2008年03月18日

まんねん的過去を語る~その壱~

えーと、普通に某居酒屋で飲んで、風呂入ってゆっくりしているところです。

平日なのに、こんな時間にゆっくりしているなんて、何ヶ月ぶりだろう…。

んで、なんか暇なんで、この間今は亡きさっこちゃんや、美しき307さんがやってた”自分の人生を振り返る”をやってみようと思います。

そういえば、さっこちゃんがブログからお亡くなりになってから久しいですね…icon

ホントに酒飲みで、アホで、下腹部から太腿まで豊かな肢体をもつ素敵なお方でしたが、惜しい人物をなくしましたicon

ご冥福を祈ります。


では、気を取り直して、まんねん的人生を振り返る…。

昭和49年、中津市のまんねん家の次男(上には長女、長兄)の末っ子として生誕。
ちなみに生まれてから3才までの写真が一切ないため、一時期養子か拾い子ではないかと疑ったが、気が短いなどの性格のほか、背がちっちゃく、若白髪や短足、出っ腹などオヤジの身体的な短所を全て引き継いでいる事から、今はなんも疑う材料がなし。

2歳、猛スピードでバックしてきた叔父が運転する軽トラックの下敷きになるicon
間近でその瞬間を見たうちのお袋は、ワシが完全に死んだと覚悟したらしいが、運良くかすり傷程度で済む。


3歳、保育園に入園。
半年後、保育園をクビになる。理由は一切不明。ウチの親が教えてくれないので。

その後、幼稚園に入園するまで、オヤジが配達する車の助手席で一日を過ごす。
あと、配達先の大工さんとすぐに仲良くなり、10時と3時のおやつの時間が楽しみになるicon

4歳、配達先の現場で一人で遊んでいる最中、アタマからドブにはまるicon
全身真っ黒になって泣いていたのは、今でも記憶に鮮明に残ってます。

あと姉貴が小2の勉強している横で、彼女より先に九九を全部覚える。
日本の全県名と県庁所在地も全て覚える。
この頃は神童と呼ばれる。今はその面影は全くなしicon

5歳、オヤジが鍼灸院で治療を受けている間、待合室に置いていた”PLAYBOY”が愛読書となる。
もちろん漢字が読めないから、見るのはヌード写真。
この頃から、女体について興味を持ち出す。

6歳、幼稚園に入園。
あまりの素行の悪さに、廊下によく立たされるicon

ちなみにこの頃から喘息もちになり、しょっちゅう井上小児科の世話になる。
あと、よく中耳炎にもなり、しょっちゅう木戸耳鼻科の世話になる。
親は忙しいから、幼稚園が終わった後、一人で病院まで通って、一人で家まで歩いて帰る日々を送るicon

あとエロ親友の一人である、I君と初めて出会う。カレははな組、ワシはつき組。

2月頃に姉と兄が習っていた影響で、そろばんを始める。

7歳、豊田小学校に入学。床屋のおいさんの後輩となる。
教室の向こう側に理科室があり、雨の日には窓の向こう側に見える人体模型にビビる日々を送る。

そんなある日、扁桃腺が腫れて、42度以上の熱が出る。
正しくは、当時水銀製の体温計が最高値である42度を完全に振り切れていたため計測不能。
改めてうちの親、ワタシの死を覚悟するicon
幸い、脳に後遺症もナンもなく復活。結構しぶといみたいです。

1月頃に、兄が習っていた影響で習字を始める。

8歳、豊田小学校が生徒数の限界値を越えたため、新設された沖代小学校に転校。
4月の新学期、早起きして誰よりも一番最初に学校に入る(用務員さんのお墨付き)。

夏の暑い日に冷蔵庫に入っていたコップ酒を水と間違えて一気飲みし、そのまま倒れるicon
同時に初めて、酒の味を初めて覚える。

家で長年使っていたカラーテレビが突然白黒になる。
当時好きだった、”アタック25”とか”三枝の国取りゲーム”とかのクイズ番組を見てても、白黒だからさっぱり分からず嫌になる。

あと、たぶん初恋というものを経験する。
相手は近所のももえちゃん。かわいくてねー、毎日一緒に登下校してましたが、3月に転校する。悲しい…icon

2月頃、そろばんにてストレートで2級を合格する。
姉・兄貴も2級だったんで、3兄弟揃ってという事で珍しいせいか大分合同新聞が取材に来る。
紙面アップで写真に掲載されたのは、あれが最初で最後。大事にアルバムに閉じてますicon

