2010年02月28日
面白い記事を発見
ハイボーーーーーーーーーール
ハイボール♪、ハイボール♪、ラーンラランラランラン♪
歌詞忘れた…

こんばんわ

最近、”世界のハイボール”の樽熟シェリー&ソーダがお気に入りである、オサレな35才のオヤジです。
昨晩は、庄八った後、久しぶりぶりに2軒ほどバーホッパーしてきましてね。
ええ、おねーちゃんのお店には行きませんでした。なんかテンソンが、色気よりアルコールだったモンで。
んで、そんなに呑んでないから、二日酔いもなく、いつもの時間に爽やかな目覚め。
いい天気じゃ、洗濯も終わったし、どこか遊びに行こうかなー。
と思ってたら、友人からSOSの電話

せっかくの休日だったのですが、友人の仕事の手伝いで一日が終わってしまいました…。
あー、腰が痛い…

それはそうと、セーノの3月号で、こんな怪しい記事を発見しました。
どこか見覚えのあるお店と思ったら、たった今、晩飯食ってるお店やないかーい

ぜひ、セーノの3月号を見てください。
ちなみに写真に載っているシェフは、顔は凛々しいけど、悪い人ではないと思います。たぶん。
あと、来週の土曜日にそんレストランでウェディングを迎える、イケメンの新郎君と偶然に遭遇。
あー、よかったー。チミに会いたかったんだよーーー

だって、来週のウェディングで写真撮るのを、だいすけ部長に頼まれたのはいいけどさー。
タイムスケジュールがさっぱり分からんけん、どう撮っていいか、もの凄い不安だったんだよー

んで不安も解消されたため、ただ今家でハイボール呑みながら、ボーっとしている最中です。
中村俊輔、横浜マリノス復帰かあ…。
そういや、ス○ルのCM出てるけど、チームスポンサー企業とのしがらみは大丈夫なのかね?。
まあ、考えてもしょうがないけど。
さて、明日から仕事じゃ。
朝一で現場が入ってるから、ぼちぼち寝ますかね。
Posted by まんねん at
23:48
│Comments(2)
2010年02月27日
2010年02月27日
1000記事目って、こんなモン
よーし、休日仕事が終わったぞー
明日は久しぶりにフルで休むぞー
さて、気合入れて呑みに行くぞー

明日は久しぶりにフルで休むぞー

さて、気合入れて呑みに行くぞー

と思ったら、外は雨が降ってるやないかーい

こんばんわ

記念すべき1000記事目が、やっぱり仕事とアルコールになってしまった、不毛な35才のオヤジです。
こんブログ書き始めて、丸2年半以上になりますが、ほとんどそん話ばっかりやしね。
まあ、どうでもいいけど。
そういや、今まで若いオナゴにモテたという記事を一度も書いたことないなあ

まあ、書いた記事と同じ回数ぐらい、いやらしい右手の上下運動もおそらくこなしているでしょうが…。
オチも見つからないから、こんなモンで勘弁してください。
ということで、今から庄八りますかね。腹減ったし。
そん後は、おねーちゃんのお店にでも出撃しますかな

あ、でも、久しぶりにバーホッパーもしたいなあ

明日は間違いなく二日酔いだね
まあ、雨が降ってるから、ぼちぼちになるかもしれんけど。
さ、そろそろ仕事終えて、呑みに行きますかね。
いやらしい野望でも抱えつつ。じゃーねー

Posted by まんねん at
22:18
│Comments(2)
2010年02月25日
一人モンのささやかな贅沢
もーすぐ、サルですねえ♪
恋をしてみませんか♪
恋をしてみませんか♪
こんばんわ

いやらしい画像を見ながら、いまだ毎晩一人でサル化している、”まだ中学生”な35才のオヤジです。
春一番ですか、今日はホント風が強かったですねえ。
しかし、生暖かい風が肌にまとわりついて、少々気持ち悪かったですな

こういう日は運転しながら、ぢょしこうせいが通るたびに、ついよそ見してしまうんですよね

ええ、もちろんスカートがまくれるのを期待していたんですが、残念ながらその場に遭遇できず。
とりあえず、次の風が強い日に期待しましょう。夜のオカズのため、網膜の奥に焼き付けておかんと。
その前に、お巡りさんに職務質問されないよう、気をつけて行動せんとね

そういえば、恋も全くしてませんなあ。もう何年目でしょうね、ドキドキする気持ちを失ったのも。
まあたぶん、都町のおねーちゃんの店に預けたまま、いつの間にか忘れてしまったんでしょう。
まあ、そのうち………。なんともならんか

話は変わり、今日は給料日。
財布の中には千円札1枚しかなかったから、ホント助かったわい

今月シメの仕事も、毎日毎晩がんばった甲斐があって、無事終了したしね。
しかし、ホント疲れた…

毎年の事とはいえ、ドタバタしてなんか分からんまんま、2月があっと言う間に終ったし。
仕事以外ナニしたか、全然覚えてないしねえ。バレンタインデー?。知らん、そんなモンあった?。
んで、「今月もお疲れちゃん」という事で、今晩はちょほいとした贅沢な晩飯をば。

近所の屋台で買った、一人では食いきれんくらいのタッパ一杯の焼鳥。これで千円なり

アンド、新発売のシルクエビスビール。
焼鳥を一気に食べて口の中いっぱいにほうばり、ゴクゴクゴクっとビールを呑んで、プハーっと。
いやー、贅沢だねえ

売り文句どおり、エビスらしくないホント滑らかな、シルクのような口あたりですな。
これなら、濃厚なエビスビールが苦手な人も、おいしく呑めるんじゃないかな?。
まあでも、エビスもいいけど、どちらかというとワシ的には、エ○スの方が欲しいですなあ。
エ○スかあ………、どっかに転がってないですかね?。喜んで拾って、おうちに持って帰るけど。
さてと、アメトークでも見ながら、焼酎お湯割りでも軽く嗜みますかね。
一人エ○スはその後にでも、ゆっくり堪能するかな。
Posted by まんねん at
23:32
│Comments(6)
2010年02月25日
踏み入れた事のない世界
ヒック
あー、さっきから、しゃっくりが止まらんごつなってきたわい。
こんばんわ

