スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月30日

季節を先取り!

Zzzz………


あーーー


気がついたら、ソファで寝てたわいicon


そんな疲れたアナタに、おすすめの一品


熱々の鳥雑炊を食べて、癒されてみませんか?icon








あー、胃と心に温かさが沁み込むねえ………

さてと、ちゃんとベッドで寝ますかね  


Posted by まんねん at 01:19Comments(3)

2010年09月29日

今更どうでもいいんですけど…

こんばんわicon
レオタード姿の女性ダンサーが踊っていた、武○士のCMが妙に懐かしく感じる36才のオヤジです

今思うと、あのCMが放送され始めた頃は、バブル期真っ盛りだったんですなあ
インパクトと派手さだけで勝負しているため、ある意味時代を象徴してましたね

でも、未だにあのCMの意図がナンだったのか不明です
結局、アレは一体なんだったでしょうね…icon

しかし、今日は暑かったですなあ
もうすぐ10月に突入するというのに、外仕事している時は普通に汗かきまくり

違う汗は、下半身から毎晩かいているんですが…


まあ、どうでもいいけど


話は変わりますが、夜9時過ぎに仕事が終わって、家の玄関を開けたと同時に携帯が鳴る
お、兄貴(本物)からだ、珍しいなicon

なんの用やろと思いつつ、とりあえず出ます

ワシ「もしもし」

アニキ「あ、もしもし、久しぶり」

ホント久しぶりやなー、兄貴(本物)と話すというか連絡とる自体、今年の正月以来やないかえ?
ええ、ホントに疎遠な兄弟なので…、あらかじめ言っておきますが、仲は全く悪くないんですよ

アニキ「ところで、以前紹介したいって言ってた、女の子のコト覚えてる?」

ワシ「………(数秒おいて)、あー、おったおった!icon

確か、兄貴の嫁のお義母さんが、そのオナゴと会議かなんかで会って、そういう話題になったと
ちょうど、夜のうみたまごの駐車場で、写真撮ってた時にたまたま電話がかかってきたんだよなー


でもアレって、1年くらい前の話じゃね?



アニキ「いやね、お義母さんが、あの時その人の連絡先を聞き忘れて、そのままになってたんだけど」

どんだけ、忘れちょんのん?

アニキ「そしたら、この間またその人と会って、同じ話をしたら、先方も会っていいという話らしいです」

なんで、弟のワシに対して、敬語で話しよんのん?

アニキ「まんねん君(仮称)はどうなん?、会ってもいいなら、お義母さんに伝えておくけど」

………

あのさー、正直な気持ち言っていい?


1年たって、今更なんなのかえ(-”-;)



と言って、断りたいのが本音だったのですが、実の弟として、一応兄貴の顔もたてんと悪いけんね

ワシ「まあ、別に会うだけならいいけど…」

アニキ「分かった、お義母さんにもそう伝えとく、今度はちゃんと先方の連絡先聞いているみたいだから」

ということで、ひとまず会話終了



あー、面倒くせーなーicon



で、改めてブログを遡って調べてみたら、昨年の8月17日のコトでした

おー、大体あってるわい、意外とワシ記憶力いいなあ


一応そん時はそれなりに考えてたいたんですけど、それから何の連絡もなく1年以上ほたられたらねえ

なんかねー、正直もう冷めたというか、その話自体に全く興味がないなってるんですけどね

ま、どうせ今回もグダグダのまま、その話は立ち消えになるでしょうicon

今はたまたま仕事が詰まってないけど、来月になったらまた忙しくなるだろうから、そんな余裕ねえだろうし


さーてと、ボチボチ寝ますかね
明日は3件分納品せんといかんけん、それなりに忙しいだろうから  


Posted by まんねん at 01:07Comments(5)

2010年09月28日

教えてサマンサ

こんにちわ
下半身の燃費の悪さは、イタリアの種馬にも負けないのが自慢な36才のオヤジです

しかもよく、ち◎こエンジンがオーバーヒートするんですよねえ
きっと右手の上下回転数が上がりすぎて、摩擦熱を起こすんでしょうな


まあ、どうでもいいけど


話は変わり、たいしたことはではないんですが、ちょっと教えて欲しい事があり

最近、うちの事務所で旧型の”ぷりうす”を購入したんですがね
それで運転中、モニタにこういうのが表示されているんですが







「これってナニ?」


これがナニを表示しているのか、実はよく理解していないのよねー

ふっ………、ハイテクにはもうついていけないぜ…(-_-)


以上、ハイブリッド性能とはほど遠い、旧型ポンコツオヤジからの質問でした

さて暑い中、もうちょっと現場周りに励みますかね  


Posted by まんねん at 15:48Comments(3)

