2007年12月16日
生きていけないやん
祝、200本目の記事
いつの間にか、記事投稿が200本です。おーっと、自分でも感動したところです
。
三日ボーズで飽きっぽく、根性ナシのワタシがここまで続くとは誰が思ったことやら…。
にしおかすみこもビックリです(特に意味ナシ)。
無趣味で日々忙しいワタシ、普段仕事しかしていないモンですからネタが続かないなあと思いつつも、ブログを書いているといつもは気がつかないところに意外と面白い材料は転がっているもんだと、新たな発見ができたのもいい収穫だと思ってます。
まあ、いける所まで頑張りたいと思います。
ということで、ブロガーのみなさんもネタ供給にもぜひ協力してください。
女性の方々は、エロティックなネタで是非。
でもなー、たまにはプライベートでもいい報告ができればと思うんですけどね、はっはっは
(悲しいなあ)。
で、もちろん今日も休日出勤です。
昨晩は結局都町に行かず早く寝たモンですから、今朝は休日なのに早く目が覚めてしまいました。
半分寝ぼけながらも、まずは洗濯機を回そうと液体洗剤をプチュッと出そうしたら、なんかチューチューと断末魔の音しかしない。微妙にちっちゃい泡がちょぼちょぼ出てる程度でとどまってます。
「やべえ、もう洗剤がない」
棚を空けてら在庫もない…。しょうがない、最後の手段だ
。
ふたをクルリと開けて、そのままチョボチョボといける所まで出した後、底をトントントンと叩いて絞りきれる限界まで使い切りました。
良く見たら、柔軟剤も残り少ないし在庫もないや。買いに行かないとなー
。
さらに、トイレに行き朝の日常行動をし終わって気がついたこと。
「かっ、紙が残り少ない。」
で、上の棚を見上げたら在庫がない。
せめて今日の処理活動まで大丈夫か
。カラカラカラカラ…、あーちょうど成仏した。ギリギリセーフ
。
トイレットペーパー、お前もか…。
まるでジュリアス・シーザーの気分ですが、まあ仕事が忙しすぎて生活用品の買い物に行けてない自分が悪いんですけどね。
でもこのままじゃ、生きていけないやん。
とりあえず在庫品をチェックして、仕事が終わった後でも足りないものをまとめ買いに行こう。
でも、原油高で値上げされちょるんでしょ。ぼうなす前のカネがない時に痛いなあ…。
まあ、呑みに行くのを1回がまんすればいいんやけど…
。
で、二日酔いもなく朝早くから順調に仕事が進んだため、後30分ほどで終わりそうです。
普段から真面目に仕事しておけば、こんな休日出勤せんでもいいんだけどね
。
よーし、今日こそパパスダイナーで優雅に昼飯でも食べに行こう。
待っちょれよー、タローシェフ。カネないんでよろしこ
。
いつの間にか、記事投稿が200本です。おーっと、自分でも感動したところです

三日ボーズで飽きっぽく、根性ナシのワタシがここまで続くとは誰が思ったことやら…。
にしおかすみこもビックリです(特に意味ナシ)。
無趣味で日々忙しいワタシ、普段仕事しかしていないモンですからネタが続かないなあと思いつつも、ブログを書いているといつもは気がつかないところに意外と面白い材料は転がっているもんだと、新たな発見ができたのもいい収穫だと思ってます。
まあ、いける所まで頑張りたいと思います。
ということで、ブロガーのみなさんもネタ供給にもぜひ協力してください。
女性の方々は、エロティックなネタで是非。
でもなー、たまにはプライベートでもいい報告ができればと思うんですけどね、はっはっは

で、もちろん今日も休日出勤です。
昨晩は結局都町に行かず早く寝たモンですから、今朝は休日なのに早く目が覚めてしまいました。
半分寝ぼけながらも、まずは洗濯機を回そうと液体洗剤をプチュッと出そうしたら、なんかチューチューと断末魔の音しかしない。微妙にちっちゃい泡がちょぼちょぼ出てる程度でとどまってます。
「やべえ、もう洗剤がない」
棚を空けてら在庫もない…。しょうがない、最後の手段だ

ふたをクルリと開けて、そのままチョボチョボといける所まで出した後、底をトントントンと叩いて絞りきれる限界まで使い切りました。
良く見たら、柔軟剤も残り少ないし在庫もないや。買いに行かないとなー

さらに、トイレに行き朝の日常行動をし終わって気がついたこと。
「かっ、紙が残り少ない。」
で、上の棚を見上げたら在庫がない。
せめて今日の処理活動まで大丈夫か


トイレットペーパー、お前もか…。
まるでジュリアス・シーザーの気分ですが、まあ仕事が忙しすぎて生活用品の買い物に行けてない自分が悪いんですけどね。
でもこのままじゃ、生きていけないやん。
とりあえず在庫品をチェックして、仕事が終わった後でも足りないものをまとめ買いに行こう。
でも、原油高で値上げされちょるんでしょ。ぼうなす前のカネがない時に痛いなあ…。
まあ、呑みに行くのを1回がまんすればいいんやけど…

で、二日酔いもなく朝早くから順調に仕事が進んだため、後30分ほどで終わりそうです。
普段から真面目に仕事しておけば、こんな休日出勤せんでもいいんだけどね

よーし、今日こそパパスダイナーで優雅に昼飯でも食べに行こう。
待っちょれよー、タローシェフ。カネないんでよろしこ

Posted by まんねん at
12:21
│Comments(5)
2007年12月15日
腹減ったなあ…
朝から右腕が痛い…
なんか上腕二頭筋の付け根というか、肘の内側のあたりの筋を痛めたみたいです。
伸ばすと痛いんですよね。だから、今ブログ打ってる最中も痛いです
。
寝違えたかな?
あー疲れた。夕方までしこしこ仕事してまして、マンションに戻ったらそのままコタツの中で爆睡してました。
なんでコタツで寝ると、気持ちがいいんでしょうか?。疲れは取れないけどね
。
んで、夜9時前に目が覚めて、「ドリーム・アゲイン」の最終回見てました。
なんか予想したとおりのラストシーンでしたが、まあ加藤あいがかわいいからとりあえず許しておこうか。
でも、やっぱり右腕が痛い…。とりあえずア○メル○ン塗っとこうかな、1%ゲルのやつ。

しかし、腹減ったなあ…。考えてみれば今日ナンにも食べてなかった
。
今日のランチは噂のタローさんとこの店、”パパスダイナー”に行ってみようかと思ってたんですが、
車に乗れないから、今日は断念しました。明日は日曜日だけど、ランチとかやってんのかなあ。
もし明日行けたら、なんかオマケに牡蠣フライでも1個つけてください。ずうずうしいオトコより。
あ、ア○メル○ン塗る前に風呂に入らないと。
久しぶりにsakapaさんとこの商品、オフ会のじゃんけん大会で貰ったヤツ使ってみようかなあ。
あの泡がブクブクブクブク出るヤツです。
いつも夜遅く帰ってくるから、泡風呂で楽しもうという余裕がないんだよねえ
。
今度、ジュリアロバーツ並のセクシーショットをブログにアップしてみようかな。
脛毛ボーボーの片足を泡風呂から出しているシーンを想像してみたけど、きっと非難ゴーゴーだろうな
。
やっぱやめとこう
。
しかし、腹減ったなあ。風呂入る前になんか食べようかなあ。
冷蔵庫開けてみたら、冷凍したご飯がない…。今から米といで炊くのも面倒くさいしねえ。
ぐだぐだしてたら、なんか無性に豚足が食べたくなりました。
意味分からんけど、ふと頭に思いついたんです。たまにあるんです。しかも頭から離れない…。困ったなあ。
でも、今の時間で開いてる店っていったら、都町しかないよねえ。
うーん、葛藤してしまうなあ。
まずはとりあえず、風呂に入ろう。で、初心に戻りア○メル○ン塗ろうかな。
でも腹減った…
。
なんか上腕二頭筋の付け根というか、肘の内側のあたりの筋を痛めたみたいです。
伸ばすと痛いんですよね。だから、今ブログ打ってる最中も痛いです

寝違えたかな?
あー疲れた。夕方までしこしこ仕事してまして、マンションに戻ったらそのままコタツの中で爆睡してました。
なんでコタツで寝ると、気持ちがいいんでしょうか?。疲れは取れないけどね

んで、夜9時前に目が覚めて、「ドリーム・アゲイン」の最終回見てました。
なんか予想したとおりのラストシーンでしたが、まあ加藤あいがかわいいからとりあえず許しておこうか。
でも、やっぱり右腕が痛い…。とりあえずア○メル○ン塗っとこうかな、1%ゲルのやつ。

しかし、腹減ったなあ…。考えてみれば今日ナンにも食べてなかった

今日のランチは噂のタローさんとこの店、”パパスダイナー”に行ってみようかと思ってたんですが、
二日酔いだったんでね
車に乗れないから、今日は断念しました。明日は日曜日だけど、ランチとかやってんのかなあ。
もし明日行けたら、なんかオマケに牡蠣フライでも1個つけてください。ずうずうしいオトコより。
あ、ア○メル○ン塗る前に風呂に入らないと。
久しぶりにsakapaさんとこの商品、オフ会のじゃんけん大会で貰ったヤツ使ってみようかなあ。
あの泡がブクブクブクブク出るヤツです。
いつも夜遅く帰ってくるから、泡風呂で楽しもうという余裕がないんだよねえ

今度、ジュリアロバーツ並のセクシーショットをブログにアップしてみようかな。
脛毛ボーボーの片足を泡風呂から出しているシーンを想像してみたけど、きっと非難ゴーゴーだろうな

やっぱやめとこう

しかし、腹減ったなあ。風呂入る前になんか食べようかなあ。
冷蔵庫開けてみたら、冷凍したご飯がない…。今から米といで炊くのも面倒くさいしねえ。
ぐだぐだしてたら、なんか無性に豚足が食べたくなりました。
意味分からんけど、ふと頭に思いついたんです。たまにあるんです。しかも頭から離れない…。困ったなあ。
でも、今の時間で開いてる店っていったら、都町しかないよねえ。
昨晩に続いてまた都町に行くのか?
うーん、葛藤してしまうなあ。
まずはとりあえず、風呂に入ろう。で、初心に戻りア○メル○ン塗ろうかな。
でも腹減った…

Posted by まんねん at
23:12
│Comments(2)
2007年12月15日
都町はどうじゃいな?
今日も元気に二日酔い~
と言うことで、今日も相変わらずの休日出勤でございます。
そして、相変わらずの二日酔いです。
さらに、相変わらず一人で社内しこしこ働いています。あー、やる気でらん
。
昨日は予告通り、9時過ぎに都町に出撃しまして、夜1時過ぎまで飲んでました。
まずは腹ごしらえにと、いつもの居酒屋「楽天食堂」です。
店に入ったら、カウンターでじーちゃんとばーちゃんが大声でなんか話しています。元気ええなあ。
じーちゃんはすぐ帰ったんですが、ばーちゃんはずっとマスターたちに大声で話しかけてます。
どうも酔っぱらってるみたいです。
なんか佐世保の方で発砲事件があったみたいやけど、うるせーなあ、テレビの音が聞こえないじゃないか。
食ったもんは「はもの天ぷら」と「地鶏の手羽焼き」、そしていつも「卵焼き」です。
そしてアルコールは、ただいまキープしている芋焼酎「運鈍根」です。

幸運に巡り会うこと、鈍重で愚直であること、根気の良いことが、成功の秘訣であるという意味らしいですが、いい言葉ですね。
そこらへんの根性なしの若造たちに聞かせてあげたいくらいです。
ふうー、焼酎お湯割りといいつまみ、幸せですなー
。1週間の疲れが吹き飛ぶねえ。
隣のばーちゃんはずっと五月蠅かったけどね。
まあ、一人で家にいても寂しいんやろうけん、こういう店に来て誰かとしゃべりたいんやろうねえ。ほっとこう。
で夜10時過ぎ店を出ましたが、ナンか思ったよりあんまし都町人歩いてないなあ
。
忘年会シーズンでぼうなすも出たはずなんにねえ。
喧騒のあふれる中、呼び込みのにーちゃんと艶やかなねーちゃんと酔っぱらいの素敵なコラボレーション、たまに”ストリート吐いたー”を見かけるような都町を期待して行ったんになあ。まだまだ不景気なんやろうねえ。
まだ飲みが足りなかったんで、久しぶりに瑞穂ママ(33才)の店に行ってみました。
中に入ったら忘年会の2次会でしょうか、10人以上の団体がテーブルでカラオケを熱唱してました。
おーこれこれ、この元気が都町やねえ
。
カウンターには唐揚げやらハンバーグやら手羽先やらおでんやら、いろいろおいしそうなのが並んでます。
珍しいなー、瑞穂ママ(33才)料理好きなのは知っちょんけど、こんなに料理作ってるのはたいがいナンかイベントがある時ナンに。
「まんねんさん、久しぶりー」、瑞穂ママ(33才)の登場です。相変わらず元気やなー、太ってるのも変わらんし。
「ママどうしたんこの料理?。気合い入っちょんな。」
「あれ、今日開店7周年記念パーティーなんよ。ちゃんと招待状送ったんに見てないん?」
「ごめん見てない」正直に答えました。だって最近マンションに帰るのが夜遅いけん、郵便物を確認する元気がないんよ。
ナニはともあれ、グッドタイミング
と言うことで、しばらく新人の女の子(名前忘れた)と飲みながら、いいオトコの見分け方を伝授してました。
夜12時過ぎて団体も帰り、店にはワタシ一人。片付け終わった真由ちゃん(26才)がカウンターの隣に座り、さっそく一言。
「あんまし眼鏡似合わんな。」
相変わらずの毒舌じゃのう。半年ぶりの再会の一言がそれかい
。
よく見たら、真由ちゃん(26才)胸元がぱっくり割れた色っぽいドレスを着ています。思わず、

