2009年04月16日
2009年04月15日
あー、イライラするぞー
あー、なし図面が現況と合わんのかー ヽ(`Д´)ノ!
あー、マジで時間がね━(゚д゚;)━!!
とりあえず、メシ食ってこよう…(現実逃避)。
Posted by まんねん at
12:06
│Comments(6)
2009年04月13日
眼鏡生活┏◎-◎┓の理由(パクリ)
こんばんわ
。
毎週のごとく、「セクハラですよ
」と女子職員に怒られる、不埒極まりない34才のオヤジです。
んで、1週間のはじめとなる月曜日である今日も、やっぱり怒られました。
という、ワシのブログではおなじみの、事務所の女子職員である、恋愛偏差値の低い娘(26才)。
3年もてばいいという、うちの事務所の過去の履歴からすると、勤務歴7年目は結構長い方。
”半お局様”な状況でありますが、童顔とおっとりしたしゃべり方で、本人は至って全く貫禄ナシ
。
そんな今日の夕方、ちょうど終業時のこと。
恋愛偏差値の低い娘(26才)に、「明日これよろしく」と書類を渡した後、なぜかワシの袖をひっぱる。
なんかえ、いったい?。また、しょーもないオトコ話か?
。
「まんねんさん、今日ワタシ27才になったんですよ
」と、嬉しそうに恋愛偏差値の低い娘(26+1才)。
ほー、おめでとう。また、三十路に近づいたなー。
そしたら、「なんかください
」と、意味もなくおねだりしてきました。
ワシ、今までナンかやったことあったっけ?。
というか、ワシが自分の誕生日の時、ヤツに言ってたお決まりのセリフを、そんまんま返してきたな…
。
「で、ナニが欲しいんかえ?」と、とりあえず適当に聞きます。
もちろん、即却下です
。まあ、その代わりと言ってはナンですが、
と、両手を広げて抱きつこうとしたら、
「セクハラですよ」と、恋愛偏差値の低い娘(26プラス1才)から、みぞおちに向かってボディーブロー。
いつもと全く変わりない、二人の会話と行動でした。チャンチャン。
とまあ、ホントどうでもいい事で始まりましたが、なんか書くネタがないんでね…
。
で、話は変わり、よく女性ブロガーから言われる事。
知っている人は知ってるけど、ワシは普段から”眼鏡生活”。
でも、”眼鏡生活”を始めたのは、実は一昨年の11月くらいからなんですよね。
ちょうどブログを始めて半年くらいたってからだから、キャリアにすると約1年半。
そんくらいから、ブロガーたちと会い始めたので、眼鏡をかけたワシしか知らない人がほとんどです。
という事で、その前まではずーっと、コンタクトレンズ派だったんです。
大学生1年の頃にコンタクトレンズにしたんですが、変えた理由はもちろん、
というのも、理由のひとつですが…
。
マジメな理由として、当時大講義室の部屋が広すぎて、黒板の文字が見えなかったからなんざんす。
大学生1年の頃は、まだマジメだったんでねー。
徹夜で呑んだあともちゃんと出席して、大講義室の後ろの方で寝ながら講義を受けてたのさ
。
んで、眼鏡の度が合わなくなったモンですから、思い切ってコンタクトレンズにした訳ざんす。
ワシの場合、当時は眼鏡買うよりコンタクトにした方が安上がりだったしね。
それから約14年間、ずっとハードコンタクトレンズ一筋です
。
ちなみに、プレイの方もハードです(嘘です)
でも、あんましオンナにモテなかったなあ…
。
でナンでまた、齢33才にして、眼鏡に戻したかといいますと、
いっぺん、大阪の梅田駅と羽田空港で落とした時は、ホント大変やったでー。
でも親切な人たちが、一緒に探してくれたのは嬉しかったなー。都会も捨てたモンじゃない。
ということで、現在の”眼鏡生活”に至る訳です
。
今更、もうコンタクトレンズ生活に戻る気はせんなー。楽やもん、ホント
。
でも視力が0.01ないから、眼鏡外すとほとんどナンも見えないんよねー。
1mちょい離れると、オトコかオナゴかどっちか、かろうじて分かるくらい目が悪いんです(マジです
)。
まあ確かに、”超ド近眼”で眼鏡の度が強いから、目が小さく見えるのは、ちょっと悲しいが…。
せっかくの”二重まぶた”が映えないしね。
なんか今更ながら、無駄に二重なまぶたが悲しいけど…。
という事で、ワシの二重まぶたを間近でじっくり見たいオナゴは、ぜひマイベッドへご案内します
。
はい、いつもどおり、しょうもないネタでシメますかね。
さあて、焼酎お湯割り呑んで、ぼちぼち寝ますかね。もちろん、一人で。
あ、そういえば忘れてた
。

毎週のごとく、「セクハラですよ

んで、1週間のはじめとなる月曜日である今日も、やっぱり怒られました。
”知っている人は知っている、知らない人は覚えてね
”

という、ワシのブログではおなじみの、事務所の女子職員である、恋愛偏差値の低い娘(26才)。
3年もてばいいという、うちの事務所の過去の履歴からすると、勤務歴7年目は結構長い方。
”半お局様”な状況でありますが、童顔とおっとりしたしゃべり方で、本人は至って全く貫禄ナシ

そんな今日の夕方、ちょうど終業時のこと。
恋愛偏差値の低い娘(26才)に、「明日これよろしく」と書類を渡した後、なぜかワシの袖をひっぱる。
なんかえ、いったい?。また、しょーもないオトコ話か?

「まんねんさん、今日ワタシ27才になったんですよ

ほー、おめでとう。また、三十路に近づいたなー。
そしたら、「なんかください

ワシ、今までナンかやったことあったっけ?。
というか、ワシが自分の誕生日の時、ヤツに言ってたお決まりのセリフを、そんまんま返してきたな…

「で、ナニが欲しいんかえ?」と、とりあえず適当に聞きます。
「現金がいいです
」

もちろん、即却下です

「じゃあ、ワシのカラダをあげよう」
と、両手を広げて抱きつこうとしたら、
「セクハラですよ」と、恋愛偏差値の低い娘(26プラス1才)から、みぞおちに向かってボディーブロー。
いつもと全く変わりない、二人の会話と行動でした。チャンチャン。
とまあ、ホントどうでもいい事で始まりましたが、なんか書くネタがないんでね…

