スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月31日

大分回復しました

どうも、虚弱体質のまんねんじじぃです。

ごほっ、ごほっ。うっ…、ちっ血が…icon

もちろん嘘ですicon

昨晩は、ホント一気に熱が上がってねー、きつかったのよicon
ただ、以前テレビで見たとおり、アイスノンにタオルを巻いたのを両脇に挟んで寝たら、朝には38度弱まで下がってました。
結構効くんやねえicon

用心のため今日は会社を休んで、病院に行ったら「風邪だね」の一言で終わりました…。
喉が相当腫れていて、扁桃腺から熱が出たみたいです。
いつものパターンです。だいたい1年に3、4回は必ず38度近く熱が出るんよねえ。

んで、一日中寝て、目が覚めたらちょっとブログ見ての繰り返しで一日中を過ごしましたが、夕方には熱はほとんど平熱まで下がりましたんで、一安心icon

ただ、まだ喉が腫れているので、咳は止まってません。
おそるべしKオオイタ型ウイルス…icon。しぶとい。

という事で、コメントをかいてくださったみなさん、ご心配をおかけしました。
温かい言葉ありがとうございます。この場を借りて、お礼申し上げます。ペコリ。

んで、夜7時半に”問題児2号”がわざわざ見舞いに来てくれて、ポカリスウェットやヨーグルト、果物ゼリー、なぜか缶ビール1本を持ってきてくれました。

おー、助かるicon。朝からずっと喉が痛くて食欲ないから、



こんなモンしか食べれなかったのよ。
ちなみに昼飯に作ったおじや。誰も作ってくれないので、自分でこしらえました。

わざわざ見舞いに来てくれるなんて、いい娘じゃないか…。

よし、”問題児2号”の称号を外してあげようと思ってたら、コイツこんな記事書きやがったicon


てめえなーicon



しゃべったら咳が出るくらい、まだホントに喉が痛いんじゃーicon

くそー、こんな事なら、寝室に連れ込んで、ベッドに押し倒して、Kオオイタ型ウイルスを口移しで直接注入してやればよかった。

結構きついんぞ、このウイルスは…。ねえicon、編集長、sakapa師匠、sina吉。
きしゃんのカダラで味あわせちゃろうか(by博多弁)。

ナニはともあれ、まだ固形物や熱いモンが食べれないんでね。
晩飯代わりにありがたくいただきます。



お礼に風邪が治ったら、MILKHALLにでも連れてってやろうicon

それとも、ベッドに押し倒して、口移しでまんねん菌を注入してあげようか?

どっちがいい?。オススメは後者やけどねicon

でも、花子菌の方がより強力で、ワシがアタマポッポー状態になるかもしれん。

よーし、今度勝負じゃicon

というくだらないネタを書いて満足なので、さっさと寝ます。

あと口移し繋がりでこの歌を。



大学生時にはカラオケでよく歌ってた中の1曲です。

あー、早く焼酎お湯割り飲みたいなあ…icon。  


Posted by まんねん at 22:52Comments(10)

2008年03月31日

39度超え

来ました。久しぶりのK点超えicon

さっき体温計で計ったら、


39度超えてました…icon


花見のブログを書き終え、9時過ぎに晩飯で鍋作って食べている辺りから、「なんか食欲わかんな~」と違和感を感じてたんですがね。

んで、てふ姉が待ってるから、MILKHALLに行こうとジーンズを履いている最中、アタマがくらーっと来て、そのままこけて壁にアタマぶつけるicon

「なんかアタマがフラフラするなー」とおでこに手を当てたら、明らかに熱あり。

体温計で計ったら、その時点で38.2度

さすがに、飲みに行くのは断念…。てふ姉、行けなくてすいませんicon

熱を自覚したら、一気に背筋が寒くなってきたんで、とりあえず卵酒を作ってコタツの中で横になってましたが、どう考えてもドンドン熱は上がっている…。

んで、さっき熱を計ったら、K点を超えていたという訳です。

でも、39度超えた辺りから、かえってアタマがすっきりしてるんですがねicon

いわゆる、トリップ状態です。

間違いなく、ケンジ菌が原因だと思います。
先週末からずっと、風邪が治らないんで。

土曜日の大掃除が、さらにダメージを与えたというかね。
トリニータもリーグ戦初めての負けだし。はああicon

やばいなあ…。まあ、明日というか、今日は急ぎの仕事ないから念のため休もうかな…。

まあ、一人暮らしの悲しさというか、誰も面倒見てくれないんでね。悲しい事に…icon

とりあえず、おとなしく寝ようと思います。

こういう弱ってる時にオナゴが看病してくれたら、コロッといってしまうんやろうねえ。

そんな実現性のない事を考えてもしょうがないや。

あー、まだ熱上がりようかもしれん…。  


Posted by まんねん at 00:25Comments(18)

2008年03月30日

花見するぜ~夜の部~

今日は一日雨だったので、家にこもってずっと読書してました。
エ○本ではないです。くれぐれも突っ込みなしでicon

という事で、タイトルどおり

花見するぜーーーーーーーicon




さ~くらicon、さ~くらicon、今押し倒せ~icon(byまんねん独唱)

ちょっと歌詞が違うな…icon

気を取り直して、改めて告知します。

なお昼の部に関しては、kinokoさんの昨晩のブログを見てください。


日時:4月6日(日)夜7:00(準備は6:30より)~

場所:弁天島公園

会費:なし



以上。それだけかい!icon

いや最初は会費とって、酒から食べ物からこちらで準備しようかと思ってたんですが、


だんだん面倒くさくなってね(byB型性格)



みなさん各自で持ち寄ってくださいicon

んでも昼の部と違い、酒は必要、つまみは必要。しかも春とは言え夜はまだ寒いんで、いろいろとアイデアは必要だ…。

まず、参加しようと思われる方にお願いすることは、

・各自2,000円程度でお酒もしくはつまみを持参してください。

・参加者のうち、奥様自らもしくは奥様がおられる方(料理上手ならばなおよろし)は、できれば2、3品程度で結構なのでつまみがあると非常に助かります。

・持ち込んでもらうアルコールも、ビールのみとか焼酎のみとかに偏りたくない。

という事で、参加者はコメントの欄のとこに、具体的に持ち込む予定のモンを書いてください。

例えば、「ビール350mm12本とさきいか1袋」とか「二階堂900cc1本と手製つまみ3品」とか「日本酒1升とカルビ100g」とかね。

そうすれば、アルコールとつまみが偏ることは避けられると思いますんで。

もちろん、ノンアルコールの方も大歓迎ですicon
その代わり、お茶なりジュース等の飲み物は自分で準備してください。

それから日曜日は仕事なので、時間的にそういうモンが準備できないという方iconは事前にコメントも入れておいてください。
そういう方は、その代わり、

・3分間、持ちネタでギャグをみんなの前で披露する。
・ウケなかったら、焼酎一気飲みかセクシーポーズをとるか3年殺しの刑。

という事です。どれがいいですか?、もちろん嘘ですけどねicon

あと、お願いしたいのが、道具類の準備。

・余ってる割り箸
・プラスチック製もしくは割れないグラスと皿

家にある方は持ってきてください。できれば、ごみはあんまり出したくないので。
足りなかったら、イヌヒ君をパシリにしてコンビニまで買いに行かせるはめになりますので、ご注意を(オニ)。

それと、これがあるとありがたい道具類をちょいと挙げてみました。

・ビニールシート…いわずもがな
・クーラーボックス…ビールを冷やすため
・練炭


ワタシの過去の花見経験上、夜はまだまだ寒いのでね。
練炭があると、焼酎用のお湯が沸かせるし、日本酒も熱燗が作れるから非常に便利です。

練炭を知らない人はこんなヤツです。



ワタシも1個持っていこうと思ってますんで、家にある方は是非お願いします。
これがあるとねー、鍋が作れたり、おでんを温めたりできて、つまみのバリエーションが増えるのよ。
寒い中にあると非常に助かります。

もちろん、おでん持込の方は大歓迎いたしますicon

あと欲しいのが、練炭つながりで、

・網
・鍋・やかん(お湯を沸かすため)
・ポット
・氷(焼酎ロック用)

持ってこれる人は、コメントに書いてください。よろしくお願いします。
これ以外にも必要なモンに気がついた方は、ついでに書き込んでください。

えーとまあ、いろいろずうずうしくもお願いを列挙してみましたが、今度の花見のテーマは


無礼講



です。幹事は一切ナニもしませんicon。こういうのに初めて参加されるブロガーは、自分で名札を作ってきてください。
正式なオフ会ではないんでね、気軽に参加できるよう一切気をつかわないので、そこんとこよろしく。

若い独身オナゴは特に大歓迎です(自分の都合)icon

まあ、イヌヒ君やケンジさん等の独身男性も参加されると思いますんで、意気投合されたカップルはすぐ大分川対岸にラ○ホ○ルがありますので、そのまま泳いで渡ってください。