ニュースで女子フィギュアの選手を見ても、いまいち性欲が沸かない、打止め的な35才のオヤジです。
それはそうと、じゃぱにーずあすりーとに、”美乳選手”がおらんやないかーーーい

とまあ、理不尽な怒りを感じているトコでございます。ええ、ホント理不尽です。
あと、どうでもいいんですが、
僕の屁が、君の屁が、僕等の肥が~♪
すいません、某アイドルグループの歌が、リアルにこの通りの歌詞と、つい最近まで思ってました。
ホント、どうでもいいんですけどね。
ヒック、ヒック、ヒック
あー、ホントにしゃっくりが止まらんごとなった

話は変わりますが、夕刊で皆さんご存知と思いますが、大分パルコが来年2月末で閉店となります。
福岡市の旧岩田屋に、新規出店というのは前から知ってましたけどねえ。
最近の百貨店の商況や、商圏や人員のバランスから、大分も怪しいんではないかと思ってたけど。
やっぱり、閉店するんやねえ。
まあ、しょうがないんかなあ。売上がピークの3分の1やったら、どうしようもないわなあ。
それはそうと
大分パルコ
…、
……、
………、
一度も入った事がない………
大分パルコ
…、
……、
………、
一度も入った事がない………
と言う事で、大分パルコには最後まで足を踏み入れないまま、人生終わりそうになりそうです

というか、あらさー&あらふぉーの男どもにお尋ねします。
あ-いう、オサレな店で、
ナンか買うモンあるんですかえ?
ナンか買うモンあるんですかえ?
今後の人生の参考として、どーしても尋ねてみたい懸案でござりまするので。
いやね、オサレといふジャンルに全くそぐわない人生を送ってきたモンですから。
オサレなアラフォーの皆様
どうか不憫で、田舎モンなワシをお導きください
どうか不憫で、田舎モンなワシをお導きください
オサレといふ世界を全く知らんモンやけん。
アンモラルな、いやらしい世界は知ってるんですけどね。まあ、試したコトはないけど。
さ、ぼちぼち寝ますかね。しゃっくり、リアルに止まらんけど。
Posted by まんねん at
00:04
│Comments(6)
2010年02月23日
しまった~~~
今日、”R-1ぐらんぷり”があったやーん

完全に忘れてたわい…
録画しとけばよかったなあ…
………
というか
うち、ビデオもレコーダーもなかった
録画しとけばよかったなあ…
………
というか
うち、ビデオもレコーダーもなかった
こんばんわ

昔、同じア○ルトビ○オを3回借りたことがある経験をもつ、学習能力がなさすぎる35才のオヤジです。
早送りして、最初の○×♂♀なシーンに入ったトコで、「あっ

ちょっと後悔はするんですが、まあそれでもやる事はやるんですけどね。
そういえば、最近のビジネスホテルは、ビデオ形式でいやらしい番組が見られるトコが増えましたね。
嗜好に合わせカテゴリー化されているため、とっても便利な時代になったと出張時に喜んでおります

ただ時々、そのまま再生したら、途中から放映される番組があるんですよ。
そうか「前の晩泊まった人が同じ番組見たんやね」と、なんか親近感が湧いてしまいます。
こういう事を書くけん、他のブロガーから「ワシのブログはコメントが残しづらい」と言われるんですよねえ。
まあ、「歩くセクハラ男」なモンですから。勘弁してあげてください

どうでもいいけど、ここ最近、体中がかゆいです。
ええ、とっても乾燥肌なモンですから。
ただ今、パソコンに向かいながらも背中から脛のあたりまで、ついポリポリ掻いてしまいます。
卑猥なトコはカイてませんがね、今んとこ

あと、最後にどうでもいい話をもうひとつ。
先日職場にて、恋愛偏差値が低いオナゴ(27才)から尋ねられたこと。
「まんねんさん、写真を編集するソフト持ってましたよね」
”ふぉとしょっぷえれめんと”の事かい?。なんで?。
「いえ、写真にモザイクをかけたいので」
あー、なんか写真に個人情報が特定できるモンが写ってたんやね。
家に帰ればあるけど、とりに帰ろうか?。
「いえ、また今度でいいです」
という会話の間に、さりげなく両手で股間を押さえて、前かがみ気味のまま内股で直立してみたら、
「セクハラや」
と、恋愛偏差値が低いオナゴ(27才)が、小声で呟いてました。
まあ、いつもの光景ですけどね。わはははは。
ということで、ホントどうでもいい話でした。
さて、明日も忙しいぞー

とりあえず焼酎お湯割り呑んで、いやらしい事でも考えますかね。
Posted by まんねん at
23:54
│Comments(5)
2010年02月21日
現実逃避しています
こんな小春日和の 穏やかな日は
あなたのやらしさが 沁みてくる
今日も仕事の私に 休んだとしても
一緒に過ごす オンナがいないよ
心配要らないと 笑った
あなたのやらしさが 沁みてくる
今日も仕事の私に 休んだとしても
一緒に過ごす オンナがいないよ
心配要らないと 笑った
こんにちわ

角煮まんじゅうの形から、なぜか卑猥なイメージが湧いてしまう、問題ありきの35才のオヤジです。
いや~、しかしいい天気やね~

こんな素敵な休日なのに、一人事務所で寂しくしこしこ働いている自分が悲しくなってきたわい。
どこか遊びに行きたいなあ…
早速、現実逃避モードに突入しております

そういえば今日、だいすけさん夫妻が「慰安旅行」として、長崎に行くって言ってたね。
今頃、彼らを乗せたバスツアーは、大分自動車道を爆走中でしょうな

い~まは山中 い~まは浜~♪
い~まは鉄橋 わ~たるぞと~♪
お~もう間も無く トンネルの~♪
崖が崩れて 生き埋めだ~♪
い~まは鉄橋 わ~たるぞと~♪
お~もう間も無く トンネルの~♪
崖が崩れて 生き埋めだ~♪
いや、歌詞に全く意味はないんですけどね

