スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月15日

テンション低し

こんばんわicon
乾燥肌&静電気と日々戦う、人呼んで「戦うエ○リーマン」である34才のオヤジです。

ええ、肌もそうですが、心も下半身もカサカサです。
「潤い」というフレーズに、全く縁がない生活を送っておりますicon


という事で、今日も普通に仕事してたので、特に書くことはないんですけどね。


なんかテンションが上がらん…



どうも今年に入ってから、調子がイマイチ出ないんですよねicon
なんと言うんですかね、病んでるのとは違うけど、うーん…。


3日に1度しか、”いやらしい世界”に没頭できない



いつもだったら、2時間に1回は”いやらしいワールド”のスイッチが入ってたんですがねー。
どーも、ペースが落ちてるなあ…icon。急激にトシとったという訳ではないんでしょうが。

先日での、庄八”エ○会議”もとい”お悩み相談室”にて、ちょっと議題に挙げてみたかったんですがね。
まあ、コメンテーターがいつものヌシなので、ちょいと止めときましたが…icon


先週末は気分転換に、タロー和尚のお奨めスポットである、護国神社の展望台から写真を撮ってみました。







別府湾に向かってまさに180度、パノラマの世界が広がっています。

知らんかったなーicon、こんな絶景スポットがあったとは…。
暖かくなったら、今度夜景でも撮りに来よう。


話は戻り、なーんかねー、外に飲みに行こうという気分がねー、しないのよねー。

そんな中、昔行きつけであった都町のお店から、8周年記念イベントのお知らせが届きました。
そーいえば、そん店半年以上行ってないなー。もちろん、おねーちゃんの店ですicon

もうすっかり、都町からアシが遠ざかってしまったモンでね。

気分をアゲアゲにするためにも、明日仕事帰りに行ってみようかなーicon

瑞○ママにも久し振りに会いたいしねicon
1コ年下だけど、料理上手なんよー。

そーいや、夜のラウンジという、ちょいといやらしい空間なのに、よう料理談義してたなあ。
いやらしいというより、疲れきってた若い頃のワタシには、癒しの空間だったなー。

で、今日の晩御飯はカレーうどん。





先日残ったカレーに、鰹節&昆布の濃厚だしを加えて、水溶き片栗粉でちょいととろみをつけてみました。
味の方は、意外とイケました。やっぱり、カレーうどんは和風に限る。

まあ、料理作る元気はそこそこあるので、たぶん元気やろう。

さーて、焼酎お湯割りでも呑んで、しばらくボーっとしますかね。
明日は、庄内・挾間・野津原一周という、ハードな一日現地コースが待ってるし。

その前に、いやらしい世界にでも没頭してみるかなicon。  


Posted by まんねん at 23:22Comments(6)

2009年01月14日

寒い夜だから…

冷えた体だけでなく、心まで力強くギュっと抱きしめて欲しい…。



  


Posted by まんねん at 00:06Comments(5)

2009年01月13日

隊長………寒いです

あー、生き返ったーicon



こんばんわicon
さきほど熱い風呂&焼酎お湯割りで、やっと人心地気分を取り戻した、34才のオヤジです。


3連休の最後の日ですが、午前中はちょいと仕事。
でも、思ったより早く終わったので、優雅にパパスでランチ。

料理を待ってる間、買ったばかりの望遠レンズで新日鉄方向にピントを合わせてちょいと遊ぶ。


「怪しい~、ホント怪しい~。盗撮者みたい~icon



そんな、ゆかちゃんのセリフすら、ある意味こーふんを覚える穏やかな午後。

そして、チキン・オー(ライス大盛り)に舌鼓を打つ。うん絶品。相変わらず美味いぜ…icon

そしてサービスであるデザートの、”キャラメルヌガーグラッゼ”。
おー、この甘さと食感はクセになるなーicon。こいつはパパス特製ブレンドのコーヒーに実に合う。

ふー、ご馳走様でしたicon

そんな満足感の中、じゃん公写真部部長よりメールが届く。

「午後8時半より、モデル付で撮影会するけど来ない?」

ほー、夜の撮影会ですか?。しかもモデル付icon
ところで、モデルって誰ですか?。

「ちっちゃいエロ娘2号」


あ、やっぱり…icon
でも暇なモンですから、ぜひ参加させていただきまーす。

でも夜8時半って、このくそ寒い中だからたぶん屋内だよなあ…。それも場所も限られるし。
ゆかちゃん、この話聞いてる?。あ、聞いてない。パパスでないなら、どこで撮影会するんだろう…。

