一番怖いのがマスコミから既に流されてまくってる、憶測込みの情報ですけどね。
既に犯人扱いした、偏った報道が多いですからね。一度刷り込まれると、思い込みって消えないし。
まあ、前科ゼロ犯のきれいな体のワシですが、いやだよなー、もしブロガーが裁判員だったら。
痴漢で捕まって起訴されて、法廷で「あー、やっぱりー


「違うんです。MILKHALLのカウンターにいいオナゴがいたので、つい欲情してしまったんです」
「違うんです。colorで酔って背伸びをしようとしたら、指先がたまたま乳首をつまんだんです」
「違うんです。庄八でトイレに行こうとしたら、座敷で足がもつれて、たまたま押し倒したんです」
「違うんです。パパスのディナーコースに片乳があったんで、ついぺロッとなめてしまったんです」
誰が信じてくれる?
いやだよなー、もし捕まって状況証拠の一つとしてこのブログ出されたら、言い訳効かんで

常日頃から、「おっ○い、もみてーなー」とか「美乳ばんざーい」とか書いてますからね。
くそー、どうせ捕まるんだったら、もんでもみまくって、押し倒して、○×♂♀したろうかー

こういう事書くから、いかんのよなー

というか、そもそも痴漢程度の事件だったら、裁判員制度に該当する事件じゃないしね

とりあえず前もって、ワシの無実か情状酌量の証言してくれる人、募集中です

さあて、焼酎ロックでも呑んで寝ようかな。明日は宇佐市行きじゃー。
Posted by まんねん at
00:08
│Comments(5)
2009年05月21日
人間汗かいてナンボだね
こんばんわ
。
急ぎの仕事が全部片付き、余りに暇なので午後から有休をとった、不埒な35才のオヤジです。
いや、仕事がないわけではないんですよ。
ただ、クライアントの事情というモンがありましてね。なかなか、先に進めないのだ
。
「オメーらの段取りが悪いからじゃー
」とは、仕事相手に死んでも口には出せないけどね。
あーあ、明日も休もうかなー。不景気って、ホント嫌やねー
。
で、夜は行ってきました。九石ドーム。
ナビスコカップで、相手はリーグ戦現在2位の、ご存知”超強敵”浦和レッズ。
まあ、チームがこんな状況なのでね。負けてしかるべしと思い、大きな期待はせず
。
ましてや、サッカー馬鹿の上司(46才)は「観てて気分が悪いから行かない」と、応援をボイコット。
まあ、その気持ちは分からんでもないが…
。
結果は、1-1のドロー。浦和レッズとは相性がいいのもあるけど、よう強敵相手に引き分けた。
しかも引き分けながら、試合内容が相当良かった。間違いなく、今年一番
。
正直、去年の順位だったら、「ナンで勝てんのかい!」と怒るくらいの結果と内容でしたから。
システムとしては、4-2-3-1になるんですかね?。
高橋選手の1トップで、後ろを金崎・家長・清武3選手で作る、初めての攻撃の型。
何が良かったかというと、前線の4人がホントによう走ってた
。
特に、一番働いていたのが、清武選手。
他の中盤の2選手に比べれば正直技術は劣るけど、それを大きくカバーするくらいのいい動き。
金崎選手の先制ゴールも、あれは走りに走った結果で生まれたゴールですからね。
いやー、気持ちよかった
。珍しいよね、あーいう面白いゴールも。
でも一番感心したのが、家長選手。さすがやな
。
初めて最後までピッチにいるのを観ましたが、彼がトップ下に入ると、攻撃の幅がホント広がるね。
天才肌でプレイスタイルがチームカラーと違うから、たぶんチームの中でも浮いてたと思うのよね。
でも、周りの選手が走れるプレイヤーだと、家長選手のパスやドリブルがホント生きるんよな。
それに、後ろからも藤田選手や坪内選手が再三いい上がりをするから、攻撃の形が増えてくる。
でも、真ん中でのプレイが多かったから、もうちょっと彼らを信じると結果が変わったんじゃないかな。
今までの試合とナニが違うかといったら、走るのはもちろん、初めて組織的なプレイができた事。
疲れているのは分かっているけど、今まで違って悲壮感のない気合の入ったいい動きでしたね。
良かった証拠は、今季初めてイエローカードが出なかったことで明らか。
そして、ミスは相変わらず多いけど、パスワークが今までと比べ物にならないくらいよく回ってた。
キープ率は、浦和レッズとほとんど変わらなかったんじゃないかな?。
逆に問題はやっぱり、疲れてスタミナの切れる後半。
サイドからのクロスを上げようとしても、ゴール前に誰もいないシーンが多かった。もったいない。
でも、サッカーファンとしては、強くて結果を残してた去年のよりは、10倍面白い試合内容でした。
守備も大事だけど、やっぱり攻撃がしっかりしてないと、観てても面白くないのよねー。
まあリーグ戦ではないから、浦和レッズも100%本気ではなかったと思うけど、それがよし
。
ようはチームとして、強敵相手に互角以上の試合ができたという、自信が欲しかったのよね。
レッズも監督が変わって、プレイスタイルがパスサッカーになってから、去年と全然印象が違うわー。
個人プレイを封印しているせいか、確かに強くて上手いけど、怖くというイメージはなかったなあ…。
特に、エジミウソン選手とかが強引にドリブルで中央突破されるのが、一番怖かったんだけどね。
それでなくても、トリニータの守備陣はフィジカルが弱いからね。正直、3点は取られるのを覚悟してた。
まあ、それぞれチーム事情があるから、他のチームの批評はできないけどね…
。
今日の試合は、若手で今までの控え中心の起用でも、勝てなくてもそれなりの結果は出せた。
このいい流れをもって、次のホーム戦である、広島戦で勝つ事が一番大事。
たぶん、今日のフォーメーションできちっと勝てれば、トリニータのナニかが変わる
。
そんな気がします。なんとなく。
さて、ワシも明日は仕事で汗を流しますかね。おやすみなさいまし。

急ぎの仕事が全部片付き、余りに暇なので午後から有休をとった、不埒な35才のオヤジです。
いや、仕事がないわけではないんですよ。
ただ、クライアントの事情というモンがありましてね。なかなか、先に進めないのだ

「オメーらの段取りが悪いからじゃー

あーあ、明日も休もうかなー。不景気って、ホント嫌やねー

で、夜は行ってきました。九石ドーム。
ナビスコカップで、相手はリーグ戦現在2位の、ご存知”超強敵”浦和レッズ。
まあ、チームがこんな状況なのでね。負けてしかるべしと思い、大きな期待はせず

ましてや、サッカー馬鹿の上司(46才)は「観てて気分が悪いから行かない」と、応援をボイコット。
まあ、その気持ちは分からんでもないが…

とーころが、どっこい

結果は、1-1のドロー。浦和レッズとは相性がいいのもあるけど、よう強敵相手に引き分けた。
しかも引き分けながら、試合内容が相当良かった。間違いなく、今年一番

正直、去年の順位だったら、「ナンで勝てんのかい!」と怒るくらいの結果と内容でしたから。
システムとしては、4-2-3-1になるんですかね?。
高橋選手の1トップで、後ろを金崎・家長・清武3選手で作る、初めての攻撃の型。
何が良かったかというと、前線の4人がホントによう走ってた

特に、一番働いていたのが、清武選手。
他の中盤の2選手に比べれば正直技術は劣るけど、それを大きくカバーするくらいのいい動き。
金崎選手の先制ゴールも、あれは走りに走った結果で生まれたゴールですからね。
いやー、気持ちよかった

