2007年08月31日
お宝かな?
さっき、やっと帰り着きました。今日もなんとか午前様にはならなかったよ。しかし、きついねえ。
テレビをつけて、ニュースを見ながらスーツを脱いでたら、スポーツニュースで、
ゲイが200mでは大会新で2冠!
というアナウンスを聞いて、耳を疑いました。ゲイが金なんて…、おもいっきり”ひわい”な響きではないですか
。
本人もいやだろうなあ、苗字がゲイなんて。私なら迷わず婿養子に行きますね。
そんなどうてもいいタイムリーなネタはおいといて、実は先週金曜日に、とある問題が起きたんです。
その日のクソ暑い午後、有給を取ってる人や現場に出てる人が多くて、会社の中は5人しかいませんでした。
そんなちょいと暇な空気が流れており、奥では社長の奥さんとH先生(女性・60歳)が宝石のことについて世間話してたんですね。二人でうんちゃらかんちゃらしていて、その中で”猫目石”いわゆるキャッツアイの話が出たときに、ふと思い出したことがあって、
「そういえば、私猫目石の印鑑持ってますよ
」
と何気なく話したら、二人えらいびっくりしたんですよ。
え?、何何
、そんな驚くことなの?。
「まんねん君、猫目石の印鑑とか聞いたことないよ!。あったらすごい高いよ!、それホンモノ?」
え???。私が二十歳のときに、うちのクソ親父がまだ空気がきれいだった中国の北京にしばらく行ってまして、そんときに私と兄貴二人に印鑑を買って来てくれたんですよね。中国では成人になるとお祝いに印鑑を贈るとかの風習があるとか聴いたらしく、クソ親父が私にくれたとき、確かに「これは猫目石の印鑑だ」と言っていたのを覚えていたんですよ。
確かに猫目石がようナンなのか分からない私、そしてその話を信じていない会社にいる上司達。
ようし、それなら実物を見せちゃる。ということで、仕事中にも関わらず速攻マンションに戻って持ってきました。
ちなみに実物はこれです。

実物を見た社長の奥さんとH先生、突然黙ってじっくり見始めたんですよ。
ちょっとちょっと、空気が変わったで~。私としては、「ナンだ、ちがうじゃん、バーカ」とオチに使われるのを予想していたのに…。どうしよう
。
そしたら、社長の奥さんが「これ、トキハの専門家にみてもらうわ。いいよ、ただで見てもらうから」と言い出しました。おーい、話が広がっていくぞー。別にこっちは猫目石とやらの価値も知らんし、別に色が綺麗で私好みで気に入ってる程度だったから、価値なんてどうでもいいのにー
。
と言う訳で、昨日社長自らトキハに行って専門家に見てもらったらしく、真実がわかりました。
これは”猫目石
”ではなく”虎目石
”との事らしいです。
虎目石?、タイガーアイ??また知らん名前が出てきたぞ。なんじゃそりゃ。
社長もよう価値わからんらしいけど、専門家が言うにはホンモノの石らしいです。
ただ、高圧力を加えているから、光に当たったときに線がくっきり出るようになってるらしいです。
なーんだ、猫目石じゃないのか。まあいいか。
と思ってたら、”虎目石”でも中国で買ったら名前を彫るのも含めて2万円以上で、日本だったら倍以上するそうです。
えーーーーーー。確かうちのクソ親父、3000円くらいで作ってもらったって言ってたような…。だから高いものとは思ってなかったんですが、そんなにすんの
。
もしかしたら、今私が持ってるもんの中で、一番高いかもしれん。
ありがとう、父上
(ゲンキンなボク)。
でも、猫目石と主張してた事を考えると、うちの親父、やっぱり中国人に騙されてたのね。
恐るべし、チャイニーズ。
テレビをつけて、ニュースを見ながらスーツを脱いでたら、スポーツニュースで、
ゲイが200mでは大会新で2冠!
というアナウンスを聞いて、耳を疑いました。ゲイが金なんて…、おもいっきり”ひわい”な響きではないですか

本人もいやだろうなあ、苗字がゲイなんて。私なら迷わず婿養子に行きますね。
そんなどうてもいいタイムリーなネタはおいといて、実は先週金曜日に、とある問題が起きたんです。
その日のクソ暑い午後、有給を取ってる人や現場に出てる人が多くて、会社の中は5人しかいませんでした。
そんなちょいと暇な空気が流れており、奥では社長の奥さんとH先生(女性・60歳)が宝石のことについて世間話してたんですね。二人でうんちゃらかんちゃらしていて、その中で”猫目石”いわゆるキャッツアイの話が出たときに、ふと思い出したことがあって、
「そういえば、私猫目石の印鑑持ってますよ

と何気なく話したら、二人えらいびっくりしたんですよ。
え?、何何

「まんねん君、猫目石の印鑑とか聞いたことないよ!。あったらすごい高いよ!、それホンモノ?」
え???。私が二十歳のときに、うちのクソ親父がまだ空気がきれいだった中国の北京にしばらく行ってまして、そんときに私と兄貴二人に印鑑を買って来てくれたんですよね。中国では成人になるとお祝いに印鑑を贈るとかの風習があるとか聴いたらしく、クソ親父が私にくれたとき、確かに「これは猫目石の印鑑だ」と言っていたのを覚えていたんですよ。
確かに猫目石がようナンなのか分からない私、そしてその話を信じていない会社にいる上司達。
ようし、それなら実物を見せちゃる。ということで、仕事中にも関わらず速攻マンションに戻って持ってきました。
ちなみに実物はこれです。
実物を見た社長の奥さんとH先生、突然黙ってじっくり見始めたんですよ。
ちょっとちょっと、空気が変わったで~。私としては、「ナンだ、ちがうじゃん、バーカ」とオチに使われるのを予想していたのに…。どうしよう

そしたら、社長の奥さんが「これ、トキハの専門家にみてもらうわ。いいよ、ただで見てもらうから」と言い出しました。おーい、話が広がっていくぞー。別にこっちは猫目石とやらの価値も知らんし、別に色が綺麗で私好みで気に入ってる程度だったから、価値なんてどうでもいいのにー

と言う訳で、昨日社長自らトキハに行って専門家に見てもらったらしく、真実がわかりました。
これは”猫目石


虎目石?、タイガーアイ??また知らん名前が出てきたぞ。なんじゃそりゃ。
社長もよう価値わからんらしいけど、専門家が言うにはホンモノの石らしいです。
ただ、高圧力を加えているから、光に当たったときに線がくっきり出るようになってるらしいです。
なーんだ、猫目石じゃないのか。まあいいか。
と思ってたら、”虎目石”でも中国で買ったら名前を彫るのも含めて2万円以上で、日本だったら倍以上するそうです。
えーーーーーー。確かうちのクソ親父、3000円くらいで作ってもらったって言ってたような…。だから高いものとは思ってなかったんですが、そんなにすんの

もしかしたら、今私が持ってるもんの中で、一番高いかもしれん。
ありがとう、父上

でも、猫目石と主張してた事を考えると、うちの親父、やっぱり中国人に騙されてたのね。
恐るべし、チャイニーズ。
Posted by まんねん at
00:01
│Comments(1)
2007年08月30日
ものすごい夢
きついです。昨日は午前様で、今日はなんとか早く帰ろうと思ったんですが、それでも夜11時ですぜ。あーーー、腰痛が痛い。ホント休みが欲しいねえ。
それよりも、さっきネットで見たけど、今日のトリニータの試合結果、どういうこと
?
ジェフ相手に0-6
、トリニータの過去の試合でこんな点差で負けたの、たぶん今まで見たことないぞ。一番負けてはいけないチームに負けてしもうたなあ。
次節は16位の甲府とかあ、これだけは絶対負けられん。でもなあ今日負けたんかあ、朝の寝覚めが悪いだろうなあ。
寝覚めといえば、昨日は疲れていたせいか寝付きがすごい悪く、結局朝5時くらいにやっと寝付いて疲れが取れていないせいか、その日一日中辛かったです。
だけど今朝は普通に眠れたんですが、なぜかものすごい夢を見ました
。
結構目が覚めたら夢の内容は忘れてしまうんですが、今朝のはあまりにもインパクトがありすぎて、よう覚えてます。
どんな内容かと言いますと、最初はよう覚えていないんですが、スマップの中居正広君と、誰かよう分からん確かちょいゴツ系の男と私の3人がどうもマブダチ関係らしく、どこか分からない店で飲んでたんですよね。まあ、そこまでは許されよう。
そしたら、中居君が「すっきりしに行こうぜ」と連れて行かれたのが、風俗店。しかも、それが中居君が経営しているいやらしい店。(注)あくまでも夢、ここらへんは突っ込まないでくれい。
そこから個室に連れて行かれ、出てきたのが特別かわいくはないけれど、どこかホッとするおだやかな顔した若い娘。今でもモンタージュが作れるくらい、リアルに覚えてます。
その娘となんか最初は真面目な話をしていて、風俗店ということで、しばらくしてその若い娘がまあセオリーどおり裸になりましたと。(注)ホントに深い突っ込まないで、夢なんで。
それから、男として「本望」である、行動に移ろうかーーーーー、という時になって、
これもセオリーどおりです
。目が覚めてちょっと微妙に残った手のひらの感触とか、肌の質感とかエロ的余韻に浸ってたんです。
いかん、続きを見らんと、即行で寝直しました。
次のシーン行くぞ、次
。早くフィルムを巻けー。
しかし、残念ながらその夢の続きは見れませんでした。くやしすぎる…。
こんな夢見るなんて、忙し過ぎて欲求不満なんかなあ…?。どこか体か脳に異常をきたしてると思います。
実は先日、ラウンジの志織ちゃん(20歳)と今流行の「脳内メーカー」、私の名前でやってみたらこんな結果が出たんですよ。

見てのとおり、半分が「休」、半分が「H」です。
ドンピシャすぎるよー、ホントどんだけー。あまりにも如実に今の私を象徴するような、脳の中身です。
最近、残業も遅くの時間になると、「休みが欲しい~」とか「あー、女が道に落ちてないかな~」と意味不明な独り言をよう言ってるらしいです。心の叫び、魂の叫びが自然と表現してるんかな。
最低ですな。
とにかく、昨晩の夢の続きが見れますようにと、祈りながら寝ます。
それよりも、さっきネットで見たけど、今日のトリニータの試合結果、どういうこと

ジェフ相手に0-6

次節は16位の甲府とかあ、これだけは絶対負けられん。でもなあ今日負けたんかあ、朝の寝覚めが悪いだろうなあ。
寝覚めといえば、昨日は疲れていたせいか寝付きがすごい悪く、結局朝5時くらいにやっと寝付いて疲れが取れていないせいか、その日一日中辛かったです。
だけど今朝は普通に眠れたんですが、なぜかものすごい夢を見ました

