2008年02月22日
社員旅行かあ…
やっと週末です。
いやー今週もよく働いたなあ…。
途中二日酔いの時もありましたが、そんな事は気にしない、気にしない。はっはっは
。
んで、来週から長崎出張があるため、今日は急ぎの仕事を片付けるため、真面目に仕事してました。
もちろん時々、いやらしい事を考えつつ…。うん、今日も健全だ
。
という事で、夜9時過ぎに急ぎの仕事終了~。
よーし、今週もお疲れ様でしたー。
という事で、いつも通りの週末のご褒美
。もちろん”アルコール”です。
とは言え、いつも行く”楽天食堂”は一昨日行ったばかりだし、雨も降ってたから、近場の”なすび”に寄って帰りました。
まずは生ビール
。ゴクゴクゴク、プッハー。
いやあ、この最高の瞬間があるからこそ、1週間頑張れるわけです。
つまみは、大好物の牡蠣フライ。あと、チーズオムレツ。
その後、1時間ほどアタマボーっとしながら、焼酎お湯割りを嗜んで帰ってきたところです。
話は夕方頃の会社に戻りますが、掲示板を見たら変なモンが貼ってました。
ん?、”社員旅行”、”アンケート”っち、なんじゃらほい
。
よく読んだら、4月になったら社員旅行にいくみたいで、その行き先のアンケートとるみたいです。
おー、社員旅行っち言ったら懐かしい響きやなー
。何年ぶりや?。
ナニ?、6年ぶりかー。もうそんなに経つんやなあ…。
まあ、普通の会社であれば社員旅行っち、珍しくもなんともないんでしょうが、ウチの会社ではここ何年もタブーな話だったんですよ
。
それはなぜかと言いますと、えーとですね。話は6年ほど前に戻ります。
まずはうちの会社、旅行に行っても社内に誰もいなくなるのはまずいんで、必ず2班に別れて違う時期に行くわけなんですよ。
で、ワタシと違う班にボスが一緒に行ってたから、詳しい状況は知らないんですが、一緒に行ったサッカー馬鹿の上司によりますと、
「ボスが旅先であまりにも理不尽な事言うから、全員ボスをシカトしてた。そんかわし、いやー楽しかったわー
。」
とのたまってました。大丈夫なんかなー
。
と心配してたのが的中
。
その次の年から社員旅行が「海外の政情不安につき中止」という、訳分からん理由でなくなりまして、しばらく実施されなかったんですよ。
んで、6年ぶりの社員旅行に話が戻りますが、アンケートを求める行き先を見て、即、社長の娘(姉)に、
「あの行き先って、社長の娘(姉)の独断と偏見で決めたやろ
」と問いただしたら、
「ピンポーン。ワタシが行きたいとこしか選んでないわ」と社長の娘(姉)。やっぱし…
。
まあ、文句言ってもしょうがないか。でん、どこにしようかなー。
4つのコースのうち、アンケートの結果で人気が高い2コースに絞るらしいですが、どうすっかな。
もちろん、移動から宿泊費まで、食事とお土産以外は全部会社もちですけどね。
Aコース
アンコールワット4泊5日の旅。

カンボジアかー、いいなー。アジア大好きなワシとしては、一度は行ってみたかった。
でもカンボジアやったら、危険すぎて夜一人で繁華街を探検できんなー。
そういえば、カンボジアの名物料理ってなんやったけ?。アンコールワットのためだけに、5日間はよだきいなー
。
Bコース
マカオ・香港3泊4日の旅。

マカオなー、なんかカジノっちイメージが強すぎて、いまいち魅力がないなー。
それに香港も買い物しかすることないんやない?。行ったことないからよう分からんけど…。
食べ物はおいしそうやけど、うーん、ちょっとこれはパスかな
。
Cコース
台湾2泊3日の旅。

台湾は近くていいなー、移動に時間かからんし。
それに一度国立博物館に行ってみたかったし。
食べ物もおいしそうだしね。あと、美人が多いっちゅうイメージがある
。いっひっひ。
Dコース
国内の旅。
それだけかい。せめてどっか行き先くらい書けよ
。
北海道やったらいいなー。6年前の社員旅行でも行ったし。
函館の朝市もおもしろかったしね。蟹うまかったし
。
それに北の大地の聖地”ススキノ”でも是非暴れたいしねー。
石垣島もよかったなー。
そういえば、いつもはハワイとかバリ島とかどっかリゾート地が入ってるのに、今回はないんやなあ。
泡盛飲みたい。あとラフテー。んで、酔っ払ったまんま、プールサイドで寝る。あれは良かった。
でも、4月やったらまだ海で泳げんかもしれんかな?。
でも、ダイビングっちしたことないから、いっぺんやってみたいなあ。
で、どこにしようかな
。
27日が締め切りやけん、25、6日会社におらんから、はよ決めて書かんと間に合わん…。
まあ、急いで考えてもしょうがないから、ゆっくり考えようかな。
でも、その前に長崎出張の準備が全くできてない…。
明日、やっとかんとやばいやばい
。
さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。週末だしね。
いやー今週もよく働いたなあ…。
途中二日酔いの時もありましたが、そんな事は気にしない、気にしない。はっはっは

