2007年08月02日
嵐の中の会話
台風、少し落ち着きましたね。静かです。
今日は台風ということで、早く帰りました。とは言っても、5時半の定時過ぎですが…。早くはないね。
会社から家まで自転車で5分という距離ですが、やはり雨風の中濡れて帰るのは嫌なので、
「誰かついでに連れて帰ってくれ~
」
とプリーズしたところ、
「私、いいですよ
」
と恋愛偏差値の低い娘(25才)が名乗り出てくれました。ありがとう
、愛してるよー。
なんとか帰路につきました。しかし、車が多い…。完全に渋滞です。まさに「一寸ずり」というヤツですね。なかなか動かないなー。
その間にも、恋愛偏差値の低い娘(25才)にメールが来ます。
「お父さんからです。『台風だから早く帰ってきなさい』って」
またメールが来ました。
「今度はお母さんからです。『何時ごろ帰ってこれるの』って」
愛されてるねえ。いいなあ、家に帰ったら誰かが待ってるって。オレなんかここ15年以上、そういう心配されたことないよ
。
途中晩飯を買いにコンビニに寄ってもらって、ウチのマンション目の前なのに、また渋滞です。
ふと思いついた会話が、
微妙にウケました。でも事実らしいです。
言った後にすぐ気がついたのですが、恋愛偏差値の低い娘(25才)は4月生まれ、オレは5月生まれ…。
そんな微妙な空気の中、もうマンションに着きそうです。最後に恋愛偏差値の低い娘(25才)が発した言葉が、
「これから家に帰るまでもし事故にあったら、弁償してくださいね
」
「大丈夫、怪我しても最後まで責任取るよ
」
何気なく言った言葉ですが、特に深い意味はありません。いつもの事なんで。
マンションに着きましたが、恋愛偏差値の低い娘(25才)はこれから挾間町まで帰らなければなりません。心配だったんですが、7時過ぎに無事に家に着きましたと連絡がありました。良かった。
ひとつ分かったのですが、6時過ぎに家帰っても、時間がありすぎてやる事ないですね。
こんな時間に帰ったのなんて、何年ぶりだろう。というか、会社入って初めてかもしれん。
今日は台風ということで、早く帰りました。とは言っても、5時半の定時過ぎですが…。早くはないね。
会社から家まで自転車で5分という距離ですが、やはり雨風の中濡れて帰るのは嫌なので、
「誰かついでに連れて帰ってくれ~

とプリーズしたところ、
「私、いいですよ

と恋愛偏差値の低い娘(25才)が名乗り出てくれました。ありがとう

なんとか帰路につきました。しかし、車が多い…。完全に渋滞です。まさに「一寸ずり」というヤツですね。なかなか動かないなー。
その間にも、恋愛偏差値の低い娘(25才)にメールが来ます。
「お父さんからです。『台風だから早く帰ってきなさい』って」
またメールが来ました。
「今度はお母さんからです。『何時ごろ帰ってこれるの』って」
愛されてるねえ。いいなあ、家に帰ったら誰かが待ってるって。オレなんかここ15年以上、そういう心配されたことないよ

途中晩飯を買いにコンビニに寄ってもらって、ウチのマンション目の前なのに、また渋滞です。
ふと思いついた会話が、
「台風の日って、子供が生まれる人数が多いって知ってる?。」
「何でですか?。」
「やる事ないから
」

微妙にウケました。でも事実らしいです。
言った後にすぐ気がついたのですが、恋愛偏差値の低い娘(25才)は4月生まれ、オレは5月生まれ…。
逆算したら、二人ともドンピシャじゃん!
そんな微妙な空気の中、もうマンションに着きそうです。最後に恋愛偏差値の低い娘(25才)が発した言葉が、
「これから家に帰るまでもし事故にあったら、弁償してくださいね

「大丈夫、怪我しても最後まで責任取るよ

何気なく言った言葉ですが、特に深い意味はありません。いつもの事なんで。
マンションに着きましたが、恋愛偏差値の低い娘(25才)はこれから挾間町まで帰らなければなりません。心配だったんですが、7時過ぎに無事に家に着きましたと連絡がありました。良かった。
ひとつ分かったのですが、6時過ぎに家帰っても、時間がありすぎてやる事ないですね。
こんな時間に帰ったのなんて、何年ぶりだろう。というか、会社入って初めてかもしれん。
Posted by まんねん at
21:45
│Comments(1)
2007年08月02日
とらやの水羊羹
あー疲れた。今日もよう働きました。一日働くと、またひとつ仕事が増えているのはなぜでしょうか?。
今朝、会社に東京からお客さんが来まして、手土産に「とらや」の水羊羹持ってきてくれました。
というわけで、冷やして3時のおやつにありがたくいただきました。うまい!。
あの「とらや」ですよ。羊羹は2、3回食べたことはありますが、水羊羹は初めてですね。
ナニがうまいかというと、彦麻呂ほど説明するほど表現力とボキャブラリがないんで勘弁してください…。
お口直しに、私が人生33年間生きてきて、未だ分からない答えを皆さんにお考えしていただければと思います。
明日は台風が上陸しそうなので、みなさん気をつけましょう。バイバイ。
今朝、会社に東京からお客さんが来まして、手土産に「とらや」の水羊羹持ってきてくれました。
というわけで、冷やして3時のおやつにありがたくいただきました。うまい!。
あの「とらや」ですよ。羊羹は2、3回食べたことはありますが、水羊羹は初めてですね。
ナニがうまいかというと、彦麻呂ほど説明するほど表現力とボキャブラリがないんで勘弁してください…。
「夏の和服美人やー」(特に意味無し)
お口直しに、私が人生33年間生きてきて、未だ分からない答えを皆さんにお考えしていただければと思います。
「かき氷とフラッペってどう違うん?」
明日は台風が上陸しそうなので、みなさん気をつけましょう。バイバイ。
Posted by まんねん at
00:04
│Comments(1)