スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月10日

熊本市の夜事情なり

こんばんわicon
「人間、やっぱり妥協が大事」だと、常日頃から甘えた生活をしている35才のオヤジです。

まずは本日無事、熊本市出張から戻ってまいりました。
というか、完全に仕事は終わらなかったんですけどね…icon

まあ、今回は相当ややこしい案件だったので、一発で終わるとは思ってなかったし。
しかも県外出張は完全アウェーなモンで、大分県内の仕事より倍以上は手間と時間がかかるのよ。

人間関係って大事だと、県外の仕事に行くとホント思い知らされます。

とりあえず、上司に指示された範囲内の、当初の目的は果たしたのでね。
それでも丸二日間、ギリギリの時間までマジメに働いてましたよ。まあ、改めて出直しかな。

確かに、昼間は時間との戦いだからしんけんきついけど、夜は完全にワシの時間。
なにはともあれ県外出張の楽しみは、マジメに働いた後に癒しを求めて、夜の繁華街の探索行動。

地元の美味い料理で一杯やり、その後は地元の可愛い”おねーちゃん”との楽しいアルコール。
確かにゼニはかかるけど、これがないときつい県外出張の仕事はやってられないしicon

んで、大学時に仲良かった地元の友人達と一緒に呑もうと、事前に誘ってはみたんですけどね。
前回もそうだったけど、今は全員所帯&子供持ちで、しかも平日につき残念ながら無理との事。

しょうがない、一人で寂しく呑むか。まあ、基本一人で呑むのが自分のスタイルなんでね。
ところが、熊本出張の時にいつも行く居酒屋さんに向かったら、


ねえ!



あれ~、潰れてしまったんかい…。えー、ワシはいったいドコに美味を求めたらいいんだい?。
仕方ないので、別の店を探しましたが、おっさんが一人で気楽に入れる居酒屋がない!。

ええ~、昔は結構そういう店が多かったんになあicon
ほとんどが、チェーン店系のハコの大きな店や、ダイニング・バー系のオサレな店ばっかり。

とりあえず、30分以上かけて飲み屋街をほぼ一周したけど、ピンとくる店がない。
困ったなあ…。でも、こういう時はどうするかといいますと、

道端に立っている、ワシに声をかけてきた、呼び込みのにーちゃんに敢えて尋ねる


「いや、まだ晩飯食べてないので。県外から来たんですが、いい店知りませんか?」と、逆質問。
そしたら、飲み屋街を知り尽くしている彼らに尋ねると、意外といい店にたどり着くんですよicon

んで、紹介された店に行ってみましたが、確かにワシの希望とぴったりのええ感じの店。
魚もありましたが、あえて馬刺し・レバ刺し・ね刺し・馬すじ煮込み・馬ホルモン炒めと馬肉三昧。

あー、食った食ったicon。確かに少々お高かったですが、国産の馬肉は元々それなりにするしね。
ちなみに熊本で馬肉を食べるときは、安い店に行くとまず失敗しますよ。たいがい、こりあ産。

さて、お腹も満足したし、当初の目的である、

「おねーちゃんの店で豪遊する」


を、実行するときがきました。

いや、大学生時はホントにゼニがなかったので、そんな店に行くことはホントに無理だったのよ。
「社会人になって、おねーちゃんを何人もソファに並べて酒を呑む」ことが、昔からの野望だったんです。

早速、事前に友人から紹介してもらった、可愛い子が多いけど比較的リーズナブルなキャバに潜入。
普段はスナックかラウンジしか行かないから、キャバに行くことすらホント久しぶりやなーicon

しかも平日なので、いい感じでお客さんが少ないから、野望を実行するにはちょうどいいタイミング。
最初は何人かと1対1で呑んでましたが、全員20才くらいの若さ。しかも全員それなりに可愛いicon

