スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月30日

言葉に…できない…

らーらーらー♪、ららーらーらー♪


ららーららー♪、ららーらー♪


らーらーらー♪、ららーらーらー♪


ららーららー♪、ことーばにーできーないー♪








ワシの1ヶ月間を返してくれ…



「いい女の子、紹介するから」



その言葉を信じて、頑張って働いたのに…



泣くに泣けないよ…icon
  


Posted by まんねん at 23:06Comments(5)

2009年07月30日

都会は恐ろしいトコだ(;o;)………

「やあ、オイラ怪しいモンじゃないよicon



こんばんわicon
善徳を積むのがまだ足りないため人間にはなれない、妖怪人間エ○な35才のオヤジです。

検査の方も特に異常なかったんで、とりあえず一安心です。性転換手術の経過も順調でした。

くれぐれも、後天性免疫不全症候群の検査ではありません。
だってワシ、童○だもん。はっはっはicon

んで早めに終わり、帰りの特急までまだ時間があったので、久しぶりに天神まで足を伸ばしました。
仕事以外で天神に行くのって、ホント久しぶりやなー。というか、何年ぶりかすら忘れちまったよ。

で、市役所附近は昨年末に仕事ついでにぶらついたから、今回は三越側の裏側を探検。
ところが、地下鉄天神駅から、渡辺通りの一本裏を通り、警固公園辺りまでたどり着くまでに、


キャッチに3回、声をかけられるicon



いかに、一人歩きのオトコがキャッチにかかりやすいかを実証して見せました。
まあなんと言っても、全国8位の人口数を誇る都会ですからね。恐るべし、福岡市icon

んで、一番最初に声をかけてきたのが、ワシよりちょっと若いくらいの30才前後のオナゴ。
きちんとスーツを着て、メイクもばっちり決めて、いかにも普通のビジネスウーマンという感じ。

ただ、平日の昼間に天神の街中にて、普通につっ立っているのはちょいと不自然。
一言で言うと、”うさんくさい”icon

案の定、「絵画に興味ありませんか?」と聞かれたので、「全く興味ありません」と完全スルー。
さらに声をかけてきそうだったけど、”声をかけてくるなオーラ”を出しつつ、そのまま立ち去る。

あーいうのは、キャッチを抜きにしても、ヘタに関わるとロクな事ないのよ。
そんなタイプのオナゴでした。トシとると、なんとなく分かるようになってくるのだ。


んで、それから2分も歩かないうちに、次のキャッチが声をかけてくる。
「あなたの健康について、アンケートに答えてくれませんか?」というヤツ。

声をかけてきたのは、普通の若いオナゴ。たぶん、バイトの”ぢょしだいせい”でしょう。
おとなしめのカワイイ系の顔で、白いポロシャツを着て、いかにも害がなさそうな姿をしてます。

意外と好みの顔立ちだったので、アンケートを答える前にちょいと顔面を観察。
おー、やっぱり都会のオナゴはかわいいねーicon。大分市内もかわいいコ多いけど、出逢う確率が違うぜ。

でも、間違いなくアンケートだけ済むとは思えないから、さりげなく周囲も観察します。
どー考えても、このおとなしめのコが、こっから話を広げる力はないやろうと思ってね。

案の定、ここから10数歩離れたトコに、明らかに我々をマークしている、40才くらいのおばちゃん発見!。
なるほどねーicon、アンケートに答えた後、普通の若いオナゴからあのおばちゃんにチェンジして、

「ちょっとお話したいんで、場所を移りませんか?」


と、どっかのビルの1室に連れ込まれて、高い健康食品かなんか勧められるパターンでしょう。
で、長時間そのまま拘束されて、その場から開放されるため気が弱い人は商品を買ってしまうのよねー。

と、勝手にシナリオを書きつつ、「なーるほど」と一人で感心しながら、アンケート終了。
もちろん、書いた名前も連絡先も嘘っぱちだけどicon

で、「ありがとうございました」と彼女が頭を下げた瞬間、ワシは無言でさっさと立ち去る。
背後から、「あのー、待ってください」という声も完全に無視して、早足で撤収。

ちょっと歩いて振り返ってみたら、案の定、あのおばちゃんが若いオナゴと接触している。
おそらく、「しっかり捕まえんかい!」と、若いオナゴを注意しているのでしょう。

やっぱりなー、ワシの予想通り。残念ながら、もちっと騙されやすい若いヤツを狙うべきだったねicon
すっかり腹黒な性格になったので、この程度ではひっかからないよん。