行き着く先は”酒池肉林”なら、なお最高です(自分の都合)。

場所はkinokoさんのブログを見て確認してください。

あと最後にお願い。

・公園は住宅街にありますので、近所迷惑にならない程度で騒いでください。
・公園までの道は狭く、また駐車場がないので、できれば家族の方に車で送ってもらってください。
・駐車場は確かないので、大分川の河川敷に止めてください。
・JRで来られる方は、タクシーで4、5メーター程度なので、相乗りで来られると安くつきます。
・あと、ケンジさんは独身女性に抱きつかないようにしてください。

えーと、とりあえず思いついた事を書いたので、補足については随時書いていきます。

では、どしどし参加者募集しまーす


あと昨晩、瑞穂ママの店で久しぶりにカラオケで歌った歌をあげてみました。



もしかしたら、MILKHALLより”てふ姉”から強制徴収命令が来るかもしれんけん、心の準備だけはしとこうicon。  


Posted by まんねん at 20:31Comments(6)

2008年03月30日

いろいろあった土曜日

あー喉痛い。まだ風邪は治りませんicon

雨も降っているしねえicon。今日はひとまず家で大人しくしたいんですが、ちょっとお街に用事があるんで、午後になって雨がひとまず落ち着いたら出かけようかな。

んで、まずは昨日の話。

朝から、会社の大掃除です。
なぜ今頃大掃除なのかというと、普通の会社は12月末の仕事納めにやると思いますが、一番くそ忙しい時期なんでねicon
それに、寒いし。

という事で、3年くらい前から年度末が終わったら大掃除をするようになった訳です。
もちろん、言いだしっぺはワタシですicon

1・2階の窓拭きから始まり、終わったら玄関の床タイルをデッキブラシでゴッシゴシicon
ホールのワックスがけをして、最後大量のゴミを表に出して、午後1時過ぎに終了~。

あー、疲れたicon。しんけんビール飲みて~icon

よく働いたんで、もちろん今日は軽い筋肉痛です。



んで、夜6時からは親友N君と飲みに行きました。

場所は前からちょっと行ってみたかった、都町の「とと楽」。
魚がおいしいという噂を、以前から社内で耳にはさんでたもんですからicon

感想はと言いますと、


確かにうまい!icon



食べたモンは、刺身盛り合わせ、関あじの刺身、かき揚げ、ふぐちり鍋。そして、シメは雑炊。
特にふぐちり鍋はうまかったわ~。絶品icon

いや確かに、出された料理の内容と満足感からはリーズナブルな値段設定だし、お得だとは思いますが…。


貧乏サラリーマンにはちょっときつかったなあicon



まあ、都町でオネエちゃんの店に行って払う金額よりちょっとお高めではありましたが、そっちに使うよりはうまいモン食った方がいいよなあ…。


ちなみにN君と会うのは約半年振りです。ますます太ったなあ、オヌシicon
小学校3年時に、ヤツが横浜から転校して来てからの付き合いです。

ヤツは現在某金融機関にて支店長代理として働いており、同期の中では間違いなく出世頭です。

いまだ、ヒラのワタシとは違うicon………。

とまあ、職業柄ワタシとの接点も多いため、飲みながら食べながら、仕事の話、経済の話、家族の話、将来の話をしてました。

約5年前に結婚し、3歳半の息子にも恵まれ、仕事も順調、まさに順風満帆な人生を歩んでいるN君ですが、そんなカレにも一つ弱点が…icon

嫁さんにアタマが上がらないicon


嫁さんのオヤジさんは大在の某会社の社長。
ヤツは今、そのオヤジさんが建ててくれた新築の貸家に住んでいる。
嫁さんは働いていないのに節税対策のため、そのオヤジさんの会社から給料が出ている。
しかも、N君の給料より遥かにいい収入。

確かに銀行って、給料安いモンなあ…icon

んで、嫁さんとそのお母さん、息子の3人は金曜日から”ディズニーランド”に遊びに行っているらしく、その嫁の居ぬ間に飲みに来たらしいです。

まあ普段から、自由に飲みに出てもいいよと言われてるらしいけど、N君もまあ子供がちっちゃい間は夜出歩かないようにしてるみたいです。
気を使いのんよなあ…。大変だicon

2軒目はヤツとはいつも行く「サロンド・プーペ」。

「喉が痛いので、風邪にいいカクテルください」


と相変わらず無茶な注文をするワタシですが、名前は忘れたけど、薬草の入ったホットカクテルを出してくれて、マスターもそれに答えてくれるので助かります。

んで、再びN君の話。

息子を出産してから、嫁さんの体調が急激に変化し、肉が食べれなくなったとかいろいろ大変だったみたいです。
それに、育児ノイローゼみたいな事もあったらしく、もう子供は作りたくないiconと、嫁さん。

という事で、N君曰く、


「オレ、4年以上童貞生活(素人限定)」



「どうやって子供作るん?。教えて?。」



らしいです。

そんな事言われたら、既に童貞生活5年目(玄人含む)に突入したオレはどうなるん?。

というしょうもない会話をしてました。

その後、N君は嫁が居ぬ間にいやらしい店に行きたがってたんですが、ワタシがそういうの嫌いなため、結局N君は大人しくJRで誰もいない我が家に帰っていきましたicon

んで、夜9時過ぎの都町に残されたワタシ。
まだ飲み足りなかったので、ちょいと瑞穂ママの店に寄りました。

そしたらワタシが来た後、すぐ団体さん2組入店。
なのに、店にはママ以外女の子が一人しかいない…。
しかも、その女の子は派遣で来たらしく、夜の仕事はまだ4回目だとか。

おまえなー、今日は会社の送別会や大学の卒業式やらで一番の稼ぎ時の日ぞ!。
もうちょっと考えて、女の子のシフトしろよicon

という事で、

「はい、生ビール2杯追加ね~。はいはい~、すぐお持ちしまーすicon。」

「はいこちら、レッドアイね~。少々お待ちを~icon。」


なぜかワタシがカウンター内で働いてました…



まあ、この店ではたまにある事だから、このシチュエーションは慣れているんでね。

1組団体が帰った後、やっとゆっくり飲むことができました。ふうicon

んで午前0時前、腹減っていたから、ジャングル公園北東側に店を出している清高屋台さんに寄って、これ買って帰りました。



セージさん、おいしゅうございました。
いつも夜遅くまで大変ですなあ。ご苦労様です。

でも、バイトの女の子美人でしたね~。セージさんの趣味ですか?。  


Posted by まんねん at 12:37Comments(4)

2008年03月28日

しょっぱい三日月の夜…

あー、喉痛い。昨日よりひどいなicon

さっき、楽天食堂で軽くひっかけて帰ってきたところです。
「アルコール消毒」でもしようと思ったんですが、かえって悪化したみたいです…icon

でもねー、最近は問題児2号とかひとでなし1号と落ち着きなく飲んでたもんで、久しぶりに一人でのんびりと飲むことができました…。

やっぱりいい焼酎は、ゆっくり嗜むんで飲むのが一番ですねicon


ちなみに今日は年度末の最後のシメ時期だけど、ワタシは急ぎの仕事はさっさと終わって暇なので、夜7時前に「正視堂」に行ってきました。

何しに行ったかというと、momoちんと10年後援助交際しようねとという約束を交わすためですicon

もちろん嘘ですicon

きのぱぱ一家にあるお願いをするためにお伺いしたんですが…。
んで、都合のいいワタシのお願いを、快く了承していただきました。ありがとうございますicon

ただ、kinokoさんと話している間、じゅん坊が大変な事になってました。大泣きですicon

kinokoさん曰く、”う○ち”が出そうで出ない状態で「産卵時のウミガメ」のように苦しみのあまり泣いているそうですicon
この極限の状態が、1時間近く続くらしいです。かわいそうに…。

かわいそうだけど、おっちゃんには見守ることしかできないよ…icon

もし、きのぱぱとkinokoさんの許しがあれば、



で止めを刺してあげたいくらいです。しかも3年殺しです。ひねりも加えて、さらに威力倍増です。
もちろん、ホントにしたら怒られますけどねicon

でもこの苦しみには波があるらしく、痛みが引くと普通におもちゃでにこにこ遊んでいます。
んでまた波が来ると、苦しいのか泣いています。大変だなあ、子供って…。反応が正直なだけ分かりやすいけど。