そんな疑問を感じつつ、夜8時改めてメールをもらう。「フォーラス下のスタバ集合」
街中やなあ…、一体どこに行くんだろう…。とりあえず、カメラを持ってスタバに向います。

「カフェモカ、トールで」


いばって注文するが、実はスタバに来るのは約1年ぶり。
スタバで注文する瞬間って、結構緊張するのはなぜでしょう…icon

あと、フォーラスのエレベーターに乗る時も、なぜか緊張するんですけどね…。
特に、段の上の方にミニスカのオナゴがおったら、必ず横を向いて乗ります。
いや、別に小○臭いガキの下着見ても面白くもないんですが、一応身の保全のため。

少しして、助手として志願したちっちゃいエロ娘1号と、モデルの2号登場。
二人とも、いつもどおり仕事が終わった後の格好のまま参上しているみたいです。

そして、じゃん公写真部部長改め、三脚から撮影用に完全装備した”だいすけ隊長”参上。
どうも、車で別の場所に移動する雰囲気ではありません。


もしかしてこのくそ寒い中、外で撮影するんですか???



正解でしたicon。それで隊長、寒さに対して完全防備してるんですね。

しかし隊長、最初の目的地である「府内アクアパーク」はイルミネーション終わってますぜ。

「えー、もう終わったんicon」。隊長ショックを受ける。急遽撮影ポイント変更。

改めて打合わせてるその対面で、助手であるはずのエロ娘1号から何度も出るセリフ。


「隊長、きれいな服に着替えに帰っていいですか?」



オマエ、モデルになる気満々やんicon
オンナ心ですなー。おかしくて、しょうがありません。

で、スタバでグダグダした後、最初の撮影ポイントであるトキハ横に到着。

隊長からエロ娘2号に、ポーズとかアングルとかいろいろ指示が出ます。
おー、相変わらず本格的ですなーicon

ワシは角度的にかぶるから邪魔になるんで、暇そうにしてた助手のエロ娘1号を撮ってました。







続いて、大銀レンガ館前。
ええ、撮影している我々を、通行人が怪訝そうな顔で通り過ぎて行きますicon

そして、”ときさん流”他の人が撮影している横から、斜め30度より撮った写真です。






この辺りから、エロ娘たちが、


「隊長、寒いですicon



と連呼しています。

しかし撮影に夢中になり、いわゆる”ゾーン”に入った隊長から出たセリフは、「次行こうか」。

続いて、府内5番街に移動。

だんだんモデル根性がついてきたエロ娘2号は、寒くてもコートを脱いでいつでもスタンバイ。
おー、気合入ってるなーicon

しかし、”ゾーン”に入ってしまった隊長は、モデルを放置していいアングルを探してペシペシ撮ってます。


完全に自由人と化してます



暇なので、銅像に対してセクハラをしようとしている、エロ娘1号。





ここでの撮影を終え、「じゃ、次行こうか」と隊長。

しかし、ここでエロ娘1号&2号は猛抗議。


「隊長、寒いしお腹空いて倒れそうですicon



寒さと飢えで倒れる前に、ここで一休憩ということで、「ラーメン浅野」に行きました。
おー、命の一杯だー。ズルズルズルー、あったまるし美味しいねーicon

生き返ったトコで、場所をセントポルタ中央町に移します。
ここでは、ワシとエロ娘1号も加わって、影の被写体となります。

でも、エロ娘2号は大分モデルらしくなってきましたね。
なんとなく、立ち姿も堂々としてきたし。肌も顔立ちもきれいだから、意外と化けるかもしれんなicon

そして、最後に場所を歩道橋近くに移動します。
この辺りから、ラーメンでエネルギーチャージした分が再び切れ始めました。

うー、さみー。しかも相当風が強いしicon
隊長の準備を待ってる間、エロ娘1号と2号は「ラッタラッタラー♪」と腕組んでクルクル回ってます。


どうも寒さの余り、壊れかけてきたみたいです



そして、一応ワタシの本日のベストショット。






さらに場所を歩道橋の上に移した頃には、エロ娘1号&2号からは、


「隊長、この後○○○したいんですがicon



と、かなりリアルで切実な訴えが真に迫って、ワタシ的には相当面白かったです。
隊長はまだ撮りたそうでしたが、もよおした尿意に負けたのか、午後11時前撮影終了です。

モデルになってくれた二人、寒い中ホントお疲れ様でした。ありがとうねicon


いやー、しかしホント寒かったですなー。
マンションに帰って、外の気温計ってみたら4度でしたよ。

そんな中で、最後頃に隊長が放ったセリフ。

「なんで、ホッカイロ持ってこなかったん?」



B型人間の性格の真髄を見ました



さーて、明日からは普通に仕事ざんす。
焼酎お湯割り、もう1杯呑んで寝ようかな。  


Posted by まんねん at 01:20Comments(8)

