スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月11日

美味いぞ、もつカレー

おちちもいいけど、カレーもね



こんばんわicon
相変わらずオナゴにモテませんが、何故か”ちびっ子”たちには懐かれる、34才のオヤジです。

今日は珍しく一日休みでした。

自分の分の急ぎの仕事は、すでに終わってるんですけどね。
他んしの分を手伝う予定だったんですが、まだ手伝える段階までいってないみたいでね。
という事で、改めて明日に手伝いに行きます。

んで暇だったので、今日の午後に、とあるブロガーさんの御宅に遊びに行きました。

そこのボウズと戯れてましたが、今のおもちゃって凄いねicon
ナンのヒーローもんか忘れたけど、何個かの車のパーツをくっつけたらロボットになるんよ。

ガン○ムの超合金ロボしか知らない世代なんでねー。
ちょいと軽い、カルチャーショックを受けた次第でございますicon

1時間半ほど居座りまして、大変お世話になりました。
すいませんなー、ナンの手土産も持っていかない上、お土産までもらっちゃってicon

まー、でも絵に描いたような幸せな家族を見ると、ホント羨ましいですな。
そろそろワシもマジメに、自分の家族持つこと考えようかなーicon


誰かワシの子供作りたい人ー



コドモ大好きですが、もちろん嫁さんも大事にしますよー。
まあ、何も取りえがないオトコですが、物好きなオナゴ大募集ですicon

そういうテーマで、ナンか新しいサークルでも立ち上げてみようかなー。

「まんねんの嫁さん探索隊」とかね。

はっはっは。まあ、冗談はこの程度にしとこうicon


で、幸せ家族の御宅を出て、うちに帰って軽く昼寝。
夕方目が覚めて、「今日の晩飯ナンにしようかなー」と思案中、ふと思い出した事。

「みうこさん」トコに記事に載ってた、おいしそうだった「もつ鍋」。
ダンナが出張中で、家に人妻が一人………。ハァハァ。

話がそれたな…icon

そん時に写真に載ってた、人妻手作りの「もつ鍋」が実においしそうでねーicon

市販品のだし使わなくても、一応ワシも作れるんですけどね。
でも、最近ナベばっか作って飽きてるから、もつ鍋はちょいとやめとこう。

ふと思いついたのが、「よし、もつでカレーでも作ってみるか」icon

いや、大学生時代に一時期、焼肉屋でバイトしてた事があったのよ。
そん時の賄い料理で、余ったもつと野菜で作ったカレーを思い出しましてね。

で、ワシも真似して作ってみることにしました。


・まずは材料を片っ端からベシベシ刻む。

・下処理として、ホルモンをぬるま湯でしっかり洗って、ざるにあげて水気を切る。

・牛肉とともに、塩・粗びき胡椒・ガラムマサラで下味をつける。

・甘さを引き出すため、玉ねぎが飴色になるまで、弱火で約20分ほど炒める。ここが肝心。

・その後、油にニンニクの香りをつけた後、ホルモンと牛肉を半々の量で炒める。

・肉に火が通ったら、しめじとえのきを入れてさらに炒める。

・いつもは赤ワインですが、今回はもつという事で日本酒でフランベして、下拵え完了。

・じゃがいもとにんじんとともに、全ての材料を鍋にぶっこんで水と市販のブイヨンでしばらく煮込む。

・あくが大量に出るんでね、とにかくこまめにすくう。

・火を止めて、ジャワカレー(辛口)とこくまろカレー(辛口)を半々ぶっこむ。

・焦げないようにかき混ぜながら、弱火で約10分ほど煮込む。

・最後にすり下ろしたりんごとヨーグルトを入れ、醤油とソースで味を整え完成。


んで、できあがったのがこれ。







トッピングのらっきょうは、この間実家からパクったものicon

では、いただきます。

モグモグモグ…。


うん、うまいicon



スパイシーなカレーの味もさることながら、もつがいい働きをしている。
こりこりした食感とともに、噛みしめると内臓独特の甘みが口に中に広がる。

おー、これは久し振りに会心の出来だicon
若干、味が平板な感じがするけど、一晩寝かせればまたコクがでるんじゃないかな。

まだ、いっぱい残ってるから、明日また食べようicon

誰か食べたい人ーicon
ご飯とどんぶり持参でお願いします(嘘です)。


さーて、焼酎お湯割りでも呑んで、ゆっくりしようかな。  


Posted by まんねん at 22:59Comments(9)