で、話は変わり、よく女性ブロガーから言われる事。
「眼鏡からコンタクトに変えた方がいいよ」
知っている人は知ってるけど、ワシは普段から”眼鏡生活”。
でも、”眼鏡生活”を始めたのは、実は一昨年の11月くらいからなんですよね。
ちょうどブログを始めて半年くらいたってからだから、キャリアにすると約1年半。
そんくらいから、ブロガーたちと会い始めたので、眼鏡をかけたワシしか知らない人がほとんどです。
という事で、その前まではずーっと、コンタクトレンズ派だったんです。
大学生1年の頃にコンタクトレンズにしたんですが、変えた理由はもちろん、
オンナにモテると思ったからです
というのも、理由のひとつですが…

マジメな理由として、当時大講義室の部屋が広すぎて、黒板の文字が見えなかったからなんざんす。
大学生1年の頃は、まだマジメだったんでねー。
徹夜で呑んだあともちゃんと出席して、大講義室の後ろの方で寝ながら講義を受けてたのさ

んで、眼鏡の度が合わなくなったモンですから、思い切ってコンタクトレンズにした訳ざんす。
ワシの場合、当時は眼鏡買うよりコンタクトにした方が安上がりだったしね。
それから約14年間、ずっとハードコンタクトレンズ一筋です

ちなみに、プレイの方もハードです(嘘です)
でも、あんましオンナにモテなかったなあ…

でナンでまた、齢33才にして、眼鏡に戻したかといいますと、
コンタクトレンズが面倒臭くなったから
だってねー、毎日朝つけて、夜外して洗浄液ケースに入れるのも面倒だし。
仕事が午前様まで続いた時には、乾いたレンズが目に張り付いて気持ち悪いし。
強い風が吹いたら、すぐ横にずれるし、元の位置に戻すのも結構大変だし。
目に埃が入ったらしんけん痛いし、そん度に現場では仕事にモロ支障がでるし。
ちょっと目をこすったら、時々いつの間にかポロっと外れて落ちるし。
仕事が午前様まで続いた時には、乾いたレンズが目に張り付いて気持ち悪いし。
強い風が吹いたら、すぐ横にずれるし、元の位置に戻すのも結構大変だし。
目に埃が入ったらしんけん痛いし、そん度に現場では仕事にモロ支障がでるし。
ちょっと目をこすったら、時々いつの間にかポロっと外れて落ちるし。
いっぺん、大阪の梅田駅と羽田空港で落とした時は、ホント大変やったでー。
でも親切な人たちが、一緒に探してくれたのは嬉しかったなー。都会も捨てたモンじゃない。
ということで、現在の”眼鏡生活”に至る訳です

今更、もうコンタクトレンズ生活に戻る気はせんなー。楽やもん、ホント

でも視力が0.01ないから、眼鏡外すとほとんどナンも見えないんよねー。
1mちょい離れると、オトコかオナゴかどっちか、かろうじて分かるくらい目が悪いんです(マジです

それに、今更オナゴにモテる事もないしね

まあ確かに、”超ド近眼”で眼鏡の度が強いから、目が小さく見えるのは、ちょっと悲しいが…。
せっかくの”二重まぶた”が映えないしね。
なんか今更ながら、無駄に二重なまぶたが悲しいけど…。
という事で、ワシの二重まぶたを間近でじっくり見たいオナゴは、ぜひマイベッドへご案内します

はい、いつもどおり、しょうもないネタでシメますかね。
さあて、焼酎お湯割り呑んで、ぼちぼち寝ますかね。もちろん、一人で。
あ、そういえば忘れてた

眼鏡はぜひ正視堂をよろしく~
Posted by まんねん at
23:47
│Comments(8)
2009年04月12日
庄八復活祭りとモーパラ
こんばんわ
。
「春眠、暁を覚えず」とはよく言ったものだと、先人の言葉に感心している、34才のオヤジです。
昨晩は、庄八ホルモン祭りに参加の皆様、夜遅くまでご苦労様でした
。
だいすけさんの元気な姿を見て、ひとまず一安心でした。
病み上がりのカラダですから、無理をせずにゆっくりと頑張りましょう。
そんなワタシですが、ひたすら眠たかったです
。
昼間の九石ドームは、とにかく陽射しが強くてねー。それで、ヘバッてたんでしょうな。
生ビール一杯で、すでに酔っ払ってましたからね
。
座敷の一部に設けられた、だいすけさん専用の避難場所で寝たかったくらいです。
もちろん、若いオナゴの添い寝つきでね。
ちなみに避難場所は、だいすけさんが笑い過ぎて傷口が開くという、もしもの事態に備えてのため。
まあ、幸いにしてその事態にはなりませんでしたが。というか、なってたら祭りどころではないね
。
だから、生ビールの後はボチボチ焼酎飲んでたんですが、正直あまり記憶にありません。
たぶん、オナゴに抱きついたり押し倒したりはしてないと思います
。
あと、どさくさにまぎれて、誰かのおっ○いも触ってないと思います。
もし触っていたら、正直におっしゃてください。なんせあんまし記憶にないもんですから…。
その時は謝った後、「記憶を呼び覚ますため、もう一回触っていいですか?」とお願いしますので
。
まあ、どうでもいい事はおいといて…。
話は変わり、ちょうど先週日曜日に行われた、花見”in大野川”の話。
長々と1週間引っ張ってきましたが、これで最後です。たぶん。
とっぷりと日が暮れ、ちょいと肌寒さを感じ始めた頃、それは大野川の上空を飛んできました。

モーターパラグライダー、縮めて”モーパラ”、”モーターパラ”というヤツですね。
ちなみに、「モーモーパラダイス」とは違います。
ましてや、「モミモミパラダイス」とも違います。
ちょうど、じゃん公写真部も店じまいするトコだったんですがね。
ところが、夕焼けの中を優雅に飛び回る姿を見て、撮影意欲が一気に急上昇
。

これがまた、自由に飛び回るモンですから、写真部が欲しいカットになかなか遭遇できない。
「お願いだから夕陽の近くを飛んでくれー」、とフラストレーションが溜まってきたトコ
。
そしたらちょうど、飛んでいた一人が土手に着陸してくれてねー
。
しかも、その人が船長さんの知り合いとのこと。
こいつはラッキーと、だいすけ部長がそん人に「太陽に向かって飛んでください」とお願い。
そしたら、インカムでそのまま飛んでいる人にすぐ伝えてくれました。
で、撮れたベストショットがこれ。

ご協力ありがとうございました。おかげさまで、とってもいい写真が撮れました
。
でも、ホント大野川はいいトコですな。
桜はキレイだったし、ウェイクボードも楽しめるし、モーターパラも楽しそうだし。
まあ、ワシはせんけどね…
。運動神経ないし、高いトコ怖いし。
さあて、明日からは仕事じゃ仕事。
いやらしい事でも考えてながら、焼酎お湯割り呑んでゆっくりしますかね。