結構目が覚めたら夢の内容は忘れてしまうんですが、今朝のはあまりにもインパクトがありすぎて、よう覚えてます。
どんな内容かと言いますと、最初はよう覚えていないんですが、スマップの中居正広君と、誰かよう分からん確かちょいゴツ系の男と私の3人がどうもマブダチ関係らしく、どこか分からない店で飲んでたんですよね。まあ、そこまでは許されよう。
そしたら、中居君が「すっきりしに行こうぜ」と連れて行かれたのが、風俗店。しかも、それが中居君が経営しているいやらしい店。(注)あくまでも夢、ここらへんは突っ込まないでくれい。
そこから個室に連れて行かれ、出てきたのが特別かわいくはないけれど、どこかホッとするおだやかな顔した若い娘。今でもモンタージュが作れるくらい、リアルに覚えてます。
その娘となんか最初は真面目な話をしていて、風俗店ということで、しばらくしてその若い娘がまあセオリーどおり裸になりましたと。(注)ホントに深い突っ込まないで、夢なんで。
それから、男として「本望」である、行動に移ろうかーーーーー、という時になって、
目が覚めました…
これもセオリーどおりです

いかん、続きを見らんと、即行で寝直しました。
次のシーン行くぞ、次

しかし、残念ながらその夢の続きは見れませんでした。くやしすぎる…。
こんな夢見るなんて、忙し過ぎて欲求不満なんかなあ…?。どこか体か脳に異常をきたしてると思います。
実は先日、ラウンジの志織ちゃん(20歳)と今流行の「脳内メーカー」、私の名前でやってみたらこんな結果が出たんですよ。
見てのとおり、半分が「休」、半分が「H」です。
ドンピシャすぎるよー、ホントどんだけー。あまりにも如実に今の私を象徴するような、脳の中身です。
最近、残業も遅くの時間になると、「休みが欲しい~」とか「あー、女が道に落ちてないかな~」と意味不明な独り言をよう言ってるらしいです。心の叫び、魂の叫びが自然と表現してるんかな。
最低ですな。
とにかく、昨晩の夢の続きが見れますようにと、祈りながら寝ます。
Posted by まんねん at
00:08
│Comments(1)
2007年08月27日
暑いぜセニョリータ!
本日、朝から臼杵~津久見~佐伯と現場7箇所巡りしてきました。
とにかく、暑いいいいいいいい
。ウィリリリリリリリィ(byジョジョ)
とにかく車から降りるのが、相当辛かったですね。車がボクを放してくれないというか…。
ドアを開けたら暑い、閉じるドアが焼けてる。外に出とうないけど、とりあえず現場調査します
。
現場から戻ってきたらやっぱりドアが焼けてる。社内は蒸し風呂状態、ハンドルは触れんくらい焼けてるし、サイドブレーキで火傷するし。どんだけ~
。
絶対ボンネットで目玉焼き作れるよなあ。
とにかく汗だくで、今日だけでアクエリアス500ミリリットル3本飲みました。ほぼ一気です。
熱中症にも気をつけんと悪いしね。
そんな途中で、どっかの家の庭先で2,3才くらいの女の子がビニールプールでキャッキャッ騒ぎながら涼んでいる姿を見て、「オレも仲間に入れてくれ~、セニョリータ」
と心底思いましたね。
でもこれだけ暑いのに、我ながら今年は珍しく夏バテしてないですね。
いつもだったら、食欲も性欲もなくなって、都町までわざわざ飲みに行こうという元気もないんですが
、今年はよく食って、よく飲んで、よく女の子をイジッてます。以外と元気だ。
今日も夕方7時過ぎに汗だくで会社に帰ってきて、お嬢(23才)に「8&4してるかー
」と全く意味のない質問してますしねー。これってやっぱしセクハラになんのかなあ。
明日は午後から由布市です。汗臭いから、シャワー浴びて早く寝よう。
とにかく、暑いいいいいいいい

とにかく車から降りるのが、相当辛かったですね。車がボクを放してくれないというか…。
ドアを開けたら暑い、閉じるドアが焼けてる。外に出とうないけど、とりあえず現場調査します

現場から戻ってきたらやっぱりドアが焼けてる。社内は蒸し風呂状態、ハンドルは触れんくらい焼けてるし、サイドブレーキで火傷するし。どんだけ~

絶対ボンネットで目玉焼き作れるよなあ。
とにかく汗だくで、今日だけでアクエリアス500ミリリットル3本飲みました。ほぼ一気です。
熱中症にも気をつけんと悪いしね。
そんな途中で、どっかの家の庭先で2,3才くらいの女の子がビニールプールでキャッキャッ騒ぎながら涼んでいる姿を見て、「オレも仲間に入れてくれ~、セニョリータ」

でもこれだけ暑いのに、我ながら今年は珍しく夏バテしてないですね。
いつもだったら、食欲も性欲もなくなって、都町までわざわざ飲みに行こうという元気もないんですが

今日も夕方7時過ぎに汗だくで会社に帰ってきて、お嬢(23才)に「8&4してるかー

明日は午後から由布市です。汗臭いから、シャワー浴びて早く寝よう。
Posted by まんねん at
23:27
│Comments(0)
2007年08月26日
愚痴ぐちグチguchi
今日も朝から休日出勤
。そして、さっき帰ってきたところさ~
。
やってらんねー
月末まで溜まりに溜まりまくっているこの仕事の山、どうしてくれようか…。
はああ…。とにかく、丸4ヶ月間切っていない髪の毛をなんとかしたい。ついに前髪が鼻の先っぽまで伸びてしまいました。そのうち、口まで届いて、ぱくっと食べれるかもしれん。
働くだけ働いて、そして家に帰りついたら、完全な「干物男」になるわけだす。
昨日ラウンジで飲んでて、そんな私の干物生活を知ってる志織ちゃん(20歳)に、「まんねんさんって、彼女作る気ないやろ」と言われたけど、いや作る気ないわけじゃないのよ。
作る時間がないのよ、ホンキで。まあ、それ以前にモテないのが最大の理由ではあるが
。
まあ、いつも仕事で追い詰められているこんな私だから、付き合うのにもねえ、よっぽどできた女性でないと難しいやろうと、よう幼馴染のN君(33歳)がいろいろ適正な女性を探してくれようとはしてるみたいだけど、なかなかその条件をクリアできる人はいないみたいです。
まあ、そりゃそだね。
試験も終わったしねえ、ひとまずしんけん忙しいシーズンまでまだ余裕があるから、新しい出会いでも探しに行こうかねえ。
そういえば、当社の恋愛偏差値の低い娘(25歳)ですら、先週末から有給をとって、出会いを探しにどこか旅行に行くみたいな事言ってたけど、あのアグレッシブさはもう無理やなあ。有給取れるんなら、温泉に行ってゆっくり湯治したい…。完全におっさんです。
まあ、明日は臼杵~津久見~佐伯コースでみっちり仕事です。愚痴言う前に早く寝よう。


やってらんねー

月末まで溜まりに溜まりまくっているこの仕事の山、どうしてくれようか…。
はああ…。とにかく、丸4ヶ月間切っていない髪の毛をなんとかしたい。ついに前髪が鼻の先っぽまで伸びてしまいました。そのうち、口まで届いて、ぱくっと食べれるかもしれん。
働くだけ働いて、そして家に帰りついたら、完全な「干物男」になるわけだす。
昨日ラウンジで飲んでて、そんな私の干物生活を知ってる志織ちゃん(20歳)に、「まんねんさんって、彼女作る気ないやろ」と言われたけど、いや作る気ないわけじゃないのよ。
作る時間がないのよ、ホンキで。まあ、それ以前にモテないのが最大の理由ではあるが

まあ、いつも仕事で追い詰められているこんな私だから、付き合うのにもねえ、よっぽどできた女性でないと難しいやろうと、よう幼馴染のN君(33歳)がいろいろ適正な女性を探してくれようとはしてるみたいだけど、なかなかその条件をクリアできる人はいないみたいです。
まあ、そりゃそだね。
試験も終わったしねえ、ひとまずしんけん忙しいシーズンまでまだ余裕があるから、新しい出会いでも探しに行こうかねえ。
そういえば、当社の恋愛偏差値の低い娘(25歳)ですら、先週末から有給をとって、出会いを探しにどこか旅行に行くみたいな事言ってたけど、あのアグレッシブさはもう無理やなあ。有給取れるんなら、温泉に行ってゆっくり湯治したい…。完全におっさんです。
まあ、明日は臼杵~津久見~佐伯コースでみっちり仕事です。愚痴言う前に早く寝よう。
Posted by まんねん at
22:26
│Comments(0)
2007年08月26日
私~、本日未熟者~
約2ヶ月ぶりに応援に行きましたぜ、九石ドーム。
ホント久しぶり
。んですが、仕事が溜まりに溜まりまくってるんで、夕方6時過ぎギリギリまで仕事して、着いたときは既に試合が始まってましたね。
相手はランク上位のヴィッセル神戸ですが、でもそんなの関係ねえ
(by小島よしお)。
そんな調子で、ホント久しぶりのホームでの勝利
。高橋、素晴らしすぎるよー。特に2点目のダイレクトボレー、よう、あの角度でゴール入ったよな。
んでも、イエローカード出過ぎ。森重が退場になった瞬間、本気でヤベエと思ったけど、神戸もすぐボッティが退場になったから、まあ結果オーライだけど、勘弁してほしいわ。
”もうちょっと、審判の質を上げよう”。この間の広島戦もそうだけど、見てるほうはストレス溜まるわ。
しかし、この勝利に対する喜びをどう表現しようかと思ってたら、都町より志織ちゃん(20歳)から「今日の予定は?」とお誘いが。
「トリニータが勝ったこの喜びをカラダで伝えたいんで、激しく腰を振って都町に行く」
とメールで返したら、「警察に捕まらない程度においで」と軽く返されました。悲しいなあ…。
ということで、一度車を駐車場に置いて、夜10時過ぎに都町訪問です。とっても健康的です。
2週間ぶりのラウンジです。オンナじゃオンナ、うっほっほ
。だって、ここ最近10日間ずっと家にこもって試験勉強して、その後ずっと夜遅くまで仕事してましたんで、思いっきりストイックな生活してましたんでね。
そんな、欲求不満が溜まっている今日の会話のテーマは「いやらしい男と女」という事で、酒も飲んでないんですが、普通に常連のI君(26歳)と、志織ちゃん(20歳)と3人でライトにいやらしい話をしてましたが、そこに新人のなおちゃん(23歳)も合流して、話の流れから「オンナのどこに目が行くか?」と会話になりました。
私、即座に「ケツやな」と答えました。女性の胸につきましては正直、コンプレックスかもしれんけど男の身長と一緒でどうしようもないから私はポイントに挙げてないんで、”ケツ”につきましてはポリシーからこれだけは譲れません。
そしたら、I君(26才)も同意しました。やるなー、おぬし、若いのにあえて本流から離れるかー。
しかし補足させていただくと、正しくは「ジーパンケツフェチ」です。ジーパンからピチッと流線型でかつ丸く形が出るデフォルメが大事です、とにかく重要です。さらに力強く主張します。
じゃあ、「オンナの選ぶ3つのポイントを挙げよ」という話になり、ちょいと考えて、私としては「1番が性格、2番が抱き心地、3番が一緒に酒が飲める」と答えました。変かいな?。
性格は、ちゃらんぽらんでいい加減で適当な性格の私を管理してくれるよう、しっかりしてること。
抱き心地はぎゅっと抱きしめた時に背骨と肩甲骨が当たらず、しっとりとした肉感があること。
一緒に酒が飲めるのは私が仕事忙しいんでね、どうしても夜のデートになる可能性が高いんで、できれば一緒に飲めるほうがいいかなと思って。
きちんと説明をすると、志織ちゃん(20才)となおちゃん(23才)、及び常連のI君(26歳)はそれぞれ納得してくれました。特に2番目は、女性二人はかなりとも同調してくれました。よかった
。
いやらしい会話が続いていたら、カウンターに座ってた2回目の来店という50代のオヤジが仲間に入ろうとしてきて、
「パンツとパンティーの違いって、知ってるか?」
と、なおちゃん(23才)に尋ねてきました。どうでもいい質問やなー、と思ってたら、後で聴いたら志織ちゃん(20才)も同じように考えていたと。まあ、店の人間としたら、冷たくあしらえないんで、とりあえず理由を聴いてみたら、
「パンツは自分で脱ぐもの。パンティーは男に脱がされるもんなんじゃ。」
ふーん。あーー。そう。おっちゃん、もうちょっと、オチをひねろうえ
。
エロとお笑いは近いようであるが実は源流は異なる。しかしその支流が河口で合流し母なる海へ流れ込む時、とてつもないく広大でかつ壮大な世界が広がる、そう信じている私としては、そんな中途半端でどうしようもないオチで満足しているおっさんを見て、感情を抑えられない、ボク。
うーん、まだまだ未熟モンやね。もっと、寛容な心を持とう。
ホント久しぶり

