2009年03月20日
都町探検隊、出動、トウッ
こんにちわ
。
今日は仕事でしたが、明日から普通に休めるかと思うとウキウキしてる、34才のオヤジです。
さあて、明日は何しようかなー
。
まずは、汚い部屋の掃除ですな。
ホント汚いのよねー
、間違いなくオナゴは部屋の中に入れられません。
んで、まずは”昨日のブログ”にも書きましたが、実験の結果発表。
これで、一日でどれだけのPVがゲッツできるのか?
。
結果、135でした。
ちなみに、一昨日の”ミジンコだったあの頃”と比較してみました。
これは写真も絵文字も何ものせない文章だけでしたが、今日の時点で131。
まあアレンジしてみても、普段どおり書いても、特に変わらないという事ざんす。
という事で、これからも普通に適当なブログ活動に励みたいと思います。
話は変わり、昨晩は久しぶりに都町で夜遅くまで呑んだくれました。
ええ、ちょっと昨日は”悲しい出来事”がありまして…
。
いや、特にナニがあったという訳ではないんですけどね
。
予想外の事実が発覚しましてね、「嘘やろー、勘弁してくれー
」と、一日嘆いておりました。
で、悲しみを癒すために本気呑みしようと思い、夜8時半に楽天食堂に出撃。
生ビールを一杯飲んだ後、いつもどおり焼酎に移ります。
今キープしてるのは、この焼酎。

鹿児島県の新平酒造が造っている、芋焼酎”金計佐”。
甕壷仕込みで、古式ゆかしい木樽錫蛇管で蒸留した、独特の樽木の香りが特徴的です。
たまには、いいお酒を一人でゆっくりと静かに味わいたいんでね。
つまみは西京焼。焼酎独特の香りと、芋焼酎にしては柔らかい喉越しがたまりませんな。
ふう、何も考えず頭を空っぽにして、純粋に酒と肴を楽しむ…、この時間が一番幸せですな
。
ブルブルブル…、ナニ、メール?。誰や?、この一人遊びを満喫している時に
。
あー、志穂ちゃん(27才)、今はママか。久しぶりやなー。
ナニナニ、「楽天食堂の前で自転車姿を見かけたけど、違うかって?」
はい正解です
。
そーいえば、半年近くお店に行ってないから、たまには顔を出しますかね。
ここ最近ずっとお誘いを無視していたから、ボトル流されたら困るし
。
「おっ○い触らせてくれたら、喜んで行くよー
」と、いつも通り適当なメールを返信し、9時半頃に入店。
ここで2時間ほどダベって、お客さんが増えてきたから、一人客はさっさと撤収。
あ、そういえば、志穂ちゃん(27才)の、おっ○い触るの忘れてた
。
そして夜12時前、「腹減ったなー」と思い、夜食をゲッツするため”清高屋台”へ寄り道。
こちらも、確か2ヶ月ぶりざんす
。
そしたら、カウンターにいたオナゴ連れのヘンな酔っ払いのおっさんに話しかけられてねー。
話を聞いていたら、ナンかワシの仕事と繋がりがある会社の社長さんでして。
無下にはできないから、生ビール飲みながら約1時間ほど話につきあってました。
まあ、酔っ払いちゅうのは元気やねー、ホント。人の事言えんけど
。
で、黄色い車のお店に寄って、次の日の昼飯用のカレードッグを購入。
セージさん、明日は九石ドームの屋台で会いましょうねー
。
あ、そういえば、おっさんとの会話に邪魔されて、肝心の夜食を食うの忘れてた
。
で、いい感じで酔っ払ってきたので、勢いに乗ってさらに”color”に出撃。
という事で、都町4件目です。
ビルの階段途中で、こーだい君に偶然会ったので、男一人客でしたが無事検問突破
。
そしたら、お店は団体客が結構多い。
すげーなー、この時間帯でこれだけお客さんがおるっちゅうのは
。
やっぱり、こーだい君&けんちゃんの”イケメンコンビ”の相乗効果でしょうか。
で、シメのギネスビールを味わいながら、こーだい君と今度の花見の事など諸々会話。
いやー、たまには若いオトコと話すのも悪くはないですな
。
じゃん公の20代オトコは、年齢は若いけどみんなオッサン化しとるからな。
まだ呑み足りなかったので、バーに行ったら必ず最初に呑むジントニックを注文。
いただきます。ゴクリ、うん、うまい
。
酸味が強くてさっぱりとしているけど、味はしっかりしている。作り手の若々しさを感じるね。
同じジントニックでも、MILKHALLの洗練された大人の飲み口とは、また一味違いますな。
面白いねー、グラチューもそうやけど、バーによってみんなカクテルに個性があるんやね
。
あ、そういえば肝心の夜食を食うのを思い出した
。
で、”鯛とくろめのパスタ”を注文。なんか、おいしそうだったので。
では、いただきます。モグモグモグ…。
いや、これはホント美味い
。
和風というより、これはパスタながら矛盾しているけど、完全に和食だね。
庄八で初めて”いも天”食ったときと、全く同じ衝撃を受けましたね。
こいつは絶品だぜ。やるなー、けんちゃん
。
この逸品だけで、すっかりけんちゃんのファンになりました
。
そして酔っ払ってたので、写真を撮るのを忘れてた…。
しかし、イケメンでお酒も料理も美味かったら、そりゃー予約でしばらく満席になるわなー。
で、心もカラダも満足した、久しぶりの都町探検でした。
あとは下半身を満足させるだけですな、ちゃんちゃん
。
さあて、そろそろ仕事切り上げてオウチに帰りますかね。昨晩風呂入ってないし。

今日は仕事でしたが、明日から普通に休めるかと思うとウキウキしてる、34才のオヤジです。
さあて、明日は何しようかなー

まずは、汚い部屋の掃除ですな。
ホント汚いのよねー

んで、まずは”昨日のブログ”にも書きましたが、実験の結果発表。
ヘンなタイトルと、美人の写真
これで、一日でどれだけのPVがゲッツできるのか?