いやー、やっぱり熊本のオナゴはレベル高いわー。
調子にのって、次の日も仕事なのにウイスチー水割りをいいペースで呑んでしまいます。

んで、セットの時間が来たら、案の定「30分延長しようよ」とのオナゴからの営業的誘い。
よし、ここで野望を実行する時がきたicon

「延長してもいいけど、さっき席に着いてくれたオンナんコ、全員座って欲しい」


基本、1対1のキャバのシステムではあり得ないんですけどね。それを敢えて、要求してみました。
幸い、お客さんが少なかったから、オンナのコの数に余裕があったのでね。無理が通ったよ。

そして


そして、ワシ一人に対して若くて可愛いオナゴが4人



ついに野望が叶いました



貧乏大学生時は、出勤していく彼女達を眩しい目で見ながら、肉体労働のバイトしてたなあ。
「いつか、彼女たちをヒーヒー言わせるくらいビッグになってやる」と、汗だくの中で誓ったあの日。


「ワシもついにここまで来たか…」



感慨深いようですが、まあたった30分間だけの、儚くもショボい野望ですけどね。
それでも、十分満足です。熊本の夜に思い残すことはありませんicon

ただ、次の日の朝は少々二日酔い気味だったけど…。
早めに切り上げたから、アルコールは残ってなかったけどね。

呼び込みのにーちゃんと話してましたが、やっぱり熊本市の繁華街も結構厳しいんですと。
古くからの店はだいぶ淘汰され、オープンしてはすぐ潰れたりと、入れ替わりも激しいらしいし。

ただ、美味しい店は週末は予約を取らないと入れないくらい、ホント繁盛してるらしいですよ。
でも、下通りアーケードは夜遅くても人が結構いたしね。さすが、政令指定都市になるだけある。

おねーちゃんの店も、一時期に比べればお客は相当減ったらしいですがね。
それでも、キャバには一人1万円以上というVIP席があるくらい、ステイタスは高いみたい。

あと、泡のお風呂系は相変わらずらしいということで。行ったことないけどね。

あと、どうでもいいんですけど、街ん中に「京都 餃子の王将」という店が新装工事中でした。
ワシが学生時に行ってた王将は、確か”京都”って文字が頭になかったような…。せちがらいなあ。

一番びっくりしたのが、飲み屋街の外れに”うきう○孫○空”という、怪しすぎる店があったことicon
あれって、都町だけと思ってたけど、チェーン店?。いや、でも、都町に比べ店構えが汚すぎる…。

あと、飲み屋街ではないですけど、こういう居酒屋さんも発見しました。







まあ、ドコでもある名前なんでしょうな。

さて、今日は事務所の大掃除じゃ。キャバ天国でも思い出しながら、さっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 01:51Comments(6)

2010年04月09日

野望は果たした…



写真は馬肉の中で、「ね刺し」という、心臓に近い部位にある、珍しい食いもんです。
コリコリして、とっても珍味でした。

まあ、野望といえば言い過ぎるかもしれませんが、大学生時に過ごした熊本市にて、

苦節17年間、願いに願った、いやらしい行為を、ついに成し遂げました。

とりあえず感動の余韻を残したまま、寝よう。

明日は帰れるかなあ…  


Posted by まんねん at 01:34Comments(6)

2010年04月08日

昼飯はハンバーグ



熊本出張1日目もあとちょっとで終了( ̄∀ ̄)。
さて、もう一踏ん張りしますかね。  


Posted by まんねん at 17:57Comments(0)

2010年04月08日

許せん!