昔、こういう替え歌があったなあと、大分自動車道を走ってると時々思い出すモンですから。
話は戻り、長崎ランタンフェスティバル&カーニバルかー。
いーなー、ワシも行きたいなあ…

一昨年、長崎出張ついでにフェスタに行った事はあるんですけどね。
仕事用カメラしか持っていってなかったから、ろくな写真が撮れてないんよなあ。
例えば、この程度のヤツ。

かなりシュールな写真ですが、お祭り自体もチャイナチックで結構シュールやけんねえ。
まあ、だいすけ氏がバッチリいい撮ってきてくれるでしょうから、乞う期待

あー、でも、やっぱり自分で行きたかったなあ

来年のこの時期、余裕があったら是非長崎まで行きたいモンだ。
できれば、彼女も連れてね。一泊二日のお忍び旅行で、いひひひひ

まあたぶん、来年も仕事が忙しくて行けんやろうけど。
というか、彼女の方が実現せん可能性が高いやろうし

さて、やる気ないけど仕事に戻るかな。
とはいっても、朝から「昼飯ナンにしようかなあ」と、それしか考えてないんですけどね。
昨日の昼飯は、お街で五目焼きそば大盛り食べたしねえ。
今日はちょっと車で遠出してみるかな。
Posted by まんねん at
11:19
│Comments(4)
2010年02月18日
6周年記念パーティー?
こんばんわ
。
恋愛で悩んで病んでいる人を見ていると、なぜか羨ましく思える不遇極まりない35才のオヤジです。
今週になりまして、おかげ様で無事6周年を迎えることができました。
と言う事で、今週の土曜日にでも、ぜひ記念パーティーを開こうかと思案しているトコロです。
で、ナンの6周年記念かって?。
その前に、うちのマンションのポストに、今週からなぜか大分合同新聞の夕刊が入ってます。
営業だろうけど、別に新聞をとるつもりはないんだけどなあ…。
事務所に行けば、朝から日本経済新聞と大分合同新聞は備えてありますからねえ。
出勤して仕事前に、パパッと記事を流し読みするのが、毎朝の習慣となっておるんでね。
無料の夕刊も既に事務所で読んだ後だから、そのまま資源ごみに出すのがナンか申し訳ないのよね
。
ダイレクトメールやチラシも正直、資源の無駄遣いに思える時点で、発想がオッサンかな?。
んで、今日ポストに入ってたんですが、「高収入アルバイト」を謳った、小さくも怪しさ極まりない冊子。

ナニナニ、”学生・フリーター・主婦必見!!”とさ。ワシ、どれにも当てはまらないなあ
。
まあ冊子の中身は何かは、分かる人には分かるとは思うけど…
。
どれどれ、職種が派遣コンパニオンで、日給4万円以上可能、月給100万円以上可能か~。凄え
まあ、派遣コンパニオンって言ったら、アレですよね。いわゆる、デリデリキッ○ンですな。
んで、次のページはエスコートコンパニオン。どれどれ、日給及び月給可能金額も派遣業と一緒か。
こっちのバイト代もハンパなく高いけど、いわゆる”泡の国”へエスコートしてくれるんでしょうなあ。
そういえば、こういう人たちがバイトしているお店には、かれこれ10年以上行ってないなあ。
ホント若い時に、大学時の先輩のオゴリで連れて行ってもらった以来やねえ。
いやらしい男子として、興味がない訳ではないんですけどね。ただ、情熱は失せてしまいましたな。
それ以上に、彼女達がもらう4万円以上の日給に見合う対価を払うゼニがないし
。
まあ、しょうもない事を考えていたら、ますます老いて行くような気がしてきたなあ。
焼酎お湯割りでも呑んで、さっさと寝ようかな。
あ
、そういえば6周年記念のこと、書き忘れてたな。
まあ、どうでもいい事だから、あえてそのままにしておこう。
どうしても知りたい人は、土曜日の夜に庄八にカモン。裸でお待ちしております
(嘘だけど)。

恋愛で悩んで病んでいる人を見ていると、なぜか羨ましく思える不遇極まりない35才のオヤジです。
今週になりまして、おかげ様で無事6周年を迎えることができました。
と言う事で、今週の土曜日にでも、ぜひ記念パーティーを開こうかと思案しているトコロです。
で、ナンの6周年記念かって?。
その前に、うちのマンションのポストに、今週からなぜか大分合同新聞の夕刊が入ってます。
営業だろうけど、別に新聞をとるつもりはないんだけどなあ…。
事務所に行けば、朝から日本経済新聞と大分合同新聞は備えてありますからねえ。
出勤して仕事前に、パパッと記事を流し読みするのが、毎朝の習慣となっておるんでね。
無料の夕刊も既に事務所で読んだ後だから、そのまま資源ごみに出すのがナンか申し訳ないのよね

ダイレクトメールやチラシも正直、資源の無駄遣いに思える時点で、発想がオッサンかな?。
んで、今日ポストに入ってたんですが、「高収入アルバイト」を謳った、小さくも怪しさ極まりない冊子。