相手はランク上位のヴィッセル神戸ですが、でもそんなの関係ねえ

そんな調子で、ホント久しぶりのホームでの勝利

んでも、イエローカード出過ぎ。森重が退場になった瞬間、本気でヤベエと思ったけど、神戸もすぐボッティが退場になったから、まあ結果オーライだけど、勘弁してほしいわ。
”もうちょっと、審判の質を上げよう”。この間の広島戦もそうだけど、見てるほうはストレス溜まるわ。
しかし、この勝利に対する喜びをどう表現しようかと思ってたら、都町より志織ちゃん(20歳)から「今日の予定は?」とお誘いが。
「トリニータが勝ったこの喜びをカラダで伝えたいんで、激しく腰を振って都町に行く」
とメールで返したら、「警察に捕まらない程度においで」と軽く返されました。悲しいなあ…。
ということで、一度車を駐車場に置いて、夜10時過ぎに都町訪問です。とっても健康的です。
2週間ぶりのラウンジです。オンナじゃオンナ、うっほっほ


そんな、欲求不満が溜まっている今日の会話のテーマは「いやらしい男と女」という事で、酒も飲んでないんですが、普通に常連のI君(26歳)と、志織ちゃん(20歳)と3人でライトにいやらしい話をしてましたが、そこに新人のなおちゃん(23歳)も合流して、話の流れから「オンナのどこに目が行くか?」と会話になりました。
私、即座に「ケツやな」と答えました。女性の胸につきましては正直、コンプレックスかもしれんけど男の身長と一緒でどうしようもないから私はポイントに挙げてないんで、”ケツ”につきましてはポリシーからこれだけは譲れません。
そしたら、I君(26才)も同意しました。やるなー、おぬし、若いのにあえて本流から離れるかー。
しかし補足させていただくと、正しくは「ジーパンケツフェチ」です。ジーパンからピチッと流線型でかつ丸く形が出るデフォルメが大事です、とにかく重要です。さらに力強く主張します。
じゃあ、「オンナの選ぶ3つのポイントを挙げよ」という話になり、ちょいと考えて、私としては「1番が性格、2番が抱き心地、3番が一緒に酒が飲める」と答えました。変かいな?。
性格は、ちゃらんぽらんでいい加減で適当な性格の私を管理してくれるよう、しっかりしてること。
抱き心地はぎゅっと抱きしめた時に背骨と肩甲骨が当たらず、しっとりとした肉感があること。
一緒に酒が飲めるのは私が仕事忙しいんでね、どうしても夜のデートになる可能性が高いんで、できれば一緒に飲めるほうがいいかなと思って。
きちんと説明をすると、志織ちゃん(20才)となおちゃん(23才)、及び常連のI君(26歳)はそれぞれ納得してくれました。特に2番目は、女性二人はかなりとも同調してくれました。よかった

いやらしい会話が続いていたら、カウンターに座ってた2回目の来店という50代のオヤジが仲間に入ろうとしてきて、
「パンツとパンティーの違いって、知ってるか?」
と、なおちゃん(23才)に尋ねてきました。どうでもいい質問やなー、と思ってたら、後で聴いたら志織ちゃん(20才)も同じように考えていたと。まあ、店の人間としたら、冷たくあしらえないんで、とりあえず理由を聴いてみたら、
「パンツは自分で脱ぐもの。パンティーは男に脱がされるもんなんじゃ。」
ふーん。あーー。そう。おっちゃん、もうちょっと、オチをひねろうえ

エロとお笑いは近いようであるが実は源流は異なる。しかしその支流が河口で合流し母なる海へ流れ込む時、とてつもないく広大でかつ壮大な世界が広がる、そう信じている私としては、そんな中途半端でどうしようもないオチで満足しているおっさんを見て、感情を抑えられない、ボク。
うーん、まだまだ未熟モンやね。もっと、寛容な心を持とう。
Posted by まんねん at
01:36
│Comments(1)
2007年08月23日
給料日まだかなー
あー、蒸し暑い一日でしたね。今日は現場に出なかったんですが、打合せやら資料をもらいにと、自転車でちょこちょこ動いただけで、汗がじんわりと出てくるし。
ムシムシムシムシ、ああー、いやんなってくるわ。生ビール飲みてえ…と一日中ずっと考えてました。
夜11時前に仕事が終わり、どっか生ビール飲みにいこうかなと財布を開けてみたら、
「600円ちょいしか入ってませんでした…
」
ということで、未練を残しつつも大人しくマンションに戻ってきたところです。
最近給料日前はいつもこうだな。もうちょっと、カネの管理をしっかりしよう。
今日夜8時くらいに、福岡出張からサッカー馬鹿の上司(45歳)が会社に帰ってきました。
んで正直に、上司に頼まれてたキリンカップのビデオ録画ができてませんでしたと、謝りましたら、
「使えんなあ」と言われた瞬間、ブッチーンと完全にキレてしまい、パソコンに向かいながら、
と、声を若干荒げながらいつもよりちょいと大きめな声で、続けて2度言いました。
会社に入って約10年間、今までこんな口調で話したことないんで、サッカー馬鹿の上司(45歳)もビックリしたのか、ちょっと悪かったと思ったのか、それ以上何も言いませんでした。
あとは普通に会話してましたよ、オトナなんでね。
昔だったらそう言われた瞬間、100%相手が誰だろうが間違いなく殴ってますけど。
明日は給料日です。なんとか生き延びれそうだ…。
ムシムシムシムシ、ああー、いやんなってくるわ。生ビール飲みてえ…と一日中ずっと考えてました。
夜11時前に仕事が終わり、どっか生ビール飲みにいこうかなと財布を開けてみたら、
「600円ちょいしか入ってませんでした…

ということで、未練を残しつつも大人しくマンションに戻ってきたところです。
最近給料日前はいつもこうだな。もうちょっと、カネの管理をしっかりしよう。
今日夜8時くらいに、福岡出張からサッカー馬鹿の上司(45歳)が会社に帰ってきました。
んで正直に、上司に頼まれてたキリンカップのビデオ録画ができてませんでしたと、謝りましたら、
「使えんなあ」と言われた瞬間、ブッチーンと完全にキレてしまい、パソコンに向かいながら、
「すいませんでしたねえ
」

と、声を若干荒げながらいつもよりちょいと大きめな声で、続けて2度言いました。
会社に入って約10年間、今までこんな口調で話したことないんで、サッカー馬鹿の上司(45歳)もビックリしたのか、ちょっと悪かったと思ったのか、それ以上何も言いませんでした。
あとは普通に会話してましたよ、オトナなんでね。
昔だったらそう言われた瞬間、100%相手が誰だろうが間違いなく殴ってますけど。
明日は給料日です。なんとか生き延びれそうだ…。
Posted by まんねん at
23:39
│Comments(0)
2007年08月22日
半月ぶりの都町
今日はサッカー日和と呼んでもいいように、A代表のキリンカップに続き、オリンピック最終予選も勝ちましたね。素晴らしい!
とは言ってもキリンカップは所詮親善試合なんでね
。うちの会社も4,5人九石ドームまで応援に行ってましたが、わたしゃガチンコ試合以外あんまし興味がないんで行きませんでした。
むしろ、オリンピック最終予選の対ベトナム戦の方が気になったんで、今日は夜9時にさっさと(?)帰り、約半月ぶりに都町で飲みながらずっと観戦してました。いつも行く「楽天食堂」です。
正直A代表に比べれば、やっぱしプレー自体は雑ですが、A代表に比べれば元気がいいですね。そこが面白い!。その中でも特に水野選手が素晴らしかったですね。
それに加え、久しぶりの都町はいいですねー
。道端に立つ綺麗なおねえちゃんと、面白い呼び込みのおっちゃん、酔っ払ったこ汚いサラリーマン達…、何も変わってません。と、感動的にコメントしてみましたが、まあ…、変わり映えがないわな。
店ではうまいもんをつまみつつ、アルバイトであるのんちゃん(同い年)と「中津城が3億円で売りに出されたよ」という、しょうもない話をつまみに気持ちよく飲んでました。
明日も仕事なんでね、ラウンジへのダブルヘッダーとは行かず、ほろ酔い気分でさっさと帰りました。
しかし、帰ってから一気に酔いが覚めました。
サッカー馬鹿の上司(45歳)に頼まれてた、キリンカップの録画がされていない………
。
なぜ??????、ちゃんと時間セットして録画ボタン押したよなーーーー。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
。
まあ、いいか。しょうがないや。ということで寝ます。
とは言ってもキリンカップは所詮親善試合なんでね

むしろ、オリンピック最終予選の対ベトナム戦の方が気になったんで、今日は夜9時にさっさと(?)帰り、約半月ぶりに都町で飲みながらずっと観戦してました。いつも行く「楽天食堂」です。
正直A代表に比べれば、やっぱしプレー自体は雑ですが、A代表に比べれば元気がいいですね。そこが面白い!。その中でも特に水野選手が素晴らしかったですね。
それに加え、久しぶりの都町はいいですねー

店ではうまいもんをつまみつつ、アルバイトであるのんちゃん(同い年)と「中津城が3億円で売りに出されたよ」という、しょうもない話をつまみに気持ちよく飲んでました。
明日も仕事なんでね、ラウンジへのダブルヘッダーとは行かず、ほろ酔い気分でさっさと帰りました。
しかし、帰ってから一気に酔いが覚めました。
サッカー馬鹿の上司(45歳)に頼まれてた、キリンカップの録画がされていない………