2010年09月28日

さんま、さんま






さんま苦いか 塩つぱいか


そが上に熱き涙をしたたらせて さんまを食ふは


いづこの里のならひぞや


あはれ


げにそは 問はまほしくをかし


~『秋刀魚の歌』より~


こんばんわicon
家に帰ったら、下唇に熱の花ができてるのに気がついた、とってもヘルペスな36才のオヤジです

この詞、大正から昭和初期にかけて活躍した、有名な文学者「佐藤春夫」の作品でございます
とはいっても、ワシも「秋刀魚の歌」しか知らないんですけどね…icon

知っている人は知っている、知らない人は覚えてね


ちなみに、谷崎潤一郎の妻に横恋慕する内容なんですが、独身男の悲しさも詠ってるんですよね
まあ、人妻というか、人のオンナには全く興味がないので、ワシには関係ないですが…

しかし、夕方から雨が結構降り出しましたなあ
庄八から帰る時間帯が、一番激しく雨が降ってましたからねえ

秋雨前線、絶好調なりicon


それと、なんとか今日の夕方、無事9月末までの締切りの仕事が全部終わりました
いやー、3連休から祝日、土日も休みなしでフルで働いたかいがありましたわいicon

仕上がった書類を上司に渡して、一人寂しく乾杯するため、今日の仕事は夜7時過ぎに早仕舞い
ところが庄八に向かう途中、城址公園にパトカーだの救急車だのが、いっぱい止まっててねー

ナンだ?ナンだ?iconと思ってたら、おじーちゃんがお堀に浮かんでたらしいですね
ナニがあったか分かりませんけど、とりあえず合掌、なーむーicon

仕事が忙しいのもいいんですけど、うつとか過労死とか事故死でも起こしたらナンにもなんねーなーicon
しばらくほどほどというか、適当に働こうと思った、36才秋雨の夜でした

そして、最後に一言

あはれ 秋風よ 情あらば伝えてよ



「あー、いやらしいコトしてーーーー」



さて、寝るか  


Posted by まんねん at 00:02Comments(1)

2010年09月27日

肥ゆる秋の始まり

エ○スで、○×♂♀、習った~♪、習った~♪


習うんだったら、エ○ス



こんばんわicon
久しぶりに体重を量ったら、約1キロリバウンドしてたのがショックだった36才のオヤジです

うーん………

揚げ物とか肉類とかはほとんど食べてないんですが、確かに炭水化物は結構とってるからねえ
白米も麺類も大好きで結構ガッツリ食ってるんですが、なによりアルコールの呑みすぎですなicon

なんとか今年中に、50キロ台にまで落としたいモンだ
あと2キロ、なんとか痩せるどー、おーーーicon

んで、トリニータもなかなか勝てないしねえ…icon
今日は仕事でドームへ行けなかったんですが、幸いNHKで試合の生中継があったんでね

家に戻るのが面倒くさかったので、こそっと社長室にあるテレビで観戦してましたが
ま、休日だから事務所にはワシ一人だったんでね、バレなかったらええのよicon

河原選手のロングシュートは見事だったけど、後半に完全フリーでシュートを外したからチャラやな
ただ、キム選手やチェ選手などを含めた攻撃陣が調子悪いけん、かなり助かってるトコはあるけど

なにより保守的なぼかん監督が、初めてシステムを変更して試合に挑んだのはかなり珍しいicon

3-4-3と、かなり攻撃的なシステムは確かに面白いicon
ただ、両サイドがケアが重要だからリスクはでかいんよね、今日は水戸からそれで点を入れられたし

でも、後半途中からは土岐田選手がよう走ってたから、初めて本番で試した割にはうまく機能してたし
守備陣は藤田選手・菊池選手両センター以外が未だに安定していないから、かえっていいかもしれん

ホークスも7年ぶりに見事大逆転でリーグ制覇したし、ばんざーいicon、ばんざーいicon
ただ、西武が先に破れ、さらに楽天に大負けするという、もの凄い中途半端な状況での決定でしたが…icon

大相撲も、横綱白鵬関が4場所連続で全勝優勝したし
スポーツニュースでの取り組みを見てたら、なんか負ける気がせんくらい強いのよねえ

これで62連勝かー、ゴタゴタしてた大相撲が盛り上がるのはいいコトなんだけどね
ただ、郷土が誇る双葉山関の69連勝という記録を破るのは、正直やめてicon欲しいというのが本音

ま、ケチくさい考えだけどね

さーて、明日からまた普通に仕事の日々かあ…
晩飯食ってから、ずっーと偏頭痛が痛いので、ぼちぼち寝ますかね  


Posted by まんねん at 01:03Comments(0)