ご飯にシーチキンとマヨネーズはいかんやろうicon



ただ、それだけが言いたかっただけです。


さて、明日じゃなくて、今日から熊本出張じゃ。


美味いもん、腹いっぱい食べてくるぞーicon


うーし、朝早いから、いやらしい事も考えずにさっさと寝よう。  


Posted by まんねん at 00:33Comments(4)

2010年04月06日

ナニに使おうかな~♪

わっはっはっはっはっは



オレって、やるねー








こんばんわicon
ネットで「由美かおる」が還暦前という事を知って、びっくらたまげている35才のオヤジです。

いや、こーもん様の入浴シーンを見ていても、

普通にイケルなicon


と思ってたんですがね。
オフクロとたいしてトシは変わらないのに、あの女体を保ってるのは、ある意味妖女ですな。

あと、どうでもいいですけど、黄門様を「こーもん様」と書くと、ナンか違うモンを想像しますな。
ホント、どうでもいいんですがね。


まずは、昨晩の「ドラゴン&8ヶ月~誕生日おめでたうぱーちー」、盛り上がりましたな。
仕事がどうしても終わらなかったので、かなり遅れての参加で申し訳ないicon

おかげで、午前中は少々二日酔いでございました。
最近は、チーママが大人しくてるので安心してましたら、昨晩も新たなスナイパーが出現しましてicon

お酒をついでくれるのはとっても嬉しいけど、もうちょっと呑み手のペースも考えちくり。
酔って風呂入るの忘れてしまったから、今日は無精ひげが少々気になってしょうがない。

そのせいか、どうでもいいんですけど、朝から○○○が痒くてしょうがないんですけどね。
ヘンな病気をうつされた訳でもないし。というか、そういうオイタもしてないし。

とりあえず、干支×3のトシになるまでには、童○を捨てたいモンですねえ。
でも、○×♂♀にたどり着くまでのアクションは、遠い忘却の彼方に逝ってしまったし。

こうなったら、もう一度勉強しなおそうかな?。
美人の家庭教師を雇って、Aから始まりZにたどり着くまで、基礎からもう一度教え直してもらうんです。

というか、最初のAに行き着くまでの、助走すら忘れてしまったからなあ。
右足が最初か、左足が最初か、真ん中の足が最初からか、勉強しなおさないといかん。

とりあえず、家庭教師を雇う前に、自分で予習しとこうかな。
よし、明日ジュ○ンク堂で参考書を買いに行こう。「エ○本ありますか?」と尋ねてみるべし。


話は変わり、本日


臨時収入ゲッツ!



しました。

なにはともあれ、先月の給料日すぐ後に、コ○トコとかでいろいろ買っちゃったからねえ。

ちなみに、


「コ○トコで、こすっとこう」



この意味不明なギャグで、エロ娘は大爆笑でした。
その先にある、深い意味をチミも分かるくらい成長したんだねえ。ただ、悪い方への成長ですけど。

んで、散財したおかげで、今月は都町でワシの”ワルサーP38”で威嚇する資金がなかったし。
というか、ここ何年も発砲してないしねえ。まあ、常日頃の手入れは怠ってはいませんが。

そこに、リーマンショック以降、久しぶりぶりに昨年末に仕込んだオイチョカブが本日大当たり。
まあ大した金額ではないですが、そこそこ儲かったけんねicon


さて、ナニに使おうかな?



とりあえず、今週末出張先の熊本市での、夜遊びする軍資金ができたのが嬉しい。
まあ、熊本でどこまで遊ぶかで決まるけど、来週末予定の宮崎市出張ん分も、なんとか大丈夫かな?。

しかし、あぶくゼニとはいえ、夜遊びに全部使うのもナンだしねicon
かと言って、新しいカメラとかレンズ買うほど儲かってないし。

とりあえず、風呂入ろう。○○○が痒くてしょうがないや。  


Posted by まんねん at 22:32Comments(2)

2010年04月05日

ん??

昨日、ねーちゃん(本物)からもらった、お土産の饅頭

だけど、袋を一目見て気がついたんだけど

ん?







あれ?