とこっちも負けずの毒舌を吐いてしまいました。
だって、真由ちゃん(26才)身長170cm以上あるし、美人なのに色気まったくないし、オトコみたいなしゃべり方するし、おまけに乳もないから、よく一見のお客さんに「ニューハーフ」に間違えられるんよ
。
まあどっちもどっちなんで、お互い気があうんやろうけど。
それから1時間くらいたわいのない話をしてたら、またお客さんが何人か来たんで、それで帰りました。
二日酔いは抜けたけど、やる気ないなあ。そろそろ帰ろうかなあ。
眼鏡がちょっとずれてきたような気がするから、kinokoさんとこ行ってちょっと調整してもらおうかな。
と言うことで、今日も相変わらずの休日出勤でございます。
そして、相変わらずの二日酔いです。
さらに、相変わらず一人で社内しこしこ働いています。あー、やる気でらん

昨日は予告通り、9時過ぎに都町に出撃しまして、夜1時過ぎまで飲んでました。
まずは腹ごしらえにと、いつもの居酒屋「楽天食堂」です。
店に入ったら、カウンターでじーちゃんとばーちゃんが大声でなんか話しています。元気ええなあ。
じーちゃんはすぐ帰ったんですが、ばーちゃんはずっとマスターたちに大声で話しかけてます。
どうも酔っぱらってるみたいです。
なんか佐世保の方で発砲事件があったみたいやけど、うるせーなあ、テレビの音が聞こえないじゃないか。
食ったもんは「はもの天ぷら」と「地鶏の手羽焼き」、そしていつも「卵焼き」です。
そしてアルコールは、ただいまキープしている芋焼酎「運鈍根」です。

幸運に巡り会うこと、鈍重で愚直であること、根気の良いことが、成功の秘訣であるという意味らしいですが、いい言葉ですね。
そこらへんの根性なしの若造たちに聞かせてあげたいくらいです。
ふうー、焼酎お湯割りといいつまみ、幸せですなー

隣のばーちゃんはずっと五月蠅かったけどね。
まあ、一人で家にいても寂しいんやろうけん、こういう店に来て誰かとしゃべりたいんやろうねえ。ほっとこう。
で夜10時過ぎ店を出ましたが、ナンか思ったよりあんまし都町人歩いてないなあ

忘年会シーズンでぼうなすも出たはずなんにねえ。
喧騒のあふれる中、呼び込みのにーちゃんと艶やかなねーちゃんと酔っぱらいの素敵なコラボレーション、たまに”ストリート吐いたー”を見かけるような都町を期待して行ったんになあ。まだまだ不景気なんやろうねえ。
まだ飲みが足りなかったんで、久しぶりに瑞穂ママ(33才)の店に行ってみました。
中に入ったら忘年会の2次会でしょうか、10人以上の団体がテーブルでカラオケを熱唱してました。
おーこれこれ、この元気が都町やねえ

カウンターには唐揚げやらハンバーグやら手羽先やらおでんやら、いろいろおいしそうなのが並んでます。
珍しいなー、瑞穂ママ(33才)料理好きなのは知っちょんけど、こんなに料理作ってるのはたいがいナンかイベントがある時ナンに。
「まんねんさん、久しぶりー」、瑞穂ママ(33才)の登場です。相変わらず元気やなー、太ってるのも変わらんし。
「ママどうしたんこの料理?。気合い入っちょんな。」
「あれ、今日開店7周年記念パーティーなんよ。ちゃんと招待状送ったんに見てないん?」
「ごめん見てない」正直に答えました。だって最近マンションに帰るのが夜遅いけん、郵便物を確認する元気がないんよ。
ナニはともあれ、グッドタイミング

夜12時過ぎて団体も帰り、店にはワタシ一人。片付け終わった真由ちゃん(26才)がカウンターの隣に座り、さっそく一言。
「あんまし眼鏡似合わんな。」
相変わらずの毒舌じゃのう。半年ぶりの再会の一言がそれかい

よく見たら、真由ちゃん(26才)胸元がぱっくり割れた色っぽいドレスを着ています。思わず、
「ikko?」

とこっちも負けずの毒舌を吐いてしまいました。
だって、真由ちゃん(26才)身長170cm以上あるし、美人なのに色気まったくないし、オトコみたいなしゃべり方するし、おまけに乳もないから、よく一見のお客さんに「ニューハーフ」に間違えられるんよ

まあどっちもどっちなんで、お互い気があうんやろうけど。
それから1時間くらいたわいのない話をしてたら、またお客さんが何人か来たんで、それで帰りました。
二日酔いは抜けたけど、やる気ないなあ。そろそろ帰ろうかなあ。
眼鏡がちょっとずれてきたような気がするから、kinokoさんとこ行ってちょっと調整してもらおうかな。
Posted by まんねん at
15:37
│Comments(1)
2007年12月14日
都町は賑わってるかな?
都町に行きてーーーー
魂がそう叫んでいます。
もちろん仕事中です。しかし、週末の夜になると現実逃避がさらに加速してます。
来週末に夏からやってたおっきい仕事が終わり、やっと納品予定です。
というか、他の仕事で忙しすぎてズルズル引き延ばしていたというのが正解ですが…

んで、メインでがんばってくれたO君(28才)を中心に、あとは無理矢理チームに引きずり込んだ女の子達を癒しちゃろうと、来週末に打ち上げをやろうと決定しました。
さっき、恋愛偏差値の低い娘(25才)に、「来週金曜日、チームの打ち上げするけど、暇か?」と聞いたら、
「えー、来週金曜日は予定が入っちゃってるんですよー

「合コンか?」と冗談で聞いたら、
「はい」と。
ほほう、それはそれは。詳しく聞かねば

聞いたところによると、昨日某役所にお嬢(本日24才)の仕事の手伝いで半日くらい役所の中で一緒にしこしこ働いていたら、その役所の職員であるオトコが恋愛偏差値の低い娘(25才)を見て、どうも気に入ったらしいです。
ほう、それで。
そしたら、そのオトコの友達がうちの社員のキモ子(29才)の友達らしく、その友達から「彼女を紹介して」とキモ子(29才)わざわざ連絡があったそうだと。
へー、で?。
その友達からそのオトコを連れて行くんで、来週の金曜日に一緒に会わないかと誘われたそうです。
ふーん。と言うことは、来週金曜日の打ち上げには参加できないと。
「日にち変えられません?

「そうかー、そのオトコは恋愛偏差値の低い娘(25才)の外見に騙くらかされたわけやな

確かに恋愛偏差値の低い娘(25才)、見た目はかわいいんだけどね…。うーん。
「騙くらかされたってナンですかー

「だって、中身おこちゃまやん」
「おこちゃまじゃないですよー

恋愛偏差値の低い娘(25才)は必死に抗議しますが、ワタシから見たら十分おこちゃまだよ、恋愛に関しては。
「で、そのオトコってどんなヤツなん?

「実はワタシも知らないんですよ、おそらく仕事で行ったその課の人と思うんですけど。」
知らんで会おうとしてるのか、オンナっち適当やなー。いや待てよ、その課の若いオトコと言ったら、
「もしかしたら、この間ケンカ売った相手かもしれんなー

そのオトコ、丁寧には話してるんだけどあまりにも対応が悪かったんで、頭きたワタシが言ったセリフが
「いや、アナタがそういう対応なら別にいいですよ。その代わりそう言われるんだったら、こっちもクライアントに役所がこう回答したと言うだけですけど。もし問題になったら、アナタが全責任とってくれるんですよね。」
そしたら大慌てで上司呼んできて、結局その上司に事情をしっかり説明したら普通に対応してくれて、万事解決したんですけど。
「もしかしたら、そんオトコかもしれんで」と一応忠告はしておきましたが、恋愛偏差値の低い娘(25才)は自分を気に入ってくれたオトコにぜひ会ってみたいとさ

ふーん、若いオンナ心はよう分からんけん、まあ行っておいで。ただし、必ず信用できる女の子を一人連れて行くんで

オトコは狼だから

と”お父さん的”態度でちゃんとアドバイスしときました。
どうなるかは、再来週明けの火曜日に乞うご期待。
さあてと、もうちょっと頑張って、都町に行っちこー

Posted by まんねん at
20:33
│Comments(2)
2007年12月14日
お街に縁のない男
停車中、一瞬意識を失いました
今日もお仕事お仕事。疲れましたー、ホント
。
やっと面倒くさい案件が1件納品できたんで、大分気が楽になったんですが、まだまだ仕事は大量に残っている。
最近の切なる願いです
。贅沢は言いません。
おいしいモノが食べたいとか、キレイなお姉さんと××××したいとか、そんな大それた事は考えてはいけません。
でもピーーーーしたいなあ。やっぱし欲求不満かもしれん。
今日昼休み中に、休憩室で買ってきた弁当食ってましたら、1児のママであるゆうこりん(40歳バツイチ)と2児のママであるパートのトシ坊(元社員34歳)が「子供の服をどこで買うか」という事を話してました。
そしたら、普段の自分の服はどこで買うのかという話が進み、新婚のO君(28歳)が嫁さんと福岡市まで買い物に行くと、
「今まで天神ビブレだったのに天神コアに格下げになりました
」と嘆いていました。結婚したらそういう扱いになるんかなあ。
そしたら、さらにキモ子(29歳・美人)が、
「ダンナが自分の買った服を、趣味が合わないって言って着てくれない
」
とさらに嘆いています。ダンナの服くらい、自分で買わせちゃれよ。
そしたら、突然ゆうこりん(40歳)がワタシに「まんねんはどこで服買うん?」と尋ねてきましたので、迷わず即
と答えました。「物持ちがいいんやねえ」とゆうこりん(40歳)。感心してます。
いやそうじゃなくて、普段スーツだし、休日も人に会うことないからたいていジャージ姿で出社してるし、ましてやオナゴと会う機会もないから、おシャレをする場がねーんやもん
。
でも確かに考えてみれば、ズボンといえばジーンズ1着しか持ってない…。しかも大学生んときに買ったヤツ。
もうちょっと考えようかな…。さすがにヤバイかもしれん。
「街で買い物とかしないんですか?。パ○コとかで?」とキモ子(29歳)。
この答えには、4人全員「えーーー
」とハモリました。
えっ、そんなに驚かれるほど凄い事なん
?パ○コに行った事ないってのが。
さらに4人全員「えーーー」の合唱です。だって、買うモンないんやもん。ビンボー人のワタシにとって、高いモンしかないし。
ちなみに仕事では何回か行ってるけどね。
「じゃあ、フォー○スとかサ○ィとかも行ったことないんですか
?」とさらにキモ子(29歳)の質問が続きます。
「フォー○スには本とCDはたまに買いに行ってた。でもそれ以外は知らん。サ○ィはもちろん行った事ない」と断言しました。
そしたら、O君(28歳)がしみじみと、
そんなにお街で買い物しないのが珍しいんかなあ
。
だって、元々物欲がないもんだから、衝動買いする以外は大きな買い物ってしないんよね。
性欲は有り余るほどありますが…。
うーん、ブランド物には全く興味がないし、モノに対する執着心も欠けてるから、お街で買い物をするというステイタスに全く縁がないんよねえ。
普段は欲しいモノというより、必要なモノしか買わないからなあ。そしたら、買う店どこでもいいやってなるんだよな
。
まあカノジョでもできれば、少しは出不精とおシャレの欠乏症も治るんやろうけど、しばらくは無理やね。
浦和レッズもACミランに残念ながら負けちゃったみたいだしねえ。年末まで楽しみがなくなっちゃたなあ。
焼酎お湯割りでも飲んで寝ようかね。
今日もお仕事お仕事。疲れましたー、ホント

やっと面倒くさい案件が1件納品できたんで、大分気が楽になったんですが、まだまだ仕事は大量に残っている。
ああ、9時までにおウチに帰りたい…
最近の切なる願いです

おいしいモノが食べたいとか、キレイなお姉さんと××××したいとか、そんな大それた事は考えてはいけません。
でも
今日昼休み中に、休憩室で買ってきた弁当食ってましたら、1児のママであるゆうこりん(40歳バツイチ)と2児のママであるパートのトシ坊(元社員34歳)が「子供の服をどこで買うか」という事を話してました。
そしたら、普段の自分の服はどこで買うのかという話が進み、新婚のO君(28歳)が嫁さんと福岡市まで買い物に行くと、
「今まで天神ビブレだったのに天神コアに格下げになりました

そしたら、さらにキモ子(29歳・美人)が、
「ダンナが自分の買った服を、趣味が合わないって言って着てくれない

とさらに嘆いています。ダンナの服くらい、自分で買わせちゃれよ。
そしたら、突然ゆうこりん(40歳)がワタシに「まんねんはどこで服買うん?」と尋ねてきましたので、迷わず即
「ユ○ク○。しかも2、3年に1回くらい」
と答えました。「物持ちがいいんやねえ」とゆうこりん(40歳)。感心してます。
いやそうじゃなくて、普段スーツだし、休日も人に会うことないからたいていジャージ姿で出社してるし、ましてやオナゴと会う機会もないから、おシャレをする場がねーんやもん