2010年09月26日

半額まんせ~(^o^)/



今日は『ふろの日』ということで、半額なり

いや~、仕事終わりにひとっ風呂浴びるのは、格別ざんす( ̄∀ ̄)

さ~てと、疲れもとれたし、腹減ったから晩飯食いに行くか  


Posted by まんねん at 19:38Comments(2)

2010年09月25日

踊るヒラメちゃん

Oh! my 裸の女神よ~♪


ちちを隠さないでいいよ~♪


(注)昼間につき自主規制中


こんにちわicon
テレビに映ってた同級生の”キャラ弁の名人”が、妙に緊張していたのがツボだった36才のオヤジです

低い口調で妙にたどたどしいし、いつもテンソンより明らかに2段階は下がってましたな
プラス、インタビューしていた女子アナの顔が、人並み外れたちっちゃいサイズのため、………残念icon

なにはともあれ、kinoko名人の今後の活躍に期待しております(前より痩せたように見えたけどね~)


さて、今日も元気に、休日出勤でもがんばりますかね

昨晩は庄八にて、平目の刺身を堪能したし
とにかくプリップリで、贅沢に身を厚めに切って出してくれるため、触感はモッチモチなりicon







給料が入った日くらい、たまには美味いモン食って贅沢しないとね~(^-^)
じゃねえと、休みなしで働いているんだから、心とカラダがもたんわい…icon

さ、仕事仕事  


Posted by まんねん at 10:59Comments(2)

2010年09月24日

いやー、笑った笑った^^

もーいくつ寝るとー、給料日ー


財布の中身は300円ー


タバコを買ったらそれまでよー


はーやくこいこいー、給料日ー


(注)結構ホンネ


こんばんわicon
モジモジ君の時の満里奈ねーさんが結構大好きだった、ちょいロリ系な36才のオヤジです

いやー、昔懐かしの”とんねるずのみなさんのおかげです”でのコント、ホント大好きだったんですよ
”夢で逢えたら”や”笑う犬シリーズ”も、ホントいつも腹を抱えて笑ってましたからねicon

基本ワシ、数あるお笑いの中でも、コントが一番大好きなんですよね
M-1は漫才のレベルが高すぎて正直ついていけない時もあるし、R-1はムラがありすぎるし

コントのいいトコは、その世界に一瞬で入り込めて、ナニも考えずに純粋に笑えるのがええicon
ただキャラがたちすぎると、そのキャラに引きずられる危険性があるから、難しいトコはあるんですが

例えば、桜塚○っくんとかね
カレ今、どうしてるんかなー

そして今晩は、コント日本一を決める「キングオブコント2010」の決勝戦を観てました







いやー、見事優勝した”キングオブコメディ”、ホント強かったですなあicon

テンポのいい会話、思わず笑ってしまうコミカルな動き、ボケにつながるまでの間の取り方が最高
なにより、オチまで飽きさせないしっかりとしたシナリオと、的確なツッコミがよかったですね

個人的には、”ピース”と”TKO”の2本目のネタが一番好きだったんですけどね

いつも思うけど、”ピース”はキャラ選びがホント上手icon

又吉氏のちょっとキモいキャラの生かし方は、往年のウッチャンナンチャンを思い出させるほどです
1本目の山姥も、2本目の角が生えた化けモンも、最初に登場しただけで笑ってしまいましたからね

”TKO”はベテランだけあって安心して観られましたね、内容もさすがとしかいいようがない
ただ、4位以下のコントは、正直全部イマイチやったなあ…icon

審査員が全員、準決勝で敗れたお笑いコンビばっかだから、審査する眼の厳しさは確かですしね
ワシが腹抱えて大笑いしたネタは、みんな900点超えてましたから

また来年の決勝戦が楽しみですなicon
インパルスやドランクドラゴン、他は禅とか、ダイアンとか、ななめ45°とかお気に入りのコンビに期待

さーて、明日は給料日じゃー
頑張ってさっさと仕事を終わらせて、夜は美味いモン食って呑むためにも、ボチボチ寝ますかね

ただ今週末の土日は、せめて一日だけでも休めたらいいなあ  


Posted by まんねん at 00:33Comments(5)