結果、135でした。
ちなみに、一昨日の”ミジンコだったあの頃”と比較してみました。
これは写真も絵文字も何ものせない文章だけでしたが、今日の時点で131。
結論
あんまし、意味がないんね…
まあアレンジしてみても、普段どおり書いても、特に変わらないという事ざんす。
という事で、これからも普通に適当なブログ活動に励みたいと思います。
話は変わり、昨晩は久しぶりに都町で夜遅くまで呑んだくれました。
ええ、ちょっと昨日は”悲しい出来事”がありまして…

いや、特にナニがあったという訳ではないんですけどね

予想外の事実が発覚しましてね、「嘘やろー、勘弁してくれー

で、悲しみを癒すために本気呑みしようと思い、夜8時半に楽天食堂に出撃。
生ビールを一杯飲んだ後、いつもどおり焼酎に移ります。
今キープしてるのは、この焼酎。

鹿児島県の新平酒造が造っている、芋焼酎”金計佐”。
甕壷仕込みで、古式ゆかしい木樽錫蛇管で蒸留した、独特の樽木の香りが特徴的です。
たまには、いいお酒を一人でゆっくりと静かに味わいたいんでね。
つまみは西京焼。焼酎独特の香りと、芋焼酎にしては柔らかい喉越しがたまりませんな。
ふう、何も考えず頭を空っぽにして、純粋に酒と肴を楽しむ…、この時間が一番幸せですな

ブルブルブル…、ナニ、メール?。誰や?、この一人遊びを満喫している時に

あー、志穂ちゃん(27才)、今はママか。久しぶりやなー。
ナニナニ、「楽天食堂の前で自転車姿を見かけたけど、違うかって?」
はい正解です

そーいえば、半年近くお店に行ってないから、たまには顔を出しますかね。
ここ最近ずっとお誘いを無視していたから、ボトル流されたら困るし

「おっ○い触らせてくれたら、喜んで行くよー

ここで2時間ほどダベって、お客さんが増えてきたから、一人客はさっさと撤収。
あ、そういえば、志穂ちゃん(27才)の、おっ○い触るの忘れてた

そして夜12時前、「腹減ったなー」と思い、夜食をゲッツするため”清高屋台”へ寄り道。
こちらも、確か2ヶ月ぶりざんす

そしたら、カウンターにいたオナゴ連れのヘンな酔っ払いのおっさんに話しかけられてねー。
話を聞いていたら、ナンかワシの仕事と繋がりがある会社の社長さんでして。
無下にはできないから、生ビール飲みながら約1時間ほど話につきあってました。
まあ、酔っ払いちゅうのは元気やねー、ホント。人の事言えんけど

で、黄色い車のお店に寄って、次の日の昼飯用のカレードッグを購入。
セージさん、明日は九石ドームの屋台で会いましょうねー

あ、そういえば、おっさんとの会話に邪魔されて、肝心の夜食を食うの忘れてた

で、いい感じで酔っ払ってきたので、勢いに乗ってさらに”color”に出撃。
という事で、都町4件目です。
ビルの階段途中で、こーだい君に偶然会ったので、男一人客でしたが無事検問突破

そしたら、お店は団体客が結構多い。
すげーなー、この時間帯でこれだけお客さんがおるっちゅうのは

やっぱり、こーだい君&けんちゃんの”イケメンコンビ”の相乗効果でしょうか。
で、シメのギネスビールを味わいながら、こーだい君と今度の花見の事など諸々会話。
いやー、たまには若いオトコと話すのも悪くはないですな

じゃん公の20代オトコは、年齢は若いけどみんなオッサン化しとるからな。
まだ呑み足りなかったので、バーに行ったら必ず最初に呑むジントニックを注文。
いただきます。ゴクリ、うん、うまい

酸味が強くてさっぱりとしているけど、味はしっかりしている。作り手の若々しさを感じるね。
同じジントニックでも、MILKHALLの洗練された大人の飲み口とは、また一味違いますな。
面白いねー、グラチューもそうやけど、バーによってみんなカクテルに個性があるんやね

あ、そういえば肝心の夜食を食うのを思い出した

で、”鯛とくろめのパスタ”を注文。なんか、おいしそうだったので。
では、いただきます。モグモグモグ…。
美味い
いや、これはホント美味い

和風というより、これはパスタながら矛盾しているけど、完全に和食だね。
庄八で初めて”いも天”食ったときと、全く同じ衝撃を受けましたね。
こいつは絶品だぜ。やるなー、けんちゃん

この逸品だけで、すっかりけんちゃんのファンになりました

そして酔っ払ってたので、写真を撮るのを忘れてた…。
しかし、イケメンでお酒も料理も美味かったら、そりゃー予約でしばらく満席になるわなー。
で、心もカラダも満足した、久しぶりの都町探検でした。
あとは下半身を満足させるだけですな、ちゃんちゃん

さあて、そろそろ仕事切り上げてオウチに帰りますかね。昨晩風呂入ってないし。
Posted by まんねん at
17:53
│Comments(0)