2009年01月11日

美味いぞ、もつカレー

おちちもいいけど、カレーもね



こんばんわicon
相変わらずオナゴにモテませんが、何故か”ちびっ子”たちには懐かれる、34才のオヤジです。

今日は珍しく一日休みでした。

自分の分の急ぎの仕事は、すでに終わってるんですけどね。
他んしの分を手伝う予定だったんですが、まだ手伝える段階までいってないみたいでね。
という事で、改めて明日に手伝いに行きます。

んで暇だったので、今日の午後に、とあるブロガーさんの御宅に遊びに行きました。

そこのボウズと戯れてましたが、今のおもちゃって凄いねicon
ナンのヒーローもんか忘れたけど、何個かの車のパーツをくっつけたらロボットになるんよ。

ガン○ムの超合金ロボしか知らない世代なんでねー。
ちょいと軽い、カルチャーショックを受けた次第でございますicon

1時間半ほど居座りまして、大変お世話になりました。
すいませんなー、ナンの手土産も持っていかない上、お土産までもらっちゃってicon

まー、でも絵に描いたような幸せな家族を見ると、ホント羨ましいですな。
そろそろワシもマジメに、自分の家族持つこと考えようかなーicon


誰かワシの子供作りたい人ー



コドモ大好きですが、もちろん嫁さんも大事にしますよー。
まあ、何も取りえがないオトコですが、物好きなオナゴ大募集ですicon

そういうテーマで、ナンか新しいサークルでも立ち上げてみようかなー。

「まんねんの嫁さん探索隊」とかね。

はっはっは。まあ、冗談はこの程度にしとこうicon


で、幸せ家族の御宅を出て、うちに帰って軽く昼寝。
夕方目が覚めて、「今日の晩飯ナンにしようかなー」と思案中、ふと思い出した事。

「みうこさん」トコに記事に載ってた、おいしそうだった「もつ鍋」。
ダンナが出張中で、家に人妻が一人………。ハァハァ。

話がそれたな…icon

そん時に写真に載ってた、人妻手作りの「もつ鍋」が実においしそうでねーicon

市販品のだし使わなくても、一応ワシも作れるんですけどね。
でも、最近ナベばっか作って飽きてるから、もつ鍋はちょいとやめとこう。

ふと思いついたのが、「よし、もつでカレーでも作ってみるか」icon

いや、大学生時代に一時期、焼肉屋でバイトしてた事があったのよ。
そん時の賄い料理で、余ったもつと野菜で作ったカレーを思い出しましてね。

で、ワシも真似して作ってみることにしました。


・まずは材料を片っ端からベシベシ刻む。

・下処理として、ホルモンをぬるま湯でしっかり洗って、ざるにあげて水気を切る。

・牛肉とともに、塩・粗びき胡椒・ガラムマサラで下味をつける。

・甘さを引き出すため、玉ねぎが飴色になるまで、弱火で約20分ほど炒める。ここが肝心。

・その後、油にニンニクの香りをつけた後、ホルモンと牛肉を半々の量で炒める。

・肉に火が通ったら、しめじとえのきを入れてさらに炒める。

・いつもは赤ワインですが、今回はもつという事で日本酒でフランベして、下拵え完了。

・じゃがいもとにんじんとともに、全ての材料を鍋にぶっこんで水と市販のブイヨンでしばらく煮込む。

・あくが大量に出るんでね、とにかくこまめにすくう。

・火を止めて、ジャワカレー(辛口)とこくまろカレー(辛口)を半々ぶっこむ。

・焦げないようにかき混ぜながら、弱火で約10分ほど煮込む。

・最後にすり下ろしたりんごとヨーグルトを入れ、醤油とソースで味を整え完成。


んで、できあがったのがこれ。







トッピングのらっきょうは、この間実家からパクったものicon

では、いただきます。

モグモグモグ…。


うん、うまいicon



スパイシーなカレーの味もさることながら、もつがいい働きをしている。
こりこりした食感とともに、噛みしめると内臓独特の甘みが口に中に広がる。

おー、これは久し振りに会心の出来だicon
若干、味が平板な感じがするけど、一晩寝かせればまたコクがでるんじゃないかな。

まだ、いっぱい残ってるから、明日また食べようicon

誰か食べたい人ーicon
ご飯とどんぶり持参でお願いします(嘘です)。


さーて、焼酎お湯割りでも呑んで、ゆっくりしようかな。  


Posted by まんねん at 22:59Comments(9)