2010年09月23日

夜明けのスキャットマン

るーるーるるるー

るーるーるるるー

るーるーるるるー

るるるーるーるー


朝5時過ぎ、激しい雨音でふと目が覚めた

中途半端な眠りのためか、頭が気だるい

そして、ベッドの隣には、見知らぬ裸の女が

………もちろん、寝ていない


ちょうど、近くのお寺でゴーンと鐘が鳴り始めた

もうすぐ夜明けの時間

だが、まだ空は真っ暗だ


今日は秋分の日

残暑はいまだ続くものの

季節は秋になったということなんだろう


時折、遠くの空では雷が光っている

雷鳴もだんだん大分市に近づいているようだ

運動会のトコもあるようだが、さすがに中止だな


眠れない…

とりあえずベランダに出て、タバコに火をつける

霧がかった夜空に、ふっーと煙を一息吐く

トラックの騒音と、激しい雨音を聞きながら、ふと思った









乳輪って、ナンのためにあるんだろう…



さて、二度寝でもするか  


Posted by まんねん at 05:33Comments(3)

2010年09月21日

ふ~~~、うっ…

スタンドアップ!モンスター 脱いじゃって


○×なきちちを もみまくる時


スタンドアップ!チ○コ とんがって


going on, moving on


戦いの布団 ちちの世界へ


ヤラシイレボリューション



by Supereroi


こんばんわicon
忙しさのあまり、最近頭の中がいやらしい事しか考えられなくなった、かなり重症な36才のオヤジです

世間では3連休らしかったようですが、普通に休日出勤で終わってしまいました

悲しい…icon

あー、どっか写真撮りに行きたいなー

あー、どっか美味しいモンでも食べに行きたいなー

あー、どっか温泉でも入ってゆったりしたいなー

あー、若いオナゴと一緒に家族風呂でいちゃいちゃしたいなー

あー、その後に別府IC附近のあやしいホテルで一休憩したいなー

あー、(以下、自主規制)

いかん、いかんicon
どうも、欲求不満の方向がいやらしい方向に行ってしまうわい、まあいつものコトだけど

そういえば、今日は敬老の日でしたな

うち、じーちゃん、ばーちゃん4人とも全員、だいぶ前に既に他界してしまったモンで
そういえば、しばらくお墓参りも行ってないなあ…

ワシがちっちゃいガキの頃は、お盆と正月にはオフクロ方の実家に、親戚一同が泊まりに来てまして
うちを含めて4家族が一同に集まってましたからねえ、全部で20人くらいいたんじゃないかな

今でも思い出せるのが、ばーちゃんが晩御飯に作ってくれた炊込みご飯、アレが大好きでねえ
美味しすぎたためか、ついついおかわりし過ぎて、次の日にはお腹壊してましたが…icon

あと、ばーちゃん特製の手作りぶどう酒&ぶどうジュース
赤玉ポートワインのボトルを再利用し、みんな家に持って帰って、水や炭酸で割って呑むのが楽しみで

そして、じーちゃんはといえば、かなりの酒好きでしてねえ
電気お燗器でお酒を温めてから、みんなが晩飯食ってる横で、ちびりちびりといつまでも呑んでたなあ

母や叔父・叔母はほぼ酒が呑めないのに、従兄弟やワシとワシの兄貴は酒がそれなりに強いんよねえ
それって、やっぱり隔世遺伝なんでしょうねicon

じーちゃんばーちゃんの事は書き始めたら、いくらでも書くことあるんですがね
でも、一番鮮明に記憶に残っているのが、やっぱりコレかなあ







(画像はwebからお借りしました)



サクマドロップスって、なんかノスタルジックなお菓子の一つですよねえ
あと、ハッピーターンとか、オールレーズンとか、ホワイトロリータとか

この缶が、必ず茶棚の上にちょこんと載っていたのを思い出すと、ホント懐かしくてねえicon

ばーちゃんがガンで入院し、中学生の時に亡くなってから、じーちゃんもすぐ体を壊してしまいまして
それから、親戚が実家に集まることもなくなり、今は取り壊されて叔父夫婦が新居に住んでますが

ほんの数年だけの間の記憶なんですが、今でも結構鮮明に覚えているんですよねえ
今も生きていたら、二人とも100歳前後だったんでしょうが、あんまり孝行できなくて残念ですicon

さて、明日からまた仕事か
二日働いたら、また祝日で、さらに一日働いて土日の休日になるけん、なんか中途半端ですな

とりあえず、ぼちぼち寝ようかね
その前に、いやらしい儀式だけ済ませておこう  


Posted by まんねん at 00:12Comments(0)

2010年09月20日

安くて美味いモン食いてーなー

かもめ~は、かもめ~


きょにゅう~は、きょにゅう~



(注)全く意味なし



こんにちわicon
今さっき、トランクスを前後反対に履いていたことに気がついた、子供と変わらない36才のオヤジです

3連休の最後の今日も、朝から普通に休日出勤しております
あー、さすがに腰が痛いわい…

気分転換に、ちちでも触りたいモンですなあ


ちちかあ………、
まあ、まだ真昼間なので、とりあえずこの話を膨らませるのはやめとこうicon

話は変わり、一昨日・昨日と行われた、B級ご当地グルメ日本一を決める「B―1グランプリ」
今年は、甲府の「鳥もつ煮」が1位に輝いたようです





(画像はwebからお借りしました)