9歳、悪ガキで年上のにーちゃんたちと、近所の家の軒先に置いてある1リットル瓶をかっぱらった後、駄菓子屋に持っていて30円と交換した後、ゲームやカー消しや駄菓子に使う。

あとファミコンが出た時期で、坊主頭でアタマが青いと有名なしげまつ君ちで、ドンキーコングやポパイにはまる。

7月、今の家に引っ越す。
それまで6畳一間で家族5人暮らしてた生活から、初めて自分の部屋を持つicon

夏休み、旧壽屋で開催されたオセロ大会で中津市にて小学生の部で2位となる。
ちなみに1位は、うちの兄貴。しかも容赦なしの結果で、表彰式の時悔しさの余り大泣きするicon

9月、いまだ治らない喘息対策として、スイミングスクールに通う。
半年であっと言う間に完治。たぶん、水泳のような全身運動は喘息には効果があると確信する。

この時、今でもエロ親友の一人である、転校してきたN君と出会う。

10歳、初めて普通の教室で授業を受ける。
新設校で教室が足りなかったんで、2年生の時はプレハブ、3年生の時は図書室で授業を受けてました。

授業が終わったあと、すぐ野球やサッカーで汗を流し、一番運動していたあの頃。
なのに、初めて逆上がりができるようになる。
走ったり泳いだりするのは速かったけど、鉄棒だけは大の苦手iconicon

この頃から、若白髪がちらほら目立つようになる。

11歳、またもや家庭科室で授業を受けるはめになる。

この頃から、一気に身長がぐんぐん伸び、今より間違いなくモテてる時期を迎える。

初めてラブレターというモノをもらうicon
近所の同級生でしたが、正直そういう恋愛うんちゃらとかは全く興味がなかったため、普通に断る。

あと、児童会の議長となる。この頃はまだマジメだったんです(ホント)。

12歳、児童会長となる。あと、町内会長にも任命される。ホントにマジメだったんです(ホント)。

校内で開かれた相撲大会で優勝。しかし、その後オンナのコの野尻ちゃんには負けるicon

担任の前田先生が出す宿題にヒーヒー言う毎日を送るicon
毎日算数のプリントが3、4枚、漢字400字、あと日記。それに自分的にそろばんの練習が1時間くらい。

やけど昼間は、この頃近所のはまさき君ちで、富士通のパソコンにてBASICを使ってゲームを作る。
BASICって、今の若いモンには分からんよなあ…icon
まだ、カセットテープでキュルキュルキュルーって、ゲームをロードするだけで2、30分かかってた時代です。

ちなみにはまさき君ちには、「ポートピア連続殺人事件」と「団地妻の誘惑」というゲームがありました。

これが分かったアナタは、かなりコアな人と思いますicon

あと、この頃からオヤジが晩酌してるビールiconを勝手に飲み始めました。


まあ、だいたいですが暇つぶしに書いてみました。

ホントはもっとディープな話がいっぱいあるのですが、全部は書ききれないし、逆に書いたらみんなヒク内容が多くてねicon

続きは、気が向いたら書きます。中学生はもっとディープな内容になりますんで、くれぐれもご注意を。
というか、書いたらヤバイ内容が多すぎて、公には出せないかもしれん…。

さあ、焼酎お湯割り飲んで、ゆっくりしようかな。



Posted by まんねん at 22:59│Comments(13)
この記事へのコメント
優秀な幼少期&小学生時代だったんですねぇ。
私もオセロ好きでした。
まんねん少年と対戦したかったなぁ(足もとにも及ばないでしょうが ^^;)
それと、ブログのカテゴリがいつの間にか細分化されたんですね
件数(0)のままだけど・・・(笑)
Posted by むつき at 2008年03月18日 23:44
ちょっと年上だけどポートピア連続殺人事件と団地妻の誘惑が出てくるとは思わんかった。
ベーマガの世代やねぇ・・・ワシX1Dというレアなマシンやった。
「デゼニワールド」って懐かしいモンやってましたな。
Posted by ペーター at 2008年03月18日 23:59
同級生のまんねんさん。
かなりこのシリーズ、いいです!!!
思春期、楽しみにしてます(*^m^*)
Posted by kinoko at 2008年03月19日 00:41
ポートピア連続殺人事件は知ってますよー、やったことは流石にないです。
団地妻のなんとやらは知らないですけど。
それにしても12歳で言語使えるってスゴいですね。
未だに理解ができない21の春。。。
いや、というかボク、ホントに21なんでしょうか?