でも確かに考えてみれば、ズボンといえばジーンズ1着しか持ってない…。しかも大学生んときに買ったヤツ。
もうちょっと考えようかな…。さすがにヤバイかもしれん。
「街で買い物とかしないんですか?。パ○コとかで?」とキモ子(29歳)。
「だってオレ、パ○コ行った事ないもん」
この答えには、4人全員「えーーー

えっ、そんなに驚かれるほど凄い事なん

「そんな事言ったらオレ、ト○ハとか人生で4回しか行った事ないで」
さらに4人全員「えーーー」の合唱です。だって、買うモンないんやもん。ビンボー人のワタシにとって、高いモンしかないし。
ちなみに仕事では何回か行ってるけどね。
「じゃあ、フォー○スとかサ○ィとかも行ったことないんですか

「フォー○スには本とCDはたまに買いに行ってた。でもそれ以外は知らん。サ○ィはもちろん行った事ない」と断言しました。
そしたら、O君(28歳)がしみじみと、
「まんねんさん、天然記念物モンですよ」
そんなにお街で買い物しないのが珍しいんかなあ

だって、元々物欲がないもんだから、衝動買いする以外は大きな買い物ってしないんよね。
性欲は有り余るほどありますが…。
うーん、ブランド物には全く興味がないし、モノに対する執着心も欠けてるから、お街で買い物をするというステイタスに全く縁がないんよねえ。
普段は欲しいモノというより、必要なモノしか買わないからなあ。そしたら、買う店どこでもいいやってなるんだよな

まあカノジョでもできれば、少しは出不精とおシャレの欠乏症も治るんやろうけど、しばらくは無理やね。
浦和レッズもACミランに残念ながら負けちゃったみたいだしねえ。年末まで楽しみがなくなっちゃたなあ。
焼酎お湯割りでも飲んで寝ようかね。
Posted by まんねん at
00:24
│Comments(4)
2007年12月12日
晩飯ゴチです
クリスマスまで後13日…
と書きますと、なんだかクリスマスに一緒に過ごす彼女がいなくて焦っているように見えますが
、
既に達観の世界に入っているワタシには全く関係ありません。
いや、25日は給料日兼ぼうなすの日なんで、待ちどおしつつもあり、「やべえ、もう今年終わるやん。仕事がほとんど片付いていないんに
」と思いたくないという矛盾に悩んでいる今日この頃です。
とは言え、3連休は全部仕事だろうけど、おいさんも夜は暇なんでね
。
イブに暇でワタシに遊んで欲しい女子は気楽に言うてね。呑みなら喜んで付き合います
。
もしかしたら、なんかいい事あるかもしれんよ(適当)。
今日午前中は、仕事で南大分まで行っちきました。
「今にも雨降りそうやけど、降らんでくれよー」と祈りつつ外仕事をこなしてましたが、運良く雨に会わずに済みました。
やっぱり日頃の行いがいいからやね
。
午後からはしこしこ社内で仕事してたら、元社員で今は某会社の社長であるさいとうさん(確か65歳)から電話がありました。
おー久しぶりやな
。「ナンだろう」と思いつつ、電話に出たら、
「ちょっと教えて欲しい事があるから時間とれない?」
仕事の話じゃないみたいなんで、「ホントに忙しいんで取れません
」と正直に言いたいんですが、たまに飲み屋に連れて行ってくれるいい人なんで、無下に断るのはできんなあ。
「夕方6時半ならいいですよ」と約束して、それからまたしこしこ仕事に戻ります。
しかし、ここ最近は女子社員にセクハラ的行為もせず、まじめに仕事してるなあ。
「えらいぞオレ」とどうでもいい賞賛を自らに送ってます
。
あ、でも昼休みにブーツを履いていたお嬢(24歳)に対して、
と言ってたような…
。まあいいか。
で、夕方6時半にさいとうさん(65歳)の事務所に向かいました。
用件は、大分県某協会の副会長をしているさいとうさん(65歳)が、県内の会員に対してある仕事を配分しなければならない案件があり、その前にワタシが持っているとある情報を教えてくれと。
まあ毎年お願いされている事なので、いつもの通り特に問題ない程度の情報をさいとうさん(65歳)に教えてあげました。
さいとうさん(65歳)の方も熱心にメモを取って、だいたい20分程度で終わりました。
あんまりお役に立てませんが、こんなモンでいいでしょうか?。
用事も終わったので、会社に帰ろうとしたら、さいとうさん(65歳)が、
「せっかくやけん、晩御飯食べて帰り」
とありがたいお言葉。遠慮せずゴチになります
。
めにゅうは、ご飯と治部煮、サラダと漬物です。シンプルですが、手料理ってやっぱありがたい。
味の方も、うまいです。奥さん
。
「おいしいやろう、これほとんどウチで採れた野菜なんよ
」と自慢げに話すさいとうさん(65歳)。
野津原町に田んぼや野菜畑をもっており、新米はもちろん、じゃかいも、にんじん、白菜、トマト、たまねぎ、大根、柿からもろもろ、なんとしいたけまで自分で作ってるそうです。
今日のめにゅうで買ったのは、鶏肉とこんにゃくだけと。
まさに”自給自足の世界”ですな。
「まんねん君、早く嫁さんもらえよ」とか、たわいない世間話をしつつおいしゅういただきました。
ゴチになりました。今度は、都町でまたおいしいモンごちそーしてください。期待してまーす
。
しかし、会社に帰ってから仕事に戻ると、満腹になったせいか眠い!
新米がおいしくて、ついご飯3杯もおかわりしちゃったからなあ。食い過ぎた
。
眠気と戦いつつ、なんとか急ぎの仕事が1件終わりました。よし、なんとか予定通り仕事終了。
んで、今日はなんとか午前様になる前に帰ることができました。
明日も大変だ。さあ焼酎お湯割り飲んでさっさと寝ようかね。
と書きますと、なんだかクリスマスに一緒に過ごす彼女がいなくて焦っているように見えますが

既に達観の世界に入っているワタシには全く関係ありません。
いや、25日は給料日兼ぼうなすの日なんで、待ちどおしつつもあり、「やべえ、もう今年終わるやん。仕事がほとんど片付いていないんに

とは言え、3連休は全部仕事だろうけど、おいさんも夜は暇なんでね

イブに暇でワタシに遊んで欲しい女子は気楽に言うてね。呑みなら喜んで付き合います

もしかしたら、なんかいい事あるかもしれんよ(適当)。
今日午前中は、仕事で南大分まで行っちきました。
「今にも雨降りそうやけど、降らんでくれよー」と祈りつつ外仕事をこなしてましたが、運良く雨に会わずに済みました。
やっぱり日頃の行いがいいからやね

午後からはしこしこ社内で仕事してたら、元社員で今は某会社の社長であるさいとうさん(確か65歳)から電話がありました。
おー久しぶりやな

「ちょっと教えて欲しい事があるから時間とれない?」
仕事の話じゃないみたいなんで、「ホントに忙しいんで取れません

「夕方6時半ならいいですよ」と約束して、それからまたしこしこ仕事に戻ります。
しかし、ここ最近は女子社員にセクハラ的行為もせず、まじめに仕事してるなあ。
「えらいぞオレ」とどうでもいい賞賛を自らに送ってます

あ、でも昼休みにブーツを履いていたお嬢(24歳)に対して、
「ブーツくさいかい?」
「くさくないですよ」
「じゃあちょっと、おっちゃんにかがせてごらん」
と言ってたような…

で、夕方6時半にさいとうさん(65歳)の事務所に向かいました。
用件は、大分県某協会の副会長をしているさいとうさん(65歳)が、県内の会員に対してある仕事を配分しなければならない案件があり、その前にワタシが持っているとある情報を教えてくれと。
まあ毎年お願いされている事なので、いつもの通り特に問題ない程度の情報をさいとうさん(65歳)に教えてあげました。
さいとうさん(65歳)の方も熱心にメモを取って、だいたい20分程度で終わりました。
あんまりお役に立てませんが、こんなモンでいいでしょうか?。
用事も終わったので、会社に帰ろうとしたら、さいとうさん(65歳)が、
「せっかくやけん、晩御飯食べて帰り」
とありがたいお言葉。遠慮せずゴチになります

めにゅうは、ご飯と治部煮、サラダと漬物です。シンプルですが、手料理ってやっぱありがたい。
味の方も、うまいです。奥さん

「おいしいやろう、これほとんどウチで採れた野菜なんよ

野津原町に田んぼや野菜畑をもっており、新米はもちろん、じゃかいも、にんじん、白菜、トマト、たまねぎ、大根、柿からもろもろ、なんとしいたけまで自分で作ってるそうです。
今日のめにゅうで買ったのは、鶏肉とこんにゃくだけと。
まさに”自給自足の世界”ですな。
「まんねん君、早く嫁さんもらえよ」とか、たわいない世間話をしつつおいしゅういただきました。
ゴチになりました。今度は、都町でまたおいしいモンごちそーしてください。期待してまーす

しかし、会社に帰ってから仕事に戻ると、満腹になったせいか眠い!
新米がおいしくて、ついご飯3杯もおかわりしちゃったからなあ。食い過ぎた

眠気と戦いつつ、なんとか急ぎの仕事が1件終わりました。よし、なんとか予定通り仕事終了。
んで、今日はなんとか午前様になる前に帰ることができました。
明日も大変だ。さあ焼酎お湯割り飲んでさっさと寝ようかね。
Posted by まんねん at
23:32
│Comments(6)
2007年12月12日
じーちゃん、話長げー
肩こりもひどい…
しかし、仕事が終わりません…
。まいったなー、今週仕上げんといかんおっきい仕事が2件まだ残ってるのに、肩こりがひどくておまけに頭痛が痛いんで、これ以上の集中力はもたないと限界を感じ、ただいま帰ってきました。
はあ、明日というか今日かもう、早く起きて頑張ろう。でも、朝早く起きるの苦手なんだよなあ…。おまけに寒いし、布団がなかなか離してくれないし。
しかも、昨日の午前中、とある”よだきい”事があったため、余計疲れが倍増しました。
湯布院のとある仕事で、某別荘の管理組合長に話を聞かなければならない事があったんですよね。
話は午前10時、まずは上司のH先生(60歳)にその件について「どうしましょうか」と相談をしましたら、
「ああ、あの人か。別にアポとらんでも、よう教えてくれるよ。心配せんで行っておいで、まんねん君。今日は確か、うちの会社のすぐ近所のそこの店にいるはずだから。」
とにこやかに教えてくれました。実はその組合長、上司のH先生(60歳)と何度か面識があるらしく、うちの会社の事もよう知ってるから、聞きに行くのは全く問題ないと教えてくれました。
よかったー。ちょっと、聞きづらい案件だったから、どーしようか考えてたけど、心配損やったなー。
「ただね…」
ただ…ナンですか?
。「話が長いんよ、その人」
ああ、そうなんですか。そんなおっちゃん今までいくらでも会ってるから、問題ないっすよ。じゃあ、行って来まーす
と確認することはごく簡単な事だったんで、軽く考えていたんですがえらい目に会いました。
こんにちわー、と挨拶をして店に入ったら、その別荘の組合長らしきじーちゃんがいました。
名刺を出したら、そのじーちゃん「あー」とすぐ分かったらしく、快く迎えてくれました。ありがとうございます。
まずは、資料を出して5分ほど事情を説明して、いよいよ話の核心に迫ろうとした時、お客さんが来ました。
まあ商売が優先ですから、大人しく待ちます。
5分後、じーちゃんが戻ってきて改めて話の核心に迫ろうとした時、
「そうそう、あそこの別荘な実はな…」
と突然雄弁になりました。簡単にいうと、最初の開発業者が破産してしまったため、そん時各別荘地に温泉を供給する設備を北九州市のヤ行の方に取られてしまい、その温泉設備を取り返すため、単身ヤ行の事務所に乗り込んだ話を意気揚々と話し始めたんです。じーちゃんノリノリです。
いや、あんたの武勇伝はどうでもいいんやけど…
。
その話が続くこと約15分、「長げー」と思いつつも、ここで話を中座して肝心の聞きたいことを確認する前にご機嫌を損ねたら悪いんで、とりあえず大人しくしてました。
ちょうど武勇伝も終わり頃、そこにいいタイミングでじーちゃんに電話が入ったため、「よしここで話が戻せる」と心の準備をし直しました。
電話が終わり、よしここで仕切り直しと話に入ろうとしたら、
「それでなー」と先にじーちゃんに出鼻をくじかれ、武勇伝はまだ続きます。はああああ(ため息)。
さらに10分後、武勇伝がやっと終わったため、本題に入ります。ここまでかかった時間、約40分。
よし、聞くこと聞いたし、もう話好きのじーちゃんに用はねえ。と、さっさと帰ろうとしたら、
「なんかな、最近予感がよく働くんよ」
とまた違う武勇伝を話し始めました。じーちゃんノンストップトークです。おーい、もう帰りたいんだけど…。
とある朝、突然虫の知らせを感じて、いつも住んでいる福岡市から湯布院町に高速を走らせたら、ちょうど地中の温泉管が破裂したのを発見したとの自慢話らしいですが、正直頭の中は現実逃避してて、ほとんど聞いてませんでした。
「いやアレがたまたま朝早くに湯布院に着いたから、湯気が出てて発見できたんじゃ。見てくれ、そん時の写真がこれなんだけど」
とごそごそとデジカメを取り出し、再生画面まで見せてくれました。じーちゃん、絶好調です。
ここで、ちょうど1時間越えました…。
泣きが入りそうになりました
。
「んでな」とじーちゃんが次の話題に入ろうとした瞬間、さすがにもう限界で「すいません、次の約束がありますので」と強引に立ち上がり、丁寧にお礼を言って速攻で戻りました。
やっと事務所に戻って、H先生(60歳)に「ホントに話が長かったですねー」と実感を込めて言ったら、
「娘さんの自慢話が出らんかった?」と。
H先生(60歳)はそういう被害にあったんですね…
。
どーりで、「もしワタシの話が出たら、今日は事務所にいないと絶対言ってな」と念を押してた理由が分かりました。
もうちょっと、具体的に忠告してくれたらね、心構えができてたんですが…。
”H先生(60歳)しばく”というやりきれない感情を抱えつつ、午後の仕事に励んだ昨日でした。
しかし、仕事が終わりません…

はあ、明日というか今日かもう、早く起きて頑張ろう。でも、朝早く起きるの苦手なんだよなあ…。おまけに寒いし、布団がなかなか離してくれないし。
フトンが恋人ですかね、冬になると
しかも、昨日の午前中、とある”よだきい”事があったため、余計疲れが倍増しました。
湯布院のとある仕事で、某別荘の管理組合長に話を聞かなければならない事があったんですよね。
話は午前10時、まずは上司のH先生(60歳)にその件について「どうしましょうか」と相談をしましたら、
「ああ、あの人か。別にアポとらんでも、よう教えてくれるよ。心配せんで行っておいで、まんねん君。今日は確か、うちの会社のすぐ近所のそこの店にいるはずだから。」
とにこやかに教えてくれました。実はその組合長、上司のH先生(60歳)と何度か面識があるらしく、うちの会社の事もよう知ってるから、聞きに行くのは全く問題ないと教えてくれました。
よかったー。ちょっと、聞きづらい案件だったから、どーしようか考えてたけど、心配損やったなー。
「ただね…」
ただ…ナンですか?