ああ、なるほどねicon


エコということでね

使えるモノは使ってしまおう、その心意気好きです

許す




さ、仕事に戻ろう  


Posted by まんねん at 12:52Comments(4)

2010年04月04日

ある意味限界にチャレンジ

腹減ったので、冷蔵庫に残ってたハムステーキを焼いてみた







賞味期限、3ヶ月以上過ぎてましたけどね…icon


一度加熱しているとはいえ、ほんのちょっと怖かったけど



普通に美味しかったっす




結論



あんまり賞味期限は当てにならないと思ふ

やっぱり、自分の舌と鼻と胃で判断しないと

基本、変なにほいがしない限り大丈夫と思ふ

人間、数字だけに振り回されちゃダメだね

食べ物はとにかく大事にしましょう

さて、明日から仕事に頑張りますかね  


Posted by まんねん at 23:34Comments(4)

2010年04月04日

教えてガリレオ

えーっとですね、


前歯が欠けたんですけど…


どうしたらいいんですかね?



こんにちわicon
最近、「ドッキリじゃないのか?」と疑ってしまうような出来事によく遭遇してしまう35才のオヤジです。

いえ、ちょっと調子に乗って、前歯でワインを開けようとして、やっちゃったみたいです。

まあ、先っぽがちょっと欠けた程度なので、そのうち再石化するやろう(適当)。

キシリトール猪木(意味不明)

あと、最近じゃん公ブロガーさん以外で、結構ワシのブログを観ている人の話をよく聞きます。
ちょっとビックリしましたが、よく考えたら、ネットって全世界に配信されているわけですからね。

まあ、自分でも十分自覚してますが、ホントろくな事書いてないですからねえ…icon
直接会う機会がありましたら、「あんな汚れブログ見ない方がいいですよ」と自ら忠告してます。

教育上かなり問題がある内容ばっかですが、それでも「面白い」と言っていただけるとねえ…。
なんというか、正直、嬉しさ半分、恥ずかしさ半分ですな。

あと、申し訳なさプライスレス(意味不明PART2)。

それと、ねーちゃん&甥っ子がただ今、なぜか竹田市からわさだタウンに向かってきているそうです。
とりあえず、一緒に昼飯でも食おうという話になりましてicon

実は最近、ねーちゃんに奢られっぱなしで申し訳ないので、今日はワシが奢ろうと思うんですが。

で、あの近所で、どっかいい店知りません?


あの界隈、ワシのテリトリーでないから、おいしい店分からないのよねえ…。
肉肉うどんも考えたけど、ブロガー絡みはちょっと避けたいんで。

さて、じゃあぼちぼち仕事切り上げて、わさだタウンにでも向かいますかね。  


Posted by まんねん at 11:41Comments(4)

2010年04月03日

夢の中ですら…

沖縄かどこかの旅に出た先の

とある、リゾートホテルのバー

ワシは少々落ち着かない様子で呑んでいた


実は昨晩、カウンターで女性に出会う

話しているうちに、素敵な人だと感じた

彼女が帰ろうとしたとき、思い切って

「あの…、よかったらまた明日会ってくれませんか?」


ホントに彼女は、今晩も来てくれるのであろうか…

そしたら、彼女はホントに来てくれた!

お互いカクテルを傾けつつ、軽い談笑は続く

”もしかしたら、彼女を好きになったのかも…”