でも一番感心したのが、家長選手。さすがやな

初めて最後までピッチにいるのを観ましたが、彼がトップ下に入ると、攻撃の幅がホント広がるね。
天才肌でプレイスタイルがチームカラーと違うから、たぶんチームの中でも浮いてたと思うのよね。
でも、周りの選手が走れるプレイヤーだと、家長選手のパスやドリブルがホント生きるんよな。
それに、後ろからも藤田選手や坪内選手が再三いい上がりをするから、攻撃の形が増えてくる。
でも、真ん中でのプレイが多かったから、もうちょっと彼らを信じると結果が変わったんじゃないかな。
今までの試合とナニが違うかといったら、走るのはもちろん、初めて組織的なプレイができた事。
疲れているのは分かっているけど、今まで違って悲壮感のない気合の入ったいい動きでしたね。
良かった証拠は、今季初めてイエローカードが出なかったことで明らか。
そして、ミスは相変わらず多いけど、パスワークが今までと比べ物にならないくらいよく回ってた。
キープ率は、浦和レッズとほとんど変わらなかったんじゃないかな?。
逆に問題はやっぱり、疲れてスタミナの切れる後半。
サイドからのクロスを上げようとしても、ゴール前に誰もいないシーンが多かった。もったいない。
でも、サッカーファンとしては、強くて結果を残してた去年のよりは、10倍面白い試合内容でした。
守備も大事だけど、やっぱり攻撃がしっかりしてないと、観てても面白くないのよねー。
まあリーグ戦ではないから、浦和レッズも100%本気ではなかったと思うけど、それがよし

ようはチームとして、強敵相手に互角以上の試合ができたという、自信が欲しかったのよね。
レッズも監督が変わって、プレイスタイルがパスサッカーになってから、去年と全然印象が違うわー。
個人プレイを封印しているせいか、確かに強くて上手いけど、怖くというイメージはなかったなあ…。
特に、エジミウソン選手とかが強引にドリブルで中央突破されるのが、一番怖かったんだけどね。
それでなくても、トリニータの守備陣はフィジカルが弱いからね。正直、3点は取られるのを覚悟してた。
まあ、それぞれチーム事情があるから、他のチームの批評はできないけどね…

今日の試合は、若手で今までの控え中心の起用でも、勝てなくてもそれなりの結果は出せた。
このいい流れをもって、次のホーム戦である、広島戦で勝つ事が一番大事。
たぶん、今日のフォーメーションできちっと勝てれば、トリニータのナニかが変わる

そんな気がします。なんとなく。
さて、ワシも明日は仕事で汗を流しますかね。おやすみなさいまし。
Posted by まんねん at
00:40
│Comments(1)
2009年05月20日
ちょいハードな朝ごはん
おかあしゃんからプレゼントでいただいた、だんご三兄弟×3本。

他のは普通だけど、朝から”唐辛子入りみたらし団子”は、シュールすぎる…
。

他のは普通だけど、朝から”唐辛子入りみたらし団子”は、シュールすぎる…

Posted by まんねん at
07:20
│Comments(4)
2009年05月19日
人生の岐路に一生立たないだろうなー
こんばんわ
。
ここんとこずっと、いまいちテンションが上がらず、五月病真っ盛りの35才のオヤジです。
まあ、仕事でもプライベートでも、特にナニもないんですけどね。
ナニもないから、いつも通り”のほほん”と生きてるわけですが。
そんな中で、一昨晩のダウンタウン松ちゃんの結婚の発表。
ネットで見て、驚いたちゃ驚いたけど、まあいいトシですからな。
それにモテモテだから、芸能ゴシップ的に素人から玄人から芸能人と浮名を流してましたしね。
鼻毛の本数くらい、いろんなオナゴと○×♂♀すりゃ、そりゃオトコとしては本望ざんしょ
。
ワシなんか、これだけ生きてきて何人だ?。
ひーふーみーよー、……、やめた。数えるだけ虚しくなるわ
。
そして世の中からまた一人、伯爵クラスの独身貴族がいなくなりましたな。
まあ競争相手が減ったと言いたいけど、平民のワシとは全然ラベルが違うからなー。
ワシも”百人斬り”くらい大きな目標をもった、エ○イ人生を送りたかったなー。
まあ、30代も折り返し地点に入ったから、年齢的にも体力的にも今更無理か…
。
んで、今日の話。
事務所から、6月以降の1年分の市民税の明細もらいましたが、
あーそういえば、昨年末の年収調整でゴニョゴニョあったからか…
。
くそー、来月からは手取りが減る分、呑み行く回数減らさないといかんな
。
家族がおらん分、配偶者控除とか扶養控除とか全くないから、ホント痛いわー。
だって、年末調整とか”雀の涙”くらいしか戻ってこないからねー。
独身って、ホント悲しいよ
。
まあ嫁さんに財布握られて、小遣い制で細々と生きていくのと、どっちがいいかは分からんけど
。
誰か教えてくれよ、ハニー。
最後に、昨晩パパスで撮った写真。
なんでもない写真だけど、それなりにええ感じに撮れてると思いますが、どうざんしょね?。

さて、焼酎ロックでも呑んで、ぼちぼち寝ますかね。

ここんとこずっと、いまいちテンションが上がらず、五月病真っ盛りの35才のオヤジです。
まあ、仕事でもプライベートでも、特にナニもないんですけどね。
ナニもないから、いつも通り”のほほん”と生きてるわけですが。
おかげさまで、未だに気楽な独身生活を謳歌しております

そんな中で、一昨晩のダウンタウン松ちゃんの結婚の発表。
ネットで見て、驚いたちゃ驚いたけど、まあいいトシですからな。
それにモテモテだから、芸能ゴシップ的に素人から玄人から芸能人と浮名を流してましたしね。
鼻毛の本数くらい、いろんなオナゴと○×♂♀すりゃ、そりゃオトコとしては本望ざんしょ

ワシなんか、これだけ生きてきて何人だ?。
ひーふーみーよー、……、やめた。数えるだけ虚しくなるわ

そして世の中からまた一人、伯爵クラスの独身貴族がいなくなりましたな。
まあ競争相手が減ったと言いたいけど、平民のワシとは全然ラベルが違うからなー。
ワシも”百人斬り”くらい大きな目標をもった、エ○イ人生を送りたかったなー。
まあ、30代も折り返し地点に入ったから、年齢的にも体力的にも今更無理か…

んで、今日の話。
事務所から、6月以降の1年分の市民税の明細もらいましたが、
めっちゃ増えてるぞ

あーそういえば、昨年末の年収調整でゴニョゴニョあったからか…

くそー、来月からは手取りが減る分、呑み行く回数減らさないといかんな

家族がおらん分、配偶者控除とか扶養控除とか全くないから、ホント痛いわー。
だって、年末調整とか”雀の涙”くらいしか戻ってこないからねー。
独身って、ホント悲しいよ

まあ嫁さんに財布握られて、小遣い制で細々と生きていくのと、どっちがいいかは分からんけど

幸せってなんだろうね?、ホント
誰か教えてくれよ、ハニー。
最後に、昨晩パパスで撮った写真。
なんでもない写真だけど、それなりにええ感じに撮れてると思いますが、どうざんしょね?。
さて、焼酎ロックでも呑んで、ぼちぼち寝ますかね。
Posted by まんねん at
00:04
│Comments(14)
2009年05月18日
絶品スイーツ、キタ―(゚∀゚)―!!
昨晩、だいすけ部長より”丘の上のレストラン”まで召集命令がかかる。
ええ、いつものスタジオ”パパスダイナー”での撮影会です。
他にお客さんがいたので、閉店時間までまずは腹ごしらえ。
んで、食後にいただいたデザートがこちら。

