2007年08月05日
夏イブちょい寄り
花火大会です。人多かったすね。人ごみが嫌いな私としては、あんまり行きたいないイベントです。
例年は、うちのマンションの最上階から近所の住民に混じって遠くから眺めてました。
しかし、今年は違ーう
。とっておきの特等席があるんです。飲み友達で仮面ライダー命の友人(確か40歳くらい)夫婦が今年大分川河畔の賃貸マンションに引っ越しまして、ベランダからビールを飲みつつ花火を眺めようという計画をたてました。というか、私がごーいんにお願いしたのが正しいんですが
。
それに便乗したのが、別の飲み友達で泣きながら尾崎豊を歌う友人(確か40歳くらい)家族で、一緒に参加させて欲しいと。でも、泣きながら尾崎豊を歌う友人(確か40歳くらい)はそのマンションを知らない。
ということで、道案内のため途中道端で私を拾っていってくれという事で、先日話が決まりました。
ただし、泣きながら尾崎豊を歌う友人は今日も仕事で、夜8時前ギリギリしか動けない。
ということで、待ち合わせの時間まで少し余裕があるんで、「夏イブ」行ってきました
。
ちょうど「ネジごん」さん夫婦が歌ってました。エアロスミスのカバーしてたのはびっくりしましたけど、女性が歌うのもいいっすね。
友人を待ってる間暇なんで、オリジナルカクテルをばいただきます。「ファジーフルーツ」やったかな、あれウォッカベースと思うんですけど、おいしかったです(違ってたらごめんなさい)。けど意外とアルコール度数が高いのか、一杯で結構クラッときましたね。
それはそうと、イベントの男性スタッフの方も元気良くて、女性スタッフの方も浴衣姿でみんなかわいかったすね(マジです)。みなさんご苦労様でした
。
8時、花火が上がり始めました
。でも、泣きながら尾崎豊を歌う友人(たぶん40歳)はまだ迎えに来ません。ちょうど、イベント会場からは家と家の隙間より花火は見えましたが、絶景とは言いがたい。
周りは「かぼっちゃん」やブロガーらしき人が元気に話しています。でもお恥ずかしながら、このトシで未だ人見知りする私としては声をかけられない…。

この辺りで腕組んでボーっと突っ立てた怪しいおっさんは私です。
8時20分くらいにやっと、泣きながら尾崎豊を歌う友人(たぶん40歳)から連絡がきまして、彼らと合流して仮面ライダー命の友人(確か40歳くらい)夫婦のお宅に伺わせていただきました。
いやー、間近で見る花火はやっぱり迫力ありますね。何枚か携帯で写真撮ってみたんですが、ブレたり暗かったりして見せれるのが撮れませんでしたが、良かったですよ。
ただ、仮面ライダー命の友人(確か40歳くらい)の息子(6歳)が退屈なのか、「遊んでー」と私にライダーキックを何度もくらわすのはやめて欲しかったですが…
。
例年は、うちのマンションの最上階から近所の住民に混じって遠くから眺めてました。
しかし、今年は違ーう


それに便乗したのが、別の飲み友達で泣きながら尾崎豊を歌う友人(確か40歳くらい)家族で、一緒に参加させて欲しいと。でも、泣きながら尾崎豊を歌う友人(確か40歳くらい)はそのマンションを知らない。
ということで、道案内のため途中道端で私を拾っていってくれという事で、先日話が決まりました。
ただし、泣きながら尾崎豊を歌う友人は今日も仕事で、夜8時前ギリギリしか動けない。
ということで、待ち合わせの時間まで少し余裕があるんで、「夏イブ」行ってきました

ちょうど「ネジごん」さん夫婦が歌ってました。エアロスミスのカバーしてたのはびっくりしましたけど、女性が歌うのもいいっすね。
友人を待ってる間暇なんで、オリジナルカクテルをばいただきます。「ファジーフルーツ」やったかな、あれウォッカベースと思うんですけど、おいしかったです(違ってたらごめんなさい)。けど意外とアルコール度数が高いのか、一杯で結構クラッときましたね。
それはそうと、イベントの男性スタッフの方も元気良くて、女性スタッフの方も浴衣姿でみんなかわいかったすね(マジです)。みなさんご苦労様でした

8時、花火が上がり始めました

周りは「かぼっちゃん」やブロガーらしき人が元気に話しています。でもお恥ずかしながら、このトシで未だ人見知りする私としては声をかけられない…。
この辺りで腕組んでボーっと突っ立てた怪しいおっさんは私です。
8時20分くらいにやっと、泣きながら尾崎豊を歌う友人(たぶん40歳)から連絡がきまして、彼らと合流して仮面ライダー命の友人(確か40歳くらい)夫婦のお宅に伺わせていただきました。
いやー、間近で見る花火はやっぱり迫力ありますね。何枚か携帯で写真撮ってみたんですが、ブレたり暗かったりして見せれるのが撮れませんでしたが、良かったですよ。
ただ、仮面ライダー命の友人(確か40歳くらい)の息子(6歳)が退屈なのか、「遊んでー」と私にライダーキックを何度もくらわすのはやめて欲しかったですが…