確かに美味そうです、ジュルッ…icon、おっとヨダレが
ご飯のおかずにはもちろんのこと、ビールや酒のつまみにあいそうですな

過去の1位の履歴をみると、やきそば・やきそば・ホルモン・やきそばときて、今年はまたモツ
うーん、津山ホルモンうどんもそうだけど、相変わらずモツ系が圧倒的に強いですなあ

佐伯の”ごまだしうどん”は残念ながら、トップ10入りならずか…
美味しいんだけどなあ…、やっぱり見た目のインパクトが弱いのかなあicon

でも、こういうイベントは地域活性化のためにも、非常にいいと思います
大分県も掘り起こせば、B級グルメとして全国に誇れるような美味しい食べ物は多いしicon

同じ佐伯市ならば”あつめし”とか、別府市の冷麺とか、津久見市の”ぎょろっけ”とかね
中津のから揚げはちと違うかもしれんけど、”やせうま”なんかは結構イケると思う

そん中で、あえて大分県の代表として選ぶなら、ワシなら”吉野のとりめし”icon

ぜひ、次回のB―1グランプリに出場して欲しいモンです
ただ、ご飯系は結構苦戦しているみたいだから、上位にランクインするのは難しいかな

さてと、だいたい急ぎの案件が片付いたから、ぼちぼち帰ろうかね
仕事終わったら、肉肉うどんでも食べて帰ろう  


Posted by まんねん at 12:08Comments(3)

2010年09月19日

とってもいいコトだ(^-^)



日曜日なのに、MILKHALLは大忙しなり

マスターが珍しくフル回転で働いております

心の中では、『チャリーン』とほくそ笑んでるんでしょうが( ̄∀ ̄)  


Posted by まんねん at 22:12Comments(0)

2010年09月19日

さて、そろそろ復活するか

9月18日(土)

今日のラインナップ


今日は三連休の初日なのに、朝から普通に仕事してましたの巻


クソ暑い事務所で一人出勤につき、経費削減のためクーラーがつけられない悲しさの中で働くicon


続いて、夕方

仕事終わりに”Fuse Hair”にて、床屋のおいさんに髪の毛をばっさり切ってもらうの巻


しんけんボサボサだったので、相当うっとうしかった頭が、やっとスッキリしたでーicon



さらに

晩飯はいつもの庄八にて、今年お初の”秋刀魚の塩焼き”を、美味しく堪能するの巻


某ブロガーから、またイヌヒ君と間違えられたわい………icon、確かに眼鏡は同じ黒縁だけど


おしまい


こんばんわicon
昼飯の麻婆豆腐定食が全然辛くなくて、かなり欲求不満が溜まっている36才のオヤジです

やっぱり、四川料理の代表格である麻婆豆腐は、とにかく辛くないと物足りなくてしょうがないicon
特に唐辛子&花山椒からピリッとくる、日本料理には味わえない独特の刺激が欲しいのよねえ

日常生活で全く刺激がないモンですから


んで、中華つながりで今さっき、”チューボーですよ”でエビのチリソースを見てたんですが





(写真はwebからお借りしました)


エビチリ、本気で大好きなんよねえ



いやホント、何人かで中華料理屋さんに食べに行ったら、必ず頼むくらい大好きなんですよ

2、3回自分で作ったことはあるんですが、あのエビのプリプリ感が出せず、全然満足できなくてねー
塩で揉みこんだり、卵白を絡ませるのは知ってたけど、5回くらい身を叩きつけるのは知らんかったわい


リベンジということで、今度ぜひ挑戦してみませう



実は真夏になってからは、クソ暑いのと仕事が忙しかったため、自炊生活を少々オサボリしてたのよね
週の半分は一応作ってたんですけどねえ、まあ正直料理と言えるようなシロモノではなかったモンで

来週には仕事のピークがなんとか終わるだろうから、ぼちぼち自炊生活を復活しようかと考えております
どーも、仕事が終わって疲れている状態で、くそ暑い台所の前に立つ元気がなかったモンですから…

ということで、明日の夜くらいから、ぼちぼち自炊生活を復活しますかね
ナニ作ろうかなーicon、その前に冷蔵庫の中がほぼ空っぽだから、買出しに行かないと

さて、明日も仕事だから、ぼちぼち寝ますかね
休日出勤が終わったら、どっか農産物直売所にでも行って、安い野菜を買いに行こう  


Posted by まんねん at 00:45Comments(2)

2010年09月18日

よし!