「春眠、暁を覚えず」とはよく言ったものだと、先人の言葉に感心している、34才のオヤジです。
昨晩は、庄八ホルモン祭りに参加の皆様、夜遅くまでご苦労様でした

だいすけさんの元気な姿を見て、ひとまず一安心でした。
病み上がりのカラダですから、無理をせずにゆっくりと頑張りましょう。
そんなワタシですが、ひたすら眠たかったです

昼間の九石ドームは、とにかく陽射しが強くてねー。それで、ヘバッてたんでしょうな。
生ビール一杯で、すでに酔っ払ってましたからね

座敷の一部に設けられた、だいすけさん専用の避難場所で寝たかったくらいです。
もちろん、若いオナゴの添い寝つきでね。
ちなみに避難場所は、だいすけさんが笑い過ぎて傷口が開くという、もしもの事態に備えてのため。
まあ、幸いにしてその事態にはなりませんでしたが。というか、なってたら祭りどころではないね

だから、生ビールの後はボチボチ焼酎飲んでたんですが、正直あまり記憶にありません。
たぶん、オナゴに抱きついたり押し倒したりはしてないと思います

あと、どさくさにまぎれて、誰かのおっ○いも触ってないと思います。
もし触っていたら、正直におっしゃてください。なんせあんまし記憶にないもんですから…。
その時は謝った後、「記憶を呼び覚ますため、もう一回触っていいですか?」とお願いしますので

まあ、どうでもいい事はおいといて…。
話は変わり、ちょうど先週日曜日に行われた、花見”in大野川”の話。
長々と1週間引っ張ってきましたが、これで最後です。たぶん。
とっぷりと日が暮れ、ちょいと肌寒さを感じ始めた頃、それは大野川の上空を飛んできました。

モーターパラグライダー、縮めて”モーパラ”、”モーターパラ”というヤツですね。
ちなみに、「モーモーパラダイス」とは違います。
ましてや、「モミモミパラダイス」とも違います。
ちょうど、じゃん公写真部も店じまいするトコだったんですがね。
ところが、夕焼けの中を優雅に飛び回る姿を見て、撮影意欲が一気に急上昇


これがまた、自由に飛び回るモンですから、写真部が欲しいカットになかなか遭遇できない。
「お願いだから夕陽の近くを飛んでくれー」、とフラストレーションが溜まってきたトコ

そしたらちょうど、飛んでいた一人が土手に着陸してくれてねー

しかも、その人が船長さんの知り合いとのこと。
こいつはラッキーと、だいすけ部長がそん人に「太陽に向かって飛んでください」とお願い。
そしたら、インカムでそのまま飛んでいる人にすぐ伝えてくれました。
で、撮れたベストショットがこれ。

ご協力ありがとうございました。おかげさまで、とってもいい写真が撮れました

でも、ホント大野川はいいトコですな。
桜はキレイだったし、ウェイクボードも楽しめるし、モーターパラも楽しそうだし。
まあ、ワシはせんけどね…

さあて、明日からは仕事じゃ仕事。
いやらしい事でも考えてながら、焼酎お湯割り呑んでゆっくりしますかね。
Posted by まんねん at
21:27
│Comments(7)
2009年04月11日
”さくら荘カフェ”活性化宣言(パクリ)
きれいになったらかえります、まっぱ
こんばんわ

今日も九石ドームまでトリニータの応援に行ってきました、運動音痴真っ盛りの34才のオヤジです。
結果に関しましては、まあご存知の通りで…

正直、相手のGKが良すぎましたな。結果はしょうがない、しょうがない。けど………。
うーん、なんというか…。ちょっと試合中なのに、集中力がなさ過ぎでないんかい?。
ミスが多いとか、空回りとかそういうレベルの話でなく、単純になんと言うか…。
うまく説明できないけど、去年とほぼ同じメンバーなのに、試合内容に対し違和感が強い。
ウェズレイ・エジミウソン選手、攻撃に関してはこの2選手がキモなのは、去年通り。
だけど、この二人が機能しないと全く別のチームに変わるのは、去年以上にひどい。
去年からの連戦とほぼフル出場のツケが、今年に来てるのかなーと、ちょっと心配。
そろそろ、攻撃面は両選手頼みという試合内容は、限界が近づいてきたんじゃないかな?。
今シーズンは捨ててもいいから、後継者として若手の育成に切り替える時期にかもしれんな。
金崎選手はもちろんのこと、清武選手とか家永選手とか、いい若手もおるわけだし。
特に清武選手、今日はよう頑張ってたよ。試合経験さえつめば、化ける可能性高いと思うけどなー。
話は変わり、花見”in大野川”の記事も大詰めとなってきました。
で、花見に参加する前に、ちょっと寄って来たトコがこちら”さくら荘カフェ”。

いや、チィさんたちから「タコス買ってきて

「お安い御用でござい~」と、ひとっ走り大在まで

ワシもお店の中に入るのは、もちろん初めてです。
「頼もう


店内は大きなガラスから溢れた木漏れ日で、明るくそして清潔感のあるデザイン

家族連れをはじめ、若いオナゴやオッサンまで気軽に入れる雰囲気です。
主なメニューとしては、スリランカ人の留学生、スチッタ君が作るスリランカカレー。
そして、メキシコ人の留学生、ダニエル君&ナディアさんが作るタコスの2点です。
しかし、店内だけの紹介で終わらないのが、”まんねん活性化宣言”(パクリ)の取材。
なんと、厨房にまで侵入取材してしまいました

というか、強引にワシが入っただけなんですがね。ホントはダメなんだけど


厨房でタコスの具材を炒める、ダニエル君。おー、さすがいい手際です

で、トルティーヤを焼いている間に、スチッタ君が作ったスリランカカレーの大鍋をパチリ。

なかなか日本人に馴染みのない、スリランカカレー。
スパイスは全て、スリランカの実家からわざわざ送ってもらってるんだって。おー、本格的!。
レシピも、スチッタ君のお母さんが教えたとおりに作っているそうです。
いわば、スリランカの”おふくろの味”ですな

そして、スチッタ君独自の調理で、日本人向けにマイルドな味わいに仕上げてます。
でも今度は、本場の辛いスリランカカレーをぜひ食べてみたいなー

その間に、出来上がったタコス。牛肉バージョンです。

これに、ダニエル君特製のサルサをかけると、ピリッとしてさらに美味しい倍増。
美味しさはもちろんの事、野菜たっぷりでとってもヘルシーです。これは嬉しいですな


店内の棚には、いろいろとメキシコやスリランカらしい調度品が置かれています。
注文を待ってる間、いろいろと眺めるのもいい時間の潰し方になります。
そして、国際色溢れる店内ですが、ダニエル君やスチッタ君たちは日本語ペラペラ