ナニナニ、”学生・フリーター・主婦必見!!”とさ。ワシ、どれにも当てはまらないなあ

まあ冊子の中身は何かは、分かる人には分かるとは思うけど…

どれどれ、職種が派遣コンパニオンで、日給4万円以上可能、月給100万円以上可能か~。凄え

まあ、派遣コンパニオンって言ったら、アレですよね。いわゆる、デリデリキッ○ンですな。
んで、次のページはエスコートコンパニオン。どれどれ、日給及び月給可能金額も派遣業と一緒か。
こっちのバイト代もハンパなく高いけど、いわゆる”泡の国”へエスコートしてくれるんでしょうなあ。
モノは言い様だね、ホント
そういえば、こういう人たちがバイトしているお店には、かれこれ10年以上行ってないなあ。
ホント若い時に、大学時の先輩のオゴリで連れて行ってもらった以来やねえ。
いやらしい男子として、興味がない訳ではないんですけどね。ただ、情熱は失せてしまいましたな。
それ以上に、彼女達がもらう4万円以上の日給に見合う対価を払うゼニがないし

まあ、しょうもない事を考えていたら、ますます老いて行くような気がしてきたなあ。
焼酎お湯割りでも呑んで、さっさと寝ようかな。
あ

まあ、どうでもいい事だから、あえてそのままにしておこう。
どうしても知りたい人は、土曜日の夜に庄八にカモン。裸でお待ちしております

Posted by まんねん at
23:59
│Comments(2)
2010年02月18日
あ~~~、よかった
こんばんわ
。
最近、仕事中にいやらしい事を考える頻度が少なくなっていることを悩んでいる35才のオヤジです。
今年に入ってから、例年に比べて暇は暇なんですが、それなりに忙しい毎日を送っております。
既に決まっている長崎&佐賀出張に加えて、本日新たに福岡出張が追加決定しました。
ただ、さすがに可哀そうと思われたのか、とりあえず熊本出張の方は勘弁してもらいそうです。
しかし、今週と来週はスケジュールが一杯一杯なので、おそらく出張は月末になるでしょうが。
あー、いつか死ぬな
。
仕事はしんけん溜まってるんですが、やる気がなくなったので、さっさと楽天食堂へ逃避。
今晩は、玉子焼きとひな手羽揚げをつまみに、軽く一杯やってきました
。
んで、ただ今キープしている焼酎。

今や”幻の焼酎”というべき「村尾」を造っている、村尾酒造の主力商品である「薩摩茶屋」です。
というか、小さな造り酒屋だから、この2品しか造ってないらしいですけどね。
「村尾」は以前キープしたことあるけど、他の追随を許さない味わいは、まさに”珠玉”というべき逸品。
頭に”魔”がつく焼酎ほどではないけど、希少性からそれなりのお値段はしましたが、”がな”ありましたな。
「薩摩茶屋」はというと、「村尾」ほどの感動はありませんが、値段の割にはかなりの上位ランクの味わい。
説明は難しいんですが、ボディの頑丈さ・香り・喉越し・満足感と全てのバランスがハイレベルなモン。
お酒はストレートかトワイスアップで味わうのが好きなんですが、水割りでもお湯割りでも全く問題なし。
正直、お湯割りの方が美味く感じる芋焼酎はなかなかないと思いますがね。恐るべし、村尾酒造
。
んで、いい感じで酔っ払って家に帰ってきて、テレビを点けてボーっとしてました。
タイトルは忘れたけど、ダウンタウンの浜ちゃんが司会をやってる番組を見てたんですがね。
テーマが、”マザコンNo.1”の芸能人を決めるモン。
街角でアンケートをとり、「どんな男がマザコンか?」という内容で、ランキングベスト5を発表してました。
んで、ワシなりにチェックしてみましたが、
一人暮らしを始めてから、今も昔もそうだけど、用事がある時以外は母親と連絡をとることはないし。
というか、彼女やオナゴも含めて、他んしでもそうだけど。マメじゃないし、面倒くさがりなモンでね。
母親が買った服を着ていたというのも、小学校低学年まででしたしね。
小学校高学年から、自分で服を選んでたし。まあ、スポーツTシャツかジャージばっかりだったけど。
ましてや、母親と一緒に風呂に入った記憶は全くないし。というか、入った事ないんやないかなあ。
オヤジか兄貴とは小学校低学年まで一緒に入ってたとは思うけど、後はずーっと一人で入ってたし。
まあ、間違いなく、
まあ、最近は会えばしょちゅう口げんかしてますが、別に母親のことを嫌いな訳ではないんですよ
。
むしろ、尊敬しています。
実家が商売していたため、朝から晩まで普通に仕事してましたが、それでも家事もきちんとこなす。
毎晩夜7時前ごろに、食卓には手作りの晩御飯が並んでたし。しかも、料理上手だったし
。
顔面的にも、身内の贔屓目を含め、たぶんキレイな部類に入ると思います。
ただ性格に関しては、どちらかというと間違いなくオトコですね。それも、かなり男前
。
彼女を選ぶ基準の中で思うのは、潜在的にワシの母親のような理想像があるのは否定できません。
けど、オフクロのような嫁さんもらったら、ワシの性格から間違いなくうまくいかないだろうけどね
。
その潜在的意識が、もしかしてマザコンなのではないかと、自分でちょっと心配していたんですがね。
まあ、世間一般の常識に照らしてみると、どうも違うみたいですな。
さて、安心したところで、さっさと寝ようかな。

最近、仕事中にいやらしい事を考える頻度が少なくなっていることを悩んでいる35才のオヤジです。
今年に入ってから、例年に比べて暇は暇なんですが、それなりに忙しい毎日を送っております。
既に決まっている長崎&佐賀出張に加えて、本日新たに福岡出張が追加決定しました。
ただ、さすがに可哀そうと思われたのか、とりあえず熊本出張の方は勘弁してもらいそうです。
しかし、今週と来週はスケジュールが一杯一杯なので、おそらく出張は月末になるでしょうが。
あー、いつか死ぬな