そう確信し始めた時、彼女の目を見つめ、

「お、お、オレと付き合っ…」

と、思い切って告白した瞬間、



「まんねん君~、ちょっとさ~」




なんで、ここにオカンがおんねん!icon




こんにちわ。
今朝、吉本新喜劇なみにオチがついた夢から覚めた瞬間、思わず笑ってしまった35才のオヤジです。

いや~、ナンで夢の中ですら、人の恋路が邪魔されるんかな~。
しかも旅先での一人バカンス中に、なぜかオフクロ登場。意味分からん。

くそー、あとちょっとで♂♀○×までいけたかもしれんのに…icon
まあ、夢の中だったら意味がないんだけどね。とりあえず、がんばろうicon

話は変わり、選抜甲子園もいよいよ決勝。
たった今ネットで確認したら、延長12回表で沖縄が大きく勝ち越したみたいですな。

地元九州が勝ってくれたら嬉しいけど、高校球児にとっては大事な大事な試合ですからねえ。
お互い、悔いが残らないように最後まで全力で頑張って欲しいモンです。

さてと、仕事もそろそろカタがつきそうだから、ぼちぼち帰りますかね。
とりあえず、とき豆買いに別府まで行って、ボサボサの髪の毛でもカットしにいきますか。  


Posted by まんねん at 15:30Comments(0)

2010年04月02日

春の嵐の始まりか???

腹減ったー


アルコール注入してー


おっ○いもみてー


混浴プレイしてー








こんばんわicon
じゃん公で一番品のないブログとして、”ヨゴレNo.1”の称号をいただいた35才のオヤジです。

まあ間違いなく、文章だけでなく本人自体が汚れてますからなあ。
とりあえず、帰り際の”恋愛偏差値の低い娘”(27才)に、「いやらしい週末を」と挨拶したばっかりです。

で、

無視されました


まあ、毎週のように「怪しい週末を送るんかえ?」と若いぢょし社員に尋ねてますからねえicon
ええ、おかげ様でセクハラを地でいく、不埒な社会人生活を送っております。

ところで本日は、来年入社予定の大学生たちに対して、当社にて会社説明会を行いました。
”サッカー馬鹿の上司”がメインですが、サブとしてワシとお嬢(26才)がサポート。

で、改めて思ったのが、お嬢(26才)も入社して5年目に突入するんだね。そうかあ。
でもチミが入社してから、誰も入社してないんだね。はあ…icon

「時が経つのははえーなー」と思いつつも、まずは優秀な新戦力をゲッツするためにマジメに説明。
もちろん、ぢょしだいせいのチェックも怠りません。でも仕事中なので、普通に性欲が沸かんし。

とりあえず、11人ほどの若人たちが参加してましたがね。
しかし不景気なんやねー、ウチみたいな某共産国家のごとき中小企業を希望するとはicon

「今ならまだ間に合うぞ、勇気ある撤退を奨める」とは、もちろん言いませんでしたがicon
ホントいろんな意味で、しんけんきついからなあ…、うちの事務所。幸い、人間関係だけはええけど。

まあ、うちの事務所で5年もてば、どこの会社に転職しても通用すると評判のスパルタ企業なのでね。
修行の場としては、ありっちゃありなんですが。ただ、仕事のストレスはホント溜まるけどicon


で、説明会を終え、さあて仕事に戻ろうとしたら、

「まんねん君、新規の仕事が20件ほど入ったけん、それも急ぎの案件。」

と、ゆうこりん(年齢言えない)。

なーにーicon、まだワシ年度を超えての仕事の在庫が相当残ってるんですけど。
で、それを誰がやるんかえ?。おそるおそる尋ねると…、あ、ワシの担当それだけでええんやね。

「助かったーicon」と一安心していたら、メタボ部長が戻ってきて、

「まんねん君、これよろしくね」とにこやかな顔で、ファイルをポンとワシに手渡し。
なんですか、これ?。嫌な気がするけど、ナニナニ?、ふんふん?。と、内容を確認しまして、

ぶちょーーーーー、いりませんーーーーーicon


これ、昨年ワシとトラブルになりかけた担当の新規案件じゃないですかー。

いやね、その担当があまりにアタマ悪すぎて、上層部に事実をひん曲げて報告してたのよ。
そしたら、その会社のトップから、ワシに直接クレームの電話がきてねー。

最初はナンの事かさっぱり分からんかったけど、内容を把握してからとにかく真実をきちんと説明。
最後はちゃんと理解してくれて、そのトップの人が電話で謝ってくれたけど、後味がホント悪しicon