んで、最後に声をかけてきたのは、キャミと短パンというギャル系の派手な顔立ちの若いオナゴ。
でも、結構かわいい。というか、どちらかというと美人顔。しかも、乳でけえ!icon

「おにーさんさー、絵に興味ない?」
あー、さっきのスーツを着た、いかにもうさんくさいオナゴの仲間かーicon

「いやー、オレは裸体画しか興味ないから」とかわそうとしたけど、諦めないコみたい。
簡単には離してくれず、そこから一方的に話しかけてきたけど、それがなかなか話し方が上手。

見た目バカそうな感じだけど、どうもただのギャルではなさそうです。乳もタダモンでないしicon
なんか、違う意味で興味が沸いてきました。ちょっと時間もあるから、付き合ってみるか。

とは言え、もちろん相手のペースにはまらず、うまくかわします。

話の核心に入り、「そこの画廊があるんで、一緒に行かない?」という話になると、
「おねーさん、トシいくつ?」とか、「おねーさん、何カップ?」とか、話題をわざとそらします。

とりあえず、20才でEカップというのは聞き出しました。でも、何の意味もないね…icon

たまに前フリなく「○×♂♀させてくれたら、行ってもええよ」とカマしても、彼女もかわし上手。
バカそうな格好してるけど、「このコ結構頭いいんじゃないか?」とますます興味が沸いてきました。

で、ここからが、ワシの性格の悪さが爆発icon
彼女も話が熱くなり、ワタシもそれにノッたふりをし、完全に油断している心の隙をみて、突然、


「キミ、○○大のコやろ?」



とさりげなく尋ねてみたら、「えっ…」と息を飲み、初めて明らかに動揺する素振りを見せました。
あー、やっぱりなー。ただのギャルとは思えなかったからなー。正解icon

この段階で、彼女とワシの駆け引きはワシの勝ち。
イニシアチブは、完全にワシが取りましたicon

「あ、気にせんでいいんよ。オレ福岡の人間じゃないから。」


明らかにトーンダウンしているオナゴと慰めるべく、マッチポンプで優しく声をかけて勝負アリ。
「頑張ってね」と声をかけて、その場を立ち去りながら、なんか意味のない高揚感に包まれるワシ。

でも、へこませたコはわざとギャルっぽい格好してたけど、結構好みなのよ。頭いいコ、大好きicon
ワシがあと10才若かったら、弱った相手をここからさらに攻め立てて、最終的に口説くんだけど…icon


ワシが過去、友人たちから”ドS”と呼ばれた由縁です



いやー、なにはともあれ、騙そうとする相手をへこまして帰らせるのが一番楽しいねicon
大学生時、某宗教団体に属し、ワシを勧誘してきたオナゴを何人泣かせて帰したことやら…。

でも、最近はそういう”人でなし”な事は全くないですよ。
すっかり、オトナになったんでね。性格の悪さだけは、天下一品だけど。


でその後、なんか妙なトコで勝利に酔いしれ、意気揚々と某家電量販店に入りましたが…、







すいません、ワタシが悪うございましたicon



営業トークに関しては、上には上がいるというのを、思い知らされました。

とにかく3階のフロアチーフ、強すぎるよアンタicon
きのぱぱを超える営業スマイルに加え、ワシの要求をほぼ受け入れる柔軟さプラス剛毅な応対。

時間潰しのため、冷やかしで行ったはずなのに、断れない状況に追い込まれ

気がつけば、


衝動買いしてました…icon



はあ、カネが…、カネが…カネが…icon


ウガンダー



さあ、寝よう。明日は仕事ざんす。  


Posted by まんねん at 00:04Comments(4)

2009年07月29日

サラリーマン哀歌

こんばんわicon
明日というか、本日有休をとる為にさっきまで残業してました、腹ペコな35才のオヤジです。

あー、疲れたicon。なんかしらんけど、昨日から肩こりがひどいのよねー。湿布臭いし。

ちなみに、下半身もこってるけどicon。若いオナゴで、誰かマッサージしてくれんかなー。

そういえば都会の人って、午前様のこの時間から終電に乗って郊外の家に帰るんですよね。
サラリーマンである、お父ちゃんたちってホント大変だicon。ワシ、家までチャリで5分もかからんし。







ということで、福岡市まで検査しに病院に行ってきます。しかし、朝5時起きはきちーなーicon
とりあえず、さっさと寝ます。

酒呑めないから、今晩は久しぶりのノンアルコールでね。
でも寝る前に、下半身のこりだけは治しておこう。悲しいかな、マイ・ゴッドハンドでicon。  


Posted by まんねん at 00:01Comments(3)

2009年07月28日

ダルシムもビックリ(°▽°)

つねさんのご希望に応えて、よりリアルなストリートファイターの世界をば。


ヨガフレイム











トドメのヨガファイアー











(注)オチなし
  


Posted by まんねん at 13:18Comments(2)

2009年07月27日

炎の龍現る!

