スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月19日

”鳥鳥うどん”オープン?

こんばんわicon
ごぼうの笹がきから、きんぴらも作れる独身男ってどうなん?、と自問自答する35才のオヤジです。

まあ、別にたいした事ではないんですけどね。
世間一般の奥様方にとっては、ごく普通のことなんでしょうが。

いえ、昨晩たまたま素敵主婦達と会話をしたとき、なぜか久々に料理魂に火がつきまして。
一応、自炊らしき事はしてたんですけどね。ただ、料理といえるシロモノではなかったモンで。

で、作った晩飯はナニかと言いますと、







うどんです。
まあ、たいしたモンではありませんが、昼飯を少々食いすぎたモンで、あっさりとね。

で、巷で噂の”肉肉うどん”に対抗しまして、牛肉ではなく鶏肉で攻めてみました。
以前作って保存していた鶏骨からとった出汁という徹底ぶりで。昆布と醤油と塩で味を調えてね。

トッピングは鍋用の鳥つくねが余っていたので、フライパンで軽く焼き色をつけまして。
焼きすぎて、少々焦げているのは、まあご愛嬌icon

さらに、鶏むね肉を笹がきしたごぼうとともに、ごま油で炒めてみました。
それに醤油とみりん、砂糖少々、おろししょうがを加え軽く煮詰めて完成。

麺は、”肉肉うどん”さんからいただいた、生麺を使用。
試作品を分けてもらったとはいえ、やっぱりプロが作った麺は喉ごしも食感も全然違うわい。

ということで、”鳥鳥うどんの完成”です。

で、肝心のお味はといいますと、

うーん………、

星ひとつですな


出汁のインパクトがあんましない。鶏がらスープは凍らせていたから、鳥的ないい香りがせんし。
トッピングの鶏肉とごぼうは、目検討でパパッと作ったから、ちょっと砂糖入れすぎたわい。

久しぶりですが、それなりにマジメに料理したけど、やっぱり腕と勘は完全に落ちてるねicon
まあ、こんなモンでしょう。やっぱり、毎日台所に立たんといかんわい。

それより、肝心の仕事の方もしっかり頑張らんとね。
ゴールデンウィークまでには、全部片付けんといかんし。

さて、ぼちぼち寝ますか。  


Posted by まんねん at 01:01Comments(5)