パパス・ダイナー特製の”ミニパフェ”ざんす。
へー、ぱへって、めにゅうにあったんですねー。知らんかった…
。
まず珍しいと思ったのが、上にトッピングされている、ベイクドチーズケーキ。
でも、このチーズケーキ。レストランの手製ケーキと侮るなかれ
。
これが、また、
ワシ酒呑みだけど、実は甘いモノも大好き
。ええ、いわゆる両刀使いです。
さらにチーズケーキは、レアもベイクドも大好きなので、相当味にはこだわります。
でも、甘さ・爽やかさ、そして焼き上がりの食感といい、結構ワシのピンポイント
。
この美味さを、ワシの言葉でうまく説明はできないのが、残念ですが…。
久しぶりにホント美味しいと、実感できたケーキざんす。恐るべし、マダムヨーコ
。
食のプロである、だいすけ部長も絶賛の一品だす。
これだけでも相当美味いのに、パフェ仕立てなので中はアイスクリーム。
カシスソースの甘酸っぱさが、いいアクセントとなってグッジョブ
。
さらにグラスの奥には、季節のフルーツが一杯入ってて、ワクワク感満載
。
そして何より、”ゆかちゃんからの愛”が一杯詰まってます(たぶん)。
味はもちろんの事、見た目も彩り鮮やかだから、写真の撮りがいがあるねー。
うーん、ただペシっと撮るだけでは、面白くないなー
。
ということで、オサレなボトルとコラボしてみた。

さらに、パパスならではという事で、夜景をバックに撮ってみた。

タローさん、ヨーコさん、ゆかちん、おいしゅうこざいました
。
そして、夜中まで撮影会は続く…
。
ええ、いつものスタジオ”パパスダイナー”での撮影会です。
他にお客さんがいたので、閉店時間までまずは腹ごしらえ。
んで、食後にいただいたデザートがこちら。
パパス・ダイナー特製の”ミニパフェ”ざんす。
へー、ぱへって、めにゅうにあったんですねー。知らんかった…

まず珍しいと思ったのが、上にトッピングされている、ベイクドチーズケーキ。
でも、このチーズケーキ。レストランの手製ケーキと侮るなかれ

これが、また、
美味い
ワシ酒呑みだけど、実は甘いモノも大好き

さらにチーズケーキは、レアもベイクドも大好きなので、相当味にはこだわります。
でも、甘さ・爽やかさ、そして焼き上がりの食感といい、結構ワシのピンポイント

この美味さを、ワシの言葉でうまく説明はできないのが、残念ですが…。
久しぶりにホント美味しいと、実感できたケーキざんす。恐るべし、マダムヨーコ

食のプロである、だいすけ部長も絶賛の一品だす。
これだけでも相当美味いのに、パフェ仕立てなので中はアイスクリーム。
カシスソースの甘酸っぱさが、いいアクセントとなってグッジョブ

さらにグラスの奥には、季節のフルーツが一杯入ってて、ワクワク感満載

そして何より、”ゆかちゃんからの愛”が一杯詰まってます(たぶん)。
味はもちろんの事、見た目も彩り鮮やかだから、写真の撮りがいがあるねー。
うーん、ただペシっと撮るだけでは、面白くないなー

ということで、オサレなボトルとコラボしてみた。
さらに、パパスならではという事で、夜景をバックに撮ってみた。
タローさん、ヨーコさん、ゆかちん、おいしゅうこざいました

そして、夜中まで撮影会は続く…

Posted by まんねん at
11:05
│Comments(6)
2009年05月17日
2009年05月16日
父ちゃん、情けなくて涙が出てくらあ
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
トゥートゥートゥー♪、トゥートゥートゥトゥトゥトゥ♪、
9連敗かー、ため息しか出らんなー

教えて~欲しい~♪、
教えて~欲しい~♪、
教えて~欲しい~♪、
教えて~欲しい~♪、
終わる事などあるのでしょうか~♪、
教えて~欲しい~♪、
Oh! yeah!
さすがに、調子落としていた清水エスパルス相手に、この内容だとねえ…。
この間の大宮アルディージャ戦と一緒やな。ここで勝てなくて、どこで勝つんかい!

しかも、ヨンセン止められないのは、去年と全く変わってないやん。
学習能力がなさ過ぎるんだよ、選手も監督もフロントも

とにかく、守備陣のフィジカルが弱すぎるのは、前からどうしようもないんだから。
外人FW相手に、誰も1対1で止めれないのが分かってるんやけん、見合った補強せんかい

いつになったら、連敗から脱出できるのかなあ…?。
「誰か教えてくれよ、ハニー」、そんな気分です。
さあ、やけ酒でも飲みに行こう。
Posted by まんねん at
22:07
│Comments(4)
2009年05月15日
気合が足りん!気合が
こんばんわ
。
若いヤツラに囲まれて、逆に自分の年齢を思い知らされ、ちょい辛かった34才のオヤジです。
今日の午後、事務所内にて”会社説明会”といふモノをやりました。
中小企業なモンで、ここ3年ほど全く新入社員募集してなかったモンですから。
そういや、事務所内で一番若い”お嬢”と”missマユゲノリコ”も、もう4年目かー。
はえーなー、トシが経つのは…
。
んで、入社希望かどうかまだ分からんけど、とりあえず4人訪問。
まあ、ちっちゃい事務所なんでね。来るだけ、珍しいわ
。
ワシも本年から、面接担当の一人として参加しましたが、ヤツラと話して思ったこと。
なんかなー、やる気といふモンが全く伝わってこないのよねー
。
これじゃ、仮にウチの事務所の入社しても、間違いなく1ヶ月はもたんな。
まあ、説明会の段階ですからね。そんなモンか
。
というか就職協定がない今、この時期に説明会ちゅうのは、ウチの事務所遅いんでないかい?。
これじゃ、いい若者をゲッツできんよなあ…
。
でも、最近の若いのっちゅうのは、こんなモンなん?。なあ、ゆうすけ69mhz。
まあ、おめーはもう決まったみたいだからええけど、どーなん?。周りの大学生どもは
。
まあ、愚痴ばっかり言ってもしょうがないので、美しい写真でも見て心を休めますかね。
というか、1ヶ月以上前に撮った写真だけど、アップするの忘れてただけざんす…。


若いヤツラに囲まれて、逆に自分の年齢を思い知らされ、ちょい辛かった34才のオヤジです。
今日の午後、事務所内にて”会社説明会”といふモノをやりました。
中小企業なモンで、ここ3年ほど全く新入社員募集してなかったモンですから。
そういや、事務所内で一番若い”お嬢”と”missマユゲノリコ”も、もう4年目かー。
はえーなー、トシが経つのは…

んで、入社希望かどうかまだ分からんけど、とりあえず4人訪問。
まあ、ちっちゃい事務所なんでね。来るだけ、珍しいわ

ワシも本年から、面接担当の一人として参加しましたが、ヤツラと話して思ったこと。
最近の若いのは、ホント覇気がないなー
なんかなー、やる気といふモンが全く伝わってこないのよねー