ホンキで、「××××カマすで、オラーicon」と、一日憤然としてましたがね。
結局怒りが収まらず、次の日その会社に乗り込んで、そのアタマの悪い担当者に面頭向かって、

「ホントに、ふざけないでくださいね(死なすぞ)icon


と、オブラートに包んで優しく言いましたが、クライアント相手にマジで捨て台詞吐きましたからねえ。
もちろん、今までそんな事したことありませんよ。それが、最初で最後。

そんな経緯があるから、できないモンはできません。と、リアルにきっぱり断りましたが。
でも、「あんたしかできんのよ、頼むわ」とメタボ部長に頼まれたけど、とにかく心理的に嫌icon

徹底的に断り続けたからメタボ部長も諦めた様子でしたが、どーせワシんとこにくるんやろうね。
あー、嫌じゃ嫌じゃicon。とりあえず、現実逃避しよう。

そしたら、しばらくして別ん上司が打合せから戻ってきて早々、

「まんねん君、来週熊本行くで」


は?、ナンの事ですか?。もしかして、新規の仕事ですか?。
これ以上は勘弁してください。せめて、地球に優しい仕事をお願いします。

けれども、「はい」と手渡されたファイルを読んで分かったこと。

「うっ、こっ、これは面倒くさいicon」。


たぶん面倒くささで言えば、Aランクの案件なのは間違いなし。
正直面倒くさい仕事はしたくないけど、他に誰もできんけん、しょうがないわな。

しかし、年度初めからなのかもしれんけど、珍しいなあ、一日でこげん仕事が舞い込んでくるとは。
ところが、連鎖反応というか、その後も次々と仕事の依頼が来ましてね。

んで、今日だけで、いただいた新規案件が30件。間違いなく、今年新記録。
週末と言うことで全員帰った後、一人泣きながらしこしこ残業して、やっとこさ整理と分類作業が終了。

しかし、おかしーなー、例年4月アタマは暇なはずなんだけどなあ…icon
どうも、今年度はしょっぱなから異常気象のようですね。まあ、仕事があるのはホントありがたいけど。

とにかく、


あー、疲れたicon



さて、明日もどーせ休日出勤だから、ワシもぼちぼち帰ろう。
週末だし、アルコールでも注入しに行きますかね。

あ、そうだ。床屋のおいさん、明日夕方にお願いします。  


Posted by まんねん at 20:25Comments(2)

2010年04月02日

どうやったら、治るのかな?

新入社員が欲しいよ~



こんばんわicon
新しい食い物店の記事はマジでアクセス数が多いのに、やや困惑している35才のオヤジです。

夕方、仕事する気がなかったので、気の向くまま書いた「ボレロ食堂」の記事
それが、アップして4時間もたたずに、PVが100を超えてました。


凄いね、マジでビックリicon



そういえば、ちょい前に書いた「肉肉うどん」の記事
こっちの記事も、あっと言う間にアクセス数が増えて、今や凄い事になってますからなあ。


グルメ記者に転換しようかなあ…



というか、あんましランキングとかアクセス数とかに、そもそも興味がないからねえ。
それに、自分で食べてみて本気で美味いと思わない限り、マジメにアップしないし。

ま、ホントに美味しい店は、ほたっといても流行るやろうしね。
なにはともあれ、経営者のみなさん、ガンバッちくださいicon

話は変わり、今日の「アメトーク3時間スペシャル」は見逃せないということで、さっさと帰宅。
そん中での、「人見知り芸人」のコト。

そんな芸人たちが、自分達の体験や行動を語っているのを観ていましたが、


分かる




物すごく、よう分かる




いや、ワシもかなりの人見知りやけんねえ。彼ら「人見知り芸人」の気持ちと行動がよう分かります。
ただ、このトシにして、威張って言う事ではないんですけどねえ…icon