子育ての大変さをちょっと垣間見て、勉強になりました。
お母さんってみんな大変なんだね。軽々しく、結婚したいとか言えねーなーicon


ちょっと戻って今日の夕方、後輩のO君(27歳)が現場から帰ってきて、

「はい、お土産」

と言って渡されたのがこれ。



ナニこれ?。なんでこんなモンがお土産ナン?iconicon

「やだなあ、昨日オレが大山町まで行くって言ったら、まんねんさんが『梅干買ってこい』って言ったんじゃないですかicon

そういえば、そんな事言ったような…。でも、ホントに買って来る君は律儀やね。えらい!。
もちろん、ちゃんとお金は払いましたよ。



しかもわざわざ、こんないいモンを選んで買ってきたみたいです。
えらい、どっかの誰かさんとは大違いだicon

という事で、早速1個いただきます。



どれどれお味は。パクッ…、……、………、…………、






しょっぺーーーーーー




効くねーー、これicon。でもうまいわーicon。さすが本場でちゃんと作った梅干だけある。

焼酎に入れたら、また違う味わいが楽しめるかもしれん。
今日早速試してみたいけど、もう既に焼酎飲んじゃったしね。またの機会の楽しみにicon

さあ、明日は会社の大掃除だ。風邪もきついけん、さっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 21:41Comments(7)

2008年03月27日

この時期になぜ…

よーし、今年度最後の大きな仕事終了~icon


あー、疲れたicon。これで心置きなく、仕事中いやらしい事が考えられますicon


んで今朝の話ですが、早く目が覚めたので、ニュースを見ていたら悲しいお知らせが3つ。

まずは、サッカーW杯アジア3次予選で対バーレーン戦敗れる!icon

うーん…icon
昨晩、眠い眠いicon言いながら前半戦は見たんですが、なんか日本代表ボロボロでしたね。

肝心なところで、全てバーレーンのファウルプレイに潰されていたから、リズムが全く取れないせいか、相手のやりたい放題の内容でしたね。
バーレーンとしては、とにかく日本に勝ち点3を与えなければよかった試合運びの中で勝ち点3を拾ったんだから、まさにバーレーンの思うツボという感じでしたね。

まあワタシは、負けてよかったと思うんですけどねicon
試合前もとにかくけが人続出だったし、試合自体も緊張感のない展開だったし、一度気を引き締め直すいい機会なんではないでしょうか。
2位まで入っとけば、とりあえず最終予選出られるしね。

ただ、この状態が続くと岡田監督解任した方がいいかもしれんな…。緊張感なさすぎだし。


2つめは、元巨人の桑田選手引退

残念ですが、このトシまでよく頑張ったと思います。パチパチ。
ワタシは昔からアンチジャイアンツですが、桑田選手と篠塚選手は好きだったんですよね。

今は怪我や年齢で全盛期に比べて確かに力は落ちてしまいましたが、PL学園時代を含めてすごい選手だったのよicon

今年のオープン戦はいい結果を残してたのに、チームの事情でメジャーに上がれないと分かった瞬間、緊張の糸がプツーンと切れたんでしょうね。

ご苦労様でした。今後はホークスの投手コーチとして頑張ってください(勝手な希望)icon


最後は、ヤンキースの松井選手結婚!

いや、めでたい話iconなんじゃないのと思われるでしょうが、ちょっとこちらの事情がありまして…icon

実はカレと同じ年なんですけどね、実家に帰ってうちのお袋から「さっさと結婚しなさい」と余計な世話を焼かれるたび、

「ヤンキースの松井だってオレとおない年なのに、しかもオレより給料100倍以上貰ってるのに、まだ結婚してないやん。だからいいんや。」
と、全く説得力のない屁理屈をこねてたんですが、これから使えなくなったな…icon

まあ松井選手に唯一勝ってるのは、肌だけなんでねicon
嫁さんが25歳という事は、8歳年下か~。いいなあ。

よしじゃあワシは、今年でさらにプラス10歳年下の16歳のぢょしこうせいでも嫁に貰うか。

と、こんなたわけた事言ってるから、結婚できないんだよなあicon。はっはっは。


話は変わり、今日は寒かったですねえ。雨も降ったし。

おっきい仕事が終わって気が抜けたせいか、気が張ってて無理やり押さえ込んでいた風邪がまたぶりかえしました。
バイ・ケンジの風邪です。かなり悪性でかつ強力です。
なかなか治りません…。

という事で、ちょっと寒気がしたんで、どうしてもこれが食べたくて作ってしまいました。



見ての通り、鍋です。

なぜこの季節に鍋…と思われるでしょうが、だって食いたかったんやもん!icon

もちろん、シメはこれ。



鳥雑炊です。あー、カラダがあったまる~icon

よし!、気が済んだが、食いすぎた…。


ワシもビリーでんしようかな。ただ、腰が悪いから急激な運動は怖いんよねえ。

大人しく、焼酎お湯割り飲んでさっさと寝ようかな。
熱出して寝込んでも、誰も看病してくれないからねicon。  


Posted by まんねん at 22:25Comments(4)

2008年03月26日

検索キーワードの不思議

うーい。やっと仕事から帰ってきました。

眠てー、しんけん眠てーicon

昨晩は”庄八”から”丘の上”と、「男たちの戦場」にて戦い抜く前に逃亡してしまった訳ですが、別に酔ってたわけではないんですよ。事実、今朝の寝起きは全然普通でしたし。

ただ、ワインは飲んだらアタマ痛くなるというのは改めて自覚しましたicon

ワタシが健全に帰った後は、きのぱぱは”へべれけ”だったみたいだったし、マスターとタローさんとイヌヒ君はダークな夜を過ごしたみたいだし。

YuKaちゃんの今日の記事見て、そうとう笑ってしまいましたもんicon

でも「帰る時は一緒にベッドまで送って」とYuKaちゃんに頼んでたのに、ワシを置いてさっさと帰ってしまったし…。
冷たいなあ…。フラレてしまいましたicon。チャンチャンicon

気を取り直して、この間てふてふさんが”検索キーワード”の事を記事にしていたのを思い出し、ワタシもちょっと見てみました。

で、内容は思いがけないキーワードが上位に…。
正直、「ナンで?icon」というのがトップランキングに挙がってました。


まずは第5位。

別府 夜遊び


たぶん、ずいぶん前にMILKHALLのマスターと別府の夜の街をふらふら遊んだ記事だと思います。
みんな、別府の夜が好きなんだねえicon
ケンジさんが好きそうな怪しいお店もいっぱいあるからかなicon


続いて第4位

パパスダイナー


まあ有名店ですからね。普通に納得。特にコメントなしicon


さらに第3位

別府 夜遊び


またかい!。みんなどんだけ、別府の夜遊びが好きなんicon
でも、ナンで同じキーワードがカブるんだろう…。編集長教えてください。

第2位に移る前に、少数ですがひっかかったキーワードをいくつか紹介。



エロマスター

エロ話

別府 エロ

芸能人 エロ話

エロリスト





どんだけエロがあるん?




あと、面白かったのが、




ヨーデル食べ放題

秋山竜次 熟女

中国桂林の夜の風俗





みんなナニを目的に検索かけたんやろう?。謎です。



気を取り直して第2位

エロ男


やはり、このキーワードは第3位以下を大きく引き離しての上位ランクインです。
まあ、納得…icon



そしていよいよ第1位。






男試験




ナニこれ????。意味不明?????。
オレ、こんな記事書いたっけ?icon

不思議に思い、さっきYAHOOで検索書けたら”諸行無常なる男:試験終了”というタイトルで、4番目にひっかかりました。
なんじゃそりゃ?。男試験っちなんなん?

と思い、他の検索結果を見たら”ロンドンハーツ”という番組で、「男試験」という内容の企画が人気みたいなんですね。
知らんかった…。

この企画番組が目的で検索かけたら、まさかこんなアホブログにひっかかってしまうとは、夢にも思わないでしょうね。

まあ、今日は特にネタがなかったので、こんなモンで許してくださいicon

ついでに、さっき晩飯用にパパッと作ったのがこれ。



見ての通り、焼きそばです。なんか作るのが面倒くさかったんで。

で、肝心のお味の方はというと…。

柔っ



水をちょっと入れすぎたみたいです。うー、触感がないよー。ふにゃふにゃだー。

悲しみに暮れつつ、焼酎お湯割り飲んで寝よう。
バーレーン戦が始まってるけど、すでに相当眠いんでicon。  


Posted by まんねん at 23:12Comments(8)

2008年03月26日

戦いに敗れて…

ただいま、戦場から帰ってきました。

いや、最初は”流川通りのチャンピオン”とのタイマン勝負と思ってたんですが、そこへ試合開始からsakapa師匠が参入。
チャンピオンにもひるまず立ち向かう姿が、さすが”いごっそう”の男だけある…icon

第1ラウンド、夜7時過ぎより”庄八”にて開始!。カーン!