なぜ??????、ちゃんと時間セットして録画ボタン押したよなーーーー。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まあ、いいか。しょうがないや。ということで寝ます。
Posted by まんねん at
23:39
│Comments(1)
2007年08月22日
手探りでアタフタ
今日は朝から、わが故郷である中津市まで仕事に行ってきました。
仕事ではしょっちゅう行くんですが、そういえば正月から1度も実家に帰ってないな…。
親不孝モンなわたくしでございます。
というか実家に帰りたくないというのが本音です。理由は30歳を超えた独身の方なら、よう分かるでしょう。(小言を聞きたくないだけです
)
夕方4時過ぎに大分市に戻り、急ぎの仕事を何とかまとめたのが夜10時前。
あー疲れた。昨日は午前様だったから、はよう帰ろうと(早くはないが)家に帰る準備してたら、福岡まで出張しているサッカー馬鹿の上司(45歳)から電話が。なんじゃろう?。
「まんねん君、明日のキリンカップビデオにとっといて」
そういうこと、ボクに頼むかい!
「奥さんに言えばいいじゃないですかー」
「嫁さん、頼んでもビデオ録画してくれんのや(泣)」
はいはい分かりました。忙しいのは分かりますが、ちゃんと奥さん孝行せんで好き勝手にやってるから、そういう応対でイジメられるんですよ。
しかし、ここで問題があります。
私、ビデオを買ったのがいつか覚えていないくらい、使用していないんです。
確か今のマンションに引っ越す前に、23年くらい前にうちの姉(当時14歳)が両親をだまくらかして買ったビデオをそのまま貰って使用したのが、壊れたから買い換えたような覚えが…。
ちなみに数年前まで使用していたのが「中村さんちのマックロード」です。
ちょうどデッキに、「世界に広がるVHS」というシールが貼っていたような…。
だから、間違いなく「中村さんちのマックロード(by Panasonic)」を17、8年間使用している換算になります。ホント物持ちいいなー、オレ。
しかし、ここから予想だにもしない事態に陥ったのです
。
とりあえず、ビデオ録画予約ができるまでの苦労をリアルタイムにまとめてみました。
-その壱-
とりあえずテレビ(これも15年目突入)に差し込んだままの、これまたしばらく使用していない初代PSのプラグをビデオに差し替え、数年ぶりにデッキに電源入れました。(現在10時半)
-その弐-
おー、ちゃんと動いた動いた。それから、10分遅れたまま放置していた時刻を合わせる為、リモコンを動かそうとしたら、反応しない…。んんん?
しばらく使ってないから電池切れてるかな?。引出しから単三乾電池を探します。ありません。
しょうがないのでコンビニまで買いに行きました。
さっき晩飯買ったばっかりなのに…、めんどくせー。(現在10時45分)
-その参-
新しく買ったばかりの単三乾電池を入れます。それでも反応しません。なしかーーーーー。
よく見たら、乾電池の接触部分が錆びてました…。
しょうがないので、なぜか引き出しにあったサンドペーパーで磨きます。(現在11時)
-その四-
やっと、接触がよくなったのかリモコンが動き始めました。よし、時刻合わせしようと思い、とりあえずビデオの説明書を探します。
ありません。おかしいなー、どこにやったっけ
。家中探してもありません。
そういえば、引っ越す前に説明書を入れたまんまのビデオの入ってた箱を含め、いらないもん全部実家に置いていってしもうたなあ。
しょうがない、自力でなんとかしよう。(現在11時15分)
-その五-
でも、リモコン操作でメニュー画面って確かテレビに映ってたような気がするが、何度いじってもテレビに映らない。???。操作の仕方が違うんかなあ、オレの記憶違いか?
プラグがちゃんと奥まで刺さってなかったみたいです。(現在11時20分)
-その六-
ちゃんとメニュー画面がテレビに映って、すんなり時刻合わせ終了です。
キリンカップはOABだったよな。よしと、チャンネルを動かしてたら、なぜかOABだけ映りません。
自動で受信チャンネル設定にしても、OABだけ設定できません。
しょうがないので、とりあえず手動で110ほどあるチャンネルを1個ずつ探していきます。
そしたら、ケーブルテレビに入ってないのにケーブルテレビのチャンネルを受信できるぞー。初めて知ったー。ラッキー、金払わなくていいじゃん。
しばらく遊んでましたが、結局当初の目的であるOABが受信できないため、ちょっと映りが悪いけどKBCで代用します。(現在11時40分)
-その七-
よし、いよいよタイマー録画セットだ。その前に、ちゃんと録画できるかどうかテストしてみよう。
とりあえず、1分後に録画が始まるように実験してみます。
時間が来ても録画しません。おかしいなー、ちゃんと時間合わせたよなー、よしもう一度チャレンジ。
やはり時間になっても録画しようとしません。あと一息なのに、なぜだーーーー。
最後に「転送」ボタンを押してませんでした。(現在12時前)
-その八-
ちゃんとテスト録画ができました。完璧です。
キリンカップ放映開始時間と終了時間を確認して、録画予約終了です。(現在12時)
ビデオの録画予約するだけで、1時間半かかりました。
機械オンチではないんですが、意外と初歩的なところで苦労しましたね。
なんかどうでもいいところで充実感を味わってしまいました。寝よう。
仕事ではしょっちゅう行くんですが、そういえば正月から1度も実家に帰ってないな…。
親不孝モンなわたくしでございます。
というか実家に帰りたくないというのが本音です。理由は30歳を超えた独身の方なら、よう分かるでしょう。(小言を聞きたくないだけです

夕方4時過ぎに大分市に戻り、急ぎの仕事を何とかまとめたのが夜10時前。
あー疲れた。昨日は午前様だったから、はよう帰ろうと(早くはないが)家に帰る準備してたら、福岡まで出張しているサッカー馬鹿の上司(45歳)から電話が。なんじゃろう?。
「まんねん君、明日のキリンカップビデオにとっといて」
そういうこと、ボクに頼むかい!
「奥さんに言えばいいじゃないですかー」
「嫁さん、頼んでもビデオ録画してくれんのや(泣)」
はいはい分かりました。忙しいのは分かりますが、ちゃんと奥さん孝行せんで好き勝手にやってるから、そういう応対でイジメられるんですよ。
しかし、ここで問題があります。
私、ビデオを買ったのがいつか覚えていないくらい、使用していないんです。
確か今のマンションに引っ越す前に、23年くらい前にうちの姉(当時14歳)が両親をだまくらかして買ったビデオをそのまま貰って使用したのが、壊れたから買い換えたような覚えが…。
ちなみに数年前まで使用していたのが「中村さんちのマックロード」です。
ちょうどデッキに、「世界に広がるVHS」というシールが貼っていたような…。
だから、間違いなく「中村さんちのマックロード(by Panasonic)」を17、8年間使用している換算になります。ホント物持ちいいなー、オレ。
しかし、ここから予想だにもしない事態に陥ったのです

とりあえず、ビデオ録画予約ができるまでの苦労をリアルタイムにまとめてみました。
-その壱-
とりあえずテレビ(これも15年目突入)に差し込んだままの、これまたしばらく使用していない初代PSのプラグをビデオに差し替え、数年ぶりにデッキに電源入れました。(現在10時半)
-その弐-
おー、ちゃんと動いた動いた。それから、10分遅れたまま放置していた時刻を合わせる為、リモコンを動かそうとしたら、反応しない…。んんん?
しばらく使ってないから電池切れてるかな?。引出しから単三乾電池を探します。ありません。
しょうがないのでコンビニまで買いに行きました。
さっき晩飯買ったばっかりなのに…、めんどくせー。(現在10時45分)
-その参-
新しく買ったばかりの単三乾電池を入れます。それでも反応しません。なしかーーーーー。
よく見たら、乾電池の接触部分が錆びてました…。
しょうがないので、なぜか引き出しにあったサンドペーパーで磨きます。(現在11時)
-その四-
やっと、接触がよくなったのかリモコンが動き始めました。よし、時刻合わせしようと思い、とりあえずビデオの説明書を探します。
ありません。おかしいなー、どこにやったっけ

そういえば、引っ越す前に説明書を入れたまんまのビデオの入ってた箱を含め、いらないもん全部実家に置いていってしもうたなあ。
しょうがない、自力でなんとかしよう。(現在11時15分)
-その五-
でも、リモコン操作でメニュー画面って確かテレビに映ってたような気がするが、何度いじってもテレビに映らない。???。操作の仕方が違うんかなあ、オレの記憶違いか?
プラグがちゃんと奥まで刺さってなかったみたいです。(現在11時20分)
-その六-
ちゃんとメニュー画面がテレビに映って、すんなり時刻合わせ終了です。
キリンカップはOABだったよな。よしと、チャンネルを動かしてたら、なぜかOABだけ映りません。
自動で受信チャンネル設定にしても、OABだけ設定できません。
しょうがないので、とりあえず手動で110ほどあるチャンネルを1個ずつ探していきます。
そしたら、ケーブルテレビに入ってないのにケーブルテレビのチャンネルを受信できるぞー。初めて知ったー。ラッキー、金払わなくていいじゃん。
しばらく遊んでましたが、結局当初の目的であるOABが受信できないため、ちょっと映りが悪いけどKBCで代用します。(現在11時40分)
-その七-
よし、いよいよタイマー録画セットだ。その前に、ちゃんと録画できるかどうかテストしてみよう。
とりあえず、1分後に録画が始まるように実験してみます。
時間が来ても録画しません。おかしいなー、ちゃんと時間合わせたよなー、よしもう一度チャレンジ。
やはり時間になっても録画しようとしません。あと一息なのに、なぜだーーーー。
最後に「転送」ボタンを押してませんでした。(現在12時前)
-その八-
ちゃんとテスト録画ができました。完璧です。
キリンカップ放映開始時間と終了時間を確認して、録画予約終了です。(現在12時)
ビデオの録画予約するだけで、1時間半かかりました。
機械オンチではないんですが、意外と初歩的なところで苦労しましたね。
なんかどうでもいいところで充実感を味わってしまいました。寝よう。
Posted by まんねん at
00:49
│Comments(0)
2007年08月21日
社会復帰早々…
約2週間ほどの試験休みが終わり、昨日月曜日から出勤しました。
めでたく社会復帰です。あー、シャバの空気はやっぱりうめーなー
。
と、余韻に浸る余裕は全くないくらい、早速忙しかったです。
朝雑用を終えた後、明日まで仕上げないと悪い案件に、さあ取り掛かろうとした瞬間、H先生(還暦60歳)から、
「まんねん君、この案件ちょっとややこしいんであんたに頼んでいい?」
早速です。案件が案件なんで、まあしょうがないかと思い「いいですよ」と安請け合いしたら、「じゃあ、今日の午後過ぎでも早速現場の佐賀関まで行こうか」。
マジ?ホント早速やな。急ぎの仕事あんのやけど…。
気を取り直して、中津まで打合せに行かんと悪い案件のアポを取るため、先方に連絡入れます。明日は急ぎの仕事があるから、できれば水曜日以降にしてもらおうと思ってたら、先方が火曜日の午前中しか時間が取れないと…。しょうがない、なんとかしよう。
なんか、思うようにいかんなあ。日頃の行いが悪いんかなあ…
。
午後の通り雨が過ぎた後、佐賀関まで行ってきました。4時まで帰れると思ったんですが、結構ややこしい案件で、意外と時間がかかり、帰ったのが5時半過ぎ。
ひとつ分かったのが、2週間ぶりに車の運転すると、結構ビビリますね。ペーパードライバーの気持ちが分かりました。
さあ残業タイムが始まり、急ぎの仕事にかかろうかと思ったら、隣で明日から福岡に出張に行くサッカー馬鹿の上司(45歳)が、
「やべえ、この仕事明後日までやらんと悪かった
」と嘆いてます。嫌な予感が…
「まんねん君、手伝って」
しょうがありません。
いろいろ手伝って、ひとまずキリがついたのが夜10時過ぎ。それから、明日の打合せの準備をして、火曜日まで仕上げんと悪い仕事をある程度段取りつけたところで、家に帰りついたのが午前1時前。
まだ腰痛と肩こりが治ってないのに、かなりとばしまくりです。正直、結構きついです。
これが現実なのね…。ああ、桃源郷に逃げたい…。
めでたく社会復帰です。あー、シャバの空気はやっぱりうめーなー