2009年01月10日

心も体もあったまる鳥雑炊

うーつむくなよー、振り向くなよー、



キミはいやらしいー、戦いに敗れてもー、



キーミーはいやらしいー



こんばんわicon
高校サッカーがいつの間にか決勝戦まで進んでるのを知らなかった、34才のオヤジです。

ええ、新年早々からとっても忙しいです。
今週マンションに帰るのも、ずーっと午前様ですicon

まあしかし、この時期に忙しいのはホントありがたい事ですicon
しばらくは夜飲みに行くのも封印して、仕事に励みたいと思います。

しかし、寒いですなー。
幸い、大分市平坦部では雪は降りませんでしたが、やっぱり寒いicon

ホント寒いのキライなんだよなー。
こういう寒い夜は、ねえ…。女体であっためてもらいたいモンですicon

急激に寒くなったせいかもしれませんが、風邪ひいているブロガーも多いみたいですな。
みなさん、体調管理にはお互い気をつけましょうな。

そんなワタシですが、今朝からちょっと調子悪いですicon
どうも、風邪をひきかけてるみたいですな。

という事で、休日出勤も早々に切り上げて、夕方前には帰ってきたトコです。

んで、昼飯兼晩飯でパパッと作ったのが、「鳥雑炊」。
結構よう作りますが、今日は栄養補給のため、具を多めにしてみました。

・鳥胸肉2枚をそぎ切りします。

・えのき、シメジ・油揚げを細かく刻みます。

・薄く油をひいてから、軽く炒めます。

・水を入れて、鳥だけでも十分ダシが出るんですが、中華スープをスプーン一サジ。

・沸騰したら、ご飯を投入。

・その間、白菜・水菜・小ネギを細かく刻みます。

・再び沸騰したら白菜を入れて、塩・胡椒・醤油・酒・みりんで味を調えます。

・ここで一工夫。風邪対策に、しょうが汁を少々。

・最後に溶き卵と、水菜・小ネギをのせて完成です。







では、いただきます。

うん、シンプルな味付けながら、それなりにようできてるicon
しょうが汁ほんのちょっと入れて正解やな。カラダがさらにあったまる気がするicon

んで、ごちそうさまでした。

しかしなー、オトコ一人でこういうの作るってのは、どうなんざんしょね?icon
まあ、作ってくれる相手が誰もおらんしね。はっはっは。


さあて、せっかくの休日の夜なんですが、やる事ないなーicon
まあ明日も仕事だから、おとなしく本でも読んで過ごしますかね。

それとも、どっか軽く飲みにでも行こうかなーicon
栄養補給したし、カ○ナール飲んだし、風邪対策は多分大丈夫じゃろ。

じゃーねーicon。  


Posted by まんねん at 18:39Comments(9)

2009年01月06日

ありがたき幸せ

みんな、姫初め終わったかーい?