これじゃ、仮にウチの事務所の入社しても、間違いなく1ヶ月はもたんな。
まあ、説明会の段階ですからね。そんなモンか

というか就職協定がない今、この時期に説明会ちゅうのは、ウチの事務所遅いんでないかい?。
これじゃ、いい若者をゲッツできんよなあ…

でも、最近の若いのっちゅうのは、こんなモンなん?。なあ、ゆうすけ69mhz。
まあ、おめーはもう決まったみたいだからええけど、どーなん?。周りの大学生どもは

気合入れんかい、気合!
まあ、愚痴ばっかり言ってもしょうがないので、美しい写真でも見て心を休めますかね。
というか、1ヶ月以上前に撮った写真だけど、アップするの忘れてただけざんす…。
Posted by まんねん at
00:19
│Comments(7)
2009年05月13日
女のツボ
昨日の午後の話
大分市内の某大手企業の部長から電話があった
過去、ワシが担当でやった仕事についての話
「書類の内容を修正してもらえませんか?」
どうも、先方の都合で修正して欲しいとの事
昨年出したヤツなのに、今頃になって修正しろってか
でも、仕事だからしょうがない
分かりました、では今から書類を預かりにお伺いさせていただきます
まだ5月なのに暑さ満開の中、チャリをのんびりこいで、その会社に向かう
応対してくれた受付のおねーちゃん、かわいい
でも、若すぎてワシの趣味ではない
その若い受付のおねーちゃんに応接室に通されて、待つ事約10分
部長参上
プラス、オナゴ一人がついて来た
そのオナゴ、別に美人だとか、美乳だとか、そういう類ではない
正直、あんましこだわりはないが、顔面的な部類で分けると
でも、ワシ好みのかわいさ
基本、オナゴに対して贅沢は言わないワシ
そんな中でのワシの好み、普通な雰囲気プラス素朴なかわいさが好き
その部長とは初めて会うため、社会人のお決まりである名刺交換
でも正直、部長はどうでもいい
もしかしたらワシに対して、危険な匂いを感じ取ったかもしれない…、多分違うだろうけど
そして部長からの説明が始まるが、ワシ半分馬耳東風
その間ワシの視線は、大人しく隣で座っていたオナゴへ向けられたまま
うーん、モスグリーンのシャツがまたいい…
「では、出来上がりましたら、こちらの○○までご連絡ください」と部長
部長から言われたワシ好みのオナゴは、黙って頷く
分かりました、ではワシ好みのオナゴにご連絡させていただきます
んで、今日の午前中、書類の修正終わり
先方に書類をお持ちする前に、早速連絡を入れる
最初に電話で応対したのは、ちょっと低いトーンのオナゴ
○○なオナゴだった
ちょっち低めのトーンで、微かにハスキーな声はワシのモロ好み
電話での会話なのに、なぜか股間が熱くなるのを微かに感じる
気温も股間が暑いのに、チャリで全速力で先方の会社に向かう
そして応対してくれたのは、昨日の若い受付のおねーちゃん
ごめん、キミには興味ないんだ
通された応接室で静かに待ってると、○○なオナゴがドアを開けた
昨日と姿と違って、眼鏡をかけていた
眼鏡が似合うオナゴ大好き
眼鏡なしでもツボだが、眼鏡つきだと5割増しだよ、おーいえー
しかも、ワシと同じ黒縁の眼鏡
ますます、キミとは親近感を感じるよ
もちろん、そんな事は言うことなく、○○なオナゴに丁寧に説明する
自画自賛じゃないが、仕事モードのワシは、ホント真面目
一度でいいから、ワシが真面目に仕事している姿を、他のブロガーに見せてやりたい
少しは見直してくれるであろう、多分…
「それでは、失礼します」
○○なオナゴに挨拶後、受付のねーちゃんに会釈して、会社を出た
そして、その会社がこれから先、仕事をくれる保障は全くなし
たぶん、ワシ好みのオナゴとは、もう会うことはないだろう…
んで、みんなに教えて欲しいこと
大分市内の某大手企業の部長から電話があった
過去、ワシが担当でやった仕事についての話
「書類の内容を修正してもらえませんか?」
どうも、先方の都合で修正して欲しいとの事
昨年出したヤツなのに、今頃になって修正しろってか
めんどくせー

でも、仕事だからしょうがない
分かりました、では今から書類を預かりにお伺いさせていただきます
まだ5月なのに暑さ満開の中、チャリをのんびりこいで、その会社に向かう
応対してくれた受付のおねーちゃん、かわいい
でも、若すぎてワシの趣味ではない
その若い受付のおねーちゃんに応接室に通されて、待つ事約10分
部長参上
プラス、オナゴ一人がついて来た
ツボ



そのオナゴ、別に美人だとか、美乳だとか、そういう類ではない
正直、あんましこだわりはないが、顔面的な部類で分けると
たぶん普通

でも、ワシ好みのかわいさ
基本、オナゴに対して贅沢は言わないワシ
そんな中でのワシの好み、普通な雰囲気プラス素朴なかわいさが好き
その部長とは初めて会うため、社会人のお決まりである名刺交換
でも正直、部長はどうでもいい

そして、ワシ好みのオナゴは、なぜか名刺を出してくれなかった

もしかしたらワシに対して、危険な匂いを感じ取ったかもしれない…、多分違うだろうけど
そして部長からの説明が始まるが、ワシ半分馬耳東風
その間ワシの視線は、大人しく隣で座っていたオナゴへ向けられたまま
うーん、モスグリーンのシャツがまたいい…

「では、出来上がりましたら、こちらの○○までご連絡ください」と部長
部長から言われたワシ好みのオナゴは、黙って頷く
分かりました、ではワシ好みのオナゴにご連絡させていただきます

んで、今日の午前中、書類の修正終わり
先方に書類をお持ちする前に、早速連絡を入れる
最初に電話で応対したのは、ちょっと低いトーンのオナゴ
○○なオナゴだった
その声、ツボ

ちょっち低めのトーンで、微かにハスキーな声はワシのモロ好み
電話での会話なのに、なぜか股間が熱くなるのを微かに感じる
気温も股間が暑いのに、チャリで全速力で先方の会社に向かう

そして応対してくれたのは、昨日の若い受付のおねーちゃん
ごめん、キミには興味ないんだ
通された応接室で静かに待ってると、○○なオナゴがドアを開けた
昨日と姿と違って、眼鏡をかけていた
その眼鏡、モロツボ

眼鏡が似合うオナゴ大好き
眼鏡なしでもツボだが、眼鏡つきだと5割増しだよ、おーいえー

しかも、ワシと同じ黒縁の眼鏡
ますます、キミとは親近感を感じるよ
「もしかしたら、ボクたちは結ばれる運命じゃないのかい?」
もちろん、そんな事は言うことなく、○○なオナゴに丁寧に説明する
自画自賛じゃないが、仕事モードのワシは、ホント真面目
一度でいいから、ワシが真面目に仕事している姿を、他のブロガーに見せてやりたい
少しは見直してくれるであろう、多分…

「それでは、失礼します」
○○なオナゴに挨拶後、受付のねーちゃんに会釈して、会社を出た
終了
そして、その会社がこれから先、仕事をくれる保障は全くなし
たぶん、ワシ好みのオナゴとは、もう会うことはないだろう…