おいしゅうございました。生ビールグラス2杯空けた後、すぐさま焼酎にシフト。
ぬうう…、ここまでの採点はイーブン。

もちろん、ケンジさんがキープしたボトルは、あっと言う間に亡くなりました。なーむーicon

たぶん”怪しい3人組”と店の人は思われたと思いますが、ここで正直に”じゃん公アル中軍団”である事を告白icon

”夢招き”のブロガーである「ちぃ」さん、すいません。正直に言っていいですか。

あなた若過ぎ…icon。声もそうですけど、顔もそう。正直、三十路を超えたワタシとそげん変わらないと思いました。
しかも、大将も若過ぎicon
夫婦揃って、黒魔術でもしてるんですか………icon

そしたら、すぐにさわやかに”きのぱぱ”参上。
ちゃんと仕事を終えてわざわざ駆けつけたみたいです。
えらいなあ…、飲み事があるけん「じゃ!」と適当に帰るワシとは違うなあ…icon

でも、酒豪の奥様を置いて出撃したんだろうなあ。
ありがとうございます。あとの夫婦喧嘩は知りませんicon

そうこうしていたら、丘の上のチャンピオンから連絡が。

「お街に行けそうもないから、ワイン準備して待ってるからこっちにおいで」

なんと、地元である夜のパパスへのお誘いです。
なんてアダルティックな…。

もちろん、流川と高知のチャンピオンは異議なく、愛妻家のきのぱぱも連れて、タクシーで一路丘の上まで。

そしたら、ケンジさんとスタッフである”人でなし1号”と改めて名づけたsinaちゃんがいました。

パパスの夜に若い男女二人。怪しい………、と普通の人は思いますが、ワタシは慣れてるのでナンとも思いませんが…icon

タローさんが勝手にイヌヒ君のお土産という”くじらベーコン”をつまみに出したので、ついでに強制的にイヌヒ君を徴収。
30分後に来ました。偉いなあ君は、後でご褒美をあげようicon。花子ちゃんでいい?。

初めて、パパスで夜を過ごしました。いつもランチしか行かないんで…。
写真では分かりにくいけど、情熱の赤ワインから窓ごしに見える夜景…、そして庄八で買った焼き鳥とくじらベーコン。



オンナを口説くには最高(?)のシチューエーション


なんですが…、すでに流川のチャンピオンはエロトークに没頭中。

そしてワタシは赤ワイン2杯で、すでに………、


アタマ痛い………icon



すいません、限界です。
という事で、ケンジさんとともにノンアルコールのsinaちゃんに送ってもらいました。

改めて、ワタシはワインがダメだというのを自覚した夜でした。

こんなんじゃあ、若いオナゴにモテナイよなあ…icon

んで、きのぱぱをそのまま放置して帰ったんですが、例え朝帰りでもkinokoさん怒らないでね。ウフicon

すいません。限界なので寝ます。  


Posted by まんねん at 00:33Comments(10)

2008年03月25日

流川からチャンピオンが来る

今日は給料日。カネがなかったワタシには、まさに天からの恵みicon


よし、軍資金ができた!



いや待て、つい最近都町探検を控えると、ブログ内で誓ったばかりじゃないか…icon

そうだ、初志貫徹だ。ストイックな生活を送るようにしようicon

しかし、いやらしい事を考えるのは別だicon


いや待てよ………。

今日は確か、別府市の流川通りからチャンピオンが統一王座戦のため、大分市に来る日だった…。


そう、彼はアルコールチャンピオン



アルコールを与えれば、アンディ・ラウもびっくりの酔拳を披露してくれる。

飲めば飲むほど、ろれつが回らなくなり、前後不覚になっていく姿は、まさにチャンピオンの名にふさわしい戦いぶりだicon

ましてや、きれいなお姉ちゃんがいればエロトークまでもが加熱し、まさに無敵状態となるicon

それもホームである彼の店だろうが、別府の夜の街だろうが、アウェイである都町なぞ、なんのその。
ましてや瀬戸内海を越えて、遠く京都の祇園や先斗町での海外戦でも、決して負けた事がない。

そして、記憶がほとんどないまま疲れを癒すため、ホテルのベッドで一人チェックアウトぎりぎりまで眠りにつくicon


まさにチャンピオンの名にふさわしい



そんなワタシは、丘の上のチャンピオンとの統一王座戦までの、スパーリングパートナーにすぎない。

しかしこの日のため、日・月曜日とアルコールを抜いて、体調を整えてきた。
決して、単にカネがなかったわけでない

そう、丘の上のチャンピオンが来るまで、せめて3ラウンドまでは持ちこたえたい…icon

しかし、流川のチャンピオンはそれを許してくれないだろう。
すぐに、日本酒か焼酎というハードパンチを繰り出してくるに違いないicon
ましてや、チャンピオンが得意な”ブランデーお湯割り”という、コークスクリューブローにも耐えられるだろうか…。

大丈夫。この日のため、女性ではあるが頭的には”ライト級チャンピオン”の花子iconと、体重的には”スーパーミドル級”のsina吉iconとのスパーリングをこなしてきたんだ。

よし、やれる。きっとオレはやれるicon

チャンピオンが中央町の庄八で待っている。



さあ、そろそろ出かけようか…。  


Posted by まんねん at 18:55Comments(2)

2008年03月24日

ブログとショップの相乗効果

こんばんわ、ジョニー・デップですicon。もちろん嘘です。

今日は、別府~杵築~日出と1日外仕事してました。
午前中は寒かったんですがね、午後からは暖かくなって、寝不足のせいか途中車の中で昼寝してました。

桜もついに開花宣言しましたね~。

という事で、いよいよ花見~、萌え~

と言いたいんですが…。
また明日から気温が下がるみたいですね。しかも今週末雨みたいだし…icon

んでsakapa師匠から、花見幹事に勝手に任命されたワタシ。あと、ろっきんも。

どうしようかなあ~icon

ホントは3月30日(日)に予定していたんですが、天気も桜の開花状況も微妙なんだよね~。
どうする?ろっきん。あと皆さん?。

もう1週間遅らせた方がいいのかなあ…。ご意見をお聞かせくださいicon

あと、家族持ちのための昼の部と、飲んだくれのための夜の部と、ダブルヘッダーにしようと思ってます。

詳しい場所と日時は後日改めてアップしようと思います。
あと、昼の部はワタシが幹事してもどうかと思いますんで、家族持ちで参加意欲のある方にお任せしようと思います。
場所取りだけは、こっちでやりますんで。ねえ、ろっきん?。あとイヌヒ君(強引に引き込む)。


話は変わり、昼飯時に杵築市に居たので、ちょっとDISCOVERってみました。



いかにも上品そうなお店のマダムに、一見さんだったので一応ブログを読んで来ましたと伝えてみました。
んで、ペスカトーレをいただきました。ご馳走様でした。

仕事の帰り道、昨晩眠れなかったのでドライブがてらMILKHALLに遊びに行き、珈琲3杯ご馳走になりながらマスターと1時間半くらい話した事と、先週金曜日にsakapa師匠とケンジさんと話した事をふと思い出しました。

内容は「ブログとショップの相乗効果」についてです。

あと金曜日の夕方、佐野まで行ったついでに、ちゃっぴぃさんの”DOX”に寄った時にも、彼女が経営者としての立場で同じような話をしてたもんで。

しかしちゃっぴぃさん、改めて思いましたが、ホントスタイルいいなあ。
”美乳同盟”のメンバーであれば、ぜひ拝む価値大ですicon

話がそれたな…icon

えーと、まずブログ内には結構お店を経営している方の内容が多いですよね。
そしてずいぶん前ですが、確かsakura先生に対してだったと思いますが、なんかブログ内で営業行為をしている事について批判めいた書き込みがあったと思います。

そん時のサイト管理者の判断として、ブログ内で営業活動については特に問題ないとicon

ワタシも全く同感です。
むしろドンドンやった方がいいと思います。
ホームページを開設したら余計な経費がかかりますし。
地域ブログのメリットを大いに生かすべきだと考えておりますicon

ただ、ブログは個人の趣味でやるものだと、それを不快に思われる人も多いと思いますが、それは見なければいい事ですからね。
それだけの事ですicon

んでもワタシも正直、営業のみを前面に打ち出しているブログについては全く見てませんicon
性欲はたっぷりありますが、物欲がほとんどないんでね。見る時間も限られているし。

じゃあ、経営者はブロガーもしくは他サイトから検索をかけてきた人間に、お店の売上げアップのため、どういう風にブログを書けばいいんだろうかと、エロサラリーマンで経営とは全く関係ない人間であるワタシがなんとなくですが考えてみました。

まず、ブログに興味を持たせる。


そんな中でも、kinokoさんやMILKHALLのマスター、タローさんや床屋のおいさんみたいに、お店のアピールはほとんどしてないのに、ブログが面白いから個人的に会ってみたいという、その延長が営業になるというのは、かなり有効だと思います。
事実、ブロガーたちが数多く彼らのお店に訪問してますしね。

最近は海愛さんやアクエリアスさん、黄昏呑兵衛さんとか、龍さんとか、かなり強力なキャラも出てますし。侮れません…。

まあでも、こういうおかしな面白い人たちは、中々いないですからねicon
マネをするのは難しいと思います。

他は、代表的なのがsakapa師匠、あとsakura先生やerieri先生、yumyumcafeさん、珈琲屋のときさん、NAIL307さんとか、基本的にはお店や仕事のアピールをしてますが、半分近くは内容的に面白い個人的な事も書いてるところに注目されるのは、十分マネできるのではないでしょうか。
まあ、sakura先生の場合はブロガーの中でも最強のキャラを持つから、ほぼ無敵なんですが…。