と、余韻に浸る余裕は全くないくらい、早速忙しかったです。
朝雑用を終えた後、明日まで仕上げないと悪い案件に、さあ取り掛かろうとした瞬間、H先生(還暦60歳)から、
「まんねん君、この案件ちょっとややこしいんであんたに頼んでいい?」
早速です。案件が案件なんで、まあしょうがないかと思い「いいですよ」と安請け合いしたら、「じゃあ、今日の午後過ぎでも早速現場の佐賀関まで行こうか」。
マジ?ホント早速やな。急ぎの仕事あんのやけど…。
気を取り直して、中津まで打合せに行かんと悪い案件のアポを取るため、先方に連絡入れます。明日は急ぎの仕事があるから、できれば水曜日以降にしてもらおうと思ってたら、先方が火曜日の午前中しか時間が取れないと…。しょうがない、なんとかしよう。
なんか、思うようにいかんなあ。日頃の行いが悪いんかなあ…

午後の通り雨が過ぎた後、佐賀関まで行ってきました。4時まで帰れると思ったんですが、結構ややこしい案件で、意外と時間がかかり、帰ったのが5時半過ぎ。
ひとつ分かったのが、2週間ぶりに車の運転すると、結構ビビリますね。ペーパードライバーの気持ちが分かりました。
さあ残業タイムが始まり、急ぎの仕事にかかろうかと思ったら、隣で明日から福岡に出張に行くサッカー馬鹿の上司(45歳)が、
「やべえ、この仕事明後日までやらんと悪かった

「まんねん君、手伝って」
しょうがありません。
いろいろ手伝って、ひとまずキリがついたのが夜10時過ぎ。それから、明日の打合せの準備をして、火曜日まで仕上げんと悪い仕事をある程度段取りつけたところで、家に帰りついたのが午前1時前。
復帰早々午前様かよ。
まだ腰痛と肩こりが治ってないのに、かなりとばしまくりです。正直、結構きついです。
これが現実なのね…。ああ、桃源郷に逃げたい…。
Posted by まんねん at
01:27
│Comments(0)
2007年08月19日
試験終了
本日、無事試験が終わりました。あーーーー、疲れた。
たった今、ネットで解答速報と付け合せてみたんですが、結果は正直5分5分ですね。
正午試験が終わったときの感想が、思ったより簡単だったんですよ。
んで、おそらく合格ラインがいつもより上がると思われるんで、結構厳しいと思います。ほとんど問題なく解けたんですが、解答速報と付け合せた結果、イージーミスが2、3箇所あったんで、これが致命的になるんじゃないかと、ビクビクしてます
。
しかしまあ、試験が終わってしまえば、後は野となれ山となれと。わーい
(やけくそ)。
せっかく福岡市まで試験受けに来たんで、試験後の開放された午後は、ちょいと足を伸ばして大名とか薬院辺りでブラブラしたり、ショッピングしたりしてました。
天神も楽しいんですがね、とにかく人が多くて、うっとうしいんで行ってません。
平日であれば、夜最終便まで粘って那珂川沿いの屋台街か、中洲川端近辺をふらふらしてるんですが。残念!。
まあでも、6年ぶりに大名とか薬院に来たけど、結構店増えましたね。かなりおしゃれな街になってます。15年前くらいに初めて友達と遊びに来たときには、ちょっとセレブな住宅街で、おいしい洋食屋が何件かあった程度だったんですがね。街っちゃ、変わるもんやねえ。
昔はブティックなんかはポツポツしか見られず、結構いい服がお買い得価格で買えたんですが、今日プラリと寄った店で「おー、これいいなー」と思った秋物のジャケットが4万8千円!
、高けーーーーーー。足元みられてるなあ、おい。
その貧乏人かつ田舎モンオーラが思いっきり出てたらしく、ギャルソンも態度が悪かったんでね、買うのやめました。結構モノは良かったんだけどなあ、さすがに4万8千円はねえ。
昔行ってた大名の洋食屋も今日休みで、腹減ってたせいかさらに機嫌が悪くなりました。結局天神まで戻って「一蘭」でラーメン食べて帰りました。「一蘭」は、味はまあ悪くないんだけど、あのカウンターの仕切りっているんかなあ、といつも不思議に思います。まあ、面白いけど。
明日からは社会復帰します。頑張ろう!
たった今、ネットで解答速報と付け合せてみたんですが、結果は正直5分5分ですね。
正午試験が終わったときの感想が、思ったより簡単だったんですよ。
んで、おそらく合格ラインがいつもより上がると思われるんで、結構厳しいと思います。ほとんど問題なく解けたんですが、解答速報と付け合せた結果、イージーミスが2、3箇所あったんで、これが致命的になるんじゃないかと、ビクビクしてます

しかしまあ、試験が終わってしまえば、後は野となれ山となれと。わーい

せっかく福岡市まで試験受けに来たんで、試験後の開放された午後は、ちょいと足を伸ばして大名とか薬院辺りでブラブラしたり、ショッピングしたりしてました。
天神も楽しいんですがね、とにかく人が多くて、うっとうしいんで行ってません。
平日であれば、夜最終便まで粘って那珂川沿いの屋台街か、中洲川端近辺をふらふらしてるんですが。残念!。
まあでも、6年ぶりに大名とか薬院に来たけど、結構店増えましたね。かなりおしゃれな街になってます。15年前くらいに初めて友達と遊びに来たときには、ちょっとセレブな住宅街で、おいしい洋食屋が何件かあった程度だったんですがね。街っちゃ、変わるもんやねえ。
昔はブティックなんかはポツポツしか見られず、結構いい服がお買い得価格で買えたんですが、今日プラリと寄った店で「おー、これいいなー」と思った秋物のジャケットが4万8千円!

その貧乏人かつ田舎モンオーラが思いっきり出てたらしく、ギャルソンも態度が悪かったんでね、買うのやめました。結構モノは良かったんだけどなあ、さすがに4万8千円はねえ。
昔行ってた大名の洋食屋も今日休みで、腹減ってたせいかさらに機嫌が悪くなりました。結局天神まで戻って「一蘭」でラーメン食べて帰りました。「一蘭」は、味はまあ悪くないんだけど、あのカウンターの仕切りっているんかなあ、といつも不思議に思います。まあ、面白いけど。
明日からは社会復帰します。頑張ろう!
Posted by まんねん at
22:06
│Comments(1)
2007年08月19日
いざ、試験!
試験勉強終了です。腰が…、肩が…、カラダはもうボロボロです
。
本日9時より、福岡市にて試験が始まります。
やるべき事は全てやりました。後は運があれば、合格できるかな…。
正直、合格する自信は5分5分といったところでしょうか。
これで、トリニータが勝ってくれてたら、気合が10倍入ったんでしょうが…、悲しい
。
まあ、高松選手がキリンカップで久しぶり日本代表に復活したんで、よしとしよう。
試験頑張ります
。5時起きだから早く寝ます。

本日9時より、福岡市にて試験が始まります。
やるべき事は全てやりました。後は運があれば、合格できるかな…。
正直、合格する自信は5分5分といったところでしょうか。
これで、トリニータが勝ってくれてたら、気合が10倍入ったんでしょうが…、悲しい

まあ、高松選手がキリンカップで久しぶり日本代表に復活したんで、よしとしよう。
試験頑張ります

Posted by まんねん at
00:38
│Comments(0)
2007年08月17日
日本の夏、スポーツの夏
楊志館高校勝ちましたね。すげー、これでベスト8進出かー、素晴らしい…。
確か、飲み友達で元大分桜丘高OBである、仮面ライダー命の友人(40歳)は確か今日会社を休んで甲子園まで応援に行ってるはずです。
この間の花火大会に、大分川河畔のアパートへおじゃました時に、ビールを飲みながら「生きてきた中でこんなに嬉しいことはない…
」と嬉し泣き状態で熱く語ってましたからね。
いいですねえ。私の母校は今年も県予選1回戦負けですよ…。
そして、肝心の大分トリニータ、明日はアウェイでサンフレッチェ戦ですよ。高松選手も2戦連続で決めましたし、藤田選手も移籍初ゴール決めて、攻撃陣は調子いいですからね、期待大です。
でも新婚で藤田選手の奥さん(井川絵美さん)、ホント美人やねー。
3、4ヶ月ちょい前くらいに当社にて、生で藤田夫妻とお会いして、一緒に写真を撮らせていただきました。その節はありがとうございました。写真は現像して、会社に飾ってます。
なんで、藤田夫妻と当社にて面識があるかといいますと、うちのボスが「samasama」まで夕方よう風呂に入るらしいんですが、時々トリニータの若手選手と一緒になる機会があったらしいです。
うちのボスは人見知りする私とは真反対の性格をしてまして、隣にいたら見知らぬ人でも平気で声をかける性格なんで、度々話すたび仲良くなったらしいです。
そのうち若手選手たちと、ボスの孫たちやサッカー馬鹿の上司(45歳)を含め一緒に食事をするようになり、ある時藤田夫妻も参加されたらしいです。
その時にうちの会社で待ち合わせをしまして、ボスが来るのを待ってる間に、サッカー馬鹿の上司(45歳)に一緒に写真を撮ってもらったわけです。
そん時、上司からトリニータファンである私も一緒に行かんかと誘われたんですが、仕事が…終わらんかったんで。悲しい…
。
というか、山のように溜まった仕事を放置して平気で食事会に行ける、サッカー馬鹿の上司(45歳)の男前さが羨ましいと言うか、真似したくないと言うか…。そして、そのしわ寄せが私に来ると…
。
話は戻り、試合のキモはウェズレイをどう止めるかにかかってるでしょう。
まあ取られた以上に取り返せばいいから、なんとかなるかな(適当)。
広島連敗中だしね、失点数も最下位の横浜FCに次いで悪いし。
大分の攻撃陣が調子に乗れば、5点はイケル(ホント適当)。
そんな広島ビッグアーチまで、サッカー馬鹿の上司(45歳)は応援に行くんだろうな。息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)も行くって言ってましたしね。ついでに息子(6歳)と本場でお好み焼きも食うぞーって。
いいなあ。あーーーーー、オレも行きてえーーーーー。
欲求不満大爆発中です。
確か、飲み友達で元大分桜丘高OBである、仮面ライダー命の友人(40歳)は確か今日会社を休んで甲子園まで応援に行ってるはずです。
この間の花火大会に、大分川河畔のアパートへおじゃました時に、ビールを飲みながら「生きてきた中でこんなに嬉しいことはない…