こんばんわicon
AB型の両親から生まれた、とっても純粋なB型人間であります、34才のオヤジです。

ええ、おかげさまでとってもマイペースな性格のまま、すくすく育ちました。
自己中心生活、まっしぐらでございますicon

んで、同時にいくつもの行動をする事ができるのも、B型の特徴です。
ブログ書きながら、テレビでお笑い番組を見つつ、いやらしい事も考えられます。

ある意味、とっても器用です。
まあ、これがオナゴを扱う時には、そうはうまくいかないのが悲しいですが…icon


話は変わり、昨晩は庄八新年会に参加してきました。
夜12時過ぎまで呑んでましたので、午前中はとっても酒臭かったですicon

相変わらず多くのヘンなブロガーが集まって、しんけん楽しかったわーicon

壊れかけた酔っ払いから、素敵な銀座のママまで、幅広いメンツが集まりました。

でん、昨晩も相変わらず濃かったなー。
ブロガー以外も数人いましたが、あのテンションにようついて行けたよなーicon

カウンターには”いるまちゃん”とマルルンさん親子という、馬刺し大好き一家もおられましたし。
マルルンパパさん、馬刺しの差入れありがとうございましたicon

今度4人の娘さんのうち、物好きな娘がいましたら、ぜひお見合いさせてください。


で、さらに話は変わりますが、まずはこの写真をご覧下さい。





”さぬきうどん”と”日本酒”。
全く接点がないモンですが、ある共通点があります。


いずれも、いただき物でございます



さぬきうどんの方は、最近彼氏と四国に旅行に行った、”じゃん公一の幸せモン”(27才)からのお土産。
別名”竹町の誇る酔っ払い”からいただきました。

日本酒の方は、事務所のキモ子(30才・人妻)からのお土産。
正月ダンナの実家に帰省した時に、わざわざ買ってくれたそうです。


しかも、”大吟醸”


その名も「箱入娘」だす。
しかしすげー、入ってた箱が金色だーicon

なんか年末、ワシのオゴリで焼肉&BIRDに行ったお礼みたいです。
別に気を使わなくても、いいんやけどなあ…icon

でも、ありがたくいただきます。あざーすicon

という事で、さぬきうどんの方は、今晩早速いただきました。





見た目悪いけど、鍋焼きうどんにしてみました。
ありがとう、さっこちゃーんicon。おいしくいただきました。


で、箱入娘の方は、風呂入った後にゆっくり味わいたいと思います。
いやー、大吟醸呑むのって、ホント久し振りやなー。楽しみ楽しみicon

さあて、風呂の準備でもしますかね。  


Posted by まんねん at 23:30Comments(6)

2009年01月04日

大ど~んで~ん返し!!

吟じます。


LITTLE HAPINESSの~、美人スタッフたちを見ていたら~



今夜なんだかイケそうな気がする~




あると思います




残念ながら、ありませんでした。
ちゅうか、ある訳ないけどねicon

とりあえず、元旦より”天津木村風”正月特別バージョンでお送りしました。
続きは庄八にて、halさんのダンナさんと吟じたいと思いますicon


こんばんわicon
明日から仕事始めかと思うと、「サザエさん」が余計憂鬱に見えた、34才のオヤジです。

今日の夕方、用事を済ますため車に乗ってたら、信号の停止中に偶然”えろっきん”に会いました。
正月早々から、マジメに働いてたみたいです。えらい!icon

しかも、6日間伸ばしっぱなしのセクシーな髭面を見られてしまいました…。
あら、恥ずかしいicon。どうも仕事してないと、髭剃るの面倒くさいのよねー。


でも、今年最初に会った「じゃん公ブロガー」が、”えろっきん”かーicon
おみくじ的に言うと…、中吉かな?。

やはり、エ○はエ○を呼ぶというトコでしょうか…。

まあでもねー、バリバリ元気&幸せモン(たぶん)だから、少しはご利益があるかもしれん。
美○を触らせてくれたら、もっとご利益アップするかなicon

よし、もりりんちゃん。今度合コンしよう(唐突に)。


んでエ○娘と別れた後、昼飯兼晩飯食って、注文してた望遠レンズ取りに行って、アサヒ温泉行ってー。

で、「やべーなー、絶対太ってるよなーicon」と、ドキドキしながら体重計ったら、


なんと、変わってませんでしたicon



あれだけ、散々食って呑んでたんだけどなーicon
そういえば結構歩いたし、それなりに運動はしていたのね。

そしてマンションに戻って、コタツに入ってぬぼーとしてたら実家から電話。
なんやー、なんか実家に忘れ物でもしたかなー。

「あんね、お見合いの話なんやけどね」とオフクロ。

おー、そういえば昨日ワシの履歴書らしきモンとか、昔の写真とか準備してたなあ…。
ええ、確か4、5年前のまだ好青年の面影が微かに残ってる、反則写真です。

んで?。


「実はねー、さっき先方の家庭から断られたのよー」





なーにーicon



どういう事?。


どうも詳しい理由は教えてくれなかったのですが、まあそういう事らしいです。

まあおそらく、先方の家庭がワシの写真見て、


「コイツは危険人物だicon



と、認識したんではないでしょうか。
十分あり得るだけに、なんか自分で妙に納得してしまふicon

という事で、お見合い話はご破算になってしまいました。チャンチャンicon



そして焼酎お湯割を飲みながら、ベランダで夜空を見つつ、ふと思ふ…。









おっ○い、もみてーなー



違った…icon。つい本音が出た…。



これで、連敗記録更新か…




というか、人生の全ての試合がKO負けなんやけどね。はっはっはicon


うん、ボク泣いてないからね



というか、実はご破算になって正直ホッとしている自分がおるんですけどね。
だってねー、負け惜しみじゃないけど、心置きなく独身生活が謳歌できるんだからicon


独身生活ばんざーいicon、自由ばんざーいicon



という事で、明日からマジメに仕事に専念しますかねicon

朝7時に春日神社集合だから、さっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 23:38Comments(8)