ああ、そうなんですか。そんなおっちゃん今までいくらでも会ってるから、問題ないっすよ。じゃあ、行って来まーす

と確認することはごく簡単な事だったんで、軽く考えていたんですがえらい目に会いました。
こんにちわー、と挨拶をして店に入ったら、その別荘の組合長らしきじーちゃんがいました。
名刺を出したら、そのじーちゃん「あー」とすぐ分かったらしく、快く迎えてくれました。ありがとうございます。
まずは、資料を出して5分ほど事情を説明して、いよいよ話の核心に迫ろうとした時、お客さんが来ました。
まあ商売が優先ですから、大人しく待ちます。
5分後、じーちゃんが戻ってきて改めて話の核心に迫ろうとした時、
「そうそう、あそこの別荘な実はな…」
と突然雄弁になりました。簡単にいうと、最初の開発業者が破産してしまったため、そん時各別荘地に温泉を供給する設備を北九州市のヤ行の方に取られてしまい、その温泉設備を取り返すため、単身ヤ行の事務所に乗り込んだ話を意気揚々と話し始めたんです。じーちゃんノリノリです。
いや、あんたの武勇伝はどうでもいいんやけど…

その話が続くこと約15分、「長げー」と思いつつも、ここで話を中座して肝心の聞きたいことを確認する前にご機嫌を損ねたら悪いんで、とりあえず大人しくしてました。
ちょうど武勇伝も終わり頃、そこにいいタイミングでじーちゃんに電話が入ったため、「よしここで話が戻せる」と心の準備をし直しました。
電話が終わり、よしここで仕切り直しと話に入ろうとしたら、
「それでなー」と先にじーちゃんに出鼻をくじかれ、武勇伝はまだ続きます。はああああ(ため息)。
さらに10分後、武勇伝がやっと終わったため、本題に入ります。ここまでかかった時間、約40分。
肝心の用事は3分で終わりました
よし、聞くこと聞いたし、もう話好きのじーちゃんに用はねえ。と、さっさと帰ろうとしたら、
「なんかな、最近予感がよく働くんよ」
とまた違う武勇伝を話し始めました。じーちゃんノンストップトークです。おーい、もう帰りたいんだけど…。
とある朝、突然虫の知らせを感じて、いつも住んでいる福岡市から湯布院町に高速を走らせたら、ちょうど地中の温泉管が破裂したのを発見したとの自慢話らしいですが、正直頭の中は現実逃避してて、ほとんど聞いてませんでした。
「いやアレがたまたま朝早くに湯布院に着いたから、湯気が出てて発見できたんじゃ。見てくれ、そん時の写真がこれなんだけど」
とごそごそとデジカメを取り出し、再生画面まで見せてくれました。じーちゃん、絶好調です。
ここで、ちょうど1時間越えました…。
すいません、もう開放してください

泣きが入りそうになりました

「んでな」とじーちゃんが次の話題に入ろうとした瞬間、さすがにもう限界で「すいません、次の約束がありますので」と強引に立ち上がり、丁寧にお礼を言って速攻で戻りました。
やっと事務所に戻って、H先生(60歳)に「ホントに話が長かったですねー」と実感を込めて言ったら、
「娘さんの自慢話が出らんかった?」と。
H先生(60歳)はそういう被害にあったんですね…

どーりで、「もしワタシの話が出たら、今日は事務所にいないと絶対言ってな」と念を押してた理由が分かりました。
もうちょっと、具体的に忠告してくれたらね、心構えができてたんですが…。
”H先生(60歳)しばく”というやりきれない感情を抱えつつ、午後の仕事に励んだ昨日でした。
Posted by まんねん at
00:41
│Comments(2)
2007年12月10日
ぼうなす出た?
よーし、今日はオレの奢りだー
今日は役所やいろんな会社でボーナスが出たみたいですね。
今日くらいは「パパお疲れ様」とかおとーちゃんと労わってあげたり、「やったー、今晩のおかずはすき焼きだー」という、豪勢な晩ご飯を嗜んでいるのはないでしょうか。
家族がいない人は、もうすぐ締め切りの年末ジャンボをまとめ買いしたりとか、ゴージャスな使い方もありかな。
とは言え、ワタシもサラリーマン。んで、ボーナスはと言うと、うひひひひひ。
「今日は出てません」
と言うのも、うちの会社なぜか毎年25日の給料日と一緒に出るんですよ。
実は未だに現金払いなんでね、札束数えるのが面倒くさいからまとめてくれるみたいです。
んでもねー、現ナマでぼうなす貰うと、厚みとその感触を楽しめるんで結構嬉しい気がする。
札束で「これで、オレの顔面を叩いてくれ」という、”スーパーM的行為”も楽しめるしねえ。はっはっは。
ナニやってんだか…、ワタシ
。
でも正直25日にぼうなす貰っても、ボーナス商戦は既に終わってるから、使い道がないんだよね
。
という事で、毎年全額貯金になっちゃう訳ざんす。
まあ、おかげで無計画に溜まった貯金でマンション買えたからいいかな。中古だけどね。
そういえば一度だけ、冬のぼうなす全額使ったことがあったなあ
。
4年前やったかなあ、ト○ハのティ○ァニーで婚○指輪買った時ですね。
まあ、今となってはその指輪はどうなったかは全く知らんけど…
。はっはっは(自虐的)。
まあ、どうでもいいや。
これから忘年会シーズンだし、クリスマスも待ってるし、年末いろいろと物入りの時期ですからね。
「ご利用はご計画的に」

さあ、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりするかね。
今日は役所やいろんな会社でボーナスが出たみたいですね。
今日くらいは「パパお疲れ様」とかおとーちゃんと労わってあげたり、「やったー、今晩のおかずはすき焼きだー」という、豪勢な晩ご飯を嗜んでいるのはないでしょうか。
家族がいない人は、もうすぐ締め切りの年末ジャンボをまとめ買いしたりとか、ゴージャスな使い方もありかな。
とは言え、ワタシもサラリーマン。んで、ボーナスはと言うと、うひひひひひ。
「今日は出てません」

と言うのも、うちの会社なぜか毎年25日の給料日と一緒に出るんですよ。
実は未だに現金払いなんでね、札束数えるのが面倒くさいからまとめてくれるみたいです。
んでもねー、現ナマでぼうなす貰うと、厚みとその感触を楽しめるんで結構嬉しい気がする。
札束で「これで、オレの顔面を叩いてくれ」という、”スーパーM的行為”も楽しめるしねえ。はっはっは。
ナニやってんだか…、ワタシ

でも正直25日にぼうなす貰っても、ボーナス商戦は既に終わってるから、使い道がないんだよね

という事で、毎年全額貯金になっちゃう訳ざんす。
まあ、おかげで無計画に溜まった貯金でマンション買えたからいいかな。中古だけどね。
そういえば一度だけ、冬のぼうなす全額使ったことがあったなあ

4年前やったかなあ、ト○ハのティ○ァニーで婚○指輪買った時ですね。
まあ、今となってはその指輪はどうなったかは全く知らんけど…

まあ、どうでもいいや。
これから忘年会シーズンだし、クリスマスも待ってるし、年末いろいろと物入りの時期ですからね。
「ご利用はご計画的に」

さあ、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりするかね。
Posted by まんねん at
22:59
│Comments(7)
2007年12月09日
トリニータの試合より燃える
サザエさんを見ずに日曜日が終わる…
ただいま休日出勤から帰ってきました。腰が痛くてたまらん…
。
結局今週も休みナシで働きました。ふぇっ、ふぇっ、ふぇっ、あー壊れてきた
。
休日出勤とはいえ外はそこそこいい天気、一日会社の中にいるのもよだきいんで、ちょっくら大分スポーツ公園まで行ってきました。
トリニータオヤジのワタシとしては、今日九石ドームであった大分トリニータの「サポーター感謝祭」に行きたかったんですが、残念ながら
、
行った所は九石ドームではなくサッカー場の方、「大分県ジュニアサッカー選手権大会」があったんです。
”あっぱらぱー”の甥っ子(11歳)が選手として出場してるんですが、普段なかなか応援に行けないから、せっかくなんで仕事の合間に気分転換にと
。
午前の10時半から予選第1試合が始まると姉貴から事前に聞いていたけど、ちょっとそれは無理やから、正午に始まる第2試合から見に行こうと思ってたけど、仕事が終わらん
。
結局、午後1時半前ギリギリにサッカー場に着きました。

おっ、ちょうど第3試合が始まる見たいやね。グッドタイミング
。
姉貴は別のママさんと話しながら、ビデオを撮ってます。わりー、ちょっと遅くなった
。
途中経過を聞くと、現在2試合終わり1勝1分、得失点差からこの試合勝たないと決勝リーグには上がれないと。
ほう、大事な試合やね。んで、肝心のうちの甥っ子(11歳)はというと、おー、ちゃんとスタメンか
。
8人制の試合だからシステムは3-1-3、ポジションは真ん中のボランチの位置だね。
前はフォワードやってたけど、ポジションチェンジしたんやな。
しかし全員センターサークルに整列しているのを見て思ったけど、ウチの甥っ子(11歳)ちっちぇなー。
選手の中で一番ちっちぇえかもしれん。ちゃんと牛乳といりこしっかり食えよ
。
ウチの甥っ子(11歳)小3の頃からサッカー始めまして、ワタシも時間があればたまに試合の応援に行ってますが、正直に言いますと、
身内の試合って、応援に熱が入るのなんのって
。これが甥っ子でなく、もし自分の息子だったら、もっとリキ入るわ~
。
おもろい課長(46歳)の息子が、サッカーでは有名な某小学校のレギュラーだけど、同じ事言ってたもんな。
身内びいきではないけど、うちの甥っ子(11歳)それなりに上手よ
。ホントホント。
確かに体がちっちゃいし、テクニックとスピードはそこそこだけど、視界が広いのかよく周りを見てプレーしてる。
いいパス出すし、試合の流れ見て相手の攻撃が始まろうとする起点を潰すの上手いしね
。
ボランチかトップ下で才能を発揮するタイプやね。後はもう少し、身長がおっきくなって足が速くなればなー。
ただね、
試合結果は結局0-0の引き分けで、決勝トーナメントには上がれませんでした。残念
。
試合後はついでにケーズ電器寄って壊れたテレビのリモコン買いに行って、あとは会社に戻って仕事してました。
あー疲れた。さあ晩飯食って、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりしようかね。
ただいま休日出勤から帰ってきました。腰が痛くてたまらん…

結局今週も休みナシで働きました。ふぇっ、ふぇっ、ふぇっ、あー壊れてきた

休日出勤とはいえ外はそこそこいい天気、一日会社の中にいるのもよだきいんで、ちょっくら大分スポーツ公園まで行ってきました。
トリニータオヤジのワタシとしては、今日九石ドームであった大分トリニータの「サポーター感謝祭」に行きたかったんですが、残念ながら

「そんな暇はねえ」
行った所は九石ドームではなくサッカー場の方、「大分県ジュニアサッカー選手権大会」があったんです。
”あっぱらぱー”の甥っ子(11歳)が選手として出場してるんですが、普段なかなか応援に行けないから、せっかくなんで仕事の合間に気分転換にと

午前の10時半から予選第1試合が始まると姉貴から事前に聞いていたけど、ちょっとそれは無理やから、正午に始まる第2試合から見に行こうと思ってたけど、仕事が終わらん

結局、午後1時半前ギリギリにサッカー場に着きました。
おっ、ちょうど第3試合が始まる見たいやね。グッドタイミング

姉貴は別のママさんと話しながら、ビデオを撮ってます。わりー、ちょっと遅くなった

途中経過を聞くと、現在2試合終わり1勝1分、得失点差からこの試合勝たないと決勝リーグには上がれないと。
ほう、大事な試合やね。んで、肝心のうちの甥っ子(11歳)はというと、おー、ちゃんとスタメンか