こんばんわicon
久しぶりの晴れ間が見えた天気に、ほっと一安心している35才のオヤジです。

でん、明日からまた曇りになるみたいやねー。先週末、洗濯するの忘れてたモンで。
とりあえず、報道ステーションのお天気おねーさんは、マジかわいいicon。それで全て許そう。

そういえば、トリニータ公式ホームページに、シャムスカ前監督のコメントがアップされてましたね。
さきほど読みましたが、うーん…icon

改めて、カレは大分とサポーターを愛していたのを再確認しましたね。いい監督だったんですがねー。
特にボスの孫は、息子さんと小学校で同級生だったため、大分を去った時は相当落ち込んでました。

まあ正直、ワシはもっと早く監督交代すべきとは思ってたけど。こんブログでも書いてたし。
それは勝利と結果を求められる、厳しい世界という視点での話ですが。プロでもナンでもないけど。

でもここまで手遅れになれば、「最後までシャムスカと心中します」と擁護してもよかったと思うけどね。
そうすれば、ハゲ社長もアホフロント陣営もまだオトコを上げられたのになーicon。今更だけど。

まあ、トリニータをここまで導いてくれたシャムスカの事だから、どっかの国でまた一旗上げるでしょう。
今後の活躍を期待します。でも、もちっと早く選手交代した方がええよ。

シャムスカ前監督のコメントはこちらの方で。


話は変わり、昨晩は暇だったので、「ななせの火群まつり」に行ってきました。もちろん、一人です…。
あ、そこのアナタ!icon。可哀相な人と思いでしょうが、お願いだから泣かないで下さいな。

昨日の夕方、七瀬自然公園に着いた時、ちょうど「振り万灯籠」を始めようと準備している最中でした。
しかも、ちょうどロープ手前のワンスペースが空いてる。ラッキーicon。大急ぎで三脚をセッティング。

「振り万灯籠」とは、火のついた藁の束である万灯籠を振り回しながら、練り歩くパフォーマンスです。
炎の熱気や飛び散る火粉が、観客にまで飛んできそうです。実際ワシ、火粉浴びたけど熱かった…icon












もちろんスローシャッターで撮りましたが、ライティングが明るすぎてね、違和感ありまくりの写真。
なんで明かり消して、暗闇の中で映えるように振り回さないかなーicon。ちょっと不満。

でも、靡く炎の軌跡が、なんとなく龍に見えませんか?。ワシだけですかね?







こっちは、人が炎に包まれてるようです。迫力満点ですな。







さーて、焼酎でも呑んでゆっくりしますかね。続きはまた明日。  


Posted by まんねん at 23:07Comments(4)

2009年07月26日

変態さん、いらっしゃーい

今日は前フリなしで、”直球勝負”で行きます。




夜11時を過ぎ


オトナの時間ということで


みなさんにお聞きしたい


女性の真っ裸に対して、正直それほどこーふんを感じないワタシ


しかし…








白く透き通るようなうなじ


アップにした髪に残るほつれ


そして、露わになった首筋のほくろ


この写真を見て



”究極のエロシティズムの一つ”と思ったワタシは



ただの変態でしょうか?




個人的には、この写真を見てこーふんしないヤツは”島流しの刑”に処したいと思ってます。

ワタシですか?。ええ撮影している最中、普通に下半身がエレクトロニック・カーニバルしてました。

とりあえず賛否両論を含め、ご意見をいただきたいと思います。  


Posted by まんねん at 23:22Comments(3)

2009年07月25日

たまに食べたい懐かしきモノ

今日の昼飯。





久しぶりに買ったら、パッケージがだいぶ変わってるな。
それでも味の方は、昔ナツカシながらのまま。美味しicon。  


Posted by まんねん at 14:05Comments(4)

2009年07月22日

死ぬかと思った、熊野詣

こんばんわicon
「日食」より「夕食」の方が大好き、食いしん坊バンザイな35才のオヤジです。

ちょっと、晩飯食いすぎた…。苦しい…icon
いくら腹減ってたとはいえ、やっぱり焼飯大盛りは危険ですなicon

それはともあれ、一応見ましたよ、部分日食。仕事中でしたが、ちょいサボって日食用メガネで観察。
まあ曇り空だったせいか、遠くの空に欠けた太陽がポヤーンとぼやけて見えた程度ですけどね。