2009年01月04日

今更ながら…初屁の出

吟じます。


オゥ~、オオゥ~~、オオオゥ~~~



なんで~、いいところで~、目が覚める~




あると思います




こんにちわicon
いやらしい初夢でこーふんしてたのに、いざというシーンの直前で目が覚めた、34才のオヤジです。

ええ、マジの話です。
それも、かなりリアルに覚えていますicon


しかし、間違いなく”R-18”指定されますので、ちょっとブログには書けません…。

でも、なぜか相手のオナゴの顔は覚えてないんよねー。
あれって、なんでやろうねー。いつも目が覚めた時に思うんやけどicon

しかしなー、くそー、ナンであそこで目が覚めるかなーicon
そのまま”ピー”で、”ピー”をこうやって”ピー”して、”ピー”が”ピー”で、そして、


「どうだい、どうだい」



使い方間違えてるかな…icon
まあ、いいや。

なんか、思いっきり「欲求不満」を絵にした年の始まりですなー。
でん、これは逆にねー、今年長かった”童○生活”が終わる予兆ではないでしょうかicon

とりあえず、いい方向に考えよう。


話は変わり、正午頃やっと大分市に戻ってまいりました。
まー、恒例のコトとは言え、実家での”家族会議”も比較的平穏に終わりましたしicon

実家で何してたかいいますとねー、

呑んで、甥っ子(12才)のサッカーの試合見に行って、寝て、呑んで、また呑んでの繰り返しでしたな。
まあ、半分は呑んでたな…。一日ビール2リットル以上消費してたし。

一言で言えば、”不毛”というか、何にもない正月休みでしたなicon


んで、昨晩は兄貴家族も加え、別府の温泉でお泊り。
まあ、これも”まんねん一家”では毎年恒例の行事です。

実家が商売してたから、まともに休めるのって正月しかないのよねー。
その名残が、現在でも生き続けているわけざんすicon

んで今朝は風呂入ったあと、別府国際観光港まで行って、”初”じゃないけど”日の出”見に行きました。







港についた時は、日の出までまだ早かったんですがねー。
おー、いい景色じゃのう。

しかし、さみーicon


では、日の出までダイジェスト版でどうぞ。


















いやー、心が洗われますなあ…icon
とりあえず、除夜の鐘で昨年の煩悩は落としたし、また今年も励みますかね、エ○に。


さて、腹減ったからメシ食いに行くついでに、望遠レンズでも買いに行こう。
「HERO映画版」テレビで見てたら、メシ食うの忘れちったよ。  


Posted by まんねん at 15:22Comments(4)

2009年01月03日

月日が流れるのは怖い…

吟じます。


竹内まりやの~、歌詞ばりの~、30代の告白は~


相手次第では~、返答するのが物凄く難しい~






あると思います。




こんにちわicon
昔、高嶺の花であった、かわいい同級生(♀)の変容ぶりに、驚嘆を隠せなかった34才のオヤジです。

ええ、昨晩は毎年恒例のプチ同窓会に参加してきました。

今年の参加者は6人。もちろん全員オトコ。
15年前は20人以上おったんになあ…icon

まあ、しょうがないです。みんな家庭を持った人がほとんどなんでね。
東京とか、遠方に行って帰ってこないヤツもおるしねicon

中には琉球大学に行って、米軍のイエ○ーキャブにされて帰ってこないと噂される行方不明のヤツもいますが…。

本日の参加者は、全員中学校の時の同級生。
まあそのうち一人は幼稚園から、もう一人は小学校からのくされ縁ですがねicon

6人のうち、独身がワシを含め4人。
まあ、昨年バツがついて仲間になったヤツもおるけどねicon

職業も小学校の先生から、銀行員、そして焼鳥屋のオヤジに、あとはサラリーマンかな。
みんな「不景気やなーicon」と嘆いていますが、幸いなのが無職はおらんちゅう事かな。