8人制の試合だからシステムは3-1-3、ポジションは真ん中のボランチの位置だね。
前はフォワードやってたけど、ポジションチェンジしたんやな。
しかし全員センターサークルに整列しているのを見て思ったけど、ウチの甥っ子(11歳)ちっちぇなー。
選手の中で一番ちっちぇえかもしれん。ちゃんと牛乳といりこしっかり食えよ

ウチの甥っ子(11歳)小3の頃からサッカー始めまして、ワタシも時間があればたまに試合の応援に行ってますが、正直に言いますと、
トリニータの応援より燃える
身内の試合って、応援に熱が入るのなんのって


おもろい課長(46歳)の息子が、サッカーでは有名な某小学校のレギュラーだけど、同じ事言ってたもんな。
身内びいきではないけど、うちの甥っ子(11歳)それなりに上手よ

確かに体がちっちゃいし、テクニックとスピードはそこそこだけど、視界が広いのかよく周りを見てプレーしてる。
いいパス出すし、試合の流れ見て相手の攻撃が始まろうとする起点を潰すの上手いしね

ボランチかトップ下で才能を発揮するタイプやね。後はもう少し、身長がおっきくなって足が速くなればなー。
ただね、
Jリーガーを夢見るほど叔父馬鹿ではないよ
試合結果は結局0-0の引き分けで、決勝トーナメントには上がれませんでした。残念

試合後はついでにケーズ電器寄って壊れたテレビのリモコン買いに行って、あとは会社に戻って仕事してました。
あー疲れた。さあ晩飯食って、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりしようかね。
Posted by まんねん at
21:53
│Comments(0)
2007年12月08日
おっきな買い物やなあ
トリニータの一年が終わりました
さっき休日出勤から帰ってきました。あー、腰が痛い。
結局仕事は終わりませんでした…。明日もまた仕事やねえ
。
夕方3時過ぎ、ネットで天皇杯5回戦にてトリニータ、ガンバ大阪に1-3で破れる結果を見て、
「あーー、年末の楽しみがなくなったなあ…
」
と仕事やる気がなくなった頃、やっとメタボ部長(55歳)が会社に来ました。待ってたよー
。
「ナニ、今日はあんた一人か?」
あー、そうですよ。見ての通りです。抱えてる仕事が多すぎて終わらないモンですから
。
しかも、部長アナタに相談・確認しないと先に進めない仕事もあったモンでね。来るのが遅いんじゃー
。
そんなかすかな怒りを抱えつつ、その月曜日の午前中にクライアントに説明しなければならない案件の相談をして、それでいいとメタボ部長(55歳)の確認をとりました。よし、OK
。
ちょいと問題がある案件でして、ワタシの判断だけでは自信がなかったんでね。
なんかあったら、メタボ部長(55歳)もバックアップしてくれるみたいなんで、よし何とかなるやろう
。
その後、人差し指だけでブラインドタッチをするメタボ部長(55歳)と「昨晩、忘年会の前にお腹が痛くなってなあ。まあ酒飲んだら治ったんだけど」、とたわいのない話をしていたんですが、
「最近、仕事に対するモチベーションが下がってるんですよねえ…
」とワタシ。
「なんでかえ
」とメタボ部長(55歳)
「いや、今年やっとマンションの借金払い終わったんで、なんかねえ働く目的というのがなくて…」
「あんた、もう借金なくなったんかえ?」
「ええ、無事完済しました。キレイな体です
」
とちょいとギャグを交えて答えたら、メタボ部長(55歳)しばらく考え込んで何気なくにこやかに一言。

突然、突拍子もない言葉。はあ、メタボ部長(55歳)アンタ、ナニ言ってんの?。
独身のワタシが土地買ってどうするん?。一緒に住む相手もいないのに
。
「いや、例のあの会社。あそこが分譲地3区画持っててな、金策のため処分したいから買い手を探してるんのよ。」
あー、あの会社ね。はいはい。体と同じく顔も広いメタボ部長(55歳)に、その会社の常務から買い手を探すよう頼まれたと。
相変わらずカネにならない仕事ばっかりしてるなあ。まあ、いい人だから困ってる人を見てると助けたくなるんやろうけど。
で、参考までにどこの分譲地ですか?、と興味本位で聞いたら、
「あそこの分譲地や。分かるやろ?」
あー、分かりました。でも、大分市内でも人気あるトコロじゃないですか、高いでしょ
。
「いやそれが、この値段なんよ」とこそっと資料見せてもらったら、「おー安い。確かに安い。」お買い得を越えた安さです。
「実は、ワタシここの1区画買う予定なんよ。それにH先生(60歳)もこっちの1区画買うようになってて、アンタが買ってくれたら完売なんよ。」
えー、いくら安いとは言ってもそんなカネないし、いらんモンやしなあ
。
「大丈夫、あんたの年収と勤続年数なら銀行から簡単に融資受けられるわ。ちゃんと新たな買い手も探しちゃるけん。」
あー、そういえばメタボ部長(55歳)宅建主任者の資格もってたなあ。
ということは、買うときの仲介手数料ゼロか。それはいいなあ。
確かに転売するなら、いろいろと顔の広いメタボ部長(55歳)が手配してくれるから必要経費もそれほどかからんし、ナンボか儲かるかもしれん
。
「いい話ですけどねえ。ちょっと考えさせてください。」
と、とりあえず態度を保留しました。
確かにいい話やけど、おっきな買い物やしねえ、すぐに飛びついて買うというのはどうか…。
メタボ部長(55歳)の事は信用してるけど、慎重な性格なんで休日よう考えてみよう。
んで、なんか今日酒飲みたい気分なんやけど、寒いしなあ。都町まで行くのはよだきいなあ。
明日も仕事やし、おとなしくしとくかね。
さっき休日出勤から帰ってきました。あー、腰が痛い。
結局仕事は終わりませんでした…。明日もまた仕事やねえ

夕方3時過ぎ、ネットで天皇杯5回戦にてトリニータ、ガンバ大阪に1-3で破れる結果を見て、
「あーー、年末の楽しみがなくなったなあ…

と仕事やる気がなくなった頃、やっとメタボ部長(55歳)が会社に来ました。待ってたよー

「ナニ、今日はあんた一人か?」
あー、そうですよ。見ての通りです。抱えてる仕事が多すぎて終わらないモンですから

しかも、部長アナタに相談・確認しないと先に進めない仕事もあったモンでね。来るのが遅いんじゃー

そんなかすかな怒りを抱えつつ、その月曜日の午前中にクライアントに説明しなければならない案件の相談をして、それでいいとメタボ部長(55歳)の確認をとりました。よし、OK

ちょいと問題がある案件でして、ワタシの判断だけでは自信がなかったんでね。
なんかあったら、メタボ部長(55歳)もバックアップしてくれるみたいなんで、よし何とかなるやろう

その後、人差し指だけでブラインドタッチをするメタボ部長(55歳)と「昨晩、忘年会の前にお腹が痛くなってなあ。まあ酒飲んだら治ったんだけど」、とたわいのない話をしていたんですが、
「最近、仕事に対するモチベーションが下がってるんですよねえ…

「なんでかえ

「いや、今年やっとマンションの借金払い終わったんで、なんかねえ働く目的というのがなくて…」
「あんた、もう借金なくなったんかえ?」
「ええ、無事完済しました。キレイな体です

とちょいとギャグを交えて答えたら、メタボ部長(55歳)しばらく考え込んで何気なくにこやかに一言。
「あんた土地買わん?」

突然、突拍子もない言葉。はあ、メタボ部長(55歳)アンタ、ナニ言ってんの?。
独身のワタシが土地買ってどうするん?。一緒に住む相手もいないのに

「いや、例のあの会社。あそこが分譲地3区画持っててな、金策のため処分したいから買い手を探してるんのよ。」
あー、あの会社ね。はいはい。体と同じく顔も広いメタボ部長(55歳)に、その会社の常務から買い手を探すよう頼まれたと。
相変わらずカネにならない仕事ばっかりしてるなあ。まあ、いい人だから困ってる人を見てると助けたくなるんやろうけど。
で、参考までにどこの分譲地ですか?、と興味本位で聞いたら、
「あそこの分譲地や。分かるやろ?」
あー、分かりました。でも、大分市内でも人気あるトコロじゃないですか、高いでしょ

「いやそれが、この値段なんよ」とこそっと資料見せてもらったら、「おー安い。確かに安い。」お買い得を越えた安さです。
「実は、ワタシここの1区画買う予定なんよ。それにH先生(60歳)もこっちの1区画買うようになってて、アンタが買ってくれたら完売なんよ。」
えー、いくら安いとは言ってもそんなカネないし、いらんモンやしなあ

「大丈夫、あんたの年収と勤続年数なら銀行から簡単に融資受けられるわ。ちゃんと新たな買い手も探しちゃるけん。」
あー、そういえばメタボ部長(55歳)宅建主任者の資格もってたなあ。
ということは、買うときの仲介手数料ゼロか。それはいいなあ。
確かに転売するなら、いろいろと顔の広いメタボ部長(55歳)が手配してくれるから必要経費もそれほどかからんし、ナンボか儲かるかもしれん

「いい話ですけどねえ。ちょっと考えさせてください。」
と、とりあえず態度を保留しました。
確かにいい話やけど、おっきな買い物やしねえ、すぐに飛びついて買うというのはどうか…。
メタボ部長(55歳)の事は信用してるけど、慎重な性格なんで休日よう考えてみよう。
んで、なんか今日酒飲みたい気分なんやけど、寒いしなあ。都町まで行くのはよだきいなあ。
明日も仕事やし、おとなしくしとくかね。
Posted by まんねん at
23:28
│Comments(5)
2007年12月08日
休日出勤中の意味のない行動
今日は太平洋戦争の開戦の日
タイトルどおり休日出勤中です。えーと、これでほぼ丸1ヶ月休み無しです。
おそらく年末まで間違いなく休みはないでしょう。うっへー
。
こんな忙しいオトコ、誰も彼氏に欲しがらんよなあ。
クリスマスイブも仕事かー、はあ、神のご加護はボクには降臨してこないのね…
。
そんなブルーな気分なまま仕事していると、だんだん現実逃避の世界にはまってしまいます。
いかんいかん
、仕事仕事。
しかし、メタボ部長(55才)こないなあ。
昨晩仕事で大事な相談事があったのですが、どっかの会社の忘年会に顔出したまま帰ってきやしねえ
。
昨晩11時過ぎにやっと携帯に出て、酔っぱらった声で「ごめんごめん、明日の午前中会社に顔を出すから」と謝ってたけど、まだ来ない
。
ますますやる気なくなったなあ。会社にはもちろん、ワタシ一人。
なんか食べるモンでもないかなあと、とりあえず事務所内を不審に物色してたら、
ふと意味のない行動をしたくなりました。

とりあえず、今の気持ちを画像と言葉で表してみましたが、なんか面白くないなー
。
メタボ部長(55才)も来ないし、仕事に戻ろう。
タイトルどおり休日出勤中です。えーと、これでほぼ丸1ヶ月休み無しです。
おそらく年末まで間違いなく休みはないでしょう。うっへー

こんな忙しいオトコ、誰も彼氏に欲しがらんよなあ。
クリスマスイブも仕事かー、はあ、神のご加護はボクには降臨してこないのね…

そんなブルーな気分なまま仕事していると、だんだん現実逃避の世界にはまってしまいます。
いかんいかん

しかし、メタボ部長(55才)こないなあ。
昨晩仕事で大事な相談事があったのですが、どっかの会社の忘年会に顔出したまま帰ってきやしねえ

昨晩11時過ぎにやっと携帯に出て、酔っぱらった声で「ごめんごめん、明日の午前中会社に顔を出すから」と謝ってたけど、まだ来ない

ますますやる気なくなったなあ。会社にはもちろん、ワタシ一人。
なんか食べるモンでもないかなあと、とりあえず事務所内を不審に物色してたら、
ふと意味のない行動をしたくなりました。

とりあえず、今の気持ちを画像と言葉で表してみましたが、なんか面白くないなー

メタボ部長(55才)も来ないし、仕事に戻ろう。
Posted by まんねん at
11:32
│Comments(1)
2007年12月07日
違いが分からない男
今日は甥っ子(11歳)の誕生日~
ちなみに薄情なワタシ、身内の誕生日にプレゼントというものを贈ったことがありません…
。
ええ、今まで生きてきて33年間一度もです。彼女はあったような気が…(記憶が定かでない)。
しかし、人としてどうなんでしょうか…
。やっぱ、失格だね。
話は戻りこのボウズ、この間お袋から久しぶりの電話で知ったんですが、珠算検定2段が受かったんだって
。
やるなー、ボウズ
。
オレなんか幼稚園から小6まで頑張ったんだけど、初段までしか合格しなかったのに…
。
普段の甥っ子(11歳)の”あっぱらぱー”な行動を見てると、頭いいんか悪いんかよう分からんかったけど、意外と頭いいみたいだな
。
さすが姉貴の息子、”まんねん”の遺伝子を少しは継承しているだけの事はある(どさくさ紛れに自我自賛)。
大晦日に実家に帰った時には、誕生日兼クリスマス兼そろばん2段合格のプレゼントをまとめて買って帰っちゃけんなー
。
あ、そういえばその前に日曜日にスポーツ公園でサッカーの試合やったな。もちろんちゃんと応援に行くでー
。
という事で仕事が終わらん。今日は夜2、3時くらいまで頑張ろうかと思いましたが、
体力的に精神的に限界でした…。
夜8時過ぎにサッカー馬鹿の上司(46歳)がたこ焼き差し入れしてくれたんで、腹は減ってないけど疲れすぎて
脳が痛い…。
最近分かったことがありまして、普段あまり使わない脳みそをフル回転でねじ絞ると、疲れすぎて脳がアルコールを受け付けなくなるんですよ
。
という事で酒飲む気分ではないんで、ときさんとこの「豆工房」から買った豆「モンスーン」を嗜むことにしました。