あんまし、感慨はなかったなあ…icon

どっちかというと、暴風雨に見舞われた、トカラ列島の悪石島からのニュースの方が興味あったな。
長い船旅の末、2晩テント張ってまで待ってたのに、肝心の皆既日食が見えなかったというオチ。

しかもツアー料として30万円以上払ってたのに、なんか余りにも気の毒すぎて、ある意味面白かった。
ワシ、ホント性格悪いなーicon


んで話は変わり、先週豊後高田市で仕事サボった時の話の続き。

富貴寺参拝を終えて、帰り道の道中ついでに、そのまま熊野詣で。
熊野は熊野でも、世界遺産ではなく、熊野磨崖仏の方です。こういうヤツ。







ところが、麓にある案内図を見てみると、磨崖仏を拝むまでは結構道中は長そうやなー、とちょい不安icon
正直仕事で結構疲れてたんですがね、「まあ、なんとかなるやろう」と、いつものお気楽ご気楽でスタート。


とっころがどっこいicon



山中の階段をしばらく登っている間は、「さすがに夕方の山中は涼しいなー」とハイキング気分。
10分くらい歩いて、「そろそろ着く頃かな~」と思ってた時に、目の前に現れたのがこれ。







ゴールが遠く彼方に見える、急峻でめっちゃ険しい石段の段、

こ、これを登らなければならないのか…icon

正直、ここで引き返そうかと思ったけど、ここまで来て磨崖仏を拝まずに帰るのもナンか癪だし。
ということで、覚悟を決めて石段を一歩一歩登っていきました。

が…、想像以上にきつい…、きつすぎる…icon
20段登っては、一休憩の繰り返し。ハー、ハー、ハー、マジで息が切れる…。

ホント、体力不足やなー。ワシ、齢35才にして、こんなに体力がないとは思わなかった…icon
とりあえず、タバコやめよう。と、あの時は本気で思ってたんですがねー。


死ぬ…icon



と何度も泣きが入りながらも、やっとの思いでなんとか磨崖仏のトコにたどり着きました。
あーあ、シャツからズボンからパンツまで、完全に汗でびっしょり。気持ち悪っicon

おー、これが熊野磨崖仏かー、すげーなー。
でも、後世の観光客の為に、もっと下界の方で彫ってくれよ、というのが正直な感想icon

まあ誰が彫ったかは知らんけど、修行の一環だろうから、より厳しい環境じゃないと意味ないだろうし。
でもさー、岸壁にこんなデカイ仏像、どーやって彫ったんやろうなー。神秘でかつ謎でしょうがない。


んで、これが向かって右側の大日如来像。







もの凄く機嫌悪そうです。カレにナニかあったんでしょうか?。
「なんで、酢豚にパイナップルが入ってるんだよーicon」というくらい、納得いってないみたいですな。


こっちが向かって左側の不動明王像。







こっちは憤怒の相ではなく、穏やかな表情。むしろにんまりしてて、なんか拍子抜けしますな。
突風でぢょしこうせいのスカートがめくれたのを偶然見て、「ラッキーicon」といった感じでしょうか。

国宝である臼杵の石仏もいいけど、こっちは急な石段を登った分、満足感はおっきいです。
でも、下山しながら思ったのが、「真夏のくそ暑い中に来るところではないなicon」。

さあて、ぼちぼち寝る準備でもするかな。眠たくてしょうがないや。  


Posted by まんねん at 23:56Comments(2)

2009年07月22日

儚くも激しい火花の如く

夏の風物詩というべき花火の中でも、ワタシが一番好きな線香花火。







矮小な炎の華ではあるけれども、命の灯火が消えるまでは儚くも燃え尽きたいと願う、我が人生。







なんちてicon。  


Posted by まんねん at 01:03Comments(0)

2009年07月21日

幸せの方程式って…

こんばんわicon
どうも、大分市外から新大分球場に向かおうとすると、大雨が降るジンクスをもつ35才のオヤジです。

大分西高・鶴崎工高をはじめ、本日試合予定だった高校球児及び関係者の皆様。
どーやら、雨男の犯人はワタシのような気がするんですけどね…。たぶん。

どーも、すいません(響風に)。反省してないですな、全く…icon


しかも、雨でずぶ濡れとなったぢょしこうせいに、思わずエ○シチズムを感じてしまいました。
うーん、マンダム…icon


でもさー、帰り道に雨宿りしてる彼女らの姿を見かけた時、こっちは車に1人。席は普通に余ってるし。
親切気分で彼女らを乗っけて送って帰ってもよかったんだけど、まあこういうご時世だしね。