問題は興味を持って来店したお客に対する、お店側としての姿勢であると思います。


ブロガーであれば、こういう店があるのを見ました。じゃあ、ちょっと行ってみようかという気持ちになると思います。

ここでのブロガーに対する意識と対応が、経営者としての腕の見せ所だと思います。

なぜなら、ワタシはブロガーは他の一見さんのお客に比べ、リピーターになる確率が高いと思うからです。
なぜかと言えば、やはりお店のブログをよく見てますから、一見のお客に比べ情報がよく刷り込まれている。

だからこそ、ブロガーに対しては他のお客と比べ、若干のサービスをするのは効果的だと思う訳ですicon

いや、別にブロガーだからサービスしろとか、まけろとか言ってる訳ではないですよicon

ただ、経営者としてそういう営業はかなり重要だと思うんです。
お店に来たブロガーが気持ちよく家に帰って、「この店は良かった」とサイトにアップすれば、じゃん公内だけでなくいろんな人間がこのサイト見てますからね。
ブログを直接見た人とか、違うサイトで検索かけてたまたま引っかかった人とかが、記事を見て「じゃあ行ってみようか」という気になりますしね。

たとえば、タローさんの「パパスダイナー」はブロガーへ”チャーチャースープ”をサービスしてくれる。
食べた人は分かると思いますが、入ってる材料とか調理の手間を考えると、経営者としてはカネ取らないとやってらんないと思います。
特にパパスは昔からの顧客も結構多いでしょうし、大分市内でも十分名前も知られているから、別にブロガーに特典を出す必要はないと思うんですよね。
でも、そういうサービスをしていただけると、また来店したくなる気分になりますしね。
そういう事を褒めたブログがアップされれば、それを見たブロガーは「ワタシも行って見たい」という気になると思います。

またMILKHALLのマスターも、我々ブロガーが行けば安くしてくれますし、集団で行けばシャンパンサービスとかもしてくれますし。
シャンパン何杯となったら、経営的にも結構痛いと思います。
もちろんいつもではないでしょうが、それでもたまに気前よくしてくれれば十分ですし。
そうすれば、何人も集まって楽しく飲もうという気になると思います。
客単価は安くなるかもしれませんが、それでもリピーターは確実に確保できますしね。しかも大量に。
あと、酔っ払ったマスターと話すような”アナログ的”な付き合い方も十分楽しいしicon
てふてふさんみたいな酔っ払いとか、ワタシとかね。その他もろもろ。

あと、黄昏呑兵衛さんみたいに、蒲江という大分市や別府市に遠い場所にある店でも、おもれークイズで当ったブロガーにブランデーケーキや新鮮卵をプレゼントするとかね。
そうすれば、蒲江に行けば絶対、「正栄堂」に行ってみようと気になりますしね。

まあ彼らは太っ腹だから、そういう事ができるんでしょうが、普通の経営者であればほんのちょっとの差別があれば十分ではないでしょうか。
例えば、ケーキ屋さんであればクッキー2、3枚くらいをあげたりとか、床屋であれば「3分余計にマッサージサービスしました」とか、まけたり商品は出せなくてもリップサービスでもいいですしねicon

ようは、お客さんが気分よく帰れる雰囲気とサービスを提供する。


まあこれは、商売の鉄則と思いますが


とまあ、エロサラリーマンが偉そうに書きましたが、うちの実家は商売してたもんですから、両親から独自の経営学を徹底的に叩き込まれたもんでね。その一部をアレンジして書いてみました。

まあ、少しは参考になればと思いますが…。
どうでしょうか、ちゃっぴぃさん?。今度遊びに行ったときは、缶コーヒーおごってねicon

まあ、口直しにワタシやてふてふさんや花子ちゃんみたいな壊れた人間や、記者Yさんとかつねさんとか自分の趣味につっぱしる個人ブロガーも必要だとは思いますけどねicon

さあ、焼酎お湯割り飲んでゆっくりしよう。  


Posted by まんねん at 22:57Comments(17)

2008年03月23日

夜のドライブのお供

今日は一日ゆっくりとしてました。

午後からは丘の上のレストランに行き、おいしい「オムドリア」とともに、タロー和尚からありがたいお説教を聞かせてもらいました。

ありがとうございますicon

ここと、もうひとつの駆け込み寺である「MILKHALL」は、疲れたワタシの癒しの場所となってますicon

昨晩はホント別府まで行こうかと思ったんですがね、酒飲むと愚痴を言ってしまいそうなんでやめときました。
今度落ち着いたら、ゆっくり話を聞いてくださいicon

それに、丘の上の看板娘をまた今度デートに誘うのも和尚からOKいただきましたしicon

近いうちに「MILKHALL」に一緒に行こうね。
その代わり、夜は返さないよ~、いっひっひ。

というしょうもない会話をして楽しい時間を過ごした後、紀伊国屋に寄ってビジネス雑誌を買って、晴耕雨読という事で一日本を読んで過ごしてました。

あ、そうだ。夕方からそういえば「R-1グランプリ」の再放送見てたんだ。
実は先月の生放送見てなかったんですよ。

んで、初めて「芋洗坂係長」見ましたが、面白いっすねー。


ホント今更ながらという感じなんですが、よかったわー。笑い過ぎて、腹痛かった…。
でも優勝した「なだき武」のネタも良かったですね。

正直、あの二人以外たいして面白くなかったなあ。
「世界のナベアツ」はワタシのツボではなかったです。

という事で、今日は健全に過ごしていたため、まだ一滴もアルコールを注入していないんですが、こんなのんびりした日もあってもいいかな。


話は変わりますが、アルコールを注入しない夜は、よく夜中にドライブにでかける事がありますicon

一人暮らしは慣れてるんですが、時々無性に寂しくて家にいたくない夜もあるんですよねicon

そんな夜は一人別大国道を走らせ、別府港あたりで缶コーヒー飲んで、頭すっきりさせてから家に帰ってぐっすり寝ます。

そんな夜のドライブのお供はこれ。



”スターダストレビュー”です。
高校生の時からのファンで、特に一人の時間が欲しい時には、よく聞いておりました。

特にこの歌は、昔彼女と別れた夜中に一人ドライブに出て、泣きながら運転していたのをよく覚えています。

昔はよく彼らのコンサートに行ってたんですが、最近は一緒に行ってくれる彼女もおらんもんでね~。
しばらく行ってないですが、今年はコンサートがあったら、一緒にに行ってくれる彼女でも欲しいもんですなicon

残念ながら、若いオナゴには全くモテないから、なかなか実現しませんが…icon

さあてと、明日から仕事だし、ゆっくりしようかな。トリニータも勝ったことだし、一安心と言うことで。
でん、昼寝したから今晩眠れないかもしれんなあ。まあ、気が向いたら久しぶりにドライブに行くかな。  


Posted by まんねん at 21:25Comments(13)

2008年03月23日

夜は大人しくしよう

昨晩は週末なのに大人しく家にいたため、二日酔いもなく普通に目が覚めました。

んで、朝から洗濯しようと思ったら、外は雨…icon

久しぶりにまともな休日なんですが、特にやることもなく、家で大人しく「ガイアの夜明け」を見てたトコロです。
こういう経済情報番組好きなんですicon

ホントは午後から九石ドームまでトリニータの応援に行く予定だったんですが、どうも風邪気味なモンですから。

ケンジさんにうつされたかなあ…。しかも強力そうだしicon

幸いテレビ中継もあるし、無理はせずにテレビの前で応援しようと思います。


んで暇つぶしに、仕事が忙しかった今年3ヶ月間を振り返って思ったこと。


明らかに飲み過ぎだよなあicon



平均、週に3、4日は飲みに出てたんじゃないの?icon

いつもは多くても、せいぜい週2日程度なのに、これはちょっと飲みすぎだよなあ…icon

忙しい時ほど、気分転換に飲みに行きたくなるんですが、これからは仕事も暇だしね。

ちょっと、飲むペースを抑えようかな。カラダの事も気をつける年頃だしねicon

あとねー、正直言うとねー、


カネがない…



普通に居酒屋でメシ食うのなら、せいぜい2千円程度だから、たいして懐は痛まないんですがね。

県外出張も多かったから、夜の蝶を拝む事が多かったし、1回あたりのゼニが結構かかるんよねえ。

それに、オンナのコと飲む機会も多かったんで、オトコして普通に飲み代全部払ってたからなあ。
これも結構きましたね。

まあ、彼女もいないから、プライベートでカネ使うトコロもないし、別にいいんですけどねicon
とりあえず貰った給料の範囲内で楽しんでるから、赤字にならなければね。

今住んでるマンションも6年目だし、そろそろ飽きてきたから、新しい住処を探すためにもマジメに貯金しようicon

さあて、そろそろ昼飯の時間かあ。久しぶりに丘の上の”タロー和尚”に教えを乞いに行こうかなicon。  


Posted by まんねん at 11:31Comments(5)