彼らとの会話を楽しむ事ができるのも、この店のいいトコロです


こんなかわいい娘さんたちも、お店に来てるかもしれませんよ

カフェのオープンは、日曜日のお昼のみです。そして明日は日曜日

詳しい内容は、スチッタ君のブログ”スリランカ人から見た、大分”を、ぜひ見てください。
材料に限りがありますし、人気があるため売り切れゴメンだそうです。
できれば、早めに行かれる事をお奨めします。いい家族サービスになるんではないでしょうか?。
肝心のカフェの場所については、こちらの”さくら親児会”のブログを参考に。
国道197号沿いの大在ローソンが、曲がり角の目印です。
曲がった後に中央分離帯があるので、ちょっと先でUターンが必要ですので、お気をつけて。
以上、さくら荘カフェでした。
スチッタ君、ダニエル君、りょーくん、ご協力ありがとうございました

さーて、汗臭いから、風呂入って”庄八ホルモン祭り”に行くかーーーーーーーーーーー。
Posted by まんねん at
18:10
│Comments(8)
2009年04月11日
”庄八復活”祭り開催(^o^)/
おはようございます
。
昨晩は結構呑んだのに、普通に目が覚め朝から洗濯してました、生活感溢れる34才のオヤジです。
昨日は久しぶりにMILKHALLで、「Let’sアルコール」
。
マスター、チーママを含め、7人で巨乳もとい巨頭会議を行いました。
まあ会議とは名ばかりで、ほとんどがいやらしい話か、面白おかしい話ばっかりでしたけどね
。
しかも、体調がすこぶる良かったので、アイレイモルトのウイスキー、ガンガン飲みました。
おかげさまで、1/3残っていたボウモアのボトル、全部空いてしまいました。
ということで、MILKHALLのキープボトル新記録、絶賛更新中でございます
。
見事10本いったら、ナンか下さい、マスター。
泡の国の招待券とかね
。まあ、それはいらんけど…。
話は変わり、もーちょーで手術・入院していた、だいすけ部長が無事退院。
おつとめ、ご苦労様でした
。
無事シャバに出ることができ、しかも今日からお店を開くということらしいので、
だいすけ部長の退院&庄八の復帰祝いに伴い、

しかも、
まあ、職場に復帰するといっても、まだ病み上がりですからね。
だいすけさんは無理させない程度に。その分、きっとチィさんが頑張ってくれるでしょう
。
そして、まだ庄八デビューしたことがないブロガーさんたちも、貸切なのでお気楽にどうぞ
。
きっと、今まで出逢ったことのない、おかしな人間たちに出会えることでしょう。
ルールとしては、だいすけさんを笑わせた人が勝ちです
(もちろん嘘です)。
勝った人が、だいすけさんのホルモンが食べれます
(もちろん大嘘です)。
で、ナンで”ホルモン祭り”かって?。いや、この人がネーミングしたので。
目標としては、今や伝説となった”庄八しし祭り”を超えるほど、おかしい祭りにしたいですな。
だいすけさん、笑い過ぎて傷口が開かなければいいけどなー
。
とりあえず念のため、ワタシはアロンアルファを持って行きます。
あと、縫い針と糸も誰か準備しておいてください。
さ、ぼちぼち九石ドームに行く準備をするかな。

昨晩は結構呑んだのに、普通に目が覚め朝から洗濯してました、生活感溢れる34才のオヤジです。
昨日は久しぶりにMILKHALLで、「Let’sアルコール」

マスター、チーママを含め、7人で
まあ会議とは名ばかりで、ほとんどがいやらしい話か、面白おかしい話ばっかりでしたけどね

しかも、体調がすこぶる良かったので、アイレイモルトのウイスキー、ガンガン飲みました。
おかげさまで、1/3残っていたボウモアのボトル、全部空いてしまいました。
ついに、キープ7本目突入です
ということで、MILKHALLのキープボトル新記録、絶賛更新中でございます

見事10本いったら、ナンか下さい、マスター。
泡の国の招待券とかね

話は変わり、もーちょーで手術・入院していた、だいすけ部長が無事退院。
おつとめ、ご苦労様でした

無事シャバに出ることができ、しかも今日からお店を開くということらしいので、
だいすけ部長の退院&庄八の復帰祝いに伴い、
本日、庄八”ホルモン祭り”を開催します

しかも、
一日、じゃん公貸切です

まあ、職場に復帰するといっても、まだ病み上がりですからね。
だいすけさんは無理させない程度に。その分、きっとチィさんが頑張ってくれるでしょう

集え! 庄八を愛するブロガーたち
そして、まだ庄八デビューしたことがないブロガーさんたちも、貸切なのでお気楽にどうぞ

きっと、今まで出逢ったことのない、おかしな人間たちに出会えることでしょう。
ルールとしては、だいすけさんを笑わせた人が勝ちです

勝った人が、だいすけさんのホルモンが食べれます

で、ナンで”ホルモン祭り”かって?。いや、この人がネーミングしたので。
目標としては、今や伝説となった”庄八しし祭り”を超えるほど、おかしい祭りにしたいですな。
だいすけさん、笑い過ぎて傷口が開かなければいいけどなー

とりあえず念のため、ワタシはアロンアルファを持って行きます。
あと、縫い針と糸も誰か準備しておいてください。
さ、ぼちぼち九石ドームに行く準備をするかな。
Posted by まんねん at
10:45
│Comments(2)
2009年04月10日
2009年04月10日
やっぱり若い娘はイキがええ!
~大野川で見た風景・その四~

桜並木の下を、ブーツなのに本気で駆け抜けてくれた、かわいい二人組。
ちなみに、ワシの愛人3号&4号の二人です(もちろん嘘です)。
ありがとうねー、いい写真が撮れたよー

Posted by まんねん at
09:45
│Comments(2)
2009年04月09日
将来の理想像
~大野川でみた風景・その参~
トシをとっても、夫婦二人で仲良く河原を散歩したいですなあ