逆に怪しい人と思われてたら、なんか嫌だし。まあ、声かける時点で既に普通に怪しいわな。
しかも、”濡れて滴る”彼女らを見て、普通にこーふんしてるから、間違いなく怪しいし…。

ということで、違う意味で改めてごめんちゃいicon


んで話は変わり、昨晩は久しぶりぶりに実家に帰りました。
毎年恒例であるまんねん家一族全員、実家の庭で真夏のバーベキューをする集いのためざんす。

「面倒くせーなーicon」と思いつつも、まあこれも親孝行の一環やし。
他の姉兄と比べ、ワシャ”親不孝”極まりない生活を送ってますからね…。まあ、罪滅ぼしと言う事で。

野菜の下ごしらえから始まり、火起こし、焼き、片付けまではりきって働きましたよーicon
どーも、3人兄弟の下っ端というポジションから抜けきれなくてね…。

実際、姉兄には頭が上がらないけど…。
というか、姉兄たちはチビッ子たちの相手をしてたから、自由に働けるのはワシとオフクロだけだし。

余談として、うちの実家の教育で、ナニが一番良かったというのは、


「汗を流す事は当たり前。褒められる事ではナシ」



という、人として当たり前の意識と行動を、両親から植え付けられたことかな。
簡単に言えば、「働かざるもの、食うべからず」。見返りとか求めず、自ら進んで働くことかな。

ナンでもいいのよ、大したことじゃなくても。掃除でも、料理の手伝いでも、食事の後片付けでも。
気がつけば腰を上げて、自然とカラダが動いてるのが、ガキの頃から完全に染み付いてますけどね。

んで、バーベキューも終わり、アルコールに弱い両親はさっさとバタンキュー。
片付けがあらかた終わって、兄貴家族たちが準備した花火で楽しみました。












「怖いー」って、最初逃げ回った兄貴の姪っ子・甥っ子も、気がつきゃそれぞれ5才、3才になってました。
中学生になった姉貴の甥っ子は、サッカー部の合宿で不在だったけど、みんな大きくなったねえ…icon

さらに、兄貴の嫁さんはただ今妊娠5ヶ月目。
現在、3人目のコドモを授かってます。日本国民としての義務を十分クリアしてる訳です。


そして、ワシはいまだ独身…&彼女なし…icon



2才年上のうちの兄貴って、血を分けた兄弟だけあって、ワシと顔面はよう似てるのよ。
身長も体型も変わらないし、若白髪はワシのホウが多いけど…。

オツムもお互い理系タイプだし、運動神経の悪さもほとんど同じで、スペックはあんまし変わらん。
うちのオフクロ、「よーうまく産み分けたよなー」と感心するくらい、双子みたいにそっくりですicon

ナニが違うかというと、


兄貴が典型的なA型、ワシが典型的なB型という性格



という、くらいです。

兄貴はホント気が利くというか、とにかくマメだし、誰に対しても優しい性格で、しかもマジメだし。
うちのねーちゃんもA型だから、まあマジメという点を除けば、ほとんどそっくし。

まあ、ワシに関しては、その間逆の性格と思ってくれれば結構ですicon
他人に対して全く気が利かないし、ホントいい加減で適当でエ○で、しかもワガママ極まりないし。

性格もそうだけど、今まで歩んできた人生も違うしねー。
姉・兄は薬剤師という資格もってるし、社会人としても収入も実績も立派だからなー。

まー、しょうがないわなー。ワシが適当な大学生時代を送ってる時、マジメに勉強してたんだから。
とは言っても、別に自分自身を卑下してる訳ではないのだす。

姉貴、兄貴たちはワシに比べれば、自分達なりの幸せな人生を送っている。
ワシはワシなりに、ホントスローペースだけど、自分なりの人生を送ってる訳だし。

もちろん、今までのワシの人生が不幸であったとは一度も思ったことはない。
幸い、経済的には普通の生活は送れてるしね。人様に迷惑かけるような事もしてないし。

その前に、人間的には問題あるけどね…。はっはっはicon


適当でいい加減なワシでも、いつか幸せな人生も歩めるのかなー



まあ、一人で期待してもしょうがないことだしね。
さ、寝よう寝よう。  


Posted by まんねん at 00:12Comments(5)

2009年07月19日

めぞん一刻大好き(^O^)



日本が誇るべき恋愛小説であり、我々世代にとっては、バイブルと言うべき、トップオブマンガの一つであることは間違いない…

きょーこさーん…さーん…さーん…。ハアハア(≧ε≦)