仕事はしんけん溜まってるんですが、やる気がなくなったので、さっさと楽天食堂へ逃避。
今晩は、玉子焼きとひな手羽揚げをつまみに、軽く一杯やってきました

んで、ただ今キープしている焼酎。

今や”幻の焼酎”というべき「村尾」を造っている、村尾酒造の主力商品である「薩摩茶屋」です。
というか、小さな造り酒屋だから、この2品しか造ってないらしいですけどね。
「村尾」は以前キープしたことあるけど、他の追随を許さない味わいは、まさに”珠玉”というべき逸品。
頭に”魔”がつく焼酎ほどではないけど、希少性からそれなりのお値段はしましたが、”がな”ありましたな。
「薩摩茶屋」はというと、「村尾」ほどの感動はありませんが、値段の割にはかなりの上位ランクの味わい。
説明は難しいんですが、ボディの頑丈さ・香り・喉越し・満足感と全てのバランスがハイレベルなモン。
お酒はストレートかトワイスアップで味わうのが好きなんですが、水割りでもお湯割りでも全く問題なし。
正直、お湯割りの方が美味く感じる芋焼酎はなかなかないと思いますがね。恐るべし、村尾酒造

んで、いい感じで酔っ払って家に帰ってきて、テレビを点けてボーっとしてました。
タイトルは忘れたけど、ダウンタウンの浜ちゃんが司会をやってる番組を見てたんですがね。
テーマが、”マザコンNo.1”の芸能人を決めるモン。
街角でアンケートをとり、「どんな男がマザコンか?」という内容で、ランキングベスト5を発表してました。
んで、ワシなりにチェックしてみましたが、
どれも当てはまらなかったね
一人暮らしを始めてから、今も昔もそうだけど、用事がある時以外は母親と連絡をとることはないし。
というか、彼女やオナゴも含めて、他んしでもそうだけど。マメじゃないし、面倒くさがりなモンでね。
母親が買った服を着ていたというのも、小学校低学年まででしたしね。
小学校高学年から、自分で服を選んでたし。まあ、スポーツTシャツかジャージばっかりだったけど。
ましてや、母親と一緒に風呂に入った記憶は全くないし。というか、入った事ないんやないかなあ。
オヤジか兄貴とは小学校低学年まで一緒に入ってたとは思うけど、後はずーっと一人で入ってたし。
まあ、間違いなく、
ワシはマザコンではありません
まあ、最近は会えばしょちゅう口げんかしてますが、別に母親のことを嫌いな訳ではないんですよ

むしろ、尊敬しています。
実家が商売していたため、朝から晩まで普通に仕事してましたが、それでも家事もきちんとこなす。
毎晩夜7時前ごろに、食卓には手作りの晩御飯が並んでたし。しかも、料理上手だったし

顔面的にも、身内の贔屓目を含め、たぶんキレイな部類に入ると思います。
ただ性格に関しては、どちらかというと間違いなくオトコですね。それも、かなり男前

彼女を選ぶ基準の中で思うのは、潜在的にワシの母親のような理想像があるのは否定できません。
けど、オフクロのような嫁さんもらったら、ワシの性格から間違いなくうまくいかないだろうけどね

その潜在的意識が、もしかしてマザコンなのではないかと、自分でちょっと心配していたんですがね。
まあ、世間一般の常識に照らしてみると、どうも違うみたいですな。
あー、よかった

さて、安心したところで、さっさと寝ようかな。
Posted by まんねん at
00:16
│Comments(2)
2010年02月17日
カラダをはった実験~その壱~
二日前の日曜日の夜中
無性に腹が減ったので
冷蔵庫の中を漁ってみた
そしたら、一年前にもらって
完全に放置されていた
義理チョコを発見
もちろん賞味期限は遥か昔
ナニも考えず、食べた
味については特に問題なし
現在、火曜日の真夜中
あれから丸二日経ったけど
カラダの方も異常はなし
ということで
チョコは冷蔵庫で
ちゃんと保存すれば
一年間は大丈夫なり
以上
自分のカラダで試した
実験君コーナーの
講義終了ざんす
ぜひ試してみたい人は
来年のバレンタインデーまで
冷蔵庫に保存して待ってね
まあ、誰もマネせんやろうけど…
さ、ぼちぼち寝るかな
無性に腹が減ったので
冷蔵庫の中を漁ってみた
そしたら、一年前にもらって
完全に放置されていた
義理チョコを発見
もちろん賞味期限は遥か昔
ナニも考えず、食べた
味については特に問題なし
現在、火曜日の真夜中
あれから丸二日経ったけど
カラダの方も異常はなし
ということで
チョコは冷蔵庫で
ちゃんと保存すれば
一年間は大丈夫なり
以上
自分のカラダで試した
実験君コーナーの
講義終了ざんす
ぜひ試してみたい人は
来年のバレンタインデーまで
冷蔵庫に保存して待ってね
まあ、誰もマネせんやろうけど…

さ、ぼちぼち寝るかな
Posted by まんねん at
00:37
│Comments(5)
2010年02月16日
どうでもいい歌
作詞 大泉まんねん
作曲 アイ○ランド民謡
タイトル”エ○”
では、歌います
作曲 アイ○ランド民謡
タイトル”エ○”
では、歌います
なんで~♪ こ~んなに♪ やらしい~のかよ~♪
エ○という名の♪ 恥ずかしもの~♪
にいちゃん~♪ あんたは~♪ 変態だよと~♪
人に言われりゃ♪ 嬉しくなって♪
下がるめじりが♪ 下がるめじりが~♪ エ○ス顔~♪
(注)某有名な歌のパクリではありません、たぶん

さ、仕事に戻ろう
Posted by まんねん at
12:56
│Comments(2)
2010年02月15日
大人の空間
深夜のパパスダイナーは、ちょっとした大人の空間
灯りを消すと、セピアの木目がセレナーデを奏でる譜面のよう