コドモ作るか!




で、どうやって?



こんばんわicon
子供の作り方どころか、その以前の過程すら完全に忘れてしまった36才のオヤジです

ええ、腰を振る以前の話というか、○×♂♀に至るまでのシチュエーションの構成ですね
童○生活がかなり長いモンですから、すっかりご無沙汰になってしまいました

おかげ様で深夜の一人修行の甲斐あって、右手の微妙な手さばきだけ、かなり進歩しましたが…
まあ、ナンの役にも立たないけど

で、今日の晩飯は、でっかい欠食児童とともに、久しぶりにパパスダイナーに行ってきました
最近は脱メタボ&コレステローラーのために、肉といふモノを食らう事を控えていたモンでねicon

でも、時々

「ああ、肉が食いてえ…」



「嗚呼、オンナが食いてえ…」



という、禁断症状に襲われるコトがありましてね、たまに幻覚が見えるくらいです
まあ、後半の方は時々じゃなくて、毎日のコトですがicon

とりあえず、肉的な禁断症状の方は、和風はむばーぐを食らう事でひとまず解消されました
タローさん、ごちそうさまでした、これで深夜的一人作業のためのエネルギーを補給完了です

それと、偶然パパスで元祖肉食ぢょしである、さっこちん家族と遭遇しまして
ベビーカーで元気に自らの右手の指をしゃぶっている、生後3ヶ月のさゆり嬢


でっかくなったなあ…icon



以前、庄八で会った時は、しんけんちっちゃかったのにねえ
しばらく会わないうちに、もう腕も脚もほっぺたも、溢れんばかりのプリプリのお肉が…icon

しかし、なんで赤ちゃんの肌って、触るだけで意味もなく気持ちがエエんでしょうねえ
へたすりゃオナゴのちちとかけつを撫でるより、ええ感触かもしれん、こーふんはしないけど

ということで、改めて決意表明


頑張って、コドモ作るぞ!



おーicon


その前に、溜まりまくってる仕事の山を片付けないとなあ…icon

さて、明日の休日も仕事じゃ
焼酎でも軽く呑んで、右手を上下に振ってから、さっさと寝ますかね  


Posted by まんねん at 00:12Comments(2)

2010年09月17日

最後の刻は………

あなたのまわりを見回してください


あなたの力で救える”いのき”があります




元気ですかーーーicon




(注)あながち間違いではないと思う


こんばんわicon
「童○を捨てるまで、絶対死なない」と心に決めているため、ある意味長生きしそうな36才のオヤジです

おかげ様で、自ら命を絶つ様なネガティブな事を考える余裕のない、忙しい毎日を送っております
忙しい中でも、いやらしいコトだけは常日頃から考えておりますがicon

というか、ここんとこ毎日忙し過ぎプラスくそ暑いため、そのうち過労死しそうですけどねicon
ただ、そのレベルに至るまではマジメには働いていないから、とりあえず大丈夫ですが

まあ、ワシが死ぬ時とは、布団の上でと決めていますので
それも、アレですね、アレicon

何度も言っておりますが、最後の死に際の最大の理想は


腹上死です



まあ、その前に童○生活を終えなければ、まず実現はしないんですけどね
まずは、ワシを清いカダラから脱出させてくれる素敵なオナゴキボンヌicon

さて、明日の現場は朝から大分市内で、午後からは別府市なり
近場だけど、結構ヘビーな案件やけんねえ、ぼちぼち頑張るか

まあこれで、丸々一週間ぶっ続けた現場地獄も、ひとまず終了です
さてと、焼酎でも軽く呑んでから、明日に備えてさっさと寝ますかね  


Posted by まんねん at 00:13Comments(2)

2010年09月16日

佐伯の車窓から…



今から上司と別れ、1人ソニックで大分駅まで帰りま~す

あ、ホームへのお出迎えはいらないので

しかし仕事中やけん、ル~ビ~が呑めないのが残念ですな  


Posted by まんねん at 13:09Comments(0)