さ、今宵は響子さんで、いい夢見ます。はうっ
  


Posted by まんねん at 21:56Comments(3)

2009年07月19日

勝って、ふんどしの緒を締めよ

祝!連敗脱出




やっと勝ちましたな。
「ホント、やっと勝ったわー。やれやれ」というのが、正直な気分ですね。

まあでも、今回の勝利はピッチの悪さと、審判のジャッジの甘さに救われたトコもありますからね。

あれだけズタボロに芝がやられてたら、相手のFWは怪我が怖くてドリブルで仕掛けきらんやろうし。
まあ、5バックがうまく機能してたのもあったけど、中央から仕掛ける選手がおらんで助かったよ。

エジミウソン選手と高原選手がサイドに展開していた分、センターが完全にバックリ空いてたし。
そこに中盤から選手が飛び込んでミドルシュート打たれてたら、結構やばかったよなー。

しかし、あまりにピッチの状態が悪すぎたから、飛び込む勇気のある選手はおらんかったけど。
実際、芝に足を取られた闘莉王選手、怪我で負傷退場しちゃったしね。なんか、申し訳ない…。

あと助かったのが、イエローカードで済んだ上本選手のプレイ。
相手顔面にモロ肘打ちが入ってたから、アレどー見ても一発退場モンの危険なプレイやもんね。

ペナルティエリア内にて、「あれは、ハンドやろー」と思ったプレイでも、さくっと見逃されてるし。
所々のジャッジが甘さで、だいぶ救われましたな。まあ、それはお互い様だけど。

とにかく5バックという、掟破りのガチガチディフェンスはおいといて、守備陣はよう集中してましたな。
さすが深谷選手。カレが入ることで、楔が打たれたようにラインが守られてましたね。

でも昨日の試合で一番良かったのが、献身的に動いていたエジミウソン選手。
守備陣もだいぶ助けられてたと思いますがね。あれで、プレイにムラがなければいいんやけどねー。

フェルナンジーニョ選手も相変わらずのキレでしたな。出場時間が短かったのが残念だけど。
ガンバ時代、マグノアウベス選手と組んでたときは、「絶対止めれんな」と思うくらいのスピードだったし。

まあ連敗を脱出するなら、相手はホームで負けなしと、相性のいいレッズしかおらんと思ったけど。
代表試合が明け、リーグ戦、ナビスコカップと連戦で疲れているトコも狙い目だったし。

期待通りの結果を出してくれて、ホント嬉しいです。
これからは、勝てるトコで勝たないと、勝ち点伸びんしねー。しかし、あり得ないわなー、14連敗って。

ということで、まだ”たった2勝”という現実を思い返して、しっかり勝ち点取らんと。
ホント、勝って浮かれている暇はないのです。少なくとも、あと4、5連勝せんと降格圏から脱出できんし。

なにはともあれ、本チャンは次の試合から。
新監督の采配で勝ちまくらないと、サポーターもシャムスカを解雇したこと納得できんやろうし。

えーと、新監督の名前はなんやっけ?。マ○コヴィッチ、違うな、チ○コヴィッチだったかな?。

正解は、ランコ・ポポヴィッチでしたな。思わず、今時の若者みたいに略したら、間違えちったよ。

韓国から、チェ ジョンハン選手というスピードのあるFWを獲得したみたいやし。
これで家長選手も本来のポジションに戻れるだろうし、FWの交代枠をどう使うかが見ものですな。

さーて、今からスリランカカレー食って、実家に帰りますかね。甥っ子姪っ子たちと遊んでくらー。  


Posted by まんねん at 12:15Comments(3)

2009年07月18日

ツッコミどころ満載で



  


Posted by まんねん at 12:22Comments(2)

2009年07月17日

一発ギャグやります

こんにちわ。

ゴリマッチョな”黒柳徹子”です。




  


Posted by まんねん at 13:15Comments(5)

2009年07月16日

罰当りなヤツと呼んでくれ

とある、合コンの光景。

「はーい、じゃあ男から順番に自己紹介していきますねー」







「ねえねえ、一番右端の手前の男ってさ、一人だけナンか顔でかくない?」

「でかいというかさー、ナンか何気に後ろに☆がつくヤツに似てねえ?」







以上、写真と全く意味のないカラミで始めてみたんですがねー。
完全に大失敗ですなicon。さっ、反省会、反省会。


こんばんわicon
実は今日も仕事の終わりにサボって写真撮ってました、ろくでもない35才のオヤジです。

いえね、今日は朝から中津市に行ってましたが、ついでに豊後高田市まで足を伸ばす。
んで、夕方4時過ぎに仕事が終わったんですが、なんとそこの現場が富貴寺の近くだったのよ。