30代半ばに突入したおっさんどもですが、我々が大分県を元気にせんとねー。

「頑張るぞー、アラ30半ばーicon

ものスゴイ中途半端ですが、全員でそう誓って、1次会は終了。


んで残ったのは、幼稚園からの友人であるI君と、バツイチになったM君。
残った独身3人で、行くのは同じく同級生のオナゴがママやってるラウンジ。


昨年の今頃行った以来だから、ほぼ一年ぶり。
ママは幼稚園の時からの同級生で、I君と同じくくされ縁の一人。


「Hママ、久しぶり~icon。元気しちょった?」


あれ?、カウンター内には、見知らぬオナゴが一人。

へー、正月はいつも若いオナゴがおらんで、一人で営業してるのになー。
というか、二日は我々のためだけに毎年営業しよるようなモンやけどicon

でも、ちょっとお店の女の子としては、体のボリュームすごくないかえ?icon
顔はどちらかというと結構美人やけど、サイズはちょっとワシの1.5倍くらいかな。


「えー、覚えてないのー。ワタシ、ワタシicon」とアピールするオナゴ。

どうも、我々の同級生みたいです。
名を名乗れ、名前をicon

唯一地元中津に残って、そのお店に通っているI君は顔見知りのよう。
隣でニヤニヤ笑ってますicon

でも心当たりのない二人。とりあえず、カウンターの片隅でM君と緊急会議。

「誰?、おまえ覚えちょる?」

「いや知らん。どっちかちゅうと、まんねんに話しかけてねえ?」

「オレ?、いや違うやろ。知らんし。でも、もしかして…、あん子やねえ?」

「あん子?、違うやろ。あ、でん、なんか顔は面影あるわー」

「やろー、多分間違いねえわー。お前確認しろえ」

「いやー、でん違ったら、オナゴ相手やけよだきいやん。お前しろ」

「いややん。しょうがねえなー、いくぞ。最初はグッ、ジャンケンシッ、あいこで…」


で、じゃんけんに負けたワシicon。「もしかして、M松さん?」


「当り~、よく分かったわねicon


当たるも何も、そんな喜びより、チミの変貌ぶりの衝撃の方がでかいんだけど…icon

約20年ぶりの、感動的な再会なんやけどなー。


「ホント太ったなーicon



いや、その彼女。中学校当時、俗にいう「マドンナ的」な存在。
オトコ投票でいくと同級生の中では、たいがいトップ1、2にあがるほどかわいかった娘。


しかも、確か漫画の世界のようにテニス部所属。
ワシなんか、校舎の窓から「ハァハァ…」言いながら、ユニフォーム姿を見てましたけどねicon(嘘です)。

あの頃はまだに目覚め始めた時だったんでね。
そんなに、オナゴに意識がいく事はなかったなあ。もちろん全くモテなかったけど。

しかしなー。へー、変われば変わるモンやなあ…icon
とは言え、ワシも当時より15kg以上太ったけどねicon

んで、話を聞いた(というか、M松さん勝手にしゃべる)ところ、昨年6月に離婚。子供はなし。
ただ今実家に戻り、普段は昼間働いているけど、週末の夜だけその店でバイトしていると。

ふーん。みんな知らないうちに、いろいろドラマがあるんやねえ…。
ワシなんか、なんの変化もないまま、現在に至るけどねicon


月日が流れるっちゃ、ある意味残酷ざんす



と、しみじみウイスキーを飲む隣では、バツイチ同士が盛り上がってるし。

おー、とりあえずいい雰囲気なんじゃないの?icon
さーて、ワシはおとなしく退散でもしようかなicon


と、M君がトイレに行ってる間、M松さんから話しかけられる。

「そういえば、2年の時の同じクラスの時、まんねん君が学級委員長で、私が副だったじゃない?」

あ、そうやったっけ?。ごめん、全然覚えてないicon

というのは表に出さず、とりあえず相槌を打ってたけど。

そしたら、



「昔、まんねん君の事が気になってしょうがなかったの~」



えー、どういうこっちゃー?icon。どうしたワシ、モテモテ???。



どうしよー、オレ今日風呂入ってないよー




と、竹内まりやの詩の世界ばりの展開にドキドキしてたら、



「普段は真面目そうなのに、こんな変な人もおるんやなーって、びっくりしたわ」


あー、そういう事ね…icon
恋愛対象とかでなく、そういうので興味があったのね。

そういえば、何年か前も同級生のオナゴに同じ事言われたわ…icon


なんか久しぶりに、違う意味で汗をかいたけど、緊張して損したわicon


もちろん別に連絡先交換もせずに、店を出ましたけどね。
あ、M君は知らんよ。その後、彼女とどうなったか?icon

少なくともワシには何の変化もない、正月休みのワンシーンでした。

さあて、そろそろ甥っ子のサッカーの応援に行くかな。
あ、明日の昼過ぎには大分市に帰りますので。  


Posted by まんねん at 12:06Comments(4)