もしかしたら静寂の中に佇む、謎の美女に会えるかもしれない

暗闇の中に映し出された、微かな月明かりを楽しむのも一興
そしてオーナーシェフは、”ち○こ”と”ち○ぽ”の違いについて熱く語る
(注)オチなし
さて、焼酎お湯割り呑んで寝ようかな
Posted by まんねん at
23:30
│Comments(5)
2010年02月14日
今年もナンもなかったね
こんばんわ
。
「しゃべるR-18男」とか「歩く有害図書」と言われ続け、肩身の狭い思いをしている35才のオヤジです。
1週間ぶりのご無沙汰ですが、まあ普通に仕事で忙しかったモンで。
特に書くことなかったしね。
まあ、集団父兄参観といふ面白いイベントごとには参加してきましたが、中途半端に終わったし。
今度は厳しい尋問を行うべく、ぜひ三者面談にしようかな
。
建国記念日も含め、今週はずっと休みナシで働いてたモンで、すっかり世間から取り残されております。
バンクーバーオリンピックが開催されているというのも、今日初めて知ったし
。
とりあえず、上村愛子カワユス
。残念ながら、メダルには届かなかったみたいですな。
今や人妻だからねえ…、長野オリンピックの頃は純潔だったんじゃろうに。おっちゃんは悲しいです
。
あと、スピードスケートに15才の女子中学生が出場するんですよね。
すげーなー
、ワシが15才の頃って、常にいやらしい事しか考えてなかったんですけどねえ。
そういえば、4年前に当時の浅田選手に対し、「イケルか?」という議論を友人を交わしてたなあ。
ワシは「さすがに無理」だったけど、変態な友人は「十分イケル」と焼酎を飲みながら笑顔で答えてたね。
4年経った今、高木選手に対してヤツはナンと答えるか、今度改めて尋ねてみよう。
きっと、親指をたてながら満面の笑みで「余裕でイケル!」と言うんだろうなあ…、生粋の変態だし。
話は変わり、世間ではバレンタインデーといふイベントごとが、そろそろ終わろうとしているみたいですな。
ワタシですか?。ええ、
まあ、毎年のことですからなあ。すっかり慣れてしまったけど。
負け惜しみじゃないけど、あんましチョコレート好きじゃないし。
できればねえ、
最近トシをとったせいか、「ワタシを食べて」とストレートな表現が手っ取り早くて一番ありがたいです。

まあ、ワシの方が友人よりよっぽど変態なのかもしれん
。
さてと、雨も降り出したし、ぼちぼち仕事を終わらせますかね。
明日は朝から日田市の現場だし。寒いから、雪に変わると嫌だなあ…。

「しゃべるR-18男」とか「歩く有害図書」と言われ続け、肩身の狭い思いをしている35才のオヤジです。
1週間ぶりのご無沙汰ですが、まあ普通に仕事で忙しかったモンで。
特に書くことなかったしね。
まあ、集団父兄参観といふ面白いイベントごとには参加してきましたが、中途半端に終わったし。
今度は厳しい尋問を行うべく、ぜひ三者面談にしようかな

建国記念日も含め、今週はずっと休みナシで働いてたモンで、すっかり世間から取り残されております。
バンクーバーオリンピックが開催されているというのも、今日初めて知ったし

とりあえず、上村愛子カワユス

今や人妻だからねえ…、長野オリンピックの頃は純潔だったんじゃろうに。おっちゃんは悲しいです

あと、スピードスケートに15才の女子中学生が出場するんですよね。
すげーなー

そういえば、4年前に当時の浅田選手に対し、「イケルか?」という議論を友人を交わしてたなあ。
ワシは「さすがに無理」だったけど、変態な友人は「十分イケル」と焼酎を飲みながら笑顔で答えてたね。
4年経った今、高木選手に対してヤツはナンと答えるか、今度改めて尋ねてみよう。
きっと、親指をたてながら満面の笑みで「余裕でイケル!」と言うんだろうなあ…、生粋の変態だし。
話は変わり、世間ではバレンタインデーといふイベントごとが、そろそろ終わろうとしているみたいですな。
ワタシですか?。ええ、
今年もナニもありませんでした

まあ、毎年のことですからなあ。すっかり慣れてしまったけど。
負け惜しみじゃないけど、あんましチョコレート好きじゃないし。
できればねえ、
女体の方がありがたいんですが
最近トシをとったせいか、「ワタシを食べて」とストレートな表現が手っ取り早くて一番ありがたいです。

まあ、ワシの方が友人よりよっぽど変態なのかもしれん

さてと、雨も降り出したし、ぼちぼち仕事を終わらせますかね。
明日は朝から日田市の現場だし。寒いから、雪に変わると嫌だなあ…。
Posted by まんねん at
19:07
│Comments(2)
2010年02月06日
ラーメン大好きなり
出張1日目の昼ごはん。
久留米市の老舗ラーメン店、「丸幸ラーメンセンター」で食らう。
もちろん、バリバリのとんこつラーメン。

半焼飯付なり。いやー、クリーミーなとんこつスープがたまらんね~
。
それにしても、大学生時以来だから約14年ぶりに食べたけど、やっぱり美味い。
カロリーセーブを心がけている上司も、思わずスープを最後まで飲み干すほどの美味さ。
ただ、甲殻類が食べれない上司の分の海老入り半焼飯を食べたため、胃が苦しすぎる…
。
出張2日目の昼ごはん。
北九州市リバーウォークの地下にある、”五つ星らーめん街”内の店舗「福麺酒家」で食らう。
京都ラーメン「新福菜館」プロデュースによる、醤油ラーメンだす。

こちらも半焼飯付なり。いやー、濃厚な醤油ダレで味付けした茶褐色のスープがインパクトありすぎ。
スープに太直麺とよく絡んで、なかなかのモン。ただ薄味好きのワシには、ちょっとしょっぱかった…
。
麺の上に野菜がドカンと盛られた、「福麺メガラーメン」も強烈だったなあ。
”五つ星らーめん街”は何度も行ってるけど、その都度面白い店が出店してて、ホントいいねえ
。
まあでも、ラーメン大好き小池さん的なワシですが、こんな食生活してたら、
さ、そろそろ晩飯でも食いに行きますかね。
久留米市の老舗ラーメン店、「丸幸ラーメンセンター」で食らう。
もちろん、バリバリのとんこつラーメン。

