2008年02月05日
賞味期限の見分け方
あー、肩痛い。
なんとか今日中に、急ぎの仕事全部終了しました。
これで心置きなく、長崎まで旅立てるモンです
。
明日の朝は早く起きなければならないという事で、今日は早めに帰りました。
まあ、それでも9時過ぎですけどね。
んで、2泊3日の出張に旅立つ前にもう一個しなければならない事が。
3日間は家を空けるから、とりあえず痛みやすい食材だけは片付けておこう。
まずは冷蔵庫の一番上の扉を開けたら、卵がひとつ残ってました。
ちょっと待てよ。この卵いつ買ったんだっけ?。
ひー、ふー、みー、よー、………。
まあいいや、とりあえず割ってみよう。パカッ。
うん、黄身もそれなりに盛り上がってるし、白身も透明でまだしっかりしている。
よし、大丈夫
。
次に野菜室を空けてみたら、じゃがいも、にんじん、たまねぎが。まあこれはまだ大丈夫やろう。
青梗菜はと。触ってみたら、いい弾力があるので大丈夫。
他にはえーと、しめじが少し残ってる。
うん、カビてない。大丈夫
。
あとは、えのきか。ちょっと根っこの辺りがうっすらと茶色くなってるなあ。
クンクンクン。よし、大丈夫。根っこのちょっと茶色いあたりは念のため取り除いておこう。
とあまりに適当な方法で賞味期限を見分けた後、残った材料でできあがったのがこれ。

豚肉ときのこと青梗菜の焼き飯です。
お味の方はというと、うーん…、まあ可もなく不可もないというところでしょうか…。
まあ、パパッと作ったんで、こんなもんでしょう。
さあてと、明日の準備でもしようかな。まあ、すぐ終わるけどね。
あっそうだ、言い忘れてた。
8日のオフ会、in MILKHALLですが、たぶん出張帰りなので時間的と体力的にちょっと厳しいかなあと思います。
もしかしたら、仕事の状況次第では8日も泊まるかもしれないんでね。
だから、出張から早く帰れて行ける時は飛び込みになりますので、マスター、ときさん、そん時はよろしくお願いします。
さあてと、焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。
なんとか今日中に、急ぎの仕事全部終了しました。
これで心置きなく、長崎まで旅立てるモンです

明日の朝は早く起きなければならないという事で、今日は早めに帰りました。
まあ、それでも9時過ぎですけどね。
んで、2泊3日の出張に旅立つ前にもう一個しなければならない事が。
冷蔵庫の中にある食料品の処理です
3日間は家を空けるから、とりあえず痛みやすい食材だけは片付けておこう。
まずは冷蔵庫の一番上の扉を開けたら、卵がひとつ残ってました。
ちょっと待てよ。この卵いつ買ったんだっけ?。
ひー、ふー、みー、よー、………。
両手の指では足んないな…

まあいいや、とりあえず割ってみよう。パカッ。
うん、黄身もそれなりに盛り上がってるし、白身も透明でまだしっかりしている。
よし、大丈夫

次に野菜室を空けてみたら、じゃがいも、にんじん、たまねぎが。まあこれはまだ大丈夫やろう。
青梗菜はと。触ってみたら、いい弾力があるので大丈夫。
他にはえーと、しめじが少し残ってる。
うん、カビてない。大丈夫

あとは、えのきか。ちょっと根っこの辺りがうっすらと茶色くなってるなあ。
クンクンクン。よし、大丈夫。根っこのちょっと茶色いあたりは念のため取り除いておこう。
とあまりに適当な方法で賞味期限を見分けた後、残った材料でできあがったのがこれ。
豚肉ときのこと青梗菜の焼き飯です。
お味の方はというと、うーん…、まあ可もなく不可もないというところでしょうか…。
まあ、パパッと作ったんで、こんなもんでしょう。
さあてと、明日の準備でもしようかな。まあ、すぐ終わるけどね。
あっそうだ、言い忘れてた。
8日のオフ会、in MILKHALLですが、たぶん出張帰りなので時間的と体力的にちょっと厳しいかなあと思います。
もしかしたら、仕事の状況次第では8日も泊まるかもしれないんでね。
だから、出張から早く帰れて行ける時は飛び込みになりますので、マスター、ときさん、そん時はよろしくお願いします。
さあてと、焼酎お湯割り飲んで早く寝よう。
Posted by まんねん at
22:54
│Comments(7)
2008年02月05日
牡蠣フライはうまい
へいへいほー。へいへいほー。
女房は機を織る~。
意味のない出だしですいません。
というか、女房おらんし。
人間休みナシで働くと、だんだん壊れてくることが分かってきました
。
というか、すでに壊れかけてるけどね。へっへっへ。
まずは報告。今日は会社にて、ひとつ大きな仕事が終わりましたので一安心です
。
特に、ギリギリまでこの仕事を放置していたサッカー馬鹿の上司(47歳)も土日頑張っってなんとか終わらせたので、会社全体が安堵感に溢れていました。
どんな会社なんやろうか…
。
そして、午後過ぎから明後日出発予定の長崎出張の準備をしていたんですが、これが意外と時間がかかる…。
結局、なんとか終わったのが夜10時前。結構時間かかったなあ…。
という事で、やる気が全くなくなったため、今日は久しぶりに長浜町の「なすび」へ。
もちろん、お目当ては大好きな「牡蠣フライ」。