2010年09月16日

秋の気配なんだね

あれ~が、あな~たの、好~きな場所~♪


女子寮が見下ろせる、小高いアパート~♪


あなたの声が、激しくなる~♪


僕は黙って~、女子寮を見てる~♪


目を閉じて~、息を止めて~♪


○×を握る~、ほんのひととき~♪



(注)以下、自主規制


こんばんわicon
最近午前11時前になると、なぜか突然お腹が痛くなり、ゲリピーに悩まされている36才のオヤジです

しかし、今日は朝から雨が降ってたとはいえ、比較的涼しかったですなあ
車で移動する以外は、一日ずっと外現場にいたんですが、あんまり汗をかかなかったし

ちなみに、下半身的な違うトコからは、常にいやらしい汗は出ているんですがねicon
まあ、どうでもいいけど

話は変わりますが、上記の相当頭の悪い替え歌は、実はホントの話ですicon
でも、実話とはいっても、かなり昔の大学生時代の話なんですがね

進学した高校も大学も同じ、某友人が住んでたアパート
ちょいと高台にある、ボロいワンルームアパートだったんですが

そのアパートの駐車場から


リアルに女子寮が覗けたんですよicon



残念ながら、方向的に女子寮の廊下しか見えなかったんですがね…
それでも、風呂上りなのか、濡れた髪を拭ながらパジャマ姿で歩く”ぢょしだいせい”を見るだけで


ヒューーーーーーicon



と、覗き目的でそのアパートにたむろってた、同じ高校出身のオトコ4人で叫んでました
まあ入学当時は、間違いなく全員オナゴと付き合ったことのない、童○でオナゴに免疫がなかったから

一応進学校だったモンですからねえ…、高校時代はオンナッ気のない、ホント不遇な生活でしたicon
しかし、この覗き的シチュエーションで興奮するだけ、全員いかに頭の悪いというコトは明白ですが…

でも、一緒に覗いてた仲間のうち、ワシ以外の全員、それなりの一流企業に勤めているんですよねえ
悲しいなあ…icon、ワシだけどこで人生間違えたんだろう…

まあ、こんな頭の悪いコトばっかり書いている段階で、すでにダメダメ人間なんですけどねicon


で、ナニを話したかったんでしたっけ?



うーん…、今日もオチがないから、適当に終わりますかね

さて、明日も朝から佐伯市の現場じゃ
とりあえず、いやらしい事を考えながら、一人肌布団に包まれて寝よう  


Posted by まんねん at 00:03Comments(2)

2010年09月15日

サプライズはなしか?

再選を受けて、党首として一言


「”巨根”一致態勢で、頑張ります」



こんばんわicon
仕事で国東半島一周した帰りの道中、足がしんけん臭い事に気がついた36才のオヤジです

あー、ホント足くせーーーーicon
とりあえず、革靴にファ○リーズしとこう

ところで、民主党の代表戦の結果速報を、車内のラジオで聞きましたが


予想通りの結果で、面白くねーなーicon



まあ、しょうがないといえば、しょうがないけど

迷ってた1年生議員などは、世論や支持者の意見にのっかって、とりあえずアンパイを通したんでしょう
親がウーピンで即リーチかけたら、筋通しでナニも考えずパーピン捨牌するくらい手堅いですな

「我が身可愛いや、ほーやれほ」っと


そういう意味では、完全におざー派を通した某柔道家的新人議員は、ユウキアル行動でしたが
まあ、その行動を称える気も褒める気もないし、どうでもいいんですけどね

さて、オチもナンも見つからないから、さっさと寝ますかね

明日は、安心院町~中津市~山国町まで、一日現場仕事に行って来ます

あーあ、いつになったらゆっくり落ち着いて、仕事ができるんでしょうかねえ…icon  


Posted by まんねん at 00:02Comments(0)

2010年09月14日

あ~、ビックリした( ゚д゚ )

切腹!



こんばんわicon
ここ何年も、若いオナゴと接吻していないため、唇がすっかり乾燥している36才のオヤジです

ということで、ねっとり、ねっちょりと潤いを我に捧げてくれる、若いオナゴをキボンヌ
必ずしも愛はなくてもいいです、誰かこの乾いた大地に水を与えてくださいicon

そして、やがて芽が生え、いつかは立派な下半身の一部が育つことでしょう
というか、花は咲かないけど、3秒でにょきにょきっと力強い根っこが伸びるだけなんですがね

まあ、どうでもいいけど

実は今晩、活きのいい若いオナゴと庄八で呑んでましたら、とんでもないトコに遭遇しましてね
夜11時前、突然ポルターガイスト現象が発生し、奥の棚が大変な事になっちゃったのだすicon

いやー、ホントビックリしたわい( ゚д゚ )
まあ詳しいことは、食器が何枚も割れて泣いていた大将が、涙ながらに語ってくれるでしょう

そしてこちらは、その大将にトドメを刺されたばっかりの、関あじの骸なり







ホント久しぶりに食ったけど、やっぱり死にたては美味いねicon

あー、食った食った、満足満足icon

んで、明日は朝から国東市まで行っちきます
さて、ぼちぼち寝ますかね  


Posted by まんねん at 00:00Comments(2)

2010年09月13日

どっちが幸せなんでしょう?