2008年03月22日

酒と笑いはほどほどに

仕事から戻って、ちょっと一眠りしたらなんかすっきりしました。

寝不足が原因だったみたいです。ご心配をおかけしました。


ただいま”世界一短いギャグ祭り!”を見始めたところです。
意外と単発ギャグって難しいんだよなー。お笑い好きとしては超楽しみicon

昨晩は、sakapaさんとケンジさん、そして遅れてきたsinaちゃんと”楽天食堂”で飲んでました。
ケンジさんは風邪ひいてたのに、来ていただいてわざわざすいませんicon

最初はねー、穏やかに飲んでたんですが、sinaちゃんが登場してからいつもの通りicon

あのなあ、sinaちゃんひとつ言っておくけど、

オマエ、飲ませすぎ!!iconicon

あれだけ残っていた「五代目和助」。まさか一晩で、無くなるとは………icon

あのなあ、オレ本気で怒ってるのよicon

もうちょっと大事に飲めよ!!。気に入ってた焼酎だったのに…icon
まあ、飲んでしまったのはしょうがない。

という事で、新しくキープしたのがこれ。



「竹香蔵」です。
味の方は、まだ飲んでないので分かりませんicon
というか、sinaちゃんに飲まさせられすぎて、全員結構酔いがキテたんでね。
これ以上飲める状況ではありませんでしたので、解散。

相変わらず、キミはクラッシャーだなあ。ケンジさん、シメといてicon

その後、一人で瑞穂ママ(32歳)の店でのんびり飲んでました。
そしたら思いがけないオンナのコに出会う。

おー、杏奈ちゃん(20歳)久しぶり。店辞めてから、約1年半ぶりくらいか。
相変わらず乳でかいなー。ずっと飲んでる間、「とりあえずもませろー」と言ってたのを思い出したよ。

んで、久しぶりの邂逅に夜1時まで飲んでました。
やっぱり乳はもめなかったけどねicon


今日はなんかメシ食う気分じゃなかったんで、腹減りまくり。

さあて、作りおきのカレーでも食べようかね。


まだまだ、結構残ってるなあ…。

誰か食べてみたい人手を挙げて~。普通の味やけどねicon

さあ、9時からは「エンタの神様」だし、今晩は大人しくお笑いでも見て楽しもうかね。  


Posted by まんねん at 19:48Comments(7)

2008年03月22日

逆現実逃避中

ただいま、休日出勤中でございます。

いや、別に急いでする仕事はないんですけど、なんかねーicon


疲れました…



カラダじゃなく、精神的に疲れました…icon

ちょっと昨晩からいろいろありまして、ブログには書けないんですが、とにかく大変でしたicon

そして、朝からずっと自問自答してます。

「でも、なんであんな事したんだろう…」


「余計なお世話だったのかなあ…」


そんな事を家で繰り返していると、だんだん頭がおかしくきたんで、いらん事を考えないためにさっきまで会社で仕事に没頭してました。

ある意味、


現実逃避中です



最近思います。

ワタシは他人に対して余計な事を言い過ぎたり、余計な世話をし過ぎているのかなあ…icon

うーん………。
知らなかったらどうでもいい事というか、他人事で済ませられるんだろうけど、ナンかほっとけなくなるというかねicon

だけど心配したのはいいけれど、他人に振り回されて、結局なんのこっちゃない、残った結果は自分が損をするというかなんというか…。

損という考え方じゃないよなあ。なんていうんだろう?。

なんか朝からずっとそういう事を考えてしまい、普段使わない頭を使っていたから”脳みそバーン”状態というか。

だんだんなんか訳分からなくなってきて、今晩都町の志穂ちゃん(24才)から同伴頼まれてたけど、なんか酒飲む気になれなくてさっき断ったけど。


他人の事はいくらか分かっても、未だ自分の事は理解できていない



ホント自分って、考えすぎるとパニックになると頭回らないんだよなあ…。
もうちょっと、大人になりたいなあicon

という事を書いてたら、またなんかアタマ痛くなってきた。やめよう。さあ仕事仕事icon。  


Posted by まんねん at 16:02Comments(6)

2008年03月20日

久々の手作りカレー♪

トリニータ、残念ですicon

ナビスコカップとは言え、やっぱり負けると悔しいなあ…。
まあ、相手は強敵横浜だからしょうがないんかなあ。

それより、イエローカード出過ぎicon
ウェズレイ、次の試合出れんのかあ。痛い、痛すぎる…icon

まあ、ホークスが開幕戦でサヨナラ勝ちしたから、まあ良かったかな。
ろっきん、喜んでるだろうなあicon


話は変わり、カレー完成icon

久しぶりの自炊ということで、まあ簡単な料理を選んでみましたが…。

んで、できあがったのがこれ。



どうです、おいしそうでしょうicon

でも香り付けの赤ワインないから、代わりに料理酒使ったりとか、ブラックペッパーもないから、いつもよりシンプルな味ですけどね。

どれどれ味の方は…。


うん普通



まあ、カレーだから失敗もないし、無難にできたのでまあ上出来icon

ちなみに、鍋一杯作ったから、しばらくはカレーですごせるね。




さあ、sinaちゃんから御手洗酒店に集合がかかったから、ぼちぼち出かけようかな。  


Posted by まんねん at 20:59Comments(9)

2008年03月20日

オトコの正しい選び方

お彼岸ですなあicon
春…なのに、今日は風が強いなあ。太陽は照ってるけど、空気が冷たいし、外に出たくないなあ。

という事で、午前中は久しぶりに部屋の掃除をし、午後からは会社でしこしこ仕事してました。

んで、さっきカレーを作り始めまして、煮込んでいる時間を使ってブログ書いてます。

みゅうすけ君から、「ホントに自炊してるんですか?」と、まるで毎晩飲んでる酔っ払い扱いされましたが、ちゃんとやりよんので~。

その証拠写真がこれ。



塩、砂糖、醤油、こしょうからみりん料理酒までちゃんと揃っとるんで。
あと冷蔵庫の袖を開けたら、豆板醤やオイスターソースなど結構調味料も充実しとんので。

まあレシピなしで、思いついた料理を適当に作るという、ちょっと過程に問題があるけどね…icon


話は変わり、昨晩のブログにて一人悲しいオナゴがいましたが、同情はしません。

恋愛に関してはお互い様だし、そもそもそのオトコを選んだ段階でそういう目に会うのは分かってた事だしね。
結果は全て自分で受け止めるしかないのです。
だから、厳しいこと言いますが、同情は一切しません。

では、どうすればオトコ選びで失敗しないかと言われると、難しいトコロはあるんですがねicon
付き合ってみないと分からない部分が多いし、時間が立つに連れて異性に対して態度が変わる人もようおるしね。

自慢ではないですがワタシ、若いオナゴには全くモテないですが、オトコを見る目はある方だと思いますicon
結構いろんな人と会って話していると、なんとなくその人格というか品格が分かってきますしね。

それに、いろんなオナゴから彼氏の愚痴や相談を受けてますし。
そういう事を言いやすいオトコみたいです。でも、いいアドバイスはできないけどicon

そんな中で、自分なりに統計を取った結果、こういうオトコはつまらんというデータが出てきました。

という事で、まんねん的にですが、「失敗しないオトコ選び」をピックアップしてみました。

あくまでも、まんねん的なので、気分が悪い人は見ないでくださいね。

その壱

一人暮らしをした事がないオトコ


これに関しては自信がありますicon
会社の若手女子社員である、恋愛偏差値の低い娘(25歳)やmissマユゲのりこ(24歳)、お嬢(24歳)に対しては、こういう男は選ぶなと、いつも口酸っぱく言ってます。

理由としてはまず、「自立心」がない。
社会人になって、自活しようと思わないもしくは自活できない人間は、仕事でも成功しない。

まあ、給料の安い若いモンや、節約して将来事業家になろうかという意志のある人間についてはとやかく言いません。

でも、30歳を越えて自宅で生活しているようなオトコは人間として致命的な問題があると思います。

そういうオトコは、母親から離れられないマザコンである可能性大です。

仮にマザコンでなくても、家には掃除・洗濯・メシを作ってくれる母親がいるという甘えから逃れられない人間となってる訳です。

それに、彼女を選ぶ基準も「母親の代わり」を探しているだけですしね。
だから「オレはおまえだから甘えられるんだ」と、くだらない理由で彼女に甘えてくるオトコは、まず人間として根本的にダメです。

仮に結婚したとしても、両働きが当たり前のご時世なのに家事を手伝おうとしないは明白でありますし、将来育児も重なった時にオンナが苦労して痛い目を見るのは分かりきってる事です。

