2009年04月21日
全く名誉のない負傷
今朝の通勤時の事。
チャリンコに乗ったまま、事務所入口のスロープを上って、ハンドルを左に曲げた瞬間、
いや、ワシはこけてない。かろうじて踏みとどまった
。
チャリンコが激しく倒れただけ。
スロープが磁器質タイル貼だから、雨上がりだったんで滑りやすかったのだ。
そして、前かごに入れていた、傘の柄がボキ折れた。

事務所の中から、思いっきり女の子たちに笑われた
。
まあ、笑われるのは慣れてるから、どーってことない…。
んで、事務所の中に入り、何事もない顔をして、左手を挙げて「おはよう
」と挨拶したら、
女の子達から一斉に、「キャー
」と言われた。
何のことかさっぱり分からなく、「???」という顔をしてたら、
いつの間にか、左手首を切ってたみたい。
痛みが全くなかったから、全然気がつかなかった…
。
とりあえず止血したら、ほどなく治まった。
で、これが出血が治まった跡の手首。

ワイシャツの袖口が血に染まってたから、家に戻って着替えましたけどね。
そっちはあまりにもスプラッターちっくなので、敢えて載せなかったけど
。
以上、爽やかな朝の光景でした。
チャリンコに乗ったまま、事務所入口のスロープを上って、ハンドルを左に曲げた瞬間、
思いっきり滑った
そして転んだ
いや、ワシはこけてない。かろうじて踏みとどまった

チャリンコが激しく倒れただけ。
スロープが磁器質タイル貼だから、雨上がりだったんで滑りやすかったのだ。
そして、前かごに入れていた、傘の柄がボキ折れた。

事務所の中から、思いっきり女の子たちに笑われた

まあ、笑われるのは慣れてるから、どーってことない…。
んで、事務所の中に入り、何事もない顔をして、左手を挙げて「おはよう

女の子達から一斉に、「キャー

何のことかさっぱり分からなく、「???」という顔をしてたら、
「血が思いっきり出てますよー
」

いつの間にか、左手首を切ってたみたい。
痛みが全くなかったから、全然気がつかなかった…

とりあえず止血したら、ほどなく治まった。
で、これが出血が治まった跡の手首。

ワイシャツの袖口が血に染まってたから、家に戻って着替えましたけどね。
そっちはあまりにもスプラッターちっくなので、敢えて載せなかったけど

以上、爽やかな朝の光景でした。
Posted by まんねん at
16:51
│Comments(7)
2009年04月21日
タラちゃんと庄八ハーレム
こんばんわ
。
ええオナゴ5人に囲まれて、普通にアドレナリンが出まくってた、年甲斐もなく元気な34才のオヤジです。
ついでに、脳下エンドルフィンとカウ○ーチ先生も若干漏れてましたけどね。
すいません。普通に庄八で呑んで、ええオナゴに酔っ払ってしまったので、記事はホント適当です。
いやー、今日もいい乳が集まってましたなあー
。
まあ、それはどうでもいいとして…。
本日、石原良純のまゆげをもつ上司(44歳)から、お土産をいただきましてね。
そいつは、これざんす。

見ての通り、たらの芽の天ぷら。
いや、ワシの台所に天ぷら鍋がないモンですからね
。庄八に持ち込んで、調理してもらいました。
実はワシ、たらの芽の天ぷら大好きなんですよー
。
あの微かな苦味がね、春を感じるというか、食べてて楽しくなってくるのさ
。
ついでに、ボスからもこの野菜を土産にもらったんで、一緒に調理していただきました。

ヤーコンのかき揚げです。
ヤーコンを知らない人も多いと思いますが、実はワシもよう知らん…
。
とりあえず芋類です。アンデス産です。知らん人はもっと知らんわな…
。
じゃあアンデスってどこかと、問われても困るんですがねー。
うちの近所じゃないのは、確かやけん。
たぶん、あの辺りと思います。ええ、あっちの方です
。
確か、ペドロ・サントスさんちの隣の隣です。目印は、青い看板を右に曲がってください。
という事で、適当に書いてますから、ホントグダグダのまま終わりますが、その前にお礼をば。
だいすけさん、いつもわがままを聞いていただき、ありがとうございました
。
ヤーコンのかき揚げ、初めて食べたけど甘くてサクサクしてて、大変おいしゅうございました
。
いつもながら、庄八オリジナルの料理はおいしいね。
しかし、そーいえば、ええオナゴが5人もおったけど、会話の半分以上は下○タだったなあ…。
まー、ヌシとコラボしたら、だいたいいつもこんな会話ですね
。
もうちょっとダンディな会話で、よしんば口説けるように頑張るかな。
とりあえず、アンデスの山奥で修行しよう。で、どこやっけ?
さあて、明日も仕事じゃ。
でも、今週の木・金曜日は有給とれたから、今週は後ほんのちょい頑張るぞー
。

ええオナゴ5人に囲まれて、普通にアドレナリンが出まくってた、年甲斐もなく元気な34才のオヤジです。
ついでに、脳下エンドルフィンとカウ○ーチ先生も若干漏れてましたけどね。
すいません。普通に庄八で呑んで、ええオナゴに酔っ払ってしまったので、記事はホント適当です。
いやー、今日もいい乳が集まってましたなあー

まあ、それはどうでもいいとして…。
本日、石原良純のまゆげをもつ上司(44歳)から、お土産をいただきましてね。
そいつは、これざんす。

見ての通り、たらの芽の天ぷら。
いや、ワシの台所に天ぷら鍋がないモンですからね

実はワシ、たらの芽の天ぷら大好きなんですよー

あの微かな苦味がね、春を感じるというか、食べてて楽しくなってくるのさ

ついでに、ボスからもこの野菜を土産にもらったんで、一緒に調理していただきました。

ヤーコンのかき揚げです。
ヤーコンを知らない人も多いと思いますが、実はワシもよう知らん…

とりあえず芋類です。アンデス産です。知らん人はもっと知らんわな…

じゃあアンデスってどこかと、問われても困るんですがねー。
うちの近所じゃないのは、確かやけん。
たぶん、あの辺りと思います。ええ、あっちの方です

確か、ペドロ・サントスさんちの隣の隣です。目印は、青い看板を右に曲がってください。
という事で、適当に書いてますから、ホントグダグダのまま終わりますが、その前にお礼をば。
だいすけさん、いつもわがままを聞いていただき、ありがとうございました

ヤーコンのかき揚げ、初めて食べたけど甘くてサクサクしてて、大変おいしゅうございました

いつもながら、庄八オリジナルの料理はおいしいね。
しかし、そーいえば、ええオナゴが5人もおったけど、会話の半分以上は下○タだったなあ…。
まー、ヌシとコラボしたら、だいたいいつもこんな会話ですね

もうちょっとダンディな会話で、よしんば口説けるように頑張るかな。
とりあえず、アンデスの山奥で修行しよう。で、どこやっけ?
さあて、明日も仕事じゃ。
でも、今週の木・金曜日は有給とれたから、今週は後ほんのちょい頑張るぞー

Posted by まんねん at
00:13
│Comments(4)