んで、来週から長崎出張があるため、今日は急ぎの仕事を片付けるため、真面目に仕事してました。
もちろん時々、いやらしい事を考えつつ…。うん、今日も健全だ

という事で、夜9時過ぎに急ぎの仕事終了~。
よーし、今週もお疲れ様でしたー。
という事で、いつも通りの週末のご褒美

とは言え、いつも行く”楽天食堂”は一昨日行ったばかりだし、雨も降ってたから、近場の”なすび”に寄って帰りました。
まずは生ビール

いやあ、この最高の瞬間があるからこそ、1週間頑張れるわけです。
つまみは、大好物の牡蠣フライ。あと、チーズオムレツ。
その後、1時間ほどアタマボーっとしながら、焼酎お湯割りを嗜んで帰ってきたところです。
話は夕方頃の会社に戻りますが、掲示板を見たら変なモンが貼ってました。
ん?、”社員旅行”、”アンケート”っち、なんじゃらほい

よく読んだら、4月になったら社員旅行にいくみたいで、その行き先のアンケートとるみたいです。
おー、社員旅行っち言ったら懐かしい響きやなー

ナニ?、6年ぶりかー。もうそんなに経つんやなあ…。
まあ、普通の会社であれば社員旅行っち、珍しくもなんともないんでしょうが、ウチの会社ではここ何年もタブーな話だったんですよ

それはなぜかと言いますと、えーとですね。話は6年ほど前に戻ります。
まずはうちの会社、旅行に行っても社内に誰もいなくなるのはまずいんで、必ず2班に別れて違う時期に行くわけなんですよ。
で、ワタシと違う班にボスが一緒に行ってたから、詳しい状況は知らないんですが、一緒に行ったサッカー馬鹿の上司によりますと、
「ボスが旅先であまりにも理不尽な事言うから、全員ボスをシカトしてた。そんかわし、いやー楽しかったわー

とのたまってました。大丈夫なんかなー

と心配してたのが的中

その次の年から社員旅行が「海外の政情不安につき中止」という、訳分からん理由でなくなりまして、しばらく実施されなかったんですよ。
んで、6年ぶりの社員旅行に話が戻りますが、アンケートを求める行き先を見て、即、社長の娘(姉)に、
「あの行き先って、社長の娘(姉)の独断と偏見で決めたやろ

「ピンポーン。ワタシが行きたいとこしか選んでないわ」と社長の娘(姉)。やっぱし…

まあ、文句言ってもしょうがないか。でん、どこにしようかなー。
4つのコースのうち、アンケートの結果で人気が高い2コースに絞るらしいですが、どうすっかな。
もちろん、移動から宿泊費まで、食事とお土産以外は全部会社もちですけどね。
Aコース
アンコールワット4泊5日の旅。

カンボジアかー、いいなー。アジア大好きなワシとしては、一度は行ってみたかった。
でもカンボジアやったら、危険すぎて夜一人で繁華街を探検できんなー。
そういえば、カンボジアの名物料理ってなんやったけ?。アンコールワットのためだけに、5日間はよだきいなー

Bコース
マカオ・香港3泊4日の旅。

マカオなー、なんかカジノっちイメージが強すぎて、いまいち魅力がないなー。
それに香港も買い物しかすることないんやない?。行ったことないからよう分からんけど…。
食べ物はおいしそうやけど、うーん、ちょっとこれはパスかな

Cコース
台湾2泊3日の旅。

台湾は近くていいなー、移動に時間かからんし。
それに一度国立博物館に行ってみたかったし。
食べ物もおいしそうだしね。あと、美人が多いっちゅうイメージがある

Dコース
国内の旅。
それだけかい。せめてどっか行き先くらい書けよ

北海道やったらいいなー。6年前の社員旅行でも行ったし。
函館の朝市もおもしろかったしね。蟹うまかったし

それに北の大地の聖地”ススキノ”でも是非暴れたいしねー。
石垣島もよかったなー。
そういえば、いつもはハワイとかバリ島とかどっかリゾート地が入ってるのに、今回はないんやなあ。
泡盛飲みたい。あとラフテー。んで、酔っ払ったまんま、プールサイドで寝る。あれは良かった。
でも、4月やったらまだ海で泳げんかもしれんかな?。
でも、ダイビングっちしたことないから、いっぺんやってみたいなあ。
で、どこにしようかな

27日が締め切りやけん、25、6日会社におらんから、はよ決めて書かんと間に合わん…。
まあ、急いで考えてもしょうがないから、ゆっくり考えようかな。
でも、その前に長崎出張の準備が全くできてない…。
明日、やっとかんとやばいやばい

さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしよう。週末だしね。
Posted by まんねん at
22:59
│Comments(6)