スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月16日

青いミミズのたたり

いやー、今日は一日雨でしたね~icon。憂鬱じゃicon

そんなブルーな気分の中、朝8時前、上司であるボスの娘(40歳)と一路北上。

そして案の定、濃霧のため高速道路は通行止めicon
こんな事もあろうかと念のため、予定より早めに出発してよかったicon

ところが下道の国道10号をのんびり北上しようと思ったら、別府市亀川の辺りで大渋滞icon


幸先のいいスタートです



予定の時刻にちょっと遅れましたが、まずは豊後高田市でひと仕事。
それが終わったら、すぐさま進路を西に向け、正午過ぎに宇佐市に到着。

いよいよ、山登りの仕事が待ってます。

その前に腹ごしらえと、市役所に近いうどん屋さん「祐貴や」に入ります。

ワタシ、ここの「山かけ丼」が大好きなんですicon
あとお昼のセットで、うどんもついてきます。
温・冷両方選べますが、触感から冷たいうどんの方がオススメかな。
ボスの娘(40歳)が一緒にいたため、写真は撮れませんでしたが、ぜひお試しアレ。

午後1時過ぎ、担当者とまずは打合せをします。
「すいません、こんな雨の日を選んでしまいまして…」と恐縮してますが、こっちは仕事ですからお気になさらずにicon

しかしねー、丁重だけどなぜか独特のしゃべり方、黒ブチの眼鏡、そしてちょいとメタボのその担当者。

「どっかで会った事あるんやけどなー。誰やったっけ?icon
打合せ中ろくに話も聞かず、ずっと考えていたんですが、終わり頃やっと思い出しました。




「そうだ、記者Yさんに似てるんだicon






まさか宇佐市で「記者Y氏」に会えるとは…。
もちろん本人ではありませんけどねicon

という事で、我々二人と「記者Y氏的担当者」とともに、現場の麓近くまで車で移動icon

午後2時過ぎ、仕事道具の入ったリュックを背負い、いよいよ山登り開始です。
時間的には約30分程度、それほど勾配のないルートらしいですが、事前に言われていたためレインコートとトレッキングシューズで完全装備icon


しかし………



運動不足のカラダには結構クルね………icon
しかも、雨が降っているから地面はちょっと滑るし、こりゃ大変だicon

そして途中途中で、雨の山中で出没する”アイツ”もよく見かけました。



青いミミズです。しかも特大。体長20~30cmほどあります。

正式名称は「シーボルトミミズ」というらしいです。
その”記者Y氏的担当者”が教えてくれました。やっぱりカレも物知りなんやねえicon


そんなアイツを見たボスの娘(40歳)、



「ナニこれ~、気持ち悪い~icon




大不評です。

そんなワタシは嫌がらせとして、アイツを指でつまんで彼女にあげようとしたら、



「お願いだから、捨てて~icon。この世から消して~icon




青くて細長いキミを全否定です。
かわいそうに、キミだって頑張って生きているのにねえicon

そんな”動物愛護”的な気持ちを抱えつつ、なんとか現地に到着。
雨の中なんとか仕事をこなして、やっと下山。

そして帰り道の道中、事件は起きましたicon

滑る足元を気にしつつ、「あ、またシーボルトミミズ発見」と他所を見ていたら、前の方で突然、




「キャーーーーーーーicon





と、ボスの娘(40歳)の物凄い悲鳴。

「ナンだナンだ、ナニが起きたんだicon」と前を向いたワタシの目の前には、信じられない光景が…。




ボスの娘(40歳)が穴にはまってました…





どうも、自然にできた穴の上に木の葉が積もっていたらしく、気がつかずにそのままはまったみたいです。



「まんねん君~、助けて~icon




多分7、80cm程度のそんなに深い穴ではないんですが、ショックのあまり自分では動けないようです。

傍目から相当おかしかったんですが、ここでそのシーンを写真撮ったらワシ”ひとでなし”だよなあ…icon
よっこいしょと抱きかかえて、なんとか穴から脱出させました。

ストーンとまっすぐ落ちたため、とりあえず服も汚れてなく、怪我もなかったのを確認して一安心です。
「もう嫌だ~icon」と、ショックを受けたボスの娘(40歳)、半泣き状態ですicon

なんとかなだめつつ、麓まで下りてここで「記者Y的担当者」とはお別れです。
雨の中、ありがとうございましたicon

ホントはこの後、もう1件別の現場に寄る予定だったんですが、

「もう嫌だ~icon、やる気ない~icon、帰る~icon」と、ボスの娘(40歳)が駄々をこねたため、急遽帰社。

そして、”ひとでなし”のワタシは、帰りの高速道の車中にて、彼女にとどめの一言。




「きっと、青いミミズのたたりですよicon





しょうもないトコロで、面白い現地となりました。



さあ、今日はよく歩いて疲れたから、さすがに今から家に帰って晩飯作る元気はないな…icon

「なすび」にでも寄って、一杯やりますかね。さあ、帰ろう。  


Posted by まんねん at 19:57Comments(10)

2008年04月16日

朝の会社より

おはようございます。今日は現地に出るため、朝7時出勤です。

外は結構どしゃぶりですicon

今から、宇佐市(かなりの山奥icon)まで行って来ますが………。






行きたくないよーーーーicon




しょうがない………、行ってきますicon


あと嫌がらせとして、冬眠から覚めた青大将とか、体長30cm以上の青いミミズを見つけたら、お土産としてペットボトルに入れて持って帰って、竹町の中心部かパパスの庭に放ちたいと思いますicon

楽しみにしててね~icon
さあ、今日も一日がんばりましょう。  


Posted by まんねん at 07:31Comments(6)