んで、みんなに教えて欲しいこと
どうやったら、仕事先のオナゴと○×♂♀な関係になれるのか?
Posted by まんねん at
23:30
│Comments(8)
2009年05月11日
使う先がないんだけどねえ…
こんばんわ
。
○姉妹のデカ乳を見ていたら、なぜかムカムカしてくる、意味不明な34才のオヤジです。
決して、ムラムラではありません。
結構勘違いされている人も多いけど、ワタシ”巨乳”派ではありません
。
むしろ、遠慮します(マジです)。
だってねえ、片手からはみ出るブツなんて、オトコとしてもて余すだけじゃないですか?
特に某姉妹は「あの乳の中からナニが住んでるんだ?」という、スプラッター的な発想もあるし
。
以上、”美乳党”幹事長としてのコメントでした
。
とまあ、どうでもいい話はおいといて。
民主党の小沢党首、突然党首を辞任しましたね。まあ世論的には、遅いような気がするけど…。
ワシは正直、別に辞めなくてもいいと思ったんですけどね。
だってねえ、政治団体を通じた迂回献金とか、どこの企業でもやってる事でしょ。
法的には別に問題ない訳だしねえ。そういう意味では、小沢さんの言ってる事は正しい。
ようは抜け道だらけの、中途半端な法律作るから悪いんだよ
。
まあ、政治家かどうちゃら文句言う前に、一般市民が政治意識をもっと高めるのが先だけどね。
以上、”美乳党”幹事長としてのコメントでした
。
さらに、どうでもいい話はおいといて。
本日、どうやら定額給付金が振り込まれたみたいです。
いや、通知があっただけで、ワシ通帳の中身確認してないから、よう分からんけど
。
まあ小遣いナンだけど、”バラ撒きの象徴”と言ってしまえば、身もフタもない政策ですけどね。
正直、ワシみたいな普通の独身サラリーマンに給付したって、意味ないんだけどなあ…。
だって、きちんと家計の管理してないから、普通に生活費の中の一部として紛れ込むだけし。
ましてや、ワシのような呑んだくれで、いやらしいオトコだったら、ナニに使うんか分からんで?
普通の生活の中で常に呑んでる訳だから、全く地域経済の活性化に繋がらないし。
どーせなら、オンナに貢ぐか、合コンのための資金にするか?。まあ、絶対しないけど
。
それか、ナニ?。これで、別府市の特殊なお風呂に入りに行くってか?。
12,000円かー、おしいなー、ちょっと足りないなー
。
それこそねえ、いやらしいオトコをターゲットにして、キャンペーン張ればいいんに…。もったいない。
とりあえず、ナンに使うかはこれから先、気が向いたら考えます。
まあ、オナゴには使わないだろうけどね。というか、使うべきオナゴがおらん…
。
さあて、焼酎でもゆっくり呑んで寝ますかね。ナンか、さっきから眠いし。

○姉妹のデカ乳を見ていたら、なぜかムカムカしてくる、意味不明な34才のオヤジです。
決して、ムラムラではありません。
結構勘違いされている人も多いけど、ワタシ”巨乳”派ではありません

むしろ、遠慮します(マジです)。
だってねえ、片手からはみ出るブツなんて、オトコとしてもて余すだけじゃないですか?
特に某姉妹は「あの乳の中からナニが住んでるんだ?」という、スプラッター的な発想もあるし

やはり美乳に限る…
以上、”美乳党”幹事長としてのコメントでした

とまあ、どうでもいい話はおいといて。
民主党の小沢党首、突然党首を辞任しましたね。まあ世論的には、遅いような気がするけど…。
ワシは正直、別に辞めなくてもいいと思ったんですけどね。
だってねえ、政治団体を通じた迂回献金とか、どこの企業でもやってる事でしょ。
法的には別に問題ない訳だしねえ。そういう意味では、小沢さんの言ってる事は正しい。
ようは抜け道だらけの、中途半端な法律作るから悪いんだよ

まあ、政治家かどうちゃら文句言う前に、一般市民が政治意識をもっと高めるのが先だけどね。
やっぱり、”美乳党”が政権を握らなければ、日本は変わらない…
以上、”美乳党”幹事長としてのコメントでした

さらに、どうでもいい話はおいといて。
本日、どうやら定額給付金が振り込まれたみたいです。
いや、通知があっただけで、ワシ通帳の中身確認してないから、よう分からんけど

まあ小遣いナンだけど、”バラ撒きの象徴”と言ってしまえば、身もフタもない政策ですけどね。
正直、ワシみたいな普通の独身サラリーマンに給付したって、意味ないんだけどなあ…。
だって、きちんと家計の管理してないから、普通に生活費の中の一部として紛れ込むだけし。
ましてや、ワシのような呑んだくれで、いやらしいオトコだったら、ナニに使うんか分からんで?
たぶん、普通にアルコール代に消えていくんだろうなあ…
普通の生活の中で常に呑んでる訳だから、全く地域経済の活性化に繋がらないし。
どーせなら、オンナに貢ぐか、合コンのための資金にするか?。まあ、絶対しないけど

それか、ナニ?。これで、別府市の特殊なお風呂に入りに行くってか?。
12,000円かー、おしいなー、ちょっと足りないなー

それこそねえ、いやらしいオトコをターゲットにして、キャンペーン張ればいいんに…。もったいない。
少なくとも、ワシの12,000円は美乳に消えることはないでしょう…
とりあえず、ナンに使うかはこれから先、気が向いたら考えます。
まあ、オナゴには使わないだろうけどね。というか、使うべきオナゴがおらん…

とりあえず、援助交際でもしようかな?(意味不明)
さあて、焼酎でもゆっくり呑んで寝ますかね。ナンか、さっきから眠いし。
Posted by まんねん at
23:42
│Comments(7)
2009年05月11日
タロー和尚からの宿題
夜7時半頃、丘の上の和尚から連絡あり。
「8時頃に、国際宇宙ステーションが大分の空を通るから、写真撮って」
国際宇宙ステーション…。

これですね?。
んで、ネットで調べたら7時50分頃から見れるとの事。
さっきマンションに戻って、早速ベランダに出てみました。
確かに言われたとおり、南西の夜空にチカチカ光る物体アリ。
おー、あれが国際宇宙ステーションかー
。
明るい市街地の夜空でも、肉眼では確認することができました。
でも、タローさん…
200mmレンズで撮れるようなシロモノではないっす
。
夜空にかすかに光る、蛍のような大きさですからね。
まだ南西の空を見たら、光る物体が見えると思いますので、みんな外に出てみそ。
急げ~
「8時頃に、国際宇宙ステーションが大分の空を通るから、写真撮って」
国際宇宙ステーション…。

これですね?。
んで、ネットで調べたら7時50分頃から見れるとの事。
さっきマンションに戻って、早速ベランダに出てみました。
確かに言われたとおり、南西の夜空にチカチカ光る物体アリ。
おー、あれが国際宇宙ステーションかー