半焼飯付なり。いやー、クリーミーなとんこつスープがたまらんね~

それにしても、大学生時以来だから約14年ぶりに食べたけど、やっぱり美味い。
カロリーセーブを心がけている上司も、思わずスープを最後まで飲み干すほどの美味さ。
ただ、甲殻類が食べれない上司の分の海老入り半焼飯を食べたため、胃が苦しすぎる…

出張2日目の昼ごはん。
北九州市リバーウォークの地下にある、”五つ星らーめん街”内の店舗「福麺酒家」で食らう。
京都ラーメン「新福菜館」プロデュースによる、醤油ラーメンだす。

こちらも半焼飯付なり。いやー、濃厚な醤油ダレで味付けした茶褐色のスープがインパクトありすぎ。
スープに太直麺とよく絡んで、なかなかのモン。ただ薄味好きのワシには、ちょっとしょっぱかった…

麺の上に野菜がドカンと盛られた、「福麺メガラーメン」も強烈だったなあ。
”五つ星らーめん街”は何度も行ってるけど、その都度面白い店が出店してて、ホントいいねえ

まあでも、ラーメン大好き小池さん的なワシですが、こんな食生活してたら、
間違いなく太るね
さ、そろそろ晩飯でも食いに行きますかね。
Posted by まんねん at
21:41
│Comments(2)
2010年02月06日
あるバーでの物語
「いらっしゃいませ」
カウンターの奥から、マスターがいつもどおり礼儀正しい挨拶でお客を迎える。
ここは、とある隠れ家的なお洒落なバー。
「今日は一段と寒いですねえ。あ、お願いします」
フレデリック(仮)はコートを店員に預けて、いつもの奥から2番目の席に座る。
「今日はお一人ですか?」
「いや、後から彼女が来ます」
フレデリック(仮)は、差し出された温かいお絞りで手を拭く。
微かに香る石鹸の匂いが、この店の心憎い気配りだ。
「どういたしましょうか?」
「いつものボルドーをお願いします」
「かしこまりました」

一口含んで、メルローの芳醇でまろやかな香りが鼻腔を抜けていく余韻を楽しむ。
サンテミリオンの珠玉の逸品だ、心して呑まないとワインに申し訳ない。
しかし、今晩のフレデリック(仮)は、どことなく落ち着かなかった。
実は彼には今晩、一世一代の大仕事が待っていた。
そしてスーツのポケットの中に手を入れ、エンゲージリングケースのビロードの感触を確かめる。
給料3か月分の勲章が、いつもはのんびりとした彼の心を奮い立たせようとしていた。
しかし、遅いなあ…。

仕事で遅くなるとは前もって聞いていたけど、早く来ないかなあ…。
彼の逸る気持ちを、サロンから聴こえてくるピアノの生演奏が、唯一落ち着かせてくれていた。
その時、ブブン、ブブン、ブブン、と携帯のバイブレーダーが震える。彼女からのメールだ。
そうか、忙しいんだね。しょうがないか、もう少し待とう。
パシッと携帯を閉じ、グラスを一気に空ける。
「マスター、もう一杯。そして、なんか陽気な曲をお願いしていいですか?」
「かしこまりました」

アップテンポのジャズの音色が、店内の隅々まで広がっていく。
どこかで聴いた事がある曲だが、名前が思い出せない。でも、そんな事は関係ない。
一曲弾き終わった時、他の客に邪魔にならないよう、軽い賞賛と拍手をピアニストに送る。
いい曲だった。高揚感から再び心が奮いあがった時、玄関のドアが開いた。
ゆっくりと、フレデリック(仮)は振り向いた。

「待った?、ごめんなさい。」
いや、ご苦労様。
忙しかっただろうに、来てくれただけでホントに嬉しいよ。
「寒かっただろう、ゆっくり呑もうか」
仕事で顔が疲れているだろうに、いつもより5割増しできれいに見えたのはなぜか分からない。
きっと、名前が思い出せないあの曲のおかげで、心が高揚したせいだろう。
あとは、自分の気持ちの全てを、このリングとともに彼女に渡すだけだ。
そして、とあるバーの夜は更けていく…。
カウンターの奥から、マスターがいつもどおり礼儀正しい挨拶でお客を迎える。
ここは、とある隠れ家的なお洒落なバー。
「今日は一段と寒いですねえ。あ、お願いします」
フレデリック(仮)はコートを店員に預けて、いつもの奥から2番目の席に座る。
「今日はお一人ですか?」
「いや、後から彼女が来ます」
フレデリック(仮)は、差し出された温かいお絞りで手を拭く。
微かに香る石鹸の匂いが、この店の心憎い気配りだ。
「どういたしましょうか?」
「いつものボルドーをお願いします」
「かしこまりました」

一口含んで、メルローの芳醇でまろやかな香りが鼻腔を抜けていく余韻を楽しむ。
サンテミリオンの珠玉の逸品だ、心して呑まないとワインに申し訳ない。
しかし、今晩のフレデリック(仮)は、どことなく落ち着かなかった。
実は彼には今晩、一世一代の大仕事が待っていた。
”今日こそ、彼女にプロポーズするんだ”
そしてスーツのポケットの中に手を入れ、エンゲージリングケースのビロードの感触を確かめる。
給料3か月分の勲章が、いつもはのんびりとした彼の心を奮い立たせようとしていた。
しかし、遅いなあ…。