はっはっは………、はあぁぁぁぁ

Posted by まんねん at
18:20
│Comments(2)
2009年04月09日
2009年04月08日
美男美女は画になるのう
こんばんわ
。
夜時間はあるんですが、なんか疲れが残っててメシを作る気力がない、34才のオヤジです。
今日は平日ながら、仕事帰りにちょいと、”color”ってみました。
だって、昼間タイヤキ1個しか食べてないから、腹が減ってね…。
お店では早い時間だったので、ケンちゃん&こーだい君のイケメンコンビを一人占め。
いーだろー、いーだろー。って、オッサンが言うセリフではないな…
。
んで改めて、ごちそうさまでした
。こーだい君たちから、面白い話も聞けたし。
でもごめんなー、「つまみだけど、腹がそこそこ膨れるのをお願い」と、適当に注文してね
。
そんなイケメンである、こーだい君に”スクープ発覚!”。
その証拠写真がこれです。

というのは、もちろん嘘です
。
日曜日の花見in大野川ん時に、撮った写真です。
隣のじゃん公写真部専属モデルである美女を撮ったあと、なんかもうちょっと撮りたくてね。
近くにいた、こーだい君を強引にモデルにして、ツーショットで撮ってみました。
えっ?、いきなりですかって?。文句言うな、芸術のためじゃ。一肌脱げ!
最初はお互い状況が状況なので、ご覧の通り、はにかむような笑い方だったんですがね。

だんだんお互い気がほぐれてきたのか、いい笑顔をみせるようになってきました
。
まあ、途中途中にはさんだワシのエ○トークのせいなんでしょうが…
。

なんか二人、いい感じになってます。
美男美女のツーショットを撮ろうと思ってたんですが、うーん…、
くそー、いいオトコちゅうのは、ホント特じゃのうー
。
何気なく、普通にいい画として、そのまま景色に溶け込んでるじゃないかー
。

そして、ワシを置いて去っていく二人…。
二人っきりでナニを話しよったんかなー、美人モデルに聞いても教えてくれんかったし
。
まあ、なにはともあれ、こーだい君。ワシの我侭に付き合ってくれてありがとう。
おかげで、いい写真が撮れました
。
さーて、明日は朝早くから国東方面まで行ってくるぞー
。
焼酎お湯割り飲んで、さっさと寝ますかね。

夜時間はあるんですが、なんか疲れが残っててメシを作る気力がない、34才のオヤジです。
今日は平日ながら、仕事帰りにちょいと、”color”ってみました。
だって、昼間タイヤキ1個しか食べてないから、腹が減ってね…。
お店では早い時間だったので、ケンちゃん&こーだい君のイケメンコンビを一人占め。
いーだろー、いーだろー。って、オッサンが言うセリフではないな…

んで改めて、ごちそうさまでした

でもごめんなー、「つまみだけど、腹がそこそこ膨れるのをお願い」と、適当に注文してね

そんなイケメンである、こーだい君に”スクープ発覚!”。
なんと

若いオンナの影が…
その証拠写真がこれです。

浮気か?、浮気なのか?
というのは、もちろん嘘です

日曜日の花見in大野川ん時に、撮った写真です。
隣のじゃん公写真部専属モデルである美女を撮ったあと、なんかもうちょっと撮りたくてね。
近くにいた、こーだい君を強引にモデルにして、ツーショットで撮ってみました。
えっ?、いきなりですかって?。文句言うな、芸術のためじゃ。一肌脱げ!

最初はお互い状況が状況なので、ご覧の通り、はにかむような笑い方だったんですがね。

だんだんお互い気がほぐれてきたのか、いい笑顔をみせるようになってきました

まあ、途中途中にはさんだワシのエ○トークのせいなんでしょうが…


なんか二人、いい感じになってます。
美男美女のツーショットを撮ろうと思ってたんですが、うーん…、
なんか腹がたってきた
くそー、いいオトコちゅうのは、ホント特じゃのうー

何気なく、普通にいい画として、そのまま景色に溶け込んでるじゃないかー


そして、ワシを置いて去っていく二人…。
二人っきりでナニを話しよったんかなー、美人モデルに聞いても教えてくれんかったし

まあ、なにはともあれ、こーだい君。ワシの我侭に付き合ってくれてありがとう。
おかげで、いい写真が撮れました

今度は芸術のために脱いでくれ
さーて、明日は朝早くから国東方面まで行ってくるぞー

焼酎お湯割り飲んで、さっさと寝ますかね。
Posted by まんねん at
23:19
│Comments(2)
2009年04月08日
仕事の合間に…サボる
次の打合せまで、ちょいと時間があったので、緒方町でサボリんこ
。

ただいま、道の駅「原尻の滝」は”チューリップフェスタ”の真っ最中。
平日にもかかわらず、観光客がいっぱいおった。ええなあ…
。

仕事用の一眼レフで撮ったせいかもしれんけど、なんかピンが甘いなー。
4、5枚撮ったら、さっさと帰るつもりだったけど、どうも納得いかん
。

あ、やべー。ムキになって撮ってたら、こんな時間やん
。
遅刻じゃ遅刻
。いっそげー、ピュー
。
以上、昨日の話でござりまつた。

ただいま、道の駅「原尻の滝」は”チューリップフェスタ”の真っ最中。
平日にもかかわらず、観光客がいっぱいおった。ええなあ…

仕事用の一眼レフで撮ったせいかもしれんけど、なんかピンが甘いなー。
4、5枚撮ったら、さっさと帰るつもりだったけど、どうも納得いかん

あ、やべー。ムキになって撮ってたら、こんな時間やん

遅刻じゃ遅刻


以上、昨日の話でござりまつた。
Posted by まんねん at
11:26
│Comments(6)
2009年04月07日
ウェイクボーダーはモテるのか?
こんばんわ
。
運動神経と性格の悪さは、じゃん公でも随一と勝手に自負している、34才のオヤジです。
しっかし、今日は暖かったですなー
。
午後から竹田市まで行ってきましたが、運転途中ずっーと眠たくて眠たくてしょうがない…
。
まあ、肝心の性欲については、日々溜まってきてはいますが、結局そんまんま放置ざんす
。
どっかで処理せんと、いつか爆発するか、もしくはメルトダウンするかもしれんなー。
そんな欲求不満を解消するためにも、「まずオナゴにモテなければならない!」
という、全く接点のない強引な話の展開から、この間の”花見in大野川”の続き。
船長さんの好意で、だいすけ部長とともに、ウェイクボードの写真を撮る機会ができました
。
ところが…
、
あんまし大きな声では言えないけど、実はワシ船酔いするのよ…
。
白いソニックとかに乗ってても、うねうねした山道を車で運転してても、なんともないんですけどね。
どーも船って、弱いんよねー。あ、ついでに思い出した。ジェットコースターとかも正直苦手
。
だから、友人から船釣りに誘われても絶対行きません。”ウェロエロエロ”状態になりたくないし。
しかし、プロのウェイクボーダーの技に魅せられて、そんな心配も余裕もありませんでした。