それにしてもさっこさん、元気にしてるんですかねぇ。
きっとどこかで生きてると信じてるんですけど。
Posted by みゅうすけみゅうすけ at 2008年03月19日 00:44
↑↑ たとえ、生きていても、出てこれなくなっちゃいましたね(゜▽゜)
Posted by YuKa at 2008年03月19日 02:55
豊田小学校に入学。床屋のおいさんの後輩となる。

ま~後輩っち言っても10歳近く離れちょんけんな~

教室の向こう側に理科室があり、雨の日には窓の向こう側に見える人体模型にビビる日々を送る

と、言う事は、給食のいい匂いもしてきたやろ~?
Posted by 床屋のおいさん at 2008年03月19日 08:31
へ〜沖代っちそうやって生まれたんや〜
と、隣町に住んでいながら知らなかったのでなんか楽しめました!
寿屋なつかしい…てことはまだS〇TYがニチイやった頃ですね!
Posted by 海の妖精 at 2008年03月19日 09:45
ポートピア連続殺人事件!
これはバリバリ私の世代でもあり
夢中になってやりましたよ~^^
Posted by 海愛海愛 at 2008年03月19日 13:16
むつきさん
優秀だったのは小学校にあがる前までです。今では見る影もありません。
オセロは甥っ子(11歳)とやっても、連戦連敗してます。
カテゴリはケンジさんに言われて変えてみましたが、未だワタシのお眼鏡にかなうネタはありません。

ペーターさん
ベーシックマガジン読んでましたね。
「デゼニワールド」は正直、名前しか覚えてないですね。なんでしたっけね?。

kinokoさん
いや、ここから先はかなりキナ臭い話になるので、書くのどうしようかなあと考えている最中です。

みゅうすけ君
君の年でポートピア連続殺人事件を知ってるだけで、たいしたもんだ。
あと、さっこさんはもういなくなったのだよ。亡くなった人の事は忘れよう。

YuKaちゃん
亡くなった人を思い出してもしょうがないから、そっとしてあげよう。
こうして書けば、再登場しにくくなるだろうし。

床屋のおいさん
そうですね。南側校舎の1階に給食室がありましたね。
26年前の、しかも1年間しかいなかったのに、よく覚えてるなワシ。

海の妖精ちゃん
君の年だったら、ニチイの前に丸吉百貨店だったという事実は知らないだろうね。

海愛さん
”団地妻の誘惑”はご存知ありません?
歴史的ゲームで有名なソフトウェア会社、”コー○ー”が開発した、画期的なゲームです。まあ、そういう黒い時期もあったということで。
Posted by まんねんまんねん at 2008年03月19日 14:57
「ポートピア連続殺人事件」はマジで傑作作品でした。
最後のどんでん返しなんか、今でも通用しそうなほどのストーリー性だったね。
それにしても小学生で「団地妻の誘惑」は、ないでしょ(笑)

思春期編ではいよいよ初めてのエロカテゴリーが出るかな?(爆)
Posted by ケンジ at 2008年03月19日 17:49
うひゃぁぁぁ!!

良く見たら、カテゴリーが変わってて、大爆笑!!!
Posted by ケンジ at 2008年03月19日 17:50
神童ですね〜。ほんと。

続き、期待してます☆

私たま〜に、オセロやるんで、今度対戦してください。
Posted by 307307 at 2008年03月19日 18:05
ケンジさん
とりあえずカテゴリーを3つに分けてみました。
いつ出てくるかは、こうご期待。
正しくは富士通のパソコンは彼の親父も所有物だったんで、そのエロソフトもおやじの持ち物だったんでしょう。

307さん
あとで友達に言われたのが、「神童と呼ばれた事がある人間は全国に何万人といる」と。なんか納得。
オセロはもう駄目で。もう小学生の甥っ子に勝てないもん。
Posted by まんねんまんねん at 2008年03月19日 20:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。