仕事で遅くなるとは前もって聞いていたけど、早く来ないかなあ…。
彼の逸る気持ちを、サロンから聴こえてくるピアノの生演奏が、唯一落ち着かせてくれていた。
その時、ブブン、ブブン、ブブン、と携帯のバイブレーダーが震える。彼女からのメールだ。
”あとちょっとで仕事が終わるから、もう少し待って”
そうか、忙しいんだね。しょうがないか、もう少し待とう。
パシッと携帯を閉じ、グラスを一気に空ける。
「マスター、もう一杯。そして、なんか陽気な曲をお願いしていいですか?」
「かしこまりました」

アップテンポのジャズの音色が、店内の隅々まで広がっていく。
どこかで聴いた事がある曲だが、名前が思い出せない。でも、そんな事は関係ない。
一曲弾き終わった時、他の客に邪魔にならないよう、軽い賞賛と拍手をピアニストに送る。
いい曲だった。高揚感から再び心が奮いあがった時、玄関のドアが開いた。
ゆっくりと、フレデリック(仮)は振り向いた。

「待った?、ごめんなさい。」
いや、ご苦労様。
忙しかっただろうに、来てくれただけでホントに嬉しいよ。
「寒かっただろう、ゆっくり呑もうか」
仕事で顔が疲れているだろうに、いつもより5割増しできれいに見えたのはなぜか分からない。
きっと、名前が思い出せないあの曲のおかげで、心が高揚したせいだろう。
あとは、自分の気持ちの全てを、このリングとともに彼女に渡すだけだ。
「乾杯」
そして、とあるバーの夜は更けていく…。
Posted by まんねん at
01:59
│Comments(2)
2010年02月05日
出張終了( ̄∀ ̄)

さて、今から大分まで帰りますか、ふう。
お土産はもちろんありませぬ

しっかし、しんけん眠たくなってきたわい

気合いじゃ、気合い
Posted by まんねん at
14:40
│Comments(0)
2010年02月04日
清く正しい出張を送るの巻

こんばんみ

黒崎の某ビジネスホテルで、一人寂しくまったりしている、35才のオヤジです。ただ今、県民ショーをボーっと見てました。
ちなみに福岡といふことで、今日の晩飯は鉄鍋餃子です。もちろんビール



(注)過去この場ではとても書けない、きわどい経験あり(;_;)。
さて、そろそろ無難に千円で一人楽しめる、いやらしい世界に没頭しようかな。もちろん、おねーちゃんは呼んでませんので。あしからず

Posted by まんねん at
22:08
│Comments(4)
2010年02月04日
ぱをなのか?

特に意味なし。
ただ今、基山パーキングエリアで一休憩中。
久留米市でのお仕事が終わったんで、今から北九州市に向かいます。
晩飯なんにしようかなあ?
Posted by まんねん at
16:06
│Comments(2)
2010年02月03日
寝技の達犬たち
夜遅いから前置きナシですが、今日のキリンカップ、対ベネズエラ戦を観に行きました。
キリンカップは単なる国際親善試合やけん、あんまし興味はなかったんですがね。
でも、ご好意で無料でチケットをいただいたモンでね
。せっかくなので、久しぶりぶりに代表戦を観戦。
結果はご存知の通り、スコアレスドローでしたが、
まあ、しょうがないんですけどね。
オフ明けからそれほど経ってないため、選手達のフィジカルは低レベルの仕上がりのまま。
リーグ戦、天皇杯から1~2ヶ月近く空いているから、試合感があんましつかめていないし。
選手達がそんな状態のままで突貫キャンプを張ったって、連係プレイを磨くことすら難しいし。
おまけに、相手は南米でも弱小チームだから、予想通りグダグダの内容と結果でしたけどね。
でも、途中2度ほどの乱闘シーン寸前の時だけは面白かったですな
。
どうせなら、闘莉王もあそこでマウントポジションをとるくらいでないとイカンですな。違うか
。
まあ気分転換に、寝技の達人もとい達犬たちの、華麗なる寝技の数々をご覧アレ。


………は、さすがに無理か
。
まあ、ヤツラは寝るか乳吸う以外は、ほとんどじゃれあってますからなあ。
自然と寝技が上手くなるのも当たり前か。
今度ヤツラから、若いオナゴに対する、いい寝技を教えてもらおう
。
一応、縦四方固めと上四方固めはマスターしてますので。あとは、松葉○○○かな?
さ、明日も早いから、さっさと寝ますかね。
キリンカップは単なる国際親善試合やけん、あんまし興味はなかったんですがね。
でも、ご好意で無料でチケットをいただいたモンでね

結果はご存知の通り、スコアレスドローでしたが、
まーーーーーーーーーーー
ホントつまらん試合だった
ホントつまらん試合だった

まあ、しょうがないんですけどね。
オフ明けからそれほど経ってないため、選手達のフィジカルは低レベルの仕上がりのまま。
リーグ戦、天皇杯から1~2ヶ月近く空いているから、試合感があんましつかめていないし。
選手達がそんな状態のままで突貫キャンプを張ったって、連係プレイを磨くことすら難しいし。
おまけに、相手は南米でも弱小チームだから、予想通りグダグダの内容と結果でしたけどね。
でも、途中2度ほどの乱闘シーン寸前の時だけは面白かったですな

どうせなら、闘莉王もあそこでマウントポジションをとるくらいでないとイカンですな。違うか

まあ気分転換に、寝技の達人もとい達犬たちの、華麗なる寝技の数々をご覧アレ。
まずは縦四方固め!

続いて上四方固め!

最後は、卍固め!
………は、さすがに無理か

まあ、ヤツラは寝るか乳吸う以外は、ほとんどじゃれあってますからなあ。
自然と寝技が上手くなるのも当たり前か。
今度ヤツラから、若いオナゴに対する、いい寝技を教えてもらおう

一応、縦四方固めと上四方固めはマスターしてますので。あとは、松葉○○○かな?
さ、明日も早いから、さっさと寝ますかね。
Posted by まんねん at
00:51
│Comments(3)