もの凄い船のスピードに引っ張られつつも、軽々と波を乗り越えていきます。
そして合図と共に、船は大きく旋回。

激しい水飛沫とともに、ボードも大野川の水面にキレイな弧を描きます。
そして、

なんですか
、そのパフォーマンスは!!。
どーやったら、あの不安定な水面でひねりを加えたジャンプができるん???。

すげーなー、ホント
。どげしたら、あんなん高くジャンプできるんやろー。
頼むから、フレームから消えないで下さーい。
んで、揺れる船とスピード、そしてジャンプの高さが伴って、全然まともな写真が撮れませんでした。
すいません。言い訳じゃないけど、初めて撮ったんでこれが限界です
。
そして、これからが本題
。
これだけ凄い姿をオナゴに見せれたら、”モテモテ”なんじゃないのか?。
ズボンのチャックが開いていたおっちゃんも、「オレもやろうかなー」と感化されたみたいです。
でも、ここまで凄い技ができるのは、厳しい鍛錬と運動神経が成せるレベルじゃなかろうか?。
ということで、ワシにはとても無理やなー
。
運動神経は限りなくゼロに近いからなー。おそらく、へっぴり腰で立つのがやっとやね。

でも、その後に滑ってた若い女性も、波の上に普通に立ってましたからねー。すげー。
滑っている時の顔は真剣そのものです。もちろん、危険も伴う激しいスポーツでしょうしね。

いやー、ホントにいい経験をさせていただきました。
ありがとうございます、船長
。
でも、願わくばもう一度リベンジしたいですなー
。もちろん写真のホウでね。
ちなみに被写体は、水着姿のちゃっぴぃさんでお願いしますね
。
さあて、明日も仕事じゃ。焼酎お湯割り呑んで、早く寝ようかね。

運動神経と性格の悪さは、じゃん公でも随一と勝手に自負している、34才のオヤジです。
しっかし、今日は暖かったですなー

午後から竹田市まで行ってきましたが、運転途中ずっーと眠たくて眠たくてしょうがない…

性欲より睡眠欲が先立つ季節になってきましたな
まあ、肝心の性欲については、日々溜まってきてはいますが、結局そんまんま放置ざんす

どっかで処理せんと、いつか爆発するか、もしくはメルトダウンするかもしれんなー。
そんな欲求不満を解消するためにも、「まずオナゴにモテなければならない!」
という、全く接点のない強引な話の展開から、この間の”花見in大野川”の続き。
船長さんの好意で、だいすけ部長とともに、ウェイクボードの写真を撮る機会ができました

ところが…

あんまし大きな声では言えないけど、実はワシ船酔いするのよ…

白いソニックとかに乗ってても、うねうねした山道を車で運転してても、なんともないんですけどね。
どーも船って、弱いんよねー。あ、ついでに思い出した。ジェットコースターとかも正直苦手

だから、友人から船釣りに誘われても絶対行きません。”ウェロエロエロ”状態になりたくないし。
しかし、プロのウェイクボーダーの技に魅せられて、そんな心配も余裕もありませんでした。
もの凄い船のスピードに引っ張られつつも、軽々と波を乗り越えていきます。
そして合図と共に、船は大きく旋回。

激しい水飛沫とともに、ボードも大野川の水面にキレイな弧を描きます。
そして、

なんですか

どーやったら、あの不安定な水面でひねりを加えたジャンプができるん???。

すげーなー、ホント

頼むから、フレームから消えないで下さーい。
とても同じ人間業とは思えないですな
んで、揺れる船とスピード、そしてジャンプの高さが伴って、全然まともな写真が撮れませんでした。
すいません。言い訳じゃないけど、初めて撮ったんでこれが限界です

そして、これからが本題

これだけ凄い姿をオナゴに見せれたら、”モテモテ”なんじゃないのか?。
「ワシもやってみようかなー」
ズボンのチャックが開いていたおっちゃんも、「オレもやろうかなー」と感化されたみたいです。
でも、ここまで凄い技ができるのは、厳しい鍛錬と運動神経が成せるレベルじゃなかろうか?。
ということで、ワシにはとても無理やなー

運動神経は限りなくゼロに近いからなー。おそらく、へっぴり腰で立つのがやっとやね。

でも、その後に滑ってた若い女性も、波の上に普通に立ってましたからねー。すげー。
滑っている時の顔は真剣そのものです。もちろん、危険も伴う激しいスポーツでしょうしね。

いやー、ホントにいい経験をさせていただきました。
ありがとうございます、船長

でも、願わくばもう一度リベンジしたいですなー

ちなみに被写体は、水着姿のちゃっぴぃさんでお願いしますね

さあて、明日も仕事じゃ。焼酎お湯割り呑んで、早く寝ようかね。
Posted by まんねん at
23:15
│Comments(4)
2009年04月07日
2009年04月07日
桜の妖精に出逢う…
卯月の初旬。桜はまさに満開。
周りは小さい子供の手を繋いで歩く幸せそうな家族や、宴に酔いしれる喧騒で溢れていた。
そんな中、オレは一人、大野川の土手を寂しく歩いていた…。
侘しい…。その一言で全てが語れるくらい、オレの心の中は空虚感で占められていた。
あっ………。また安物のスニーカーの紐がほどけたじゃないか。
くそう、スニーカーまでオレの事を馬鹿にしてるのか…。
靴の紐を結び直して、コケた事もなかったかのようにして、すっと立ち上がったとき、

「大丈夫ですか?」と美しき女性。「あ…、いえ大丈夫です」
「そう、よかった」その美しき女性は、ドジなオレに優しく微笑みかけた。

そして、その美しき女性は桜の木の下で、静かに立ったままで目を閉じた。
「いっ…、いったいナニをしてるんですか?」
不思議に思ったオレは、緊張していたのか、たどたどしい言葉で話しかけた。
桜の声?。オレには彼女がナニを言っているのか、さっぱり理解できなかった。
「ほら、こうしたら桜の花びらが囁く声が聴こえるでしょ」

何気なくマネをしてみたが、しかし邪なオレには桜の声は聴こえなかった…。
「そうじゃなくて、桜の花びらが語りかけてくるのを、五感で聴き取るの」

そうして美しき女性は、体全体で桜吹雪を受け止めるかのように、両手を広げてクルリと回った。
オレもなぜか、彼女の真似をしてみた。
正直、桜の声は分からない。でも、貴女が伝えようとした言葉は、理解できたような気がした。
「貴女は誰なんですか?」不思議に思ったオレは、率直に疑問をぶつけた。
「私?、私はあなたの心の隙間を埋める、桜の妖精なの」と、彼女は無邪気に笑った…。