それでも「カレの事が好き」・「カレに尽くすのが楽しい」というなら、まあ勝手にしてくださいとしか言いようがないですけどね。

事実、過去「あのオトコだけはやめとけ」と忠告してたのに言う事を聞かず、子供ができても育児に全く協力しないオトコと結婚したけど、2年ももたずに離婚して「あの時、素直にまんねん君に言う事聞いておけばよかった」と後日言ってきた女友達は2人ほどいますしね。

それ以上に問題なのは、母親の存在から「オンナは家事をするのが当たり前」だという、間違った認識を持ってるオトコが多い事なんですよ。

料理を作るのも当たり前、掃除・洗濯も当たり前。
逆に晩飯ができてないだけで、逆キレするオトコも多いですしね。彼女だって働いているんですよ。

ようするに、女性が家事をしてくれる事に感謝するのを忘れてる訳です。

ワタシみたいに一人暮らしが長いと、たまに実家に帰った時に普通に晩御飯が出てくるだけで、ものすごく感謝するんですよね。
「あー、お袋の味だ」というのもありますが、今まで実家で育ててもらってた間に、ご飯が出てくるのが当たり前と思ってた自分を情けなく思い、「ナンで感謝して食べれなかったのかなあ」と過去を反省しますね。

「女性に感謝することができないオトコは、いい嫁さんがもらえんで」、と、既に結婚している女友達からもアドバイスをいただきましたし。
ありがとうございます。肝に銘じますicon

それとついでに、フリーターで収入が少ないから、自宅で過ごしているようなのも悪循環です。
収入が少なくても一人暮らしをしてるからこそ、カネを稼ぐため働こうという意欲が沸くモンでしょ。

あと、一人暮らししたことない人間は、自活する上で計画的に金銭を使うことができないのをよう見ます。
家賃や食費、あと水道・ガスなどの生活費について無頓着なんですよね。

「いや、ちゃんと実家にカネ入れてるよ」と大いばりでいうオトコもいますが、そういう問題ではなんですよ。
結婚した時に家計というものが分からないから全て嫁任せ、なのに独身時代の感覚でカネを使うから貯金ができない、小遣いが少ないとブーブー言うオトコになる事うけあいです。

だから、一人暮らしができないオトコはオススメしません。


次は、

ボンボン



言うまでもなく、親が金持ちの息子の事。
一言で言うと、金銭感覚がおかしい人間。

ワタシは貧乏国立大学生だったから、友人ではそういう人間はほとんど会いませんでしたが、違う私大でたまにそういうのに会って遊びになんか行くと、金の使い方について行けないから、二度と遊ばなかったですけどね。

親に車を買ってもらった、しかも外車。

ブランド物の財布やバックを見せて威張るやつ。

あと、ブランド物の服しか着ないやつ。

それも全部親の金。

それと、親の金で事業を始めて、それで儲けたのを自慢してるやつ。

こいつら頭おかしいんやないicon


と普通に思いますけど。羨ましくもなんともないですけどね。

というのも、ここんとこそういうボンボンが会社潰してしまい、その後始末の仕事をするのが多いもんですから。
でも、こいつら会社潰した事なんとも思ってないんですよね。
何十人という従業員が路頭に迷うと言うのに、自分の保身の事しか興味がない。

そういう人間に何度も会ってるから、あまりボンボンはオススメしません。

でもそういうのを自慢せず言われても謙遜して、堅実に働いて生活している立派な人も多いですしね。
一概には言えないところもありますが。

最後に

すぐカラダの関係を迫るオトコ


まあ、これは言うまでもないとは思いますが…。

ワタシ、アタマが固い人間だからかもしれませんが、付き合ってすぐに肉体関係ができるっちゅうのは、あり得ないと思ってるんですよねicon
そこらへんがよう分からないんよねえ。経験少ないから。


すでに童貞生活5年目に入ってますしね。

まあカラダ関係の事は、とある不幸な女性が言ってたことで、話を聞いて「なるほど」と思い納得したんで、あえて挙げてみました。

ホントのワタシは、ブログでいやらしい事を書いてますが、しょせん実践できない小心者なんでねicon


という事で、思いついた事を書いてみましたが、これはあくまでもワタシの考えで、誰しにも全て当てはまるとは思いませんので、これから彼氏を見つけようというオナゴは参考程度にしてください。

あ、カレーを仕上げるの忘れてたicon。  


Posted by まんねん at 19:56Comments(14)

2008年03月19日

そしてやる気なし…

暇になったはずなんですが、なぜか今日サッカー馬鹿の上司(46歳)から新しいおっきな仕事をプレゼントされましたicon

ありがとうございます(くっそー)icon

しかも結構面倒くさいやつで、早速今週末にでも取り掛かるため、現場までお出かけしようと思います。

ホントは今日は中津市まで行く予定だったんですが、雨のため中止icon

ちょいと外に出ただけでも、雨のせいか底冷えする寒さが身にしみる…。

誰か、冷え切ったワタシの心も体も女体で温めて欲しいicon。そんな今の心境です。



そしてやる気なし…




どうしようかなー、今日から自炊生活に戻ろうかと思ってたんですが、なんか作る気しないなー。

明日は祭日だしね。たぶん、久しぶりに休めるとは思うけど。
でも、飲みに行くには寒いしなあicon

近場の”なすび”で済ませようかなあ。焼酎お湯割りでも飲んで、心も体も温めておうちに帰りますか。  


Posted by まんねん at 20:30Comments(6)

2008年03月18日

まんねん的過去を語る~その壱~

えーと、普通に某居酒屋で飲んで、風呂入ってゆっくりしているところです。

平日なのに、こんな時間にゆっくりしているなんて、何ヶ月ぶりだろう…。

んで、なんか暇なんで、この間今は亡きさっこちゃんや、美しき307さんがやってた”自分の人生を振り返る”をやってみようと思います。

そういえば、さっこちゃんがブログからお亡くなりになってから久しいですね…icon

ホントに酒飲みで、アホで、下腹部から太腿まで豊かな肢体をもつ素敵なお方でしたが、惜しい人物をなくしましたicon

ご冥福を祈ります。


では、気を取り直して、まんねん的人生を振り返る…。

昭和49年、中津市のまんねん家の次男(上には長女、長兄)の末っ子として生誕。
ちなみに生まれてから3才までの写真が一切ないため、一時期養子か拾い子ではないかと疑ったが、気が短いなどの性格のほか、背がちっちゃく、若白髪や短足、出っ腹などオヤジの身体的な短所を全て引き継いでいる事から、今はなんも疑う材料がなし。

2歳、猛スピードでバックしてきた叔父が運転する軽トラックの下敷きになるicon
間近でその瞬間を見たうちのお袋は、ワシが完全に死んだと覚悟したらしいが、運良くかすり傷程度で済む。


3歳、保育園に入園。
半年後、保育園をクビになる。理由は一切不明。ウチの親が教えてくれないので。

その後、幼稚園に入園するまで、オヤジが配達する車の助手席で一日を過ごす。
あと、配達先の大工さんとすぐに仲良くなり、10時と3時のおやつの時間が楽しみになるicon

4歳、配達先の現場で一人で遊んでいる最中、アタマからドブにはまるicon
全身真っ黒になって泣いていたのは、今でも記憶に鮮明に残ってます。

あと姉貴が小2の勉強している横で、彼女より先に九九を全部覚える。
日本の全県名と県庁所在地も全て覚える。
この頃は神童と呼ばれる。今はその面影は全くなしicon

5歳、オヤジが鍼灸院で治療を受けている間、待合室に置いていた”PLAYBOY”が愛読書となる。
もちろん漢字が読めないから、見るのはヌード写真。
この頃から、女体について興味を持ち出す。

6歳、幼稚園に入園。
あまりの素行の悪さに、廊下によく立たされるicon

ちなみにこの頃から喘息もちになり、しょっちゅう井上小児科の世話になる。
あと、よく中耳炎にもなり、しょっちゅう木戸耳鼻科の世話になる。
親は忙しいから、幼稚園が終わった後、一人で病院まで通って、一人で家まで歩いて帰る日々を送るicon

あとエロ親友の一人である、I君と初めて出会う。カレははな組、ワシはつき組。

2月頃に姉と兄が習っていた影響で、そろばんを始める。

7歳、豊田小学校に入学。床屋のおいさんの後輩となる。
教室の向こう側に理科室があり、雨の日には窓の向こう側に見える人体模型にビビる日々を送る。

そんなある日、扁桃腺が腫れて、42度以上の熱が出る。
正しくは、当時水銀製の体温計が最高値である42度を完全に振り切れていたため計測不能。
改めてうちの親、ワタシの死を覚悟するicon
幸い、脳に後遺症もナンもなく復活。結構しぶといみたいです。

