スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月05日

ばりさーみっちゃ!

人肌恋しい季節になりました。あーーー女体。

今日はしょっぱなから、とばして行きます。ちょっと壊れかけてるんで…。

今朝は久しぶり仕事で湯布院町に行ってきました。それも湯の坪街道からさらに高い高い場所にあるリゾート地、塚原。

20haの原野の中をさまよって来ましたicon


これも仕事です。マジかえ~。

午前9時半くらいにH上司(60歳おばちゃん)と、先方と待ち合わせの塚原温泉上り口あたりに着きました。

車から外に出た瞬間です。「さーーーーーーみーーーーーーーicon

マジかよ~iconめちゃくちゃ寒いんやけど。

いや、冬の突き刺すような寒さじゃないんですけど、小雨が降っていたのもありコート着てないから肌寒くてしょうがない。

細かくブルブルカクカク震えてる状態です。特に下半身が。

しかし仕事です。先方の案内人である課長さんとH上司と小雨が降る寒い中、地図を見ながら現場のルート確認をします。
それから20haの原野探検です。

とにかく歩きました。ひたすら歩きました。山あり谷ありの道を歩きました。
途中、マジで谷がありました。滑ってこけました(マジ)。

「どっかそこらへんに松茸生えてないかな~」とどうでもいい事を考えながら歩かないとやっとれん…。

しかし、案内してくれた課長さんもH先生(60歳おばちゃん)も元気やなー。一番年下のワタシが一番へばってるiconiconヒイヒイicon。あーきちー。

でも歩いているうち、しばらくして体が温かくなってきました。小雨もいつの間にかやんだしね。

んで歩くこと約2時間、現場終了です。あー、よー歩いた。

しかし疲れたicon。こんなん歩き疲れたの久しぶりだ。

これが一人で現場だったら、寒さと疲れを癒すため、仕事中でも湯布院で温泉入って帰るんだけどねーicon。残念。

外を見ると、湯布院の山は4、5分程度の紅葉づいてました。来週あたりは見頃じゃないかなあicon

帰り道の車中で、湯の坪街道あたりをカップルが雨に降られている姿を見て「やーい」と思っている時、H上司(60歳おばちゃん)が、「あんた、喉痛くない?」と尋ねてきました。

あーそういえば喉ちょっと痛いicon。やっぱり寒かったんだね。

ということで、今日はさっさと仕事から帰ってきました。
念のため、温かい食べ物を作ろうということで、今日の晩飯はこれ。



鳥肉と水菜としめじの雑炊です。あー温まるicon。でも食いすぎた。
あと、焼酎お湯割り飲んでさっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 22:00Comments(5)