バサッーー。
突然の突風が吹き、一瞬の間に周りが一面、桜の花びらで染まっていく。
思わずつむった瞼を開いたとき、貴女はもういなかった…。
午後3時、昼下がりの出来事。
周りは小さい子供の手を繋いで歩く幸せそうな家族や、宴に酔いしれる喧騒で溢れていた。
そんな中、オレは一人、大野川の土手を寂しく歩いていた…。
侘しい…。その一言で全てが語れるくらい、オレの心の中は空虚感で占められていた。
あっ………。また安物のスニーカーの紐がほどけたじゃないか。
くそう、スニーカーまでオレの事を馬鹿にしてるのか…。
靴の紐を結び直して、コケた事もなかったかのようにして、すっと立ち上がったとき、
桜の幹に寄りかかる、一人の美しき女性に出逢った

「大丈夫ですか?」と美しき女性。「あ…、いえ大丈夫です」
「そう、よかった」その美しき女性は、ドジなオレに優しく微笑みかけた。

その瞬間、オレは美しき女性に対し、恋に落ちたのかもしれない…
そして、その美しき女性は桜の木の下で、静かに立ったままで目を閉じた。
「いっ…、いったいナニをしてるんですか?」
不思議に思ったオレは、緊張していたのか、たどたどしい言葉で話しかけた。
「桜の声を聴いていたの」
桜の声?。オレには彼女がナニを言っているのか、さっぱり理解できなかった。
「ほら、こうしたら桜の花びらが囁く声が聴こえるでしょ」

何気なくマネをしてみたが、しかし邪なオレには桜の声は聴こえなかった…。
「そうじゃなくて、桜の花びらが語りかけてくるのを、五感で聴き取るの」

そうして美しき女性は、体全体で桜吹雪を受け止めるかのように、両手を広げてクルリと回った。
「桜が奏でる詩は、きっと貴方の傷ついた心を癒してくれるわ」
オレもなぜか、彼女の真似をしてみた。
正直、桜の声は分からない。でも、貴女が伝えようとした言葉は、理解できたような気がした。
「貴女は誰なんですか?」不思議に思ったオレは、率直に疑問をぶつけた。
「私?、私はあなたの心の隙間を埋める、桜の妖精なの」と、彼女は無邪気に笑った…。

バサッーー。
突然の突風が吹き、一瞬の間に周りが一面、桜の花びらで染まっていく。
思わずつむった瞼を開いたとき、貴女はもういなかった…。
午後3時、昼下がりの出来事。
Posted by まんねん at
00:09
│Comments(3)
2009年04月05日
凄すぎるぞ!リバーサイドヴィレッジ
こんばんわ
。
久しぶりに充実した休日を送って満足満喫しました、昇天寸前である34才のオヤジです。
昨日は、甥っ子(12才)の中学進学祝いのため実家で宴会。いやー、呑んだ呑んだ
。
そして、姪っ子(4才)&甥っ子(2才)の遊び相手。いやー、疲れた疲れた
。
んで本日、大分市に帰ってきて早々、じゃん公花見”in大野川”に参加してきました。

まずは、ちゃっぴいさん、船長、soraさんをはじめ、みなさん大変お世話になりました
。
すいません、ワシなんの手伝いも絡みもしないで、食って、写真ばっかり撮ってまして…
。
ちなみに桜が似合う美人”ちゃっぴぃさん”が、4月1日だけワシの嫁さんだった人です。
本日、大変お世話になりました。このお礼は、ぜひカラダで払いますんで。
残念ながら、初夜は迎えず終いでしたがね。
くそー、あの美乳をあーして、こーして、ましてやあんな事まで…。まあ、どうでもいいですが…
。
いやー、しかし今日はよく遊んだなー。
満開の桜にこーふんしてか、EOSもこんな元気でした。だいすけさん、写ってないし…
。

そして、いろんなトコで、これでもかというくらい、ホントいっぱい写真撮ったぞー
。
あまりにも撮りすぎたので、ちょっと一度ではアップしきれません…。
という事で、今週は”大野川リバーサイドヴィレッジ”週間にしようと思います。



ホント、大野川はええとこやねー
。
桜はきれいだし、メシも美味いし、ウェイクボードもできるし、オナゴも美しいし
。
みなさんもぜひ、遊びに行ってみてください”大野川リバーサイドヴィレッジ”
最後におまけ。
木陰で怪しい行動をとる、都町のイケメン星人。


久しぶりに充実した休日を送って満足満喫しました、昇天寸前である34才のオヤジです。
昨日は、甥っ子(12才)の中学進学祝いのため実家で宴会。いやー、呑んだ呑んだ

そして、姪っ子(4才)&甥っ子(2才)の遊び相手。いやー、疲れた疲れた

んで本日、大分市に帰ってきて早々、じゃん公花見”in大野川”に参加してきました。
まずは、ちゃっぴいさん、船長、soraさんをはじめ、みなさん大変お世話になりました

すいません、ワシなんの手伝いも絡みもしないで、食って、写真ばっかり撮ってまして…

ちなみに桜が似合う美人”ちゃっぴぃさん”が、4月1日だけワシの嫁さんだった人です。
本日、大変お世話になりました。このお礼は、ぜひカラダで払いますんで。
残念ながら、初夜は迎えず終いでしたがね。
くそー、あの美乳をあーして、こーして、ましてやあんな事まで…。まあ、どうでもいいですが…