Posted by まんねん at
23:33
│Comments(1)
2007年08月05日
ミスチルいいなあ…
今日は、急遽入った仕事でこなせなかった残りの仕事をしてきたところです。
しっかし、暑いねえ…。
一人会社でしこしこ仕事してたんで、クーラーなしで汗ダラダラ流しながら働きました。
そんな中、昨日仕事で行けなかったミスチルのチケットを譲った後輩K君から、お礼の電話が。
「まんねんさん、ミスチルのコンサート、超良かったすよ
ありがとうございました。」
あーさよですか、良かったねえ(投やり)。ちくしょー、それにしても暑いなあ。
続いて、恋愛偏差値の低い娘(25歳)からもメールが。
「ミスチルのコンサート、ホント良かったですよ
。まんねんさん、行けなくて残念でしたね。明日詳しく報告しまーす
」
てめー、タイミング悪いな。傷口にさらに塩を塗りこむようなマネして
。明日説教決定。
しかし、ジャングル公園のブログでコンサート行った人のコメント見させていただきましたが、かなり良かったみたいですね。今度のアルバム「HOME」がメインのはずだけど、15周年ということでそれ以外の昔の歌を何曲か歌ってたみたいですね。うーーー、うらやましい。
しかし、私ゃ古くは「Atomic Heart」から「深海」、「BOLERO」、最後は「DISCOVERY」の時代で止まって終わってる人なんで、最近のアルバムは実はあんまし聴いていないのよね、お恥ずかしながら。
ただ、最初の3つのアルバムにある歌は、今でも歌詞見らずに全曲カラオケで歌えますぜ。そのくらい当時ミスチルにはまってました。
ただ、今の若い世代と我々30代とではジェネレーションギャップがあるのは確かですね。
金曜日の夜、ミスチルのコンサートの話になって、ミスチルのどの曲が一番好きということで、入社2年目の娘(23歳)は”しるし”か”掌”、恋愛偏差値の低い娘(25歳)はやっぱり”sign”か”くるみ”でした。
しかし世代が代わり、K君(31歳)は”名もなき詩”、私にいたっては”抱きしめたい”か”Replay”が一番好きなんですが。やっぱし変わるなあ、トシの差かな。
ちなみにさっきの小娘どもは”Replay”知らないんだって。許さん!
でも、ホントに一番好きなのは”ALIVE”です。どんよりどよどよした
曲だから、間違いなくコンサートでは歌われないでしょうが、仕事が忙しくて先が見えない今の自分の立場にとっては、最も心に染みる歌です。感動してカラオケで泣きながら
歌ってます(嘘です)。
ちなみに”ALIVE”は、アルバム「BOLERO」に入ってます。ホントにミスチルらしからぬ、どんよりどよどよした
歌なんで、一度お試しあれ
しっかし、暑いねえ…。
一人会社でしこしこ仕事してたんで、クーラーなしで汗ダラダラ流しながら働きました。
そんな中、昨日仕事で行けなかったミスチルのチケットを譲った後輩K君から、お礼の電話が。
「まんねんさん、ミスチルのコンサート、超良かったすよ

あーさよですか、良かったねえ(投やり)。ちくしょー、それにしても暑いなあ。
続いて、恋愛偏差値の低い娘(25歳)からもメールが。
「ミスチルのコンサート、ホント良かったですよ


てめー、タイミング悪いな。傷口にさらに塩を塗りこむようなマネして

しかし、ジャングル公園のブログでコンサート行った人のコメント見させていただきましたが、かなり良かったみたいですね。今度のアルバム「HOME」がメインのはずだけど、15周年ということでそれ以外の昔の歌を何曲か歌ってたみたいですね。うーーー、うらやましい。
しかし、私ゃ古くは「Atomic Heart」から「深海」、「BOLERO」、最後は「DISCOVERY」の時代で止まって終わってる人なんで、最近のアルバムは実はあんまし聴いていないのよね、お恥ずかしながら。
ただ、最初の3つのアルバムにある歌は、今でも歌詞見らずに全曲カラオケで歌えますぜ。そのくらい当時ミスチルにはまってました。
ただ、今の若い世代と我々30代とではジェネレーションギャップがあるのは確かですね。
金曜日の夜、ミスチルのコンサートの話になって、ミスチルのどの曲が一番好きということで、入社2年目の娘(23歳)は”しるし”か”掌”、恋愛偏差値の低い娘(25歳)はやっぱり”sign”か”くるみ”でした。
しかし世代が代わり、K君(31歳)は”名もなき詩”、私にいたっては”抱きしめたい”か”Replay”が一番好きなんですが。やっぱし変わるなあ、トシの差かな。
ちなみにさっきの小娘どもは”Replay”知らないんだって。許さん!

でも、ホントに一番好きなのは”ALIVE”です。どんよりどよどよした


ちなみに”ALIVE”は、アルバム「BOLERO」に入ってます。ホントにミスチルらしからぬ、どんよりどよどよした



Posted by まんねん at
15:56
│Comments(2)