ということで、このまま事務所に戻っても面白くないから、ちょいとおサボりicon
ちなみに、上の写真は富貴寺内のおじどーさまたちです。長年、風雨に晒されてた雰囲気満載です。

んで、これが国宝で名高い富貴寺大堂。







緑も美しく映えているんですが、どちらかというと秋に来るべきだったなー。
きれいだろうなー、紅葉をバックにしてぜひ撮りに行きたいモンやね。

でもさー、いっぺんでいいけんサル高校生の如く、御堂の裏でいやらしい事をしてみたかったなー。
ましてや、国宝である大堂の回廊で、あんな事やそんな事までできたら本望やね。あふんicon


んで、これが県指定有形文化財のステューパ。卒塔婆というのが正しいのかな。







有名なお寺なんですがねー、コンパクトというか、ホントこじんまりとしてて、ちょいと拍子抜け。
でも、全ての構築物に時代を感じますね。歴史オタクとしては、こういうの見るとワクワクするんですよ。

特に、本堂内の阿弥陀如来坐像の前に座った時、静寂でかつ厳粛な空間にマジで圧倒されるicon
如来様には5分ほどしか拝謁できなかったけど、貴重な時間を過ごせました。

しかし、ワシの煩悩を完全に追い払うためには、全然ダメやね。
もっと、修行せんといかんなー。いや、エ○じゃなくて、人としてね。ホント、ホントicon

さ、いやらしい事を考えつつ、ゆっくりしようかな。  


Posted by まんねん at 23:24Comments(3)

2009年07月15日

まずは一勝!大分西高おめでとう!

晴れた~♪、芝生のグラウンド~♪、

白いボール~♪、追いかけて~♪、追いかけて追いかけて~♪


こんばんわicon
やっと大きな仕事が二つ終わったのをいい事に、仕事サボって高校野球観戦してた35才のオヤジです。

何日かぶりのアップですが、最近イロイロありましてねー。ブログ書く気になれなかったモンで。
まあ、全て仕事上の事です。オナゴにフラれたとか、プライベートじゃないのが悲しいですが…。

いやオトナになるとねー、ホントいろいろあるんですよicon
ここ最近、椅子を蹴り返すほど怒り狂ったり、理不尽な事に泣きそうになったことやら。

酒でも呑んで、愚痴でもこぼせれば少しは楽なんでしょうが、そういう訳にいかないモンでね。
仕事上、個人情報の固まりばっか扱ってるけん、守秘義務とやらで一切しゃべれないから。


んで話は変わり、今日は朝早くから玖珠町に行ってたんですが、午前中で終了。
思ったより早く仕事が終わったモンですから、よし、大分西高校の応援に行こうと思ったんですが…。

ところが、帰りの道中、高速にて突然の豪雨が降り始めるicon
おーい、ワイパー全力で動いてるけど、前がほとんど見えないぞー。

ところが、にわか雨だったようで、大分市に入る頃はほとんど止みかけてました。
うーん、やっぱりワシは晴男。まあ、日頃の行いがいいからねicon

雨もやみ、新大分球場に着いたときは、ちょうど大人数でグラウンド整備の真っ最中。
へー、こげんいっぱいの人が協力してるから、こんな豪雨の後でも高校野球って開催できるんやね。

知らない世界を見ることができたから、なんかお得な気分。


んで、1回表で中断になってたらしい試合も再開。






















うーん、高校野球だねー。
日頃ゼニだのナンだの世界で、心の奥まで汚れきってるモンですから、ホント爽やかだね。ええicon













ナニがええかというと、全てのプレイに対して真剣な姿に、とにかく心打たれます。
心汚いオッサンにとっては、ホント心洗われる世界ですなicon

肝心の試合の方は、1回裏に大分西高が7点取るというビッグイニングicon
ところが、じわじわとですが、相手の由布高校も追い上げてきましてね。

3点取られた後、後半戦は息詰まる投手戦が繰り広げられましたが、決め手となったのは8回表。
大分西高校のピンチでしたが、外野からの好返球で見事ホームでのクロスプレイにて追加点を防ぐ。







結果、見事8-3で勝利し、無事1回戦突破です。バンザーイicon

いやー、去年も西高の応援に行ったけど、やっぱり高校野球はいいね。
ホント礼儀正しい高校球児の真剣なプレイひとつひとつに、心洗われますなicon

もちろん3年生にとっては、1度でも負けてしまえば夏が終わってしまう分、本気も本気のはず。
けれども、勝って喜ぶチームもあれば、負けて涙を流すチームもある。

グラウンドはもちろん、スタンドから声を枯らして応援するのも、一生に一度だけしかない最後の夏。
だからこそ、彼らのプレイは全て真剣そのものであるから、美しく心に残るのだすicon

ちなみに西高の2回戦は、来週の月曜日の予定です。まあ、天候によって変わりますがね。
3連休の最後なので、時間がある人はぜひ新大分球場まで足を伸ばしてみて下さい。ホント、ええよicon

よし、明日は朝から中津市じゃ。さっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 23:59Comments(3)

2009年07月10日

無差別テロ事件発生!