とにかく、仕事をしている中で一番苦手なのが、初めてのクライアントとの打ち合わせ。
今日もそうだったんですが、ワシが会う人って社長とか部長とかの役職の人ばっかやけんね。

基本、どんなお客様でも失礼がないように気をつけていますがね。まあ、ゼニさえくれれば。
それが、トシも立場も倍くらいの人たちですからねえ、気を使うのも倍以上。

で、一番きついのが、最初の話の切り出しと、打ち合わせが終わった後の会話。
仕事以外の内容で、一体ナニを話せばいいのか、マジで分からないのよicon

「ありがとうございました。では失礼いたします」と、ドアを閉めた瞬間、疲れがドッと出まくりicon
とにかく、営業職とか接客業の人たちって、ホント凄いよね。ワシには、絶対マネできんわい。

社交的とか、積極的とかいう人間とは、ホント縁遠いモンですからねえ。
正直、この性格をクリアしないと、オナゴとの♂♀○×も、夢のまた夢やろうしicon


どうやったら、人見知りって治るんだろうね?



まあ、考えてもしょうがないから、ボチボチ寝ますかね。
あ、そういえば「木下部長とボク」が最終回だ。このドラマ、結構好きなのよ。  


Posted by まんねん at 00:43Comments(7)

2010年04月01日

本日より、ランチ始めました

府内町に、新しいお店がオープンしました。


正午過ぎ、仕事の打合せに行く途中にちょうど前を通ったので、まずは腹ごしらえicon


注文したのはAランチ。







本日のメインはチキン南蛮。
柔らかい鶏肉の食感と優しい印象を与えるソース、そして生野菜のトッピングがかなり嬉しいicon

メインだけでも、とにかくボリューム満点で、食い応え相当ありまくり。
なおかつ、

とにかく美味し








Aランチはさらに、じゃがいものスープ、サーモンのサラダにライスかパン、あとドリンクがついて


なんと800円!


安っ!icon



さて、チキン南蛮の写真で「どこかで見たことあるな」と、ピンときた人もいると思いますがね。


実は、都町の”color”で腕をふるっていた「けんし君」が独立して、


オーナーシェフとして開業したお店。


その名も「ボレロ食堂」







オープンしてまだ間もないらしいですが、ランチはちょうど本日から始めたとのこと。
本日は800円のA・Bランチのほかに、1,000円のパスタランチ。どれも美味そうでした。

”color”時代のカレを知っている人は十分分かっていると思いますが、味は間違いなく折り紙つき。
特にワシ、パスタはマジ好きだったので、「腹減った」の一言でおまかせで出てたのを思い出します。

若いながら経営者となった”イケメソけんし君”を、おっちゃんは陰ながら応援したいと思います。
みなさん、お街に行ったらぜひお店に寄って、美味しい食事やお酒を楽しんでいってください。

「ボレロ食堂」の場所は、コンパルホールの北側、「家鴨長屋」の隣のビルの2階です。





さて、腰痛がしんけん痛いので、今日は早めに帰りますかな。  


Posted by まんねん at 17:50Comments(5)

2010年04月01日

青春時代の淡き気持ちを取り戻す

1分間だけのバーチャルな恋愛








悲しいけど、あくまでもバーチャルなのよねicon

というか、逆にガキん時には、こういうシチュエーションは経験した事ないなあ。

あん頃は………。やめよう、ますます悲しくなってくるわいicon

さて、今日はエイプリルフールということで、ナンかかますかな?。

嫁ネタは去年やったからなあ、今年はナンにしようかね?。


ではみなさん、よい4月1日をicon。違うか。


というか、今年度中に終わらせる予定だった仕事がまだ相当残ってるんよなあ…。

とりあえず、どーげすっかなあ?。さすがにヤバイかもしれん…icon

オナゴにモテないおっちゃんは悲しい現実に戻って、仕事に頑張りますかね。

さ、ボチボチ寝ますか。  


Posted by まんねん at 00:14Comments(0)