2008