ああ、いい香り…
。思わず昇天してしまいそうです
。
味の方はというと、ときさんが言ってたクセはあんまし感じなかったですね。
むしろワタシ好みかなあ、オンナの趣味に近いかもしれん(どういう趣味か…)。
いつも飲むマンデリンより味覚がマッチしているような気がするな。
でもコーヒー豆っちいろんな種類があるけど、それぞれどう味が違うかというのを説明しろと言われたら、
ぐどんさんみたいに、「違いが分かる男」ではないんで…
。
オンナの違いは少しは分かるようになってきたけど、ときさん、コーヒー道は奥が深い…。
まだまだ修行が足りません
。
という事で、明日も明後日も仕事~
。さあ、早く寝よう。
ちなみに薄情なワタシ、身内の誕生日にプレゼントというものを贈ったことがありません…

ええ、今まで生きてきて33年間一度もです。彼女はあったような気が…(記憶が定かでない)。
しかし、人としてどうなんでしょうか…

話は戻りこのボウズ、この間お袋から久しぶりの電話で知ったんですが、珠算検定2段が受かったんだって

やるなー、ボウズ

オレなんか幼稚園から小6まで頑張ったんだけど、初段までしか合格しなかったのに…

普段の甥っ子(11歳)の”あっぱらぱー”な行動を見てると、頭いいんか悪いんかよう分からんかったけど、意外と頭いいみたいだな

さすが姉貴の息子、”まんねん”の遺伝子を少しは継承しているだけの事はある(どさくさ紛れに自我自賛)。
大晦日に実家に帰った時には、誕生日兼クリスマス兼そろばん2段合格のプレゼントをまとめて買って帰っちゃけんなー

あ、そういえばその前に日曜日にスポーツ公園でサッカーの試合やったな。もちろんちゃんと応援に行くでー

仕事が終わってたらなー
という事で仕事が終わらん。今日は夜2、3時くらいまで頑張ろうかと思いましたが、
体力的に精神的に限界でした…。
夜8時過ぎにサッカー馬鹿の上司(46歳)がたこ焼き差し入れしてくれたんで、腹は減ってないけど疲れすぎて
脳が痛い…。
最近分かったことがありまして、普段あまり使わない脳みそをフル回転でねじ絞ると、疲れすぎて脳がアルコールを受け付けなくなるんですよ

という事で酒飲む気分ではないんで、ときさんとこの「豆工房」から買った豆「モンスーン」を嗜むことにしました。
ああ、いい香り…


味の方はというと、ときさんが言ってたクセはあんまし感じなかったですね。
むしろワタシ好みかなあ、オンナの趣味に近いかもしれん(どういう趣味か…)。
いつも飲むマンデリンより味覚がマッチしているような気がするな。
でもコーヒー豆っちいろんな種類があるけど、それぞれどう味が違うかというのを説明しろと言われたら、
「分からん」
ぐどんさんみたいに、「違いが分かる男」ではないんで…

オンナの違いは少しは分かるようになってきたけど、ときさん、コーヒー道は奥が深い…。
まだまだ修行が足りません

という事で、明日も明後日も仕事~

Posted by まんねん at
23:55
│Comments(1)
2007年12月07日
由布岳を望み
(注)あらかじめ
下ネタが嫌いな方はスルーしてください。

下ネタが嫌いな方はスルーしてください。
先っぽから白いモンが…
おウチに帰りたい…(現実逃避)
Posted by まんねん at
21:28
│Comments(1)
2007年12月06日
住宅街の酔っ払いオヤジ
ふうううううう
ただいま帰ってきました。もちろん仕事からです。
正直今日ナニしたかほとんど覚えていないくらい、いろんな事をちょこちょこしてました。
あー、肩こりと腰痛がいてー。
誰かマッサージしてくれんかな…
。できれば若いオナゴ。
肩をもみもみしてくれたら、もみもみ返ししてあげるのに…。
そんな感じで、忙しい中でも気分転換にいやらしい事考えてました。
12月に入ってからは忘年会シーズンということで、会社からマンションまでチャリでの帰り道に、”酔っ払いのオヤジ”を見かけるようになりました。

まあ、都町を歩いていれば酔っ払いオヤジはいくらでもいるんだけど、なかなか住宅街で見かけると結構目立ちます。
ご機嫌に鼻歌まじりに歩いているのはごく普通で、ちょいとフラつきながら塀にもたれかかって無事に家まで帰れるのか心配なオヤジもいるし、大声で間違った歌詞で「北酒場」みたいな歌を歌ってる二人組もこの間見かけました。近所迷惑な…
。
しかし今日見かけたオヤジは凄かったです
。
ほぼ真っ暗な閑静な住宅街、約50mくらい先で聞こえてくる不思議な歌。
さらに街灯の明かりの下、すれ違った瞬間しか見えなかったので正直定かではありませんが、
一瞬、見間違ったと思いましたがたぶん間違いないと思います。
しかも、超ご機嫌状態でした。カレに一体ナニがあったんでしょう…。謎です
。
でも、敢えて触れない方がいいんやろうねえ
まあ、あの格好で家に帰ればちょっとした修羅場が待ってるやろうけど…。気の毒に
。
さあ、3日ぶりに焼酎お湯割り飲んでぼちぼち寝ようかね。明日も忙しいやろうし。
ただいま帰ってきました。もちろん仕事からです。
正直今日ナニしたかほとんど覚えていないくらい、いろんな事をちょこちょこしてました。
あー、肩こりと腰痛がいてー。
誰かマッサージしてくれんかな…

肩をもみもみしてくれたら、もみもみ返ししてあげるのに…。
そんな感じで、忙しい中でも気分転換にいやらしい事考えてました。
12月に入ってからは忘年会シーズンということで、会社からマンションまでチャリでの帰り道に、”酔っ払いのオヤジ”を見かけるようになりました。

まあ、都町を歩いていれば酔っ払いオヤジはいくらでもいるんだけど、なかなか住宅街で見かけると結構目立ちます。
ご機嫌に鼻歌まじりに歩いているのはごく普通で、ちょいとフラつきながら塀にもたれかかって無事に家まで帰れるのか心配なオヤジもいるし、大声で間違った歌詞で「北酒場」みたいな歌を歌ってる二人組もこの間見かけました。近所迷惑な…

しかし今日見かけたオヤジは凄かったです

ほぼ真っ暗な閑静な住宅街、約50mくらい先で聞こえてくる不思議な歌。
「ブーメラン、ブーメラン、帰って来たよー
」

さらに街灯の明かりの下、すれ違った瞬間しか見えなかったので正直定かではありませんが、
女物のパンツかぶって、右手でストッキングぐるぐる回してました…
一瞬、見間違ったと思いましたがたぶん間違いないと思います。
しかも、超ご機嫌状態でした。カレに一体ナニがあったんでしょう…。謎です

でも、敢えて触れない方がいいんやろうねえ
まあ、あの格好で家に帰ればちょっとした修羅場が待ってるやろうけど…。気の毒に

さあ、3日ぶりに焼酎お湯割り飲んでぼちぼち寝ようかね。明日も忙しいやろうし。
Posted by まんねん at
23:48
│Comments(7)
2007年12月05日
おそるべし豆工房
寒くて顔面が痛い季節だねー
やっと仕事が終わり、さっき10時半前に帰ってきました。
”すいすい帰る水曜日”、今日は早く帰りたかったんやけどねー。まあ、こう忙しいと無理やねえ
。
さっきネットで見ましたが、J1・J2の入れ替え戦は京都サンガが先勝したみたいですな。
まあ、上に這い上がろうとするチームと下に落ちたくないチームのモチベーションの差が出た内容ですかね。
ただこういう試合は、お互い本気の本気、超ガチンコ試合だから見ていて面白いんですけどね
。
土曜日の広島でのホーム戦は是非見らんと。
んで今日はもちろん一日仕事ですが、午後になり急に湯布院の現地に出なければならなくなりました。
まあ、ワタシも忙しいけど今日の午後急に動ける人間はおらんかったから、しゃあないな…
。
ところが現地の準備をしていた11時過ぎ、突然その仕事を無理やり振ってきたH上司(60歳)が、
「まんねん君、湯布院の現地の約束は2時やったよね。ちょっと早く出て稙田のここに寄ってくれん?」
へっ
。続いて、おもろい課長(46歳)が
「なあに、湯布院に行くんか。じゃあ、ついでに自衛隊駐屯所に近いここの現場の写真撮ってきて」
へへっ
。さらにK君(32歳)が
「まんねんさんすいません、湯布院の塚原に行くんだったら、別府のここの山奥の現地も見てきてくれませんか?」

「ちょっと、ちょっとちょっと
」と言いてえー。
オプション付き過ぎだよー。しかも早く言えー。この時間だったら、昼飯食う暇ないじゃん。
という事で12時ちょい過ぎに会社を出て、昼飯も食わず稙田から湯布院、さらに別府市の十文字原附近まで移動し、終わったのがやっと夕方4時過ぎ。
あー、疲れた
。腹減ったを通り越して、力が出らん…
。しかも、しんけん眠てー
。
あまりにもやる気がない状態で別府市の九州横断道路を下る途中、「眠気覚ましにコーヒーでん買おうかなあ」と思ってたら、
「そういえば、ウチのコーヒー豆なくなる寸前やった
」と急に思い出し、せっかく別府市まで来たので仕事中ですが寄って来ました、ときさんとこの「豆工房」。
ときさんと会うのは、この間のオフ会の”ハーレム地獄”から救ってもらった以来ですが、相変わらずいいオトコですな
。
でも、店の中はめっちゃシンプルというか、コンセプトがあるようでないような、統一感があるようでないような…。
結構適当なレイアウトのような気がしたのはワタシだけでしょうか…
(すいません)。
んで、肝心の豆を買おうとしましたが、毎朝いつも飲む”マンデリン”が在庫切れでありました。残念
。
じゃあ代わりにナニを買って帰ろうかと見渡しましたが、店内においてある豆の銘柄、正直見たことないのが多い…。
分かんねーーー。んで、ときさんオススメのこれ。

袋入りで分かりにくいけど、名前は”モンスーン”です。しかもインド産。お茶うけもおまけにいただきました。あざーす
。
正直インドのイメージって、紅茶の産地と思ってたけど、コーヒー豆も作ってたんやねえ。知らんかった
。
んで、コーヒー1杯いただきながら
、ときさんとたわいのない話をしてました。さっこさんが、ときさん見つけて働いている店から急いで出ようとして足ぶつけた話とか。
肝心の会話のほうですが、すいませんねえ、ワタシの反応が悪いため、ときさんばっかり話をさせまして…。
普段大人しいため、アルコールが入らないとエンジンかからないんですよ
。でも、聞き上手とは良く言われるんですが。
モンスーンは、今のコーヒー豆が明日なくなったら早速いただきます。
しかし、眠たくなってきた
。また焼酎買って来るの忘れたから、飲まずに我慢して寝よう。
やっと仕事が終わり、さっき10時半前に帰ってきました。
”すいすい帰る水曜日”、今日は早く帰りたかったんやけどねー。まあ、こう忙しいと無理やねえ

さっきネットで見ましたが、J1・J2の入れ替え戦は京都サンガが先勝したみたいですな。
まあ、上に這い上がろうとするチームと下に落ちたくないチームのモチベーションの差が出た内容ですかね。
ただこういう試合は、お互い本気の本気、超ガチンコ試合だから見ていて面白いんですけどね

土曜日の広島でのホーム戦は是非見らんと。
んで今日はもちろん一日仕事ですが、午後になり急に湯布院の現地に出なければならなくなりました。
まあ、ワタシも忙しいけど今日の午後急に動ける人間はおらんかったから、しゃあないな…

ところが現地の準備をしていた11時過ぎ、突然その仕事を無理やり振ってきたH上司(60歳)が、
「まんねん君、湯布院の現地の約束は2時やったよね。ちょっと早く出て稙田のここに寄ってくれん?」
へっ

「なあに、湯布院に行くんか。じゃあ、ついでに自衛隊駐屯所に近いここの現場の写真撮ってきて」
へへっ


「まんねんさんすいません、湯布院の塚原に行くんだったら、別府のここの山奥の現地も見てきてくれませんか?」
どーいう事かー

「ちょっと、ちょっとちょっと

オプション付き過ぎだよー。しかも早く言えー。この時間だったら、昼飯食う暇ないじゃん。
という事で12時ちょい過ぎに会社を出て、昼飯も食わず稙田から湯布院、さらに別府市の十文字原附近まで移動し、終わったのがやっと夕方4時過ぎ。
あー、疲れた



あまりにもやる気がない状態で別府市の九州横断道路を下る途中、「眠気覚ましにコーヒーでん買おうかなあ」と思ってたら、
「そういえば、ウチのコーヒー豆なくなる寸前やった

ときさんと会うのは、この間のオフ会の”ハーレム地獄”から救ってもらった以来ですが、相変わらずいいオトコですな

でも、店の中はめっちゃシンプルというか、コンセプトがあるようでないような、統一感があるようでないような…。
結構適当なレイアウトのような気がしたのはワタシだけでしょうか…