ただいま、臨時ニュースが入りました。

本日、午後3時半頃。大分市役所エレベーターホールで、無差別テロ事件が発生しました。







犯人は、無人のエレベーター内に立てこもり、入口が開こうとした瞬間に、


ブッ



と、VXガスを発生させ、そのまま立ち去っていったとの事。

次にエレベーターに乗ろうとした被害者は、エレベーター内に立ちこもる異臭に気がついた。

幸い、被害の程度は軽く、病院に搬送された患者はいないもよう。

警察は無差別テロ事件として、犯人を捜している。

目撃情報としては、犯人は30代の男で、身長160~170cm、黒いズボンにワイシャツ姿。

なお、犯人は未だ逃走中の模様で、警察は周辺住民に注意を呼びかけているとの事。

では、次は特集リポートです。  


Posted by まんねん at 16:49Comments(5)

2009年07月09日

牛すじ煮込みで遊ぶ

現実逃避する男~その参~



(女)お、お願いです。やさしく噛んでください…


(男)ふ、筋っぽいかと思えば、意外とプリプリしたカラダじゃのう


(女)あ、そんなにふりかけないで…、ああっー!


(男)ふふっ、唐辛子の刺激がそんなにたまらないのかい?








何度も言っときますが、オチはないので、あしからず。

さ、仕事に戻るかね。  


Posted by まんねん at 18:34Comments(0)

2009年07月08日

悲しい詩を聞いてください

greeeenの「キセキ」のメロディーで歌ってみてください








あいた~、擦れたケツが破れる~、溢れる涙がとまらない~


今は~、こんなに恥ずかしいのに~、言葉にできない~


ズボン履いた日々が~、積み重なり~


探検の日々~、山の中歩いた軌跡


ズボンの限界が~、もし偶然ならば~、運命ならば~、


コンビニで破れた~、それって奇跡~



誰か続きのサビを考えてください…(;_;)  


Posted by まんねん at 19:01Comments(6)

2009年07月07日

今年も織姫様は来なかった…

こんばんわicon
小学生の時、七夕を「ななた」と読んで、一躍ヒーローとなった過去を持つ、無知な35才のオヤジです。

あくまでも、昔の話ですよ。ホント昔の話。

そういえば、中学校の時も、MONDAYを「もんでー」と読んで、英雄になったヤツもおったな。

極めつけが、”先んづれば人を制す”を「せんずれば人を制す」と読んでたヤツ。
「王様」、「王様」と、しばらく祭り上げられていましたね。まあ、単なるイジメですが…icon


話は変わり、今日は7月7日。いわゆる、七夕というヤツですな。
まあ、このトシになると、コドモがいない限り全く縁がないイベントですがね…icon

織姫を表す”こと座”のα星ベガと、彦星を表す”わし座”のα星アルタイル。
こうみえてもロマンティストなので、空を眺めて星座を探したり、星座にまつわる神話とか結構好きです。

これに、”はくちょう座”のα星デネブが加われば、夏の大三角形。
まあ、女性の三角ビキニも結構好きですがね。小股が切れ上がった、いいオナゴってなicon

そんな、勝手に彦星的な出会いを妄想していたワシですが、


今年も織姫は来なかったね



うーむ…、やっぱりベッドの上で裸にて、「カモーン」と待ち構えていたのがいかんかったのかなー。
今度から、ちゃんと服を着て待つことにしよう。

というか、今日は曇りですからなー。天の川、全く見えねーしicon
ここ何年も織姫に逢ってないから、彼女の生ちちの感触すら忘れちまったよ。

どーせなら、面白いシチュエーションで織姫来ないかなー。

天の川にちなんで、水着姿でウェイクボードに乗って参上するとかね。うーん、せくしー。
もしくは、増水した川に流されつつ、必死に板にしがみつきながら漂流してくるとかねicon

そんな、純情なワシが短冊に込めた願いは、







さ、焼酎でも呑んでゆっくりするかな。  


Posted by まんねん at 23:27Comments(4)