明るい市街地の夜空でも、肉眼では確認することができました。
でも、タローさん…
どうガンバっても、写真に撮るのは無理です…

200mmレンズで撮れるようなシロモノではないっす

夜空にかすかに光る、蛍のような大きさですからね。
まだ南西の空を見たら、光る物体が見えると思いますので、みんな外に出てみそ。
急げ~

Posted by まんねん at
20:10
│Comments(2)
2009年05月10日
オフクロとカレーの話(^o^)
こんばんわ
。
1着のジーンズを履き続けること約15年、とっても貧乏性溢れる34才のオヤジです。
というか、ズボン類はそれしか持ってません(マジです)。
いや、チノパン1枚持ってるけど、ウェストがオーバーになったので、もう穿けんのよ…
。
それに普段はスーツだから、私服着るのって休日だけですからね。
んで、オナゴとデートとやらをすることないから、衣服に気を使うこと全くナシ。
気がつけば、1着のジーンズも擦り切れて、右腿とか後ろのポケットとか破れてるし。
リアルに”ダメージジーンズ”となってます
。
まあ、別にオナゴと××するような事はないしね。
いいんよ。限界まで使い続けて、どっかの安い店で適当に買うから。というか、もう限界か…。
話は変わり、実は寝相がホント悪いワタシ。
そのため一人寝のくせに、セミダブルベッド使ってます。隣空いてますよ
(by春日)。
それでも目が覚めたら、ベットの下に落ちていたのが、過去幾度かほど。
そのまま気がつかずに、朝まで寝ている自分も凄いけど…
。
ヘタすりゃ、180度回転していることがありますからね。
あの狭いベッドで、どうやって回転したんやろーなー。謎です。
という事で、寝相悪さついでに、ベッドシーツカバーを蹴破ること数知れず。
そして、今朝目が覚めたら、ついに最後のシーツがベリッと破れてました
。
んで、シーツを買いにナ○コに行ったついでに、某丘の上のレストランにてランチ。
そしたら、ワタシの知らないトコロで、”あるプロジェクト”がいつの間にか進められようとしてました。
恐ろしい…
。
これ詳しく書いたら、いろんなオナゴが賛同して絡んでくるだろうから、あえて秘密にします。
という事で、ゆかちゃん、タローさん、内密でよろしこ。
また話は変わり、今日は”母の日”。
みなさんのブログを見ても、いろいろとプレゼントとかあげたり、もらったりしてますな。
で、ワタシですか?。もちろん、ナンもしませんでした
。
まあ世間一般の、一人暮らしの独身男っちゃ、こんなモンでしょ。薄情だから。
だって、かれこれ20年近く、今までナンもした事ありませんからな。
嫁さんもおらんのに、突然今年になってナンかあげたら、それはそれでヘンやし。
んで、午後からは本読んで、夕寝して、夜は暇だったので久しぶりにカレー作りました。

いつもカレーを作るたび思うんですが、結構オフクロの影響を受けてるよなあ。
じゃがいもやにんじんは大き目に切るとか、肉は牛のバラ肉を使うとか。
最後に、牛乳かヨーグルト、それとソースで味を調えるとかね。
ワシの場合、それプラス、赤ワインやトマトピューレ、黒粒胡椒とか入れてますけどね。
たぶん、作り方でさらに凝っている分だけ、ワタシの方が美味いと思います
。
それでも、ワタシが一番食べたいと思うのは、オフクロが作ったカレーですけどね
。
家業が忙しい中、暇がある時にだけ作ってくれるカレーは、ホント楽しみでした。
ワタシにとっては、大事なオフクロの味の一つなんでしょうね
。
いつか、ワタシが作った料理を食べさせてあげたいんですがね。
まあ、オフクロかねーちゃんが作る方がはるかに美味いから、それはやめておこうかな
。
さあて、焼酎でも呑んでそろそろ寝ますかね。

1着のジーンズを履き続けること約15年、とっても貧乏性溢れる34才のオヤジです。
というか、ズボン類はそれしか持ってません(マジです)。
いや、チノパン1枚持ってるけど、ウェストがオーバーになったので、もう穿けんのよ…

それに普段はスーツだから、私服着るのって休日だけですからね。
んで、オナゴとデートとやらをすることないから、衣服に気を使うこと全くナシ。
気がつけば、1着のジーンズも擦り切れて、右腿とか後ろのポケットとか破れてるし。
リアルに”ダメージジーンズ”となってます

まあ、別にオナゴと××するような事はないしね。
いいんよ。限界まで使い続けて、どっかの安い店で適当に買うから。というか、もう限界か…。
話は変わり、実は寝相がホント悪いワタシ。
そのため一人寝のくせに、セミダブルベッド使ってます。隣空いてますよ

それでも目が覚めたら、ベットの下に落ちていたのが、過去幾度かほど。
そのまま気がつかずに、朝まで寝ている自分も凄いけど…

ヘタすりゃ、180度回転していることがありますからね。
あの狭いベッドで、どうやって回転したんやろーなー。謎です。
という事で、寝相悪さついでに、ベッドシーツカバーを蹴破ること数知れず。
そして、今朝目が覚めたら、ついに最後のシーツがベリッと破れてました

んで、シーツを買いにナ○コに行ったついでに、某丘の上のレストランにてランチ。
そしたら、ワタシの知らないトコロで、”あるプロジェクト”がいつの間にか進められようとしてました。
恐ろしい…

これ詳しく書いたら、いろんなオナゴが賛同して絡んでくるだろうから、あえて秘密にします。
という事で、ゆかちゃん、タローさん、内密でよろしこ。
また話は変わり、今日は”母の日”。
みなさんのブログを見ても、いろいろとプレゼントとかあげたり、もらったりしてますな。
で、ワタシですか?。もちろん、ナンもしませんでした

まあ世間一般の、一人暮らしの独身男っちゃ、こんなモンでしょ。薄情だから。
だって、かれこれ20年近く、今までナンもした事ありませんからな。
嫁さんもおらんのに、突然今年になってナンかあげたら、それはそれでヘンやし。
んで、午後からは本読んで、夕寝して、夜は暇だったので久しぶりにカレー作りました。
いつもカレーを作るたび思うんですが、結構オフクロの影響を受けてるよなあ。
じゃがいもやにんじんは大き目に切るとか、肉は牛のバラ肉を使うとか。
最後に、牛乳かヨーグルト、それとソースで味を調えるとかね。
ワシの場合、それプラス、赤ワインやトマトピューレ、黒粒胡椒とか入れてますけどね。
たぶん、作り方でさらに凝っている分だけ、ワタシの方が美味いと思います