んで、肝心の豆を買おうとしましたが、毎朝いつも飲む”マンデリン”が在庫切れでありました。残念

じゃあ代わりにナニを買って帰ろうかと見渡しましたが、店内においてある豆の銘柄、正直見たことないのが多い…。
分かんねーーー。んで、ときさんオススメのこれ。
袋入りで分かりにくいけど、名前は”モンスーン”です。しかもインド産。お茶うけもおまけにいただきました。あざーす

正直インドのイメージって、紅茶の産地と思ってたけど、コーヒー豆も作ってたんやねえ。知らんかった

んで、コーヒー1杯いただきながら

肝心の会話のほうですが、すいませんねえ、ワタシの反応が悪いため、ときさんばっかり話をさせまして…。
普段大人しいため、アルコールが入らないとエンジンかからないんですよ

モンスーンは、今のコーヒー豆が明日なくなったら早速いただきます。
しかし、眠たくなってきた

Posted by まんねん at
23:37
│Comments(6)
2007年12月04日
梅崎司、残っち欲しいなあ
うへへへへへへへ
壊れていくボク…
今日も忙しかったっす。寒かったっす。ただそれだけです。
もー、ホントこの状況を何とかして欲しい

そういえば昼間のネットにてショッキングなニュースが…

浦和レッズから大分トリニータに対して、梅崎選手の移籍オファーが正式に出されたみたいですね。
うーーーーむ………、うーーーーん。

たぶん移籍するやろうねえ。悲しいけれど

まあ、しょうがないんかなあ…。サッカー選手としては、自分を高く評価してくれるチームに移るのが普通やからねえ。
しかも、この間フランスのグルノーブルに期限付き移籍したように、梅崎選手も海外志向が強いみたいやし。
欧州のチームに対して商品価値を高めようとアピールするなら、浦和みたいな注目される強いチームで活躍した方が近道やしね。
ただワタシの本音としては、大分トリニータに残っち欲しいんやけど。
意外とビックリしたのは、サッカー馬鹿の上司(46歳)はクールな反応で、
「浦和じゃなくても、いい条件であれば間違いなく出て行くわ。それがサッカー選手やもん」
なるほどねえ、まあ確かにそん通りかもしれん

でも地元サポーターとしては、西川選手みたいに、引退まで大分トリニータにずっといると言ってくれると、個人的に応援のし甲斐もあるんやけど。
まあ、浦和レッズの今期オフのチーム状態を考えると、監督といざこざが多いくワシントンはまず出て行くやろうし、長谷部も欧州に移籍する可能性は高いし、ポンテも大怪我したし、小野も相次ぐ怪我で完全復活まではほど遠いしね。
でも、ワシントンの代わりに新潟からエジミウソン取るやろうし、F東京の今野もオファーかけてるみたいやし、三都主も海外から帰ってくるみたいだしねえ。
そこまで選手補強せんでもいいんやないの?
と、金のないトリニータの選手層と比べて切に思うんやけどね。
まああの凄まじいサポーターに常勝軍団として期待に答えないと悪いから、どっかの金持ち球団のように、なりふり構わずゲッツしにいくんやろうねえ。
まあしょうがないか。確か梅崎選手の契約期間まだ大分残っているはずだから、違約金も含めトリニータに入ってくる移籍金も結構太いしね。
そのゼニで選手補強しようかね。でも誰ゲッツして欲しいかな。
やっぱりメッシかな、もしくはアンリ、C.ロナウドもいいなあ。
ぜってー無理やな
今日は焼酎切れてるから、おとなしく寝ようかね。
いかん、きっ禁断症状が…(明日に続く)。
Posted by まんねん at
23:47
│Comments(2)
2007年12月03日
寒い日はキムチ鍋
私の~お顔の前で~吐かないで下さい~
こんばんわ、秋川○史です。申し訳ありません。私、嘘をついておりました。
ちなみに上の内容は、今日昼休みにO君(28歳)がタバコ吸いながら話してくれた事ですが、土曜日に行われた披露宴の3次会にて本当にあった出来事だそうです。
まあ、詳しく書かなくても、だいたい状況はわかるでしょう…
。
ちなみに歌のタイトルは、
だそうです。なかなかセンスあるネーミングでよろし
。山田君、座布団1枚持ってきて。
今日は週頭ですがやっぱり忙しかったです。んで、10時半前にマンションに帰りテレビをつけたら、ちょうど星野監督が胴上げされてました。
あー、そうかそうか、野球の北京オリンピックの出場が決まったんだ。
おめでとー、パフパフ
。
昨日韓国に勝った段階で既に決まった気分におったモンですから、今日の台湾戦すっかり忘れてました
。
結果は10-2だったんで楽勝かと思ってたら、報道ステーションで速報見てたら結構てこずったみたいですね。
とにかくまあ、めでたいねえ。野球競技にとっては最後のオリンピックですから、ぜひ金メダルを取ってもらいたいモンです
。
話は変わり、今日は寒かったですねー
。
午後ちょいと大分市内の現場に出てましたが、寒くて車から出きらん…。
ということで、寒いときに欲しいものと言えば、
違った。やはり体がポカポカ温まるモンでしょう。
改めて、今日の晩御飯はこれ。

キムチ鍋です。もちろん一人分の小鍋です。悲しいですが…
。
キムチの素をたっぷり入れて、豚肉と白菜、春菊、しめじ、豆腐を入れてグツグツ煮込みます。
どれどれお味は…、辛ーー
ちょっとキムチの素を入れすぎた
。急いでビールで中和します
。
しかし、コタツに入って熱々の鍋をつまみつつ、冷たいビールを飲むこのシチュエーション。そしてシメはうどん。
でも、やっぱり”乙女の柔肌”の方がいいな。
さあ、焼酎お湯割りでも飲んで寝ますかね。明日も忙しいし。
こんばんわ、秋川○史です。申し訳ありません。私、嘘をついておりました。
ちなみに上の内容は、今日昼休みにO君(28歳)がタバコ吸いながら話してくれた事ですが、土曜日に行われた披露宴の3次会にて本当にあった出来事だそうです。
まあ、詳しく書かなくても、だいたい状況はわかるでしょう…

ちなみに歌のタイトルは、
「3千の金を払って」
だそうです。なかなかセンスあるネーミングでよろし

今日は週頭ですがやっぱり忙しかったです。んで、10時半前にマンションに帰りテレビをつけたら、ちょうど星野監督が胴上げされてました。
あー、そうかそうか、野球の北京オリンピックの出場が決まったんだ。
おめでとー、パフパフ


昨日韓国に勝った段階で既に決まった気分におったモンですから、今日の台湾戦すっかり忘れてました

結果は10-2だったんで楽勝かと思ってたら、報道ステーションで速報見てたら結構てこずったみたいですね。
とにかくまあ、めでたいねえ。野球競技にとっては最後のオリンピックですから、ぜひ金メダルを取ってもらいたいモンです

話は変わり、今日は寒かったですねー

午後ちょいと大分市内の現場に出てましたが、寒くて車から出きらん…。
ということで、寒いときに欲しいものと言えば、
女体の柔肌
違った。やはり体がポカポカ温まるモンでしょう。
改めて、今日の晩御飯はこれ。
キムチ鍋です。もちろん一人分の小鍋です。悲しいですが…

キムチの素をたっぷり入れて、豚肉と白菜、春菊、しめじ、豆腐を入れてグツグツ煮込みます。
どれどれお味は…、辛ーー

ちょっとキムチの素を入れすぎた


しかし、コタツに入って熱々の鍋をつまみつつ、冷たいビールを飲むこのシチュエーション。そしてシメはうどん。
うーん、贅沢ですな。
でも、やっぱり”乙女の柔肌”の方がいいな。
さあ、焼酎お湯割りでも飲んで寝ますかね。明日も忙しいし。
Posted by まんねん at
23:25
│Comments(5)
2007年12月02日
休みたいなあ…
あたたたたたーーーーー
どうも、松浪健四郎です。オマエはもう死んでいる。
さっき寒いからコタツに潜り込んでて、トイレに行こうと起き上がろうとした瞬間、
思いっきりコタツの足に”かかと”ぶつけました。
結構痛いです…
。
しかし痛いといえば、歌手の玉置浩二がまた離婚したしたらしいですね。
安全地帯の歌好きだったんで、よくカラオケで歌ってたなあ。
しかしバツ3ですか…。慰謝料とかも含め金銭的にも精神的にも大変でしょうが、嫁を3人持てたという事は、ある意味”男のロマン”ですな。
ただ上には上がいて、以前上司が某マンションの理事長をやっていた時に、管理費等を滞納していたマンション所有者に対して請求しようとしたらしいですね。
そしたらその所有者は亡くなっていたと。しょうがないんで相続したその遺族に請求しようと弁護士が調べたところ、とんでもない事実が…
。
上司が「まんねん君、ちょっと見て見て」と嬉しそうに言うので、ちょっと弁護士が調べたその後の家系図を見せてもらったら、
奥さんが7人、子供が分かるだけで約30人
いました。その家系図をみた瞬間、度肝抜かれました
。
しかも北は北海道、南は沖縄まで渡り歩いて子作りに励んだみたいです。
その子孫繁栄に励んでいた人はナニの仕事をしてたかは知りませんが、すげえなー、そこまで子孫を残したら本望やろうねえ。
でも玉置浩二みたいに、石○真○子から過去の事を暴露されて、離婚させられたくないなー
。
いや、ワタシは暴露されるようなことやってないし
、現時点の事は既にこの場で自ら暴露しているしねえ。
まあハタチ前後の頃は、若気の至りという事でね…
。はっはっは。
今日はほぼ一日、休日出勤してたんで特にネタはありません。
夕方仕事から帰った後ビール一杯飲んで、昼寝じゃないや、夕寝をして目が覚めたら野球の北京オリンピック最終予選がちょうど始まってました。
おー、さすが韓国相手だからいい試合してるなあ、とぼーっとテレビ見てたら「腹減ったなあ…」と思い、冷蔵庫を空けたらほとんど食材はない
。
買いに行くのも面倒くさいので、しょうがないんである食材で作りましたのが、これ。

”親子丼”と”かき玉汁”です。親子丼はたまに作ってるんで慣れたモンですが、結構食いすぎた…
。
野球の方も8回裏終了、4-3とリードしてますんでこのまま勝ちを期待しつつ、明日に備えて焼酎お湯割りでも飲みますかね。
どうも、松浪健四郎です。オマエはもう死んでいる。
さっき寒いからコタツに潜り込んでて、トイレに行こうと起き上がろうとした瞬間、
思いっきりコタツの足に”かかと”ぶつけました。
結構痛いです…

しかし痛いといえば、歌手の玉置浩二がまた離婚したしたらしいですね。
安全地帯の歌好きだったんで、よくカラオケで歌ってたなあ。
しかしバツ3ですか…。慰謝料とかも含め金銭的にも精神的にも大変でしょうが、嫁を3人持てたという事は、ある意味”男のロマン”ですな。
ただ上には上がいて、以前上司が某マンションの理事長をやっていた時に、管理費等を滞納していたマンション所有者に対して請求しようとしたらしいですね。
そしたらその所有者は亡くなっていたと。しょうがないんで相続したその遺族に請求しようと弁護士が調べたところ、とんでもない事実が…

上司が「まんねん君、ちょっと見て見て」と嬉しそうに言うので、ちょっと弁護士が調べたその後の家系図を見せてもらったら、
奥さんが7人、子供が分かるだけで約30人
いました。その家系図をみた瞬間、度肝抜かれました

しかも北は北海道、南は沖縄まで渡り歩いて子作りに励んだみたいです。
その子孫繁栄に励んでいた人はナニの仕事をしてたかは知りませんが、すげえなー、そこまで子孫を残したら本望やろうねえ。
でも玉置浩二みたいに、石○真○子から過去の事を暴露されて、離婚させられたくないなー

いや、ワタシは暴露されるようなことやってないし

まあハタチ前後の頃は、若気の至りという事でね…

今日はほぼ一日、休日出勤してたんで特にネタはありません。
夕方仕事から帰った後ビール一杯飲んで、昼寝じゃないや、夕寝をして目が覚めたら野球の北京オリンピック最終予選がちょうど始まってました。
おー、さすが韓国相手だからいい試合してるなあ、とぼーっとテレビ見てたら「腹減ったなあ…」と思い、冷蔵庫を空けたらほとんど食材はない

買いに行くのも面倒くさいので、しょうがないんである食材で作りましたのが、これ。
”親子丼”と”かき玉汁”です。親子丼はたまに作ってるんで慣れたモンですが、結構食いすぎた…