いいですねえ。私の母校は今年も県予選1回戦負けですよ…。
そして、肝心の大分トリニータ、明日はアウェイでサンフレッチェ戦ですよ。高松選手も2戦連続で決めましたし、藤田選手も移籍初ゴール決めて、攻撃陣は調子いいですからね、期待大です。
でも新婚で藤田選手の奥さん(井川絵美さん)、ホント美人やねー。
3、4ヶ月ちょい前くらいに当社にて、生で藤田夫妻とお会いして、一緒に写真を撮らせていただきました。その節はありがとうございました。写真は現像して、会社に飾ってます。
なんで、藤田夫妻と当社にて面識があるかといいますと、うちのボスが「samasama」まで夕方よう風呂に入るらしいんですが、時々トリニータの若手選手と一緒になる機会があったらしいです。
うちのボスは人見知りする私とは真反対の性格をしてまして、隣にいたら見知らぬ人でも平気で声をかける性格なんで、度々話すたび仲良くなったらしいです。
そのうち若手選手たちと、ボスの孫たちやサッカー馬鹿の上司(45歳)を含め一緒に食事をするようになり、ある時藤田夫妻も参加されたらしいです。
その時にうちの会社で待ち合わせをしまして、ボスが来るのを待ってる間に、サッカー馬鹿の上司(45歳)に一緒に写真を撮ってもらったわけです。
そん時、上司からトリニータファンである私も一緒に行かんかと誘われたんですが、仕事が…終わらんかったんで。悲しい…

というか、山のように溜まった仕事を放置して平気で食事会に行ける、サッカー馬鹿の上司(45歳)の男前さが羨ましいと言うか、真似したくないと言うか…。そして、そのしわ寄せが私に来ると…

話は戻り、試合のキモはウェズレイをどう止めるかにかかってるでしょう。
まあ取られた以上に取り返せばいいから、なんとかなるかな(適当)。
広島連敗中だしね、失点数も最下位の横浜FCに次いで悪いし。
大分の攻撃陣が調子に乗れば、5点はイケル(ホント適当)。
そんな広島ビッグアーチまで、サッカー馬鹿の上司(45歳)は応援に行くんだろうな。息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)も行くって言ってましたしね。ついでに息子(6歳)と本場でお好み焼きも食うぞーって。
いいなあ。あーーーーー、オレも行きてえーーーーー。
欲求不満大爆発中です。
Posted by まんねん at
20:38
│Comments(0)
2007年08月16日
婦警参観
試験まで後3日です。
腰痛が痛いです。肩から首周りも痛いです。右手も肘から先が痺れてます。
早く終わらんかなあー(切に願います)。
そんな正午頃、自宅に思わぬ訪問者が現れました。その名は、
「ピンポーン」とチャイムが鳴り、「また新聞の勧誘か?」と思いつつ、インターホーンに出たら、
「大分駅前交番から来ましたのですが、今よろしいですか?」
と女性の声が聞こえました。鋼板?交番?、女性という事は、婦警?、父兄ではないな。
別に心当たりもないし、悪いことをした覚えはないのですが、”警察”と聞いたら、思いっきり不安になるのはなぜでしょうか…。
どうしよう、「逮捕しちゃうぞ」とか言われたら
。
懐かしすぎる…。そんな漫画あったなあ。
職務質問されるのか、それとも、もしかして近所で事件でもあったか?。とにかく応対しよう。
とりあえずパンツ一丁だったんで、このまま外に出るたら”公然猥褻罪”(刑法第174条)で捕まるだろうから、とりあえず服を着て玄関に出ました。
ドアを開けたら、おそらく20代半ばのちっちゃい婦警さんがいました。ちっちぇー。
一瞬「新しいデリヘルか?」と思ってしまいました(すいません)。
何の用かと思ったら、住居人の調査をしているみたいです。ようするに、災害とか事件があったときのための調査ということらしいです。
ということは一応、個人情報をしゃべるんだよな…。まあ、別にバレてもなんちゃことはないが…。
「はい、分かりました」と正直に名前と年齢、電話番号を話しました。
続いて、「緊急の時の連絡先も教えていただけないですか」と言われたんで、会社の名前を言ったら、婦警さんから、
「珍しいですね。何の仕事をしてるんですか?これ」と尋ねられました。
やっぱりなあ、誰からもそう言われるよ。ホント、マイナーな業種だよな。
うちの会社、実は県警もお得意様のひとつなんで、「いや、こうこうこうで…」となぜか丁寧に説明してました。何もないと思うんですが、私の応対が悪いともしかしたら会社に迷惑になるかと思ったんで。
職業病やなあ。
そしたら、婦警さんはさっきまでは真面目な顔してたのに、「そうなんですかー」と明るい顔で返事されたとき、思わずドキっとしましたね。
彼女、特別かわいい顔しているわけではないのですが(失礼)、笑顔と制服姿の婦警さんにちょっと欲求してしまいました。溜まってるなあ…
。
「何かあったら駅前交番まで連絡ください」と最後に言われた時、思わず「それなら、あなたの携帯番号教えてください」と言ってしまいそうになりました。
訪問が終わった後、「欲求のあまり、もしあそこで抱きついたりでもしたら、強制わいせつ罪(刑法176条)か公務執行妨害(刑法95条)で捕まるんだろうなあ」とふと考えてしまいました。
平日昼間は絶対マンションにはいないですからね、今日会えたということは婦警さんは運が良かった。珍しい訪問者ということで、少し気分転換になりました。
腰痛が痛いです。肩から首周りも痛いです。右手も肘から先が痺れてます。
早く終わらんかなあー(切に願います)。
そんな正午頃、自宅に思わぬ訪問者が現れました。その名は、
婦警さんです。
「ピンポーン」とチャイムが鳴り、「また新聞の勧誘か?」と思いつつ、インターホーンに出たら、
「大分駅前交番から来ましたのですが、今よろしいですか?」
と女性の声が聞こえました。鋼板?交番?、女性という事は、婦警?、父兄ではないな。
「オレ、何かやらかしたか?
」

別に心当たりもないし、悪いことをした覚えはないのですが、”警察”と聞いたら、思いっきり不安になるのはなぜでしょうか…。
どうしよう、「逮捕しちゃうぞ」とか言われたら

懐かしすぎる…。そんな漫画あったなあ。
職務質問されるのか、それとも、もしかして近所で事件でもあったか?。とにかく応対しよう。
とりあえずパンツ一丁だったんで、このまま外に出るたら”公然猥褻罪”(刑法第174条)で捕まるだろうから、とりあえず服を着て玄関に出ました。
ドアを開けたら、おそらく20代半ばのちっちゃい婦警さんがいました。ちっちぇー。
一瞬「新しいデリヘルか?」と思ってしまいました(すいません)。
何の用かと思ったら、住居人の調査をしているみたいです。ようするに、災害とか事件があったときのための調査ということらしいです。
ということは一応、個人情報をしゃべるんだよな…。まあ、別にバレてもなんちゃことはないが…。
「はい、分かりました」と正直に名前と年齢、電話番号を話しました。
続いて、「緊急の時の連絡先も教えていただけないですか」と言われたんで、会社の名前を言ったら、婦警さんから、
「珍しいですね。何の仕事をしてるんですか?これ」と尋ねられました。
やっぱりなあ、誰からもそう言われるよ。ホント、マイナーな業種だよな。
うちの会社、実は県警もお得意様のひとつなんで、「いや、こうこうこうで…」となぜか丁寧に説明してました。何もないと思うんですが、私の応対が悪いともしかしたら会社に迷惑になるかと思ったんで。
職業病やなあ。
そしたら、婦警さんはさっきまでは真面目な顔してたのに、「そうなんですかー」と明るい顔で返事されたとき、思わずドキっとしましたね。
彼女、特別かわいい顔しているわけではないのですが(失礼)、笑顔と制服姿の婦警さんにちょっと欲求してしまいました。溜まってるなあ…

「何かあったら駅前交番まで連絡ください」と最後に言われた時、思わず「それなら、あなたの携帯番号教えてください」と言ってしまいそうになりました。
訪問が終わった後、「欲求のあまり、もしあそこで抱きついたりでもしたら、強制わいせつ罪(刑法176条)か公務執行妨害(刑法95条)で捕まるんだろうなあ」とふと考えてしまいました。
平日昼間は絶対マンションにはいないですからね、今日会えたということは婦警さんは運が良かった。珍しい訪問者ということで、少し気分転換になりました。
Posted by まんねん at
23:54
│Comments(0)
2007年08月15日
ホーム勝てんのう…
試験まで後4日と段々迫ってきました。結構プレッシャーがかかってくる頃です。
勉強の進み具合なんですが、まだ80%くらいで、正直確実に合格できるラインまでまだ達してないと思います。模擬試験問題を解いていても、合格ラインをほんのちょっと超えてる程度ですからね。
あと3日間、追い込みに入ります
。
そんな事を言いながら、机に向かいつつ九石ドームでのトリニータの試合が気になってしょうがありませんでした。あー、見に行きてー
。
エスパルスかあ…、勝てるかなあと考えてたら、私と同じくトリニティ時代から応援している、筋金入りのトリニータファンである、息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)からメールが来ました。
「早速1点入れたで」
おーマジかえ。早ええな、素晴らしい…。
息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)に、試合が動いたらメールくれと頼んでたんです。
そしたら、またメールが来ました。「2点目入った。勝てるぞ」
おーーーーーー。思わず両手を突き上げて、部屋の中で叫んでしまいました
。
連勝いけるかー、と喜んだのもつかの間、すぐ「点入れられた」ときて、しばらくして「同点だよー」と嘆きのメールがきました。
がっくし
。
結果は知ってのとおり、4-3で負けちゃいました。メールが頻繁に入ったんで、試合がよう動いたみたいだから、友人は大変だったろうな。
ごめんね、応援に集中できんかったやろうな。
試合後、息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)から電話がきて、
「いや、あれは絶対勝てた試合だったわ
。2点リードした時点で、調子に乗ってしまったんかなあ。今日は勝てんかったのは痛いわ
。」
とホントに悔しそうに話してました。試合自体は相当面白かったらしいですよ。
今シーズンのホームゲームの中で、一番面白かったと彼はのたまってました。
でも、負けたしなあ…。
そうかー、なかなか上位に勝てんねえ。外弁慶なのは相変わらずやしねえ。
降格圏内にまた落ちちゃったけど、次節期待しましょう。
勉強の進み具合なんですが、まだ80%くらいで、正直確実に合格できるラインまでまだ達してないと思います。模擬試験問題を解いていても、合格ラインをほんのちょっと超えてる程度ですからね。
あと3日間、追い込みに入ります