それでも、ワタシが一番食べたいと思うのは、オフクロが作ったカレーですけどね

家業が忙しい中、暇がある時にだけ作ってくれるカレーは、ホント楽しみでした。
ワタシにとっては、大事なオフクロの味の一つなんでしょうね

いつか、ワタシが作った料理を食べさせてあげたいんですがね。
まあ、オフクロかねーちゃんが作る方がはるかに美味いから、それはやめておこうかな

さあて、焼酎でも呑んでそろそろ寝ますかね。
Posted by まんねん at
23:55
│Comments(4)
2009年05月09日
ホントかどうか調べてみた
こんばんわ
。
暑くなると、なぜか玉子豆腐が食べたくなる、意外と食が細い34才のオヤジです。
しかし、今日の九石ドーム。しんけん暑かったですな~
。
特にバックスタンド側のSB席はたまらんなー。直射日光当たりまくりだし。
不健康な生活を送ってるはずなんですが、なぜかバッチリ日焼けしています。
肌が弱いから、焼けた肌がかいーのなんのって…
。
しかし、まっぽうしで試合が見れるのはいいけど、いつか日射病で倒れるな
。
まあでも、そろそろ試合時間も夜7時になるだろうし。少しはマシになるやろう。
んで、肝心の試合の方ですが、まあご存知のとおり、1-2の負け。
これでついに8連敗かー。結構、来るトコまでキターって感じやね。
まあ、今のチーム状況では負けるのは覚悟してたから、それほどガックリは来なかったけど。
エジミウソン選手のゴールは、正直ビックリ
。
それほど威力がなくても、コースをきちんと狙えば、意外と入るモンやね。
1点目の失点はしょうがないっちゃ、しょうがないけど、まあもったいないわな。
問題は2点目の失点。あれは、やっちゃいけん単純なミスやわな。
サイドからの攻撃は5バックでようケアしてみたいだけど、完全な油断だったなー
。
それもエジミウソン選手が、負傷退場して一番動揺してた時間帯やけね。
まあ、うまくやられたわな。点が入る時って、ロスタイムとかそんな油断する時が多いし。
しかし、今日のエジミウソン選手は、今年1番のいい動きしてたから、余計残念。
次の試合は無理だろうけど、早めの復帰を願います
。
まあでも、後半の試合内容を見よったら、それほど悲観する結果ではなかったですけどね。
暑さでバテテているだろうけど、今までのように運動量が圧倒的に減ることもなかったし。
鈴木選手もふっきれたのか、今日は最後まで久しぶりにいい仕事してたしね。
小林選手もよくサイドから上がって、前線のフォローしてたし。後は、技術がついてくれれば問題なし。
今年の試合では一番良かったかな。まあ、ミスが多いのはいつもの事ですけどね。
後半疲れてる時間帯でも、気合が入ってるのはスタンドから見てて伝わってきたし。
スタメンの負傷欠場が続く今、とにかくあがく時期ですからね。あがくだけ、あがく。
あがいてあがいて、それでも負けるんだったらしょうがないわな
。
そして、若手もこれをチャンスと思い、スタメンが戻る場所がないくらいの活躍を期待しまつ。
あと、こういう状況だからこそ、フロントも含め全体で選手達をバックアップして欲しいですな。
もちろん、我々サポーターも全力で応援します
。
話は全く変わりますが、先日の庄八での会話。そん時、ヌシから聞かれたこと。
「”エンタの神様”で、一番最後に出てくる一人がオレによく似ているらしい。知らん?。」
うーん、最近”エンタの神様”見てないからなあ…。たいてい、土曜日の夜は呑んだくれてるし。
ワシが知ってるのは、”犬井ヒロシ”だけど、あれは間違いなく違うよな
。
で、今日は腰がまだ痛いから、久しぶりに家で大人してるついで、早速見てみました。
そしたら…、今日の番組のトリを務めたのは「ア○ロ・ザ・ミュー○ック」。
ヘンなアフロのかつらをつけた、クソ面白くもない3人組
。
これがヌシに似てるというのか?、絶対違うな。なんかエンタ初出場とかいってたし。
という事で、困ったときのインターネット。
番組サイトで調べてみたら、”どぶろっく”というコンビみたいです。
ちなみに、こんな二人組。右側の方が、ヌシに似てるという事。

うん、似てるっちゃ似てるけど、肝心の本人はこんな爽やかな雰囲気ではないな。
しかも、ひと回りくらい若そうだし。というか、写真が小さくてようわからん…。
という事で、”ようつべ”で調べてみたら、ありましたありました、”どぶろっく”のネタ。
これが”エンタの神様”の時のネタ。うん、確かに似てる
。
でも、こっちの”あらびき団”のネタの方が、本人にモロ似てる。
これは映りが悪いけど、ネタは最高。
しかも、下ネタ爆発なトコロが本人にそっくり
。
それにしてもワシ、こういうネタ大好き。今さっき一人で、パソコンに向かって大爆笑してました。
という事で、レポートの方終わります。
さあて、焼酎でも飲んでゆっくりしますかね。

暑くなると、なぜか玉子豆腐が食べたくなる、意外と食が細い34才のオヤジです。
しかし、今日の九石ドーム。しんけん暑かったですな~

特にバックスタンド側のSB席はたまらんなー。直射日光当たりまくりだし。
不健康な生活を送ってるはずなんですが、なぜかバッチリ日焼けしています。
肌が弱いから、焼けた肌がかいーのなんのって…

しかし、まっぽうしで試合が見れるのはいいけど、いつか日射病で倒れるな

まあでも、そろそろ試合時間も夜7時になるだろうし。少しはマシになるやろう。
んで、肝心の試合の方ですが、まあご存知のとおり、1-2の負け。
これでついに8連敗かー。結構、来るトコまでキターって感じやね。
まあ、今のチーム状況では負けるのは覚悟してたから、それほどガックリは来なかったけど。
エジミウソン選手のゴールは、正直ビックリ

それほど威力がなくても、コースをきちんと狙えば、意外と入るモンやね。
1点目の失点はしょうがないっちゃ、しょうがないけど、まあもったいないわな。
問題は2点目の失点。あれは、やっちゃいけん単純なミスやわな。
サイドからの攻撃は5バックでようケアしてみたいだけど、完全な油断だったなー

それもエジミウソン選手が、負傷退場して一番動揺してた時間帯やけね。
まあ、うまくやられたわな。点が入る時って、ロスタイムとかそんな油断する時が多いし。
しかし、今日のエジミウソン選手は、今年1番のいい動きしてたから、余計残念。
次の試合は無理だろうけど、早めの復帰を願います

まあでも、後半の試合内容を見よったら、それほど悲観する結果ではなかったですけどね。
暑さでバテテているだろうけど、今までのように運動量が圧倒的に減ることもなかったし。
鈴木選手もふっきれたのか、今日は最後まで久しぶりにいい仕事してたしね。
小林選手もよくサイドから上がって、前線のフォローしてたし。後は、技術がついてくれれば問題なし。
今年の試合では一番良かったかな。まあ、ミスが多いのはいつもの事ですけどね。
後半疲れてる時間帯でも、気合が入ってるのはスタンドから見てて伝わってきたし。
スタメンの負傷欠場が続く今、とにかくあがく時期ですからね。あがくだけ、あがく。
あがいてあがいて、それでも負けるんだったらしょうがないわな

そして、若手もこれをチャンスと思い、スタメンが戻る場所がないくらいの活躍を期待しまつ。
あと、こういう状況だからこそ、フロントも含め全体で選手達をバックアップして欲しいですな。
もちろん、我々サポーターも全力で応援します

話は全く変わりますが、先日の庄八での会話。そん時、ヌシから聞かれたこと。
「”エンタの神様”で、一番最後に出てくる一人がオレによく似ているらしい。知らん?。」
うーん、最近”エンタの神様”見てないからなあ…。たいてい、土曜日の夜は呑んだくれてるし。
ワシが知ってるのは、”犬井ヒロシ”だけど、あれは間違いなく違うよな

で、今日は腰がまだ痛いから、久しぶりに家で大人してるついで、早速見てみました。
そしたら…、今日の番組のトリを務めたのは「ア○ロ・ザ・ミュー○ック」。
ヘンなアフロのかつらをつけた、クソ面白くもない3人組

これがヌシに似てるというのか?、絶対違うな。なんかエンタ初出場とかいってたし。
という事で、困ったときのインターネット。
番組サイトで調べてみたら、”どぶろっく”というコンビみたいです。
ちなみに、こんな二人組。右側の方が、ヌシに似てるという事。

うん、似てるっちゃ似てるけど、肝心の本人はこんな爽やかな雰囲気ではないな。
しかも、ひと回りくらい若そうだし。というか、写真が小さくてようわからん…。
という事で、”ようつべ”で調べてみたら、ありましたありました、”どぶろっく”のネタ。
これが”エンタの神様”の時のネタ。うん、確かに似てる