野球の方も8回裏終了、4-3とリードしてますんでこのまま勝ちを期待しつつ、明日に備えて焼酎お湯割りでも飲みますかね。
Posted by まんねん at
22:48
│Comments(3)
2007年12月01日
まんねん一族
アルコールは友達さ
大分トリニータも無事最終戦に勝てましたし、最後の最後でやっと連勝かあ。
まあ、来年につながるいい締め方でよかったんでないでしょうか
。
勝利の美酒を飲みに行きたいところだけど、昨晩も都町に行ったしねえ。今晩は大人しくしとこう
。
あとは今年最後の試合である天皇杯、次はガンバ大阪と強敵だけど、マグノアウベス突然退団しちゃったからねえ。
その影響かどうか分からんけど、今日も広島相手に引き分けと調子をちょっと落としてるみたいだし、意外といけるかもしれん
。
期待しましょう。
しかし、びっくりしたのは鹿島アントラーズ優勝ですよ。ホントにビックリした~
。
終盤破竹の9連勝というのもすごいけど、それ以上に浦和レッズの失速ぶりがひどかったねえ。
奇跡があるのではないかとは微かに期待してたけど、まさかダントツ最下位のFC横浜に負けるとは思わなかったわー
。
やっぱり公式戦を戦いながら、アジアチャンピオンシリーズを戦うのっていうのは、体力的にも相当きついんでしょうねえ。
それに加え日本代表選手を多く抱えてるから、夏のくそ暑かった中でもアジアカップのダメージも残ってるやろうねえ
。
アジアNo.1にもなったし、あれだけの戦力を抱えてるんやから、普通のスケジュールだったら浦和レッズがダントツ優勝しとんのやろうけどねえ…、残念
。
「ご苦労様」ついでに浦和レッズの贈りたい言葉は、
んで昨晩の話に戻りますが、「週末がやっと終わったあー」、と仕事で疲れた体に栄養補給するため、仕事終わった夜10時過ぎに都町に向かいました。
場所はいつも行ってる「楽天食堂」、”わかさぎの天ぷら”と”チキン南蛮”で腹ごしらえしつつ、アルコールを注入です。
頭を空っぽにして、うまい肴をつまみつつ酒を飲んでるのが一番幸せやねえ
。
焼酎お湯割りがおいしい季節になってきました。
ふー、食べた食べた、満足満足
。
来月はいよいよ年の瀬、ますます忙しくなるため、もっとアルコールを補給しとかないと
。あと色気も欲しい
。
しかし志織ちゃん(21歳)がいなくなったから、今まで行ってた店に行っても面白くないなあ
。
という事で、先月新たに発見した別のラウンジに行ってみました。
さっそく志穂ちゃん(24歳)にメールをば「遊びに行っていいかえ」と送ってみると、「いーよ」との返事が。
店に入ってみると、さすが年の瀬、お客さんが結構多いぜ
。
とまあ、そのまま志穂ちゃん(24歳)と香織ちゃん(34歳)と二人で話しながら、結局夜2時まで飲んでました。
あーよく飲んだ。”山崎12年”、ボトル3分の1は飲んだかもしれん。飲みすぎやね。
いつも思うのが、他のラウンジに行ったときでん、よく言われることがあります。
「結構お酒強いねー」
「優しいねー」
「肌つやつやよねー、後手も綺麗ねー」
この3つのセリフをよく言われるんですが、最初のセリフはともかく、男としては後の2セリフは正直嬉しくない…
。
理由はまあ男なら分かるでしょう。「優しい」ってオンナに一番言われたくないセリフ。
あと、職人のようなゴツい汚れた手に憧れているワタシとしては、「手が綺麗」ってなんか仕事していないみたいに思ってしまふ。
まあ、褒め言葉として素直に受け取ってますけどね。店の中では。
んで、今日は夕方まで二日酔いで頭ボーっとしてました。
ホント酒弱くなったなあ…
。トシを感じるね。
あと、昨日イヌヒさんが一人で都町を徘徊している事を「まんねん化」と表現されたましたが………。
はっはっは、面白いこと言うなー。でも、みんなの行動を見てると、だいたい飲みに行くときって、会社の人間とか友達とか家族とか必ず複数の人間がおるっちゃねえ。まあ楽しく飲むのが目的っちゅうのが普通なんやろうねえ
。
ワタシみたいに、純粋にアルコールが好きというのが呑み助の証拠ナンやろうけど
。
うーむ、一人で居酒屋や焼鳥屋に行くっていう行動自体が、おっさんなんかなあ
。
よし、こうなったら開き直って新しい言葉を作っちゃる
。
一人でも居酒屋にいける人間に対しては、
と呼んであげてください。”華麗なる一族”といい勝負できるはずです。

ブロガーをはじめ、あなたの周りにもきっと居るはずです。一人でラウンジに行けるようでしたら、長男のレベルに達していると思います。
心当たりのある人、一族に仲間入りしたい人は、ぜひ名乗り出てください。
明日も休日出勤だ。さあ、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりするかね。
大分トリニータも無事最終戦に勝てましたし、最後の最後でやっと連勝かあ。
まあ、来年につながるいい締め方でよかったんでないでしょうか

勝利の美酒を飲みに行きたいところだけど、昨晩も都町に行ったしねえ。今晩は大人しくしとこう

あとは今年最後の試合である天皇杯、次はガンバ大阪と強敵だけど、マグノアウベス突然退団しちゃったからねえ。
その影響かどうか分からんけど、今日も広島相手に引き分けと調子をちょっと落としてるみたいだし、意外といけるかもしれん

期待しましょう。
しかし、びっくりしたのは鹿島アントラーズ優勝ですよ。ホントにビックリした~

終盤破竹の9連勝というのもすごいけど、それ以上に浦和レッズの失速ぶりがひどかったねえ。
奇跡があるのではないかとは微かに期待してたけど、まさかダントツ最下位のFC横浜に負けるとは思わなかったわー

やっぱり公式戦を戦いながら、アジアチャンピオンシリーズを戦うのっていうのは、体力的にも相当きついんでしょうねえ。
それに加え日本代表選手を多く抱えてるから、夏のくそ暑かった中でもアジアカップのダメージも残ってるやろうねえ

アジアNo.1にもなったし、あれだけの戦力を抱えてるんやから、普通のスケジュールだったら浦和レッズがダントツ優勝しとんのやろうけどねえ…、残念

「ご苦労様」ついでに浦和レッズの贈りたい言葉は、
「ワシントン、トリニータにくれ」
んで昨晩の話に戻りますが、「週末がやっと終わったあー」、と仕事で疲れた体に栄養補給するため、仕事終わった夜10時過ぎに都町に向かいました。
場所はいつも行ってる「楽天食堂」、”わかさぎの天ぷら”と”チキン南蛮”で腹ごしらえしつつ、アルコールを注入です。
ふー、生き返る生き返る
頭を空っぽにして、うまい肴をつまみつつ酒を飲んでるのが一番幸せやねえ

焼酎お湯割りがおいしい季節になってきました。
ふー、食べた食べた、満足満足

来月はいよいよ年の瀬、ますます忙しくなるため、もっとアルコールを補給しとかないと


しかし志織ちゃん(21歳)がいなくなったから、今まで行ってた店に行っても面白くないなあ

という事で、先月新たに発見した別のラウンジに行ってみました。
さっそく志穂ちゃん(24歳)にメールをば「遊びに行っていいかえ」と送ってみると、「いーよ」との返事が。
店に入ってみると、さすが年の瀬、お客さんが結構多いぜ

とまあ、そのまま志穂ちゃん(24歳)と香織ちゃん(34歳)と二人で話しながら、結局夜2時まで飲んでました。
あーよく飲んだ。”山崎12年”、ボトル3分の1は飲んだかもしれん。飲みすぎやね。
いつも思うのが、他のラウンジに行ったときでん、よく言われることがあります。
「結構お酒強いねー」
「優しいねー」
「肌つやつやよねー、後手も綺麗ねー」
この3つのセリフをよく言われるんですが、最初のセリフはともかく、男としては後の2セリフは正直嬉しくない…

理由はまあ男なら分かるでしょう。「優しい」ってオンナに一番言われたくないセリフ。
あと、職人のようなゴツい汚れた手に憧れているワタシとしては、「手が綺麗」ってなんか仕事していないみたいに思ってしまふ。
まあ、褒め言葉として素直に受け取ってますけどね。店の中では。
んで、今日は夕方まで二日酔いで頭ボーっとしてました。
ホント酒弱くなったなあ…

あと、昨日イヌヒさんが一人で都町を徘徊している事を「まんねん化」と表現されたましたが………。
「その通りです」
はっはっは、面白いこと言うなー。でも、みんなの行動を見てると、だいたい飲みに行くときって、会社の人間とか友達とか家族とか必ず複数の人間がおるっちゃねえ。まあ楽しく飲むのが目的っちゅうのが普通なんやろうねえ

ワタシみたいに、純粋にアルコールが好きというのが呑み助の証拠ナンやろうけど

うーむ、一人で居酒屋や焼鳥屋に行くっていう行動自体が、おっさんなんかなあ

よし、こうなったら開き直って新しい言葉を作っちゃる

一人でも居酒屋にいける人間に対しては、
まんねん一族
と呼んであげてください。”華麗なる一族”といい勝負できるはずです。
ブロガーをはじめ、あなたの周りにもきっと居るはずです。一人でラウンジに行けるようでしたら、長男のレベルに達していると思います。
心当たりのある人、一族に仲間入りしたい人は、ぜひ名乗り出てください。
明日も休日出勤だ。さあ、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりするかね。
Posted by まんねん at
23:09
│Comments(5)
2007年12月01日
やる気ない土曜日の午後
ゴーーーーーール
たった今前半9分、鈴木のフリーキックから大分トリニータの森重がゴールを決めました
。
さっきまで仕事してたんですが、二日酔いでやる気がなくなったため、おウチに帰ってトリニータ対アルビレックスの試合を見てます。
さらに連続で梅崎のフリーキックを蹴りましたが、ジュピロ戦で見せた鈴木の弾丸フリーキックも見てみたいなあ
。
しっかし新潟のサポーターはすごいねえ、ビッグスワンがほぼ満席だよ
。
3万人以上は間違いなく来てるねえ。大分のサポーターも、もっと九石ドームに足を運ぼうね
。
しっかし、忙しいねえ。いつの間にか12月だよ。
ん、ちょっと待て…。
ゴーーーーーール
さっき書いた鈴木の弾丸フリーキックが決まったぜー
。
これで、2-0だー
。どうしたん、先日のジュピロ戦に続いて、トリニータめちゃくちゃ調子いいぞー。
どーして、4、5月でこの調子が出なかったんかなあ…。
やっぱり梅崎とエジミウソン、そして新潟からレンタル移籍してきた鈴木の途中参加がおっきいんかなあ。
このなったら鈴木慎吾、大分に完全移籍してくれんかなあ。切に願います
。
話は戻り、そういえば先週は”yumyum cafe”でオフ会やってたんやねえ。
それがもう12月かー、早ええなあ、ホント。正直今年ってナニしたか覚えてないんよね…。
仕事と都町しか思いだせん
。
彼女を作る暇なかったし、いやらしい事も全くしてないしねえ。
まあ酒飲む暇があったら、もっと積極的に若いオナゴでもデートに誘いに行かんかい
、とN君(33歳)の嫁さんに怒られそうやなあ。
N君(33歳)の嫁さん、怖いからなあ
。喝を入れられそうや。
自分の中で目立った事と言えば、”じゃんぐる公園”でデビューした事くらいかなあ。
不特定多数の人と知り合う機会っていえば、普段は仕事で会うくらいなんでねえ。
それがねー、皆さんのブログを見ていますとねー、いろんな人が世の中にはおるんやねえと教えてもらいました。
いやあ、大分には変な面白い人たちがいっぱいいるなあ、と再認識させられましたからねえ。
まあ誰とは言わないけど…
。心当たりのある人はあとで手を上げてね。

やる気のない状態でだらだらとブログ書いてたら、前半戦終わったよー。2-0かー、この調子で後半も期待しよう。
というか、今日ナンにも食べてないから、とりあえずコンビニに買いに行こう。
たった今前半9分、鈴木のフリーキックから大分トリニータの森重がゴールを決めました

さっきまで仕事してたんですが、二日酔いでやる気がなくなったため、おウチに帰ってトリニータ対アルビレックスの試合を見てます。
さらに連続で梅崎のフリーキックを蹴りましたが、ジュピロ戦で見せた鈴木の弾丸フリーキックも見てみたいなあ

しっかし新潟のサポーターはすごいねえ、ビッグスワンがほぼ満席だよ

3万人以上は間違いなく来てるねえ。大分のサポーターも、もっと九石ドームに足を運ぼうね

しっかし、忙しいねえ。いつの間にか12月だよ。
ん、ちょっと待て…。
ゴーーーーーール
さっき書いた鈴木の弾丸フリーキックが決まったぜー

これで、2-0だー

どーして、4、5月でこの調子が出なかったんかなあ…。
やっぱり梅崎とエジミウソン、そして新潟からレンタル移籍してきた鈴木の途中参加がおっきいんかなあ。
このなったら鈴木慎吾、大分に完全移籍してくれんかなあ。切に願います

話は戻り、そういえば先週は”yumyum cafe”でオフ会やってたんやねえ。
それがもう12月かー、早ええなあ、ホント。正直今年ってナニしたか覚えてないんよね…。
仕事と都町しか思いだせん

彼女を作る暇なかったし、いやらしい事も全くしてないしねえ。
まあ酒飲む暇があったら、もっと積極的に若いオナゴでもデートに誘いに行かんかい

N君(33歳)の嫁さん、怖いからなあ

自分の中で目立った事と言えば、”じゃんぐる公園”でデビューした事くらいかなあ。
不特定多数の人と知り合う機会っていえば、普段は仕事で会うくらいなんでねえ。
それがねー、皆さんのブログを見ていますとねー、いろんな人が世の中にはおるんやねえと教えてもらいました。
いやあ、大分には
まあ誰とは言わないけど…


やる気のない状態でだらだらとブログ書いてたら、前半戦終わったよー。2-0かー、この調子で後半も期待しよう。
というか、今日ナンにも食べてないから、とりあえずコンビニに買いに行こう。
Posted by まんねん at
15:24
│Comments(6)