こ~の木、なんの木、気になる木~♪

なんとも、やらしい木ですから~♪

なんとも、やらしい~、木に~なるでしょう~♪


ボッ○~♪



(注)自主規制中


こんばんわicon
社会人になるまで、ハワイの浜辺は全部ヌー○ィストビーチと勘違いしていた、不埒な36才のオヤジです

というか、ワイハとか行ったことないし、行く予定もないけど
どうせ行くんだったら、若いオナゴと二人で、いやらしいバカンスを過ごしてみたいモンですicon

ちょっと前に雨が降り出したので、急いで洗濯物を取り込みました、あぶねーあぶねーicon
で、さっき取り込んだ洗濯物を、寝室でたたんでいました



ですねえ


”しとしと”という雨音に混じって、外からなにやら不思議な声が聞こえてきましてね

「ん?、もしかして…」


いえ、実はうちのマンション、駐車場のさらに向こうに墓地があるモンですからicon
もしかしたら、ゆーれいか心霊現象的かなんかと思い、腰窓から顔を出して覗いてみました

うーん、別にナンもないなあ
ヒュードロドロとか、人魂ちっくな怪しいモンも見えないし

ただ、窓から顔を出してみたら、先ほどの不思議な声がはっきり聞こえてきましてね
どーも、男と女の声ですな


それも、”夜の営み的”な



確かに、怪しいのは怪しかったんですがねえ
ただ、違う意味での”あやしい”モンでしたicon

ここんとこ、夜はだいぶ涼しくなりましたからねえ、しかも今日は雨が降っているし
まあでもねえ、窓を開けて一勝負やるんだったら、もうちょっと遅い時間にせえよ

あっ、でも、もう夜の11時過ぎか…
ベッドの上でうっすらを汗を流しながら、くんずほぐれつの戦いを始めるにはいい時間かな

それに、あやしい声のリズムから判断すると、どうもまだ、がっぷり四つ前の段階のようです
もうちょっと時間がたつのを待って、また寝室の窓を開けて、こそっと聞きに行こうicon

話は変わり、昨日の夜ことなんですが、ひとつマジメに考えさられることがあったんですが
それがナニかといいますと、たぶん飲食店業を営む人が対象になると思うんですけどね

夜遅く休日出勤を終え、居酒屋でメシ食って、そのままおねーちゃんの店で軽く呑んでたんですがね
夜中までだらだら呑んでたら、たまたま隣の席に居合わせたのが、某飲食店のオーナー&シェフ

お店の名前はよう知ってますけど、今まで行ったコトないなあ
まあ、ワシが一人で行けるようなお店ではないしね、敷居もそれなりに高いし

最初は、しょうもない話をしていたんですが、なんか悩んでいるコトがあるそうでね
言いたい事とか愚痴がありましたら、ぜひお聞きしましょう、役に立たない酔っ払いでよければicon

で、そん悩み話がナニかといいますと

(前者)そんなに高いモンとかは注文はしないけど、美味しくきれいに全部食べてくれるお客さん

(後者)大量に注文はするけど、食べれないのか話に夢中なのか、結構食い残して帰るお客さん

どっちのお客が大事にしたらいいのかと、ジレンマを感じているそうです

うーん、なるほどねえ…icon

まあ、食える分しか頼まないように親に叩きこまれたワシは、間違いなく前者の方です
基本、貧乏性なモンですからなあ…icon

正直なトコ、食べ残すとかいう点も含め、食事のマナーが悪い人とはあんまし一緒に卓を囲みたくないが
まあでも、そん時の体調とか胃の許容量とかあるから、あんまり悪いコトは言えないんですけどね

話は戻り、オーナー&シェフとしてのジレンマの内容

確かに不景気なこのご時世、いっぱいお金を使ってくれるのがありがたいという、経営者としての立場

精一杯もてなした料理の食べ残しを、悔しい気持ちのまま生ゴミ箱に捨てるという、料理人としての立場

うーん、言いたい事は分かるけど、客としての立場からはナニも言えないですなあ、すいません…icon
おそらく、ブログ内でも同じ立場の方はいっぱいおられるでしょうが、同じように答えは出ないでしょう

いい仕事をしたという満足感と、チャリン的な収入の喜びは必ずしも比例する訳ではないからねえ
まあそれは、職人的な性格の強いワシの仕事も含めて、どの業態も同じなんでしょうが…

少々酔っ払いながらも、それなりにマジメに考えさせられた、いい夜でしたicon

さて、あやしい声の方の戦いは、どーなったかなー
あ…icon、もう静かになってるから、結びの一番は終わったみたいですな


無念、遅かったか…



さ、来週はほとんど現場ばっかりだから、しんけん忙しいぞー
さっさと寝ますかね、一人でいやらしい事でも考えながら  


Posted by まんねん at 00:11Comments(5)