でも、こっちの”あらびき団”のネタの方が、本人にモロ似てる。
これは映りが悪いけど、ネタは最高。
しかも、下ネタ爆発なトコロが本人にそっくり

それにしてもワシ、こういうネタ大好き。今さっき一人で、パソコンに向かって大爆笑してました。
という事で、レポートの方終わります。
さあて、焼酎でも飲んでゆっくりしますかね。
Posted by まんねん at
23:11
│Comments(3)
2009年05月09日
珍型インフルエンザ
こんにちわ
。
久しぶりにいやらしい夢を見たけど、中途半端な状況で目が覚めた、悲しい34才のオヤジです。
ナンで、後10分粘られんのかい、夢
。
そしたらねえ、”違う意味”で気持ちのよい目覚めが迎えられたのに…。
しかし、このフレーズを使えるのも、あとわずかかあ…。
まあ、どうでもいいけど。
あー、とにかく腰が痛い…
。
昨日から2時間ほどずっーと椅子に座りっぱなしだと、腰が痛すぎて気分が悪くなるざんす。
最近、長距離運転をした次の日は、結構ダメージが残ることが多いのよ。
もういい加減トシですからな
。
どっか、いい整体ないかなあ…。それか、鍼治療も考えてみようかな。
でも鍼は即効性はある分クセになるから、あんまししたくないんだけど。
その前に、ちゃんと運動せんといかんね。
できれば、夜のベッドでの運動。もちろん………です
。
あれって、1ラウンドあたり10km走るくらいの運動量らしいですね。
でん、ここ何年も実体験したことないから、よう分からんけど。
誰か協力してくれんかなー。へっへっへ
。
と、午前中から不謹慎な話題から始まり、ネタを変えて今朝のニュース。
8時半からの、舛添厚生労働省大臣の会見みましたか?。
ヘンな言い方かもしれないけど、やっと新型インフルエンザ感染者が正式に出ましたね。
いやね、毎日毎日トップニュースで「感染者か?」みたいな記事で、飽き飽きしてたモンで。
まあでも、新型だろうがインフルエンザはインフルエンザですからね。
だって毎年毎年、冬になったらみんな感染してるやん。そげん騒がんでも…
。
まあ感染源が、鶏から豚に移っただけですしね。
次は牛か?、それとも猪か?、
まさかワシか?
でも、”まんねんB型インフルエンザ”っちゅうのも、面白くないですか?。
感染症状としては、
心当たりのある人は、すでに感染していると思われます。
早めに近所の保健所の通報するか、別府の特殊なお風呂に通院してください
。
ちなみに特効薬は、おっ○いを触ることです。
おかげさまで、ワシここ何年も触ってないから、いまだ回復しておりません。
さて、今日はトリニータのホームゲーム。
今朝の大分合同新聞に記載されてましたが、FWを高橋選手でいくみたいですね。
チーム事情がアレだから、急造っぽいイメージがあるけど、意外と面白いかもしれん
。
元々FWの選手で、なんせ2年前はチーム得点王ですしね。
まあ正直、守備は………
だから、右サイドにへばりつくよりいいんじゃないかな?。
それにまだ本調子じゃないから、走る量も減ってたんで、かえっていいかもしれん。
それとたぶん、ウェズレイ選手の代わりでしょうな。
今は前線で、トラップが上手で、ロングボールをキープできる選手がおらんからなー。
大幅なシステム変更をするのは、前節のようなリスクが生じますからね。
控えFWを新しく試すよりは、チームの動きをよく知ってる選手の方がええやろうし。
とにかくキック力はチーム随一だから、がむしゃらにシュート打って欲しいですね。
それと、今日は岡田監督が西川選手を見に来るみたいです。
ぜひとも守りの方も、無得点でしっかりガンバってほしいですな。
さあて、勝ち点を期待して、今日もしっかり応援するぞー。おー
。

久しぶりにいやらしい夢を見たけど、中途半端な状況で目が覚めた、悲しい34才のオヤジです。
ナンで、後10分粘られんのかい、夢

そしたらねえ、”違う意味”で気持ちのよい目覚めが迎えられたのに…。
しかし、このフレーズを使えるのも、あとわずかかあ…。
まあ、どうでもいいけど。
あー、とにかく腰が痛い…

昨日から2時間ほどずっーと椅子に座りっぱなしだと、腰が痛すぎて気分が悪くなるざんす。
最近、長距離運転をした次の日は、結構ダメージが残ることが多いのよ。
もういい加減トシですからな

どっか、いい整体ないかなあ…。それか、鍼治療も考えてみようかな。
でも鍼は即効性はある分クセになるから、あんまししたくないんだけど。
その前に、ちゃんと運動せんといかんね。
できれば、夜のベッドでの運動。もちろん………です

あれって、1ラウンドあたり10km走るくらいの運動量らしいですね。
でん、ここ何年も実体験したことないから、よう分からんけど。
誰か協力してくれんかなー。へっへっへ

と、午前中から不謹慎な話題から始まり、ネタを変えて今朝のニュース。
8時半からの、舛添厚生労働省大臣の会見みましたか?。
ヘンな言い方かもしれないけど、やっと新型インフルエンザ感染者が正式に出ましたね。
いやね、毎日毎日トップニュースで「感染者か?」みたいな記事で、飽き飽きしてたモンで。
まあでも、新型だろうがインフルエンザはインフルエンザですからね。
だって毎年毎年、冬になったらみんな感染してるやん。そげん騒がんでも…

まあ感染源が、鶏から豚に移っただけですしね。
次は牛か?、それとも猪か?、
まさかワシか?

でも、”まんねんB型インフルエンザ”っちゅうのも、面白くないですか?。
感染症状としては、
朝から晩までいやらしい事しか考えない
会話の7割が下ネタ
前フリもなく、「おっ○い触りてー」と突然叫ぶ
とりあえず眼鏡
生足を見て、意味もなくガッツポーズをとる
心当たりのある人は、すでに感染していると思われます。
早めに近所の保健所の通報するか、別府の特殊なお風呂に通院してください

ちなみに特効薬は、おっ○いを触ることです。
おかげさまで、ワシここ何年も触ってないから、いまだ回復しておりません。
さて、今日はトリニータのホームゲーム。
今朝の大分合同新聞に記載されてましたが、FWを高橋選手でいくみたいですね。
チーム事情がアレだから、急造っぽいイメージがあるけど、意外と面白いかもしれん

元々FWの選手で、なんせ2年前はチーム得点王ですしね。
まあ正直、守備は………

それにまだ本調子じゃないから、走る量も減ってたんで、かえっていいかもしれん。
それとたぶん、ウェズレイ選手の代わりでしょうな。
今は前線で、トラップが上手で、ロングボールをキープできる選手がおらんからなー。
大幅なシステム変更をするのは、前節のようなリスクが生じますからね。
控えFWを新しく試すよりは、チームの動きをよく知ってる選手の方がええやろうし。
とにかくキック力はチーム随一だから、がむしゃらにシュート打って欲しいですね。
それと、今日は岡田監督が西川選手を見に来るみたいです。
ぜひとも守りの方も、無得点でしっかりガンバってほしいですな。
さあて、勝ち点を期待して、今日もしっかり応援するぞー。おー

Posted by まんねん at
10:56
│Comments(4)
2009年05月07日
さすがに疲れた…
GW明けのしょっぱなの仕事が、長崎市&太宰府の日帰り出張
。
朝6時に出発して、今さっき帰ってきましたが、さすがに疲れた…
。
しかも昨晩なぜか寝れなくて、2時間くらいしか寝てないし…。
んで、質問。
誰か長崎で、トルコライスのおいしい店って知ってます?。
by 3回食べて、全部………だったオトコより。
さすがに今日はメシ作る元気ないから、庄八寄って帰ろう。

朝6時に出発して、今さっき帰ってきましたが、さすがに疲れた…

しかも昨晩なぜか寝れなくて、2時間くらいしか寝てないし…。
んで、質問。
誰か長崎で、トルコライスのおいしい店って知ってます?。
by 3回食べて、全部………だったオトコより。
さすがに今日はメシ作る元気ないから、庄八寄って帰ろう。
Posted by まんねん at
18:48
│Comments(8)