かーき、かーき。
このカリッとする衣の触感の後、ジュワッっと牡蠣のエキス汁が押し寄せてくるこの衝撃
。ふうううーー。
チラリと見える”いいオナゴの胸の谷間”と同じくらいの感動ですな。
思わず「クーーーー」という胸の高まりの後、押し寄せてくる感動に「オーーーー」と力強くガッツポーズを取ってしまいますね
。
チラリズムを常に追求するワタシとしては、最高の瞬間ですな。
というか、話が完全にそれてしまったな…。
まあ、いいや。
さあてと、なんとか明日中に急ぎの仕事を終わらせて、ゆっくり長崎出張に行きますかね。
というか、昨日夜中にテレビのCMで7日から「長崎ランタンフェスタ」が始まるのを見て、びっくりくりくり
。
やべー、急いでホテル押さえんと泊まる先なくなるやん
。
と思い今日の朝、速攻でホテルの予約をしましたが、それでも適当なホテルは全室満室で埋まってましたね。
まあ、とりあえず何とか寝る先は確保できたので、あとは一人寂しく異国の地で床につくだけですかね。
悲しいシチュエーションを想像しつつ、泣きながら焼酎お湯割り飲んで寝ます。
女房は機を織る~。
意味のない出だしですいません。
というか、女房おらんし。
人間休みナシで働くと、だんだん壊れてくることが分かってきました

というか、すでに壊れかけてるけどね。へっへっへ。
まずは報告。今日は会社にて、ひとつ大きな仕事が終わりましたので一安心です

特に、ギリギリまでこの仕事を放置していたサッカー馬鹿の上司(47歳)も土日頑張っってなんとか終わらせたので、会社全体が安堵感に溢れていました。
どんな会社なんやろうか…

そして、午後過ぎから明後日出発予定の長崎出張の準備をしていたんですが、これが意外と時間がかかる…。
結局、なんとか終わったのが夜10時前。結構時間かかったなあ…。
という事で、やる気が全くなくなったため、今日は久しぶりに長浜町の「なすび」へ。
もちろん、お目当ては大好きな「牡蠣フライ」。

かーき、かーき。
このカリッとする衣の触感の後、ジュワッっと牡蠣のエキス汁が押し寄せてくるこの衝撃

たまりまへんな
チラリと見える”いいオナゴの胸の谷間”と同じくらいの感動ですな。
思わず「クーーーー」という胸の高まりの後、押し寄せてくる感動に「オーーーー」と力強くガッツポーズを取ってしまいますね

チラリズムを常に追求するワタシとしては、最高の瞬間ですな。
というか、話が完全にそれてしまったな…。
まあ、いいや。
さあてと、なんとか明日中に急ぎの仕事を終わらせて、ゆっくり長崎出張に行きますかね。
というか、昨日夜中にテレビのCMで7日から「長崎ランタンフェスタ」が始まるのを見て、びっくりくりくり

やべー、急いでホテル押さえんと泊まる先なくなるやん

と思い今日の朝、速攻でホテルの予約をしましたが、それでも適当なホテルは全室満室で埋まってましたね。
まあ、とりあえず何とか寝る先は確保できたので、あとは一人寂しく異国の地で床につくだけですかね。
悲しいシチュエーションを想像しつつ、泣きながら焼酎お湯割り飲んで寝ます。
って、まだ飲むんかい
Posted by まんねん at
00:31
│Comments(9)