いやー、しかし今日はよく遊んだなー。
満開の桜にこーふんしてか、EOSもこんな元気でした。だいすけさん、写ってないし…


そして、いろんなトコで、これでもかというくらい、ホントいっぱい写真撮ったぞー

あまりにも撮りすぎたので、ちょっと一度ではアップしきれません…。
という事で、今週は”大野川リバーサイドヴィレッジ”週間にしようと思います。



ホント、大野川はええとこやねー

桜はきれいだし、メシも美味いし、ウェイクボードもできるし、オナゴも美しいし

みなさんもぜひ、遊びに行ってみてください”大野川リバーサイドヴィレッジ”
最後におまけ。
木陰で怪しい行動をとる、都町のイケメン星人。

Posted by まんねん at
22:41
│Comments(7)
2009年04月03日
2009年04月03日
2009年04月02日
たまにゃ休養も必要
こんばんわ
。
夕方まで爆睡したおかげで、やっと風邪のダメージから復活した、虚弱体質である34才のオヤジです。
いや、今日は朝から体調が悪くてね。頭がガンガンして、さすがに仕事にならん状態
。
急ぎの仕事もないモンですから、午後からお休みをいただきました。
家に帰って、熱を計ったら38度8分
。
そりゃ、きついわな
。
んで夕方目が覚めて、さっき熱を計ったら、37度ちょいまで下がりました。
それによく寝たから、頭が痛いのもほとんどなくなりました。
実は3月の半ばあたりから、ずっーと風邪ひいてましてね。
熱が出たり下がったりの繰り返しでしたが、まあ動けるからいいやと思い、ほたっておいたんですが…。
まあ仕事が忙しすぎて、とても休める状況ではなかったしね…
。
花見んときも、みんな「寒い寒い
」言ってたんですが、ワシ一人「ナンで?」と別世界。
実は熱が出てたから、違う意味でカラダがポカポカしてたんですよね。一人ホッカイロいらず
。
それはどうでもいいとして、もうちょっとカラダを鍛えないといかんなー。
ホント虚弱体質だから、年に2、3回は必ず風邪ひくんよねー。
でも、元々平熱が高いんでね。37度超えるくらいなら別にナンともないし
。
それに、”聖闘○星矢”なみに、常に小宇宙(コスモ)がガンガンに燃えてますからね
。
誰か、鎮火してくれるオナゴを募集中です
。
それにしても、腹減ったなー
。
そういえば、今日ナンも食ってないしなー。
最近は忙しいのと風邪ひいてたのもあわせ、メシ作る元気ないから、庄八通いが続いてたし。
昨晩も考えてみれば、よくデキた新婚ダンナと話が盛り上がったから、アスパラ揚げしか食ってないや。
筍ご飯喰いてー、オ○ナ喰いてー、鰆の西京焼き喰いてー、焼飯喰いてー、おっ○いもみてー。
よし、大分復活してきたぞ
。
とりあえず、近所のマ○ショクでナンか食べるモン買ってこよう。

夕方まで爆睡したおかげで、やっと風邪のダメージから復活した、虚弱体質である34才のオヤジです。
いや、今日は朝から体調が悪くてね。頭がガンガンして、さすがに仕事にならん状態

急ぎの仕事もないモンですから、午後からお休みをいただきました。
家に帰って、熱を計ったら38度8分

そりゃ、きついわな

んで夕方目が覚めて、さっき熱を計ったら、37度ちょいまで下がりました。
それによく寝たから、頭が痛いのもほとんどなくなりました。
実は3月の半ばあたりから、ずっーと風邪ひいてましてね。
熱が出たり下がったりの繰り返しでしたが、まあ動けるからいいやと思い、ほたっておいたんですが…。
まあ仕事が忙しすぎて、とても休める状況ではなかったしね…

花見んときも、みんな「寒い寒い

実は熱が出てたから、違う意味でカラダがポカポカしてたんですよね。一人ホッカイロいらず

それはどうでもいいとして、もうちょっとカラダを鍛えないといかんなー。
ホント虚弱体質だから、年に2、3回は必ず風邪ひくんよねー。
でも、元々平熱が高いんでね。37度超えるくらいなら別にナンともないし

それに、”聖闘○星矢”なみに、常に小宇宙(コスモ)がガンガンに燃えてますからね

もちろん、下半身の小宇宙は燃えっぱなしです
誰か、鎮火してくれるオナゴを募集中です

それにしても、腹減ったなー

そういえば、今日ナンも食ってないしなー。
最近は忙しいのと風邪ひいてたのもあわせ、メシ作る元気ないから、庄八通いが続いてたし。
昨晩も考えてみれば、よくデキた新婚ダンナと話が盛り上がったから、アスパラ揚げしか食ってないや。
筍ご飯喰いてー、オ○ナ喰いてー、鰆の西京焼き喰いてー、焼飯喰いてー、おっ○いもみてー。
食欲と性欲だけは衰えんな
よし、大分復活してきたぞ

とりあえず、近所のマ○ショクでナンか食べるモン買ってこよう。
Posted by まんねん at
20:47
│Comments(5)
2009年04月01日
ウレシイホウコク
ミナサマニ、ツタエナケレバナラナイコトガ、アーリマスネ。
ワタクシ、コンドネ、コノカタヲ、

ヨーメニ、ムカエマス。
イバッテイウケド、ヨメサン、トッテモ、キレイデス。
ビジンノヨメサン、ゼヒミナサンニ、ジマンシタインダケド、
ヨメサン、ハズカシガリヤダカラ、カオダシチャ、ダメダッテ。
ト-テモ、ザンネンデース。
アト、トッテモ、スタイルイイデス。
ヨメサンノマタシタ、ワタシノ、オヘソノアタリデス。
ソレニ、ビニュウデース。エエチチ、シテマース。
オマケニ、リョウリモ、トッテモ、ジョウズデス。
コンドノ、ニチヨウビ、ハナミシマース。
サンカシャニ、テリョウリヲ、フルマウソウデース。
デハ、ワタクシ、サッソク、コヅクリニ、ハゲミマス。
タダネ、ヨメサンノアシ、トッテモナガイカラ、
○×♂♀、ウシロカラダト、トッテモタイヘンネ。
ツマサキダチデ、アシツリソウニナリナガラ、ガンバリマース。
マイバンマイバン、ネブソクニ、ナリソウネ。
キョウモ、ユンケルノンデ、ゴー。
ワタクシ、コンドネ、コノカタヲ、

ヨーメニ、ムカエマス。
イバッテイウケド、ヨメサン、トッテモ、キレイデス。
ビジンノヨメサン、ゼヒミナサンニ、ジマンシタインダケド、
ヨメサン、ハズカシガリヤダカラ、カオダシチャ、ダメダッテ。
ト-テモ、ザンネンデース。
アト、トッテモ、スタイルイイデス。
ヨメサンノマタシタ、ワタシノ、オヘソノアタリデス。
ソレニ、ビニュウデース。エエチチ、シテマース。
オマケニ、リョウリモ、トッテモ、ジョウズデス。
コンドノ、ニチヨウビ、ハナミシマース。
サンカシャニ、テリョウリヲ、フルマウソウデース。
デハ、ワタクシ、サッソク、コヅクリニ、ハゲミマス。
タダネ、ヨメサンノアシ、トッテモナガイカラ、
○×♂♀、ウシロカラダト、トッテモタイヘンネ。
ツマサキダチデ、アシツリソウニナリナガラ、ガンバリマース。
マイバンマイバン、ネブソクニ、ナリソウネ。
キョウモ、ユンケルノンデ、ゴー。
Posted by まんねん at
14:29
│Comments(13)