2009年01月02日

正月からトバします

吟じます。


じゃん公ブロガーの~



巨○と美○の胸元を見ていたら~








大分の未来は明るいと確信する~






あると思います




こんばんわicon
天津木村のエロ詩吟をこよなく愛する、34才のオヤジです。

ちなみに詩吟の中身は、特に意味はありません。
いや、なんとなくねえ…。子孫繁栄、バンザーイicon

んで、正月休み2日目です。
もう働き始めている人もいっぱいおられますが、がんばっちくださいicon

ワタシはのんべんだらりと、過ごしてますので…。あしからず。


ただ、一日飲んで食っちゃ寝してたら、あまりに堕落してしまそうでねーicon

とりあえず暇なので、甥っ子(12才)のサッカーの試合の応援に行きました。







ポジションは右ハーフ。
トリニータでいえば、高橋大輔のポジションです。


まあ、今日はちょっと調子が悪いみたいでねー。
残念ながら、前半が終わって交代しましたが…icon


いいんよ。元気に育ってくれればね。

しかし、海辺のグラウンドだから、風が強くて、さみーのなんのってicon

しかも、試合は3-0で勝っちゃったしね。
明日も応援に行かんとわりーんやろーなー。

でん、明日は兄貴家族も、実家に帰ってくるみたいだしなー。

どっか、写真撮りにいこうかと思ったけど、あんまし遠出できんなーicon


まあ、明日のことは明日考えよう。

さ、今から飲みに行くぞーicon
毎年同級生がやってる焼き鳥屋に、仲良い旧友がみんな集まるんでね。

「アル中同好会in中津」で、年明けから活動してきまーすicon。  


Posted by まんねん at 17:56Comments(6)

2009年01月01日

明けまして…もめました

みなさん、姫初めは終わったでしょうか?



ええ、年初めから絶好調ですicon

では、改めて。


太りまして、おめでとうございます。



ええ、昨晩に引き続きまして、ただいま缶ビール500mm4本目に突入中です。
普段は全然家ではビール飲まないんですけどね。

貧乏人なんで、ここぞとばかり飲みだめしてますicon

あー、間違いなく太るな。こりゃicon


で、ただいま、実家のパソコンでアップしてるんですけどね。
目がほとんど見えないオヤジ用にカスタマイズされてるので、打ちにくくでしょうがないicon


まずは、午前中行われた”まんねん家族会議”のご報告。

ええ、例の見合い話をブッチした結果を踏まえての、深刻な会議です。

なんか、まだ先方に断りを入れてないみたいんなんよねーicon

「とりあえず、なし見合いができんのか、説明せいicon」とオフクロ。

一応、今年の初めはずーと忙しいのを、ぱぱっと説明しましてね。

「どう考えても、現時点で相手と同じテーブルに座るのは難しい」


このまま、話し合いは決裂のまま終わるのか?。

かなり緊迫した空気の中、話し合いが続くこと、約2時間。

しかし、「今は無理だが、改めて交渉のテーブルにつく意思はひとまずある」とワシ。

「よし、ならば先方に交渉の延期を申し入れよう」とオフクロ。




途中、オヤジの空気の読めない発言にかなり邪魔されましたが…icon

その上で、とりあえず見合いは4月以降に延期ということで、お互い妥協点を見出しました。

もちろん、先方がその条件を飲むかどうかは知りませんけどねicon


ええ、なんとか穏やかな雰囲気のまま、交渉成立ですicon


……………、


あー、疲れた。




なんで実家に帰って、こんなに疲れないといかんのやねんicon


早く大分市に帰りたいなあ…icon

ええ、すでにホームシックにかかってる最中です。
違う意味でですけどねicon


さーて、やる事ないから、さっさと寝ようかな。
(家だったら、一人○×♂♀するオ○ズがないんだよなー)






  


Posted by まんねん at 20:45Comments(13)