2007年11月12日
食い過ぎた…
奥さん、やめてください…
いつもの通り、特に意味はありません。
なんか東北地方はものすごい豪雨だったみたいですねー。大変だ、寒いのに
。
いよいよ地球もおかしくなってきてるのかなあ…
。
そんなワタシは、今日は普通に社内で真面目に仕事してまして、特に一日何もありませんでした。
ただ真面目に仕事したせいか、おかげで先週現場に行った塚原の仕事がやっと終わりました
。結構てこずったな~。
あー疲れた。ということで、いつもだったら居酒屋でちょい飲み
してるところですが、先週末の都町で散在したからな~
おとなしく家に帰りましたが、あんまし晩飯作る気しないなー
。
ということで、今日の晩飯は適当です。作ったのはこれ。

料理名はナンだろう…。
敢えて命名すれば、「適当に思いついて作ったおじや」です。
レシピというモンでもないけど、作り方は以下の通り。
1.中華スープでダシをとって、ご飯と牛肉ミンチをを入れ、中火で煮込む。
2.沸騰したらアクをとって、塩・こしょう・ほんのちょっと醤油を入れて味付ける。
3.長ネギと細かく刻んだ白菜・水菜を入れる。
4.隠し味におろししょうがを入れて、賽の目に切った豆腐を入れる。
5.最後に溶き卵をかけて完成。
こんなもんです。とりあえず余った材料で作ってみました。
おそらく、”中華粥”と”うずめめし”のミックスといった感じでしょうか…
。
味のほうはというと、うーん。「意外とうまい!
」
思いついて、おろししょうがを入れてみたのが良かったのかもしれんな。味にアクセントがあってよし。
昨日に続いて、またも小鍋が大活躍しているな~。
しょうが効果もあって体もポカポカ温まりますしね、寒い季節にはいいかもしれん。
しかし、あー食いすぎた
。豆腐って意外と腹に溜まるやねえ。
動くのも苦しいから、洗い物は明日の朝にしよう
。
こうして、メタボな体ができていくんだろうな…
。
しかし、kaokaoさんやkinokoさんのように主婦でもない、普通のオッサンがブログにレシピを書くのはどうなんやろね…。
「誰か教えてくれよ、ハニー」という複雑な気分のまま、お腹がちょっと落ち着いたら焼酎お湯割りでも飲もうかね。
いつもの通り、特に意味はありません。
なんか東北地方はものすごい豪雨だったみたいですねー。大変だ、寒いのに

いよいよ地球もおかしくなってきてるのかなあ…

そんなワタシは、今日は普通に社内で真面目に仕事してまして、特に一日何もありませんでした。
ただ真面目に仕事したせいか、おかげで先週現場に行った塚原の仕事がやっと終わりました

あー疲れた。ということで、いつもだったら居酒屋でちょい飲み


おとなしく家に帰りましたが、あんまし晩飯作る気しないなー

ということで、今日の晩飯は適当です。作ったのはこれ。
料理名はナンだろう…。
敢えて命名すれば、「適当に思いついて作ったおじや」です。
レシピというモンでもないけど、作り方は以下の通り。
1.中華スープでダシをとって、ご飯と牛肉ミンチをを入れ、中火で煮込む。
2.沸騰したらアクをとって、塩・こしょう・ほんのちょっと醤油を入れて味付ける。
3.長ネギと細かく刻んだ白菜・水菜を入れる。
4.隠し味におろししょうがを入れて、賽の目に切った豆腐を入れる。
5.最後に溶き卵をかけて完成。
こんなもんです。とりあえず余った材料で作ってみました。
おそらく、”中華粥”と”うずめめし”のミックスといった感じでしょうか…

味のほうはというと、うーん。「意外とうまい!

思いついて、おろししょうがを入れてみたのが良かったのかもしれんな。味にアクセントがあってよし。
昨日に続いて、またも小鍋が大活躍しているな~。
しょうが効果もあって体もポカポカ温まりますしね、寒い季節にはいいかもしれん。
しかし、あー食いすぎた

動くのも苦しいから、洗い物は明日の朝にしよう

こうして、メタボな体ができていくんだろうな…

しかし、kaokaoさんやkinokoさんのように主婦でもない、普通のオッサンがブログにレシピを書くのはどうなんやろね…。
ボクは一体ドコに向かってるんだろう…。
「誰か教えてくれよ、ハニー」という複雑な気分のまま、お腹がちょっと落ち着いたら焼酎お湯割りでも飲もうかね。
Posted by まんねん at
22:23
│Comments(3)
2007年11月12日
湯豆腐祭りだー
あひるんるん、あひるんるん、僕達は~
宮崎あおいが出てるCMで、りんごの皮の剥き方が許せない今日この頃です。
なんで縦向きにりんご剥くんだー
。
小学校のとき、家庭科でりんごの皮剥きの長さ競争をやった時、一番になったことがあります。
家庭科の成績は、なぜか全て”5”でした。とりあえず自慢です。
そんなどうでもいい事はおいといて、今日の晩飯は”湯豆腐”です。

昼飯でカロリー取り過ぎたんでね。ちょっとヘルシーに
。
湯豆腐祭りだー(FUJIWARA原西のネタ)
湯豆腐祭りでワッショイワッショイ
。
すいません。ちょいと調子にのりました
。
いやあ、湯豆腐の出来がなかなかだったんで。昆布一切れ多く入れると、味が全然変わるんですね~
。
これから鍋を作るときは、昆布はケチらないようにしよう。
宮崎あおいが出てるCMで、りんごの皮の剥き方が許せない今日この頃です。
なんで縦向きにりんご剥くんだー

小学校のとき、家庭科でりんごの皮剥きの長さ競争をやった時、一番になったことがあります。
家庭科の成績は、なぜか全て”5”でした。とりあえず自慢です。
そんなどうでもいい事はおいといて、今日の晩飯は”湯豆腐”です。
昼飯でカロリー取り過ぎたんでね。ちょっとヘルシーに

湯豆腐祭りだー(FUJIWARA原西のネタ)
湯豆腐祭りでワッショイワッショイ

すいません。ちょいと調子にのりました

いやあ、湯豆腐の出来がなかなかだったんで。昆布一切れ多く入れると、味が全然変わるんですね~

これから鍋を作るときは、昆布はケチらないようにしよう。
Posted by まんねん at
00:24
│Comments(3)