1月頃に、兄が習っていた影響で習字を始める。

8歳、豊田小学校が生徒数の限界値を越えたため、新設された沖代小学校に転校。
4月の新学期、早起きして誰よりも一番最初に学校に入る(用務員さんのお墨付き)。

夏の暑い日に冷蔵庫に入っていたコップ酒を水と間違えて一気飲みし、そのまま倒れるicon
同時に初めて、酒の味を初めて覚える。

家で長年使っていたカラーテレビが突然白黒になる。
当時好きだった、”アタック25”とか”三枝の国取りゲーム”とかのクイズ番組を見てても、白黒だからさっぱり分からず嫌になる。

あと、たぶん初恋というものを経験する。
相手は近所のももえちゃん。かわいくてねー、毎日一緒に登下校してましたが、3月に転校する。悲しい…icon

2月頃、そろばんにてストレートで2級を合格する。
姉・兄貴も2級だったんで、3兄弟揃ってという事で珍しいせいか大分合同新聞が取材に来る。
紙面アップで写真に掲載されたのは、あれが最初で最後。大事にアルバムに閉じてますicon

9歳、悪ガキで年上のにーちゃんたちと、近所の家の軒先に置いてある1リットル瓶をかっぱらった後、駄菓子屋に持っていて30円と交換した後、ゲームやカー消しや駄菓子に使う。

あとファミコンが出た時期で、坊主頭でアタマが青いと有名なしげまつ君ちで、ドンキーコングやポパイにはまる。

7月、今の家に引っ越す。
それまで6畳一間で家族5人暮らしてた生活から、初めて自分の部屋を持つicon

夏休み、旧壽屋で開催されたオセロ大会で中津市にて小学生の部で2位となる。
ちなみに1位は、うちの兄貴。しかも容赦なしの結果で、表彰式の時悔しさの余り大泣きするicon

9月、いまだ治らない喘息対策として、スイミングスクールに通う。
半年であっと言う間に完治。たぶん、水泳のような全身運動は喘息には効果があると確信する。

この時、今でもエロ親友の一人である、転校してきたN君と出会う。

10歳、初めて普通の教室で授業を受ける。
新設校で教室が足りなかったんで、2年生の時はプレハブ、3年生の時は図書室で授業を受けてました。

授業が終わったあと、すぐ野球やサッカーで汗を流し、一番運動していたあの頃。
なのに、初めて逆上がりができるようになる。
走ったり泳いだりするのは速かったけど、鉄棒だけは大の苦手iconicon

この頃から、若白髪がちらほら目立つようになる。

11歳、またもや家庭科室で授業を受けるはめになる。

この頃から、一気に身長がぐんぐん伸び、今より間違いなくモテてる時期を迎える。

初めてラブレターというモノをもらうicon
近所の同級生でしたが、正直そういう恋愛うんちゃらとかは全く興味がなかったため、普通に断る。

あと、児童会の議長となる。この頃はまだマジメだったんです(ホント)。

12歳、児童会長となる。あと、町内会長にも任命される。ホントにマジメだったんです(ホント)。

校内で開かれた相撲大会で優勝。しかし、その後オンナのコの野尻ちゃんには負けるicon

担任の前田先生が出す宿題にヒーヒー言う毎日を送るicon
毎日算数のプリントが3、4枚、漢字400字、あと日記。それに自分的にそろばんの練習が1時間くらい。

やけど昼間は、この頃近所のはまさき君ちで、富士通のパソコンにてBASICを使ってゲームを作る。
BASICって、今の若いモンには分からんよなあ…icon
まだ、カセットテープでキュルキュルキュルーって、ゲームをロードするだけで2、30分かかってた時代です。

ちなみにはまさき君ちには、「ポートピア連続殺人事件」と「団地妻の誘惑」というゲームがありました。

これが分かったアナタは、かなりコアな人と思いますicon

あと、この頃からオヤジが晩酌してるビールiconを勝手に飲み始めました。


まあ、だいたいですが暇つぶしに書いてみました。

ホントはもっとディープな話がいっぱいあるのですが、全部は書ききれないし、逆に書いたらみんなヒク内容が多くてねicon

続きは、気が向いたら書きます。中学生はもっとディープな内容になりますんで、くれぐれもご注意を。
というか、書いたらヤバイ内容が多すぎて、公には出せないかもしれん…。

さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしようかな。  


Posted by まんねん at 22:59Comments(13)

2008年03月18日

忙しいの終了~

よーし、大きな仕事完全に終了~~~



ふーーー、やっと終わったよ~icon

あー、疲れた~icon。昨年の11月からずっと夜遅く、ほとんど休みなしで働いていたからなあ。

ホント疲れましたicon
肩こりはひどいわ、腰痛は痛いわ、偏頭痛はしょっちゅう出るわ、風邪はしょちゅうひくわでカラダボロボロやもんねー。

特に腰痛は、将来の子作り活動に影響が出るからね。
とは言っても、まったく予定がないんですけどね…icon。まあいいや。

まあでも仕事はまだあるんですが、締め切りに追われずとりあえず自分のペースでこなせますからね。
時々いやらしい事考えつつねicon

あー、でも腹減った。
明日からは、忙しいからやめていた自炊生活に戻ろうかな。
カネもないしねicon。出張やらなんちゃらで飲みすぎたし。

でん、今日は7時過ぎでもさっさと帰って、どっか飲み行こうicon
どこ行こうかな~icon。  


Posted by まんねん at 18:13Comments(4)

2008年03月17日

無敵になれなかったオヤジたち

ふうー、また仕事仕事の1週間が始まりました。

どうもー、土曜日に床屋のおいさんとこで髪切ってさっぱりしたまんねんです。
アタマが軽くなった分だけ、かなり気持ちもカラダも軽くなりましたicon

今日は朝早くから、石原良純のまゆげをもつ上司(45歳)と日田市まで仕事に行って来ました。

あー、しかし眠てーicon。早起きっち苦手なんだよなあ。


人生で一番つらいのは、朝起きることですからね。



寝起きの悪さは、天下一品です。こんな事でいばってもしょうがないんですが…icon

昼飯食って眠気がピークに近づいてきた午後過ぎ、帰りの道中にて国道脇にある温度計を見たら、


20度



おーい、まだ3月だぞーicon

今朝はちょいと寒いかなー、と思ってコートを着て会社に行ったくらいなのに。
朝昼の寒暖差が激しすぎるよ~icon
こりゃ、体調崩さないように管理に気をつけんと悪いな~icon


んで、話は昨晩に戻りますが、行って来ました「無敵のおやじ」

当初の参加者は、sakapaさんとケンジさん、そして仕事で遅れてきたきのぱぱ、んでワシ。

独身が二人ほど混じってますし、あと30代が3人か…。
あんまし”無敵のオヤジ”っちゅうイメージはないなー。

まあ、MILKHALLのマスターやタローさんとが加わったら、違う意味で無敵のオヤジになるんでしょうが…icon


でもねー、しんけん楽しかったですよー。



sakapaさんやケンジさんとはもう何度も飲んでますが、相変わらず二人とも面白いし、タメになる話も多かったからですからねー。
ホント勉強になりますicon

焼肉を食い終わった頃、きのぱぱさん参上。時間外のお客さんが入ったらしいです。ご苦労様ですicon

しかしきのぱぱ、すでに我々は焼酎に移ろうかとしてたところに追いつくようなハイペースで、ビールを飲む飲むicon
あっと言う間に2杯飲みあげて、焼酎にシフトしてました。

もしかしたら、酒豪?icon夫婦そろって???

しばらくしたら、ケンジさんに「タバコを買ってきて」とパシリにされたsinaちゃん登場。
キミはアルコールがあるところには、どこでも参加してくるな~icon
でも、珍しくsinaちゃんはコーラ飲んでました。まあ、たまには我慢しなさい。

そんな中、通路をすっと通り過ぎたオナゴ二人が…。

あれってもしかして、307さん?icon。間違いない。
ケンジさんと大きな声で「307さーん」と呼んだのですが、シカトicon。気がつかなかったんかな?。
それとも危険人物(ケンジさん)を察知して、あえて気がつかないフリしたのかな。

まあそんなこんなで、飲んでしゃべって夜10時前にお開き。
早いけど日曜日だし、みんな明日も仕事だしね。

いやー、突然の思いつきの飲み会でしたが、楽しかったですねicon
今度はゆっくり、きのぱぱとkinokoさんの馴れ初めを聞かせてもらおう。
あと強引に酔わせて、いつもの営業スマイルと違う「悪いきのぱぱ」も見てみたいなあicon

ついでといっちゃあなんですが、こういう事書いたらホントは悪いんかもしれんけど、

「無敵のおやじ」昔に比べて、相当味が落ちてない?。

なんか、あんましおいしいとは思わなかったんだけど。特にもつ鍋。
ビールが発泡酒なのも不満だしicon
まあ、ワタシの個人的な感想なので、あんまし気にしないでくださいicon

さあ、焼酎お湯割り飲んでゆっくりしよう。  


Posted by まんねん at 22:20Comments(14)