そんな事を言いながら、机に向かいつつ九石ドームでのトリニータの試合が気になってしょうがありませんでした。あー、見に行きてー

エスパルスかあ…、勝てるかなあと考えてたら、私と同じくトリニティ時代から応援している、筋金入りのトリニータファンである、息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)からメールが来ました。
「早速1点入れたで」
おーマジかえ。早ええな、素晴らしい…。
息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)に、試合が動いたらメールくれと頼んでたんです。
そしたら、またメールが来ました。「2点目入った。勝てるぞ」
おーーーーーー。思わず両手を突き上げて、部屋の中で叫んでしまいました

連勝いけるかー、と喜んだのもつかの間、すぐ「点入れられた」ときて、しばらくして「同点だよー」と嘆きのメールがきました。
がっくし

結果は知ってのとおり、4-3で負けちゃいました。メールが頻繁に入ったんで、試合がよう動いたみたいだから、友人は大変だったろうな。
ごめんね、応援に集中できんかったやろうな。
試合後、息子をJリーガーにしようとしている友人(33歳)から電話がきて、
「いや、あれは絶対勝てた試合だったわ


とホントに悔しそうに話してました。試合自体は相当面白かったらしいですよ。
今シーズンのホームゲームの中で、一番面白かったと彼はのたまってました。
でも、負けたしなあ…。
そうかー、なかなか上位に勝てんねえ。外弁慶なのは相変わらずやしねえ。
降格圏内にまた落ちちゃったけど、次節期待しましょう。
Posted by まんねん at
23:44
│Comments(0)
2007年08月14日
夜は涼しいねえ
日曜日の試験に向けてまだまだ勉強の日々は続きます。
とにかく腰がいてー、両肩がいてー、右手の親指の付根がいてー、おまけに今日から左肘がいてー。
ビリーに入隊しているわけではないんですが、ほぼ全身が痛いです。特に腰痛が痛い。
しかしなー、他のブロガーの方のように、お盆休みで実家に帰ったり、どっか旅行に行ったりしているわけではなく、ここんとこ日々全く変化がないんで、ブログに書くことないんだよな。
一言で言うと、”退屈”です
。欲求不満です
。
ストレス相当溜まってます。いかんいかん
、どこかで発散させないと。
そうでないと、「たむらけんじ」風に
「海外でバカンスしている人間、全員死ね
」

と、ろくでもないネタに走ってしまいそうです。
ましてや、じゃんぐる公園のブロガーで友人でもあるY氏(40歳)が、今日夕方からネットで知り合った「ひ○づま」と居酒屋で飲んでいるなんて、禁断のネタまで暴露してしまいそうです。
飲みが終わったらメール入れてくれると言ってたのに、この時間になってもありません。
飲みが盛り上がって、忘れ去られたのでしょうか…。寂しいです
。
それとも、夕方メールで送ったように、
「村長さんの命令です。
人○を食べなさい。
もしくは食べられなさい。」
との村長さんの命令を実行しているのでしょうか…?。いいなあ…
。
それはそうと、昔「村長さんの命令」ってゲームありませんでしたっけ?。
なにげなくメールに書いたんですが、詳細な内容はよう覚えてないんですよね。
合コンの王道である「王様ゲーム」みたいなもんじゃなかったと思うんですが…。
どうでもいいことはおいといて、明日は試合に応援にいけませんが、トリニータの勝利を願って寝ます。
とにかく腰がいてー、両肩がいてー、右手の親指の付根がいてー、おまけに今日から左肘がいてー。
ビリーに入隊しているわけではないんですが、ほぼ全身が痛いです。特に腰痛が痛い。
しかしなー、他のブロガーの方のように、お盆休みで実家に帰ったり、どっか旅行に行ったりしているわけではなく、ここんとこ日々全く変化がないんで、ブログに書くことないんだよな。
一言で言うと、”退屈”です


ストレス相当溜まってます。いかんいかん

そうでないと、「たむらけんじ」風に
「海外でバカンスしている人間、全員死ね


と、ろくでもないネタに走ってしまいそうです。
ましてや、じゃんぐる公園のブロガーで友人でもあるY氏(40歳)が、今日夕方からネットで知り合った「ひ○づま」と居酒屋で飲んでいるなんて、禁断のネタまで暴露してしまいそうです。
飲みが終わったらメール入れてくれると言ってたのに、この時間になってもありません。
飲みが盛り上がって、忘れ去られたのでしょうか…。寂しいです

それとも、夕方メールで送ったように、
「村長さんの命令です。
人○を食べなさい。
もしくは食べられなさい。」
との村長さんの命令を実行しているのでしょうか…?。いいなあ…

それはそうと、昔「村長さんの命令」ってゲームありませんでしたっけ?。
なにげなくメールに書いたんですが、詳細な内容はよう覚えてないんですよね。
合コンの王道である「王様ゲーム」みたいなもんじゃなかったと思うんですが…。
どうでもいいことはおいといて、明日は試合に応援にいけませんが、トリニータの勝利を願って寝ます。
Posted by まんねん at
23:44
│Comments(0)
2007年08月14日
自慢の一品
夜中1時過ぎました。なぜか眠れません…
。
明日も早く起きなければならないんですが、蒸し暑いんかなあ、寝れないです。
あんまり酒の力には頼りたくはないんですが、しょうがないとゴソゴソ探してましたら、酒がない…。
そういえば試験勉強中なんで、酒買出しに行ってなかった…
。
いつも家にある、焼酎も泡盛も、ウイスキーも凍らせたウォッカもドライジンもない。
どれだけあるんやー、っていうくらい家にはたいていアルコール度数の強い酒がキープされているんですが、なぜかない!。
しょうがない、伝家の宝刀を出そう。これです。

見ての通り、梅酒です。しかーし、ただの梅酒ではありません。
8年ものの梅酒です。元は実家でうちのオフクロが漬けていたのを、この瓶ごと勝手に持って帰ったのが始めでして、半分飲んでは毎年この時期実家に帰ったら、また新酒をいただいて(勝手に持って帰って)、減った分を継ぎ足していってます。
ちょうど、焼き鳥屋で継ぎ足していった何十年モノのタレといった感じでしょうか。
貴重品なんで、一年のうち何かいい事があった日か、頑張って働いた自分へのご褒美という形でしか飲んでません。
絶対友人とか、ましてや彼女にも飲ませたことがありません。
代わりに、お袋が漬けた「夏みかん酒」を飲ませてました。でも、結構好評なんですよ。
オフクロありがとう
。
今月末はちゃんと実家に帰って、梅酒と夏みかん酒を黙って持って帰る楽しみにしてるからね
。
ホントは今日みたいな日に飲むのは忍びないが、寝酒がないし、しょうがないということでいただきまーす
。
うん、うまい
今年初めて飲みましたが、ちょっと酸味はあるけど寝かせた分濃厚ではあるがキレもある。
素晴らしい…。
ただ、梅酒好きの私としては、実家からいただく(決してパクってるわけではない)梅酒だけでは足りないので、大学時代の同期で農家を継いでいる友人から、毎年分けてもらってます。
というか、梅の実ができる梅雨の時期に遊びに行って、友人とその婆ちゃんと3人で新しい梅酒を作ろうという研究をしています。というより、私が実験的にいろんなリキュールを試してるだけですが…
。
研究の結果、みなさんにひとつだけ忠告させていただきます。
芋焼酎は絶対梅酒に合いません。あと、スコッチウイスキーも。
以上。

明日も早く起きなければならないんですが、蒸し暑いんかなあ、寝れないです。
あんまり酒の力には頼りたくはないんですが、しょうがないとゴソゴソ探してましたら、酒がない…。
そういえば試験勉強中なんで、酒買出しに行ってなかった…

いつも家にある、焼酎も泡盛も、ウイスキーも凍らせたウォッカもドライジンもない。
どれだけあるんやー、っていうくらい家にはたいていアルコール度数の強い酒がキープされているんですが、なぜかない!。
しょうがない、伝家の宝刀を出そう。これです。
見ての通り、梅酒です。しかーし、ただの梅酒ではありません。
8年ものの梅酒です。元は実家でうちのオフクロが漬けていたのを、この瓶ごと勝手に持って帰ったのが始めでして、半分飲んでは毎年この時期実家に帰ったら、また新酒をいただいて(勝手に持って帰って)、減った分を継ぎ足していってます。
ちょうど、焼き鳥屋で継ぎ足していった何十年モノのタレといった感じでしょうか。
貴重品なんで、一年のうち何かいい事があった日か、頑張って働いた自分へのご褒美という形でしか飲んでません。
絶対友人とか、ましてや彼女にも飲ませたことがありません。
代わりに、お袋が漬けた「夏みかん酒」を飲ませてました。でも、結構好評なんですよ。
オフクロありがとう

今月末はちゃんと実家に帰って、梅酒と夏みかん酒を

ホントは今日みたいな日に飲むのは忍びないが、寝酒がないし、しょうがないということでいただきまーす

うん、うまい

今年初めて飲みましたが、ちょっと酸味はあるけど寝かせた分濃厚ではあるがキレもある。
素晴らしい…。
ただ、梅酒好きの私としては、実家からいただく(決してパクってるわけではない)梅酒だけでは足りないので、大学時代の同期で農家を継いでいる友人から、毎年分けてもらってます。
というか、梅の実ができる梅雨の時期に遊びに行って、友人とその婆ちゃんと3人で新しい梅酒を作ろうという研究をしています。というより、私が実験的にいろんなリキュールを試してるだけですが…

研究の結果、みなさんにひとつだけ忠告させていただきます。
芋焼酎は絶対梅酒に合いません。あと、スコッチウイスキーも。
以上。
Posted by まんねん at
01:31
│Comments(0)
2007年08月13日
祝!楊志館勝利
試験勉強7日が過ぎました。世間ではお盆休みを楽しんでいると思うと、ペースが上がりそうでなかなか上がりません。いーなー、いーなー
。
オレもどこか旅立ちたい…。
温泉でゆっくりしたい…。
おいしいもん食べに行きたい…。
そんな心の叫びをおさえつつ、しこしこ机に向かっております。
しかし午前中、会社から恋愛偏差値の低い娘(25歳)より連絡がありました。
「まんねんさん、明日先方へ納品しなければならない案件があるんですが…」
ああ、先月オレがやった案件やな。でもそれだったら一緒に仕事した、石原良純並にまゆげの太い上司Nさん(43歳)に言えば済む事やろ。
「それがNさん、今日法事でいないんですよ。しかも、一緒に出す資料についてはまんねんさんに聞けって言われたんで…」
それは、暗に有給をとっているオレに会社に出て来いという事やな。よし!。
「分かった。そのまま電話口から大きな声で『まんねん、ちょっと出て来い』と言え!」
「そんな事言えないですよ~」
「大きな声で、『女王様の言うことが聞けないのかい』って言え」
「許してください…」
よし、ちょっと欲求不満が解消できたんで、許してやろう。
1週間ぶりに出かける会社ですが、なぜかちょっと嬉しかったです。それはなぜかと言いますと、
ああ、太陽がまぶしい…
。(マジです)
しかも7日間、髭を剃ってない状態で会社に行ったんで、後輩のO君(新婚・27歳)から
「まんねんさん、あと少しで仙人になりますよ」
と言われる始末です。確かに人前に出られる顔ではないな。
大丈夫、もう少しで解脱できるんで。そのうち”グル”と呼んでくれ(オ○ム真理教ではないよ)。

オレもどこか旅立ちたい…。
温泉でゆっくりしたい…。
おいしいもん食べに行きたい…。
そんな心の叫びをおさえつつ、しこしこ机に向かっております。
しかし午前中、会社から恋愛偏差値の低い娘(25歳)より連絡がありました。
「まんねんさん、明日先方へ納品しなければならない案件があるんですが…」
ああ、先月オレがやった案件やな。でもそれだったら一緒に仕事した、石原良純並にまゆげの太い上司Nさん(43歳)に言えば済む事やろ。
「それがNさん、今日法事でいないんですよ。しかも、一緒に出す資料についてはまんねんさんに聞けって言われたんで…」
それは、暗に有給をとっているオレに会社に出て来いという事やな。よし!。
「分かった。そのまま電話口から大きな声で『まんねん、ちょっと出て来い』と言え!」
「そんな事言えないですよ~」
「大きな声で、『女王様の言うことが聞けないのかい』って言え」
「許してください…」
よし、ちょっと欲求不満が解消できたんで、許してやろう。
1週間ぶりに出かける会社ですが、なぜかちょっと嬉しかったです。それはなぜかと言いますと、
8日ぶりに昼間、外に出たからさ

ああ、太陽がまぶしい…

しかも7日間、髭を剃ってない状態で会社に行ったんで、後輩のO君(新婚・27歳)から
「まんねんさん、あと少しで仙人になりますよ」
と言われる始末です。確かに人前に出られる顔ではないな。
大丈夫、もう少しで解脱できるんで。そのうち”グル”と呼んでくれ(
Posted by まんねん at
21:27
│Comments(0)
2007年08月12日
ラピュタ人です
試験勉強6日間が過ぎました。朝5時起き生活も4ヶ月近く続けると、昔っから早起きが苦手な私でもなんとかなるもんですねえ。まあでも試験が終わったら、また目が覚めてベッドの上で30分近くグダグダする朝生活に戻るとは思うんですが。
最初は時間を集中して勉強すると、脳に入る情報がキャパを超えてしまい、前頭葉かどこか分からんけど頭のどこかしらが痛かったんです。
でも今日その峠を越えたかどうか知りませんが、頭がそれほど痛くならず、本気で難しい問題以外は結構スラスラ解けるようになりました。
本チャンもイケルかな…と油断しつつあります。イカンイカン、もう一度手綱を締めなおさないと。
しかし、油断してしまいました…。
本日昼3時から放送してました、
2時間半最後まで見てしまいました…。
私、「宮崎駿」映画大好きでねー
。そもそも「宮崎駿」映画にハマッたきっかけも、この映画でしたね。
しかし、上映されてからもう20年も経つんですね…、小学校の頃に初めて見た時の感動は今でも覚えています。それからビデオで録画したのを含めて、間違いなく20回以上は見てますね。これは一番ハマッた「ゴッドファーザー」シリーズ以上に見てます(アル・パチーノ命です)。
なのに、今日もまた見てしまうんだよなあ…。不思議
。
最近は忙しくて全く映画見てないですが、大学生時は暇なのと友達がレンタルビデオ屋でアルバイトしてたんで、そのツテでタダでビデオが借りれると言う事で、相当家で映画見まくりましたね。
おそらく、1000本以上は見てると思います。
その中でも、この「天空の城ラピュタ」は自分的最高作品のひとつでありますね。だから、何度見ても飽きないんだろうと思います。
ただ最近の「宮崎駿」映画はキャラが先にたち過ぎて、ストーリーが置き去りになってる感があって、ちょっと欲求不満ですね。新作に期待です。
ちなみに「火垂るの墓」は今でも見れません。最初のシーンですぐ泣いてしますからです。妹が亡くなるシーンなんか、もう号泣ですよ
。
彼女とは絶対見れません。
あとどうでもいいんですが、映画の中に出てくる「ロボット兵」、これが欲しいんですよ。

今でも庭先に飾りたいですね。庭とかありませんが。
それと「風の谷のナウシカ」で、ナウシカが乗って空飛んでたやつ。

中学校の時、これがあったら通学に便利だろうなあと思い、めちゃくちゃ欲しかったです。発想が子供ですなー。
ラピュタの真ん中辺りのシーンで、燃えさかる軍基地でシータがロボット兵に抱えられながら、助けに来るパズーに向かって「パズーーーーー」って絶叫するシーンがありますよね。
あの絶叫声に、かなり「エロシチズム」を感じてしまうのは私だけでしょうか?。
最初は時間を集中して勉強すると、脳に入る情報がキャパを超えてしまい、前頭葉かどこか分からんけど頭のどこかしらが痛かったんです。
でも今日その峠を越えたかどうか知りませんが、頭がそれほど痛くならず、本気で難しい問題以外は結構スラスラ解けるようになりました。
本チャンもイケルかな…と油断しつつあります。イカンイカン、もう一度手綱を締めなおさないと。
しかし、油断してしまいました…。
本日昼3時から放送してました、
「天空の城ラピュタ」
2時間半最後まで見てしまいました…。
私、「宮崎駿」映画大好きでねー

しかし、上映されてからもう20年も経つんですね…、小学校の頃に初めて見た時の感動は今でも覚えています。それからビデオで録画したのを含めて、間違いなく20回以上は見てますね。これは一番ハマッた「ゴッドファーザー」シリーズ以上に見てます(アル・パチーノ命です)。
なのに、今日もまた見てしまうんだよなあ…。不思議

最近は忙しくて全く映画見てないですが、大学生時は暇なのと友達がレンタルビデオ屋でアルバイトしてたんで、そのツテでタダでビデオが借りれると言う事で、相当家で映画見まくりましたね。
おそらく、1000本以上は見てると思います。
その中でも、この「天空の城ラピュタ」は自分的最高作品のひとつでありますね。だから、何度見ても飽きないんだろうと思います。
ただ最近の「宮崎駿」映画はキャラが先にたち過ぎて、ストーリーが置き去りになってる感があって、ちょっと欲求不満ですね。新作に期待です。
ちなみに「火垂るの墓」は今でも見れません。最初のシーンですぐ泣いてしますからです。妹が亡くなるシーンなんか、もう号泣ですよ

彼女とは絶対見れません。
あとどうでもいいんですが、映画の中に出てくる「ロボット兵」、これが欲しいんですよ。

今でも庭先に飾りたいですね。庭とかありませんが。
それと「風の谷のナウシカ」で、ナウシカが乗って空飛んでたやつ。

中学校の時、これがあったら通学に便利だろうなあと思い、めちゃくちゃ欲しかったです。発想が子供ですなー。
ラピュタの真ん中辺りのシーンで、燃えさかる軍基地でシータがロボット兵に抱えられながら、助けに来るパズーに向かって「パズーーーーー」って絶叫するシーンがありますよね。
あの絶叫声に、かなり「エロシチズム」を感じてしまうのは私だけでしょうか?。
Posted by まんねん at
23:43
│Comments(0)
2007年08月11日
トリニータまんせー
試験勉強5日目が過ぎようとしています…。きついわー、ほんと
。
ただ座って机に向かってしこしこ問題解いてるだけなんですけどね、頭痛いわ目が疲れるわ、肩がこるわ腰は重てーわ、今日になってずーっと鉛筆と電卓動かしてるせいか、右肘と右親指の付け根が痛くなりました。
あー、仕事しているほうが楽だわ、ほんと。
しかーーーーし、、そんな疲れと痛みを吹っ飛ばす嬉しい知らせが。
今日は大分トリニータがアウェイでFC東京に勝ちましたぜ
。
結果を見て、思わず「まんせー」と叫んでしまいました。特に意味はありません。
いやー、久しぶりのリーグ戦で週頭からウキウキしてました。「友達んちでスカパー中継見てー」、という欲求に相当かられたんですが、試験勉強中ということで我慢しました。
今年になって、後半逆転した試合は確かなかったはずですからね
。後半からは期待がもてます。
さあ、早く寝て明日もがんばろう。

ただ座って机に向かってしこしこ問題解いてるだけなんですけどね、頭痛いわ目が疲れるわ、肩がこるわ腰は重てーわ、今日になってずーっと鉛筆と電卓動かしてるせいか、右肘と右親指の付け根が痛くなりました。
あー、仕事しているほうが楽だわ、ほんと。
しかーーーーし、、そんな疲れと痛みを吹っ飛ばす嬉しい知らせが。
今日は大分トリニータがアウェイでFC東京に勝ちましたぜ


結果を見て、思わず「まんせー」と叫んでしまいました。特に意味はありません。
いやー、久しぶりのリーグ戦で週頭からウキウキしてました。「友達んちでスカパー中継見てー」、という欲求に相当かられたんですが、試験勉強中ということで我慢しました。
今年になって、後半逆転した試合は確かなかったはずですからね

さあ、早く寝て明日もがんばろう。
Posted by まんねん at
23:29
│Comments(1)
2007年08月10日
続く試験勉強
今日も朝5時から12時間以上勉強してました。あー、前頭葉が痛い
。
昼飯食いながら、休憩がてら昼のニュースを見ていたら、Uターンラッシュが始まったらしいですね。
試験勉強でお盆休みもナンもない私としては、全く意味がありません…、ふう
。
いいなあ、休める人は。羨ましい…。
ちなみにこの4日間、マルショクまで食料品買出しに行った以外、全く部屋から外に出てません。
ひげも伸ばしっぱなしで、結構ボーボーになってます。このジョリジョリ感を味わいたい希望者は、頬ずりしてあげましょう。すいません、ちょっと壊れかけてます。
そんなちょっと壊れかけのボクの、今最大のパートナーを紹介しましょう。

「扇風機」君です。台湾出身の留学生です。クーラーが嫌いな私としては、昼間のくそ暑い中でパンツ一枚で机に向かっている私の横でずっと働いている、なくてはならない貴重な存在です。
昨日は脳幹が痛かったけど、今日は前頭葉が痛いので、早く寝よう。

昼飯食いながら、休憩がてら昼のニュースを見ていたら、Uターンラッシュが始まったらしいですね。
何それ?。今のボクには全く分からないよ、ベイビー
(花輪君風に)
試験勉強でお盆休みもナンもない私としては、全く意味がありません…、ふう

いいなあ、休める人は。羨ましい…。
ちなみにこの4日間、マルショクまで食料品買出しに行った以外、全く部屋から外に出てません。
ひげも伸ばしっぱなしで、結構ボーボーになってます。このジョリジョリ感を味わいたい希望者は、頬ずりしてあげましょう。すいません、ちょっと壊れかけてます。
そんなちょっと壊れかけのボクの、今最大のパートナーを紹介しましょう。
「扇風機」君です。台湾出身の留学生です。クーラーが嫌いな私としては、昼間のくそ暑い中でパンツ一枚で机に向かっている私の横でずっと働いている、なくてはならない貴重な存在です。
昨日は脳幹が痛かったけど、今日は前頭葉が痛いので、早く寝よう。
Posted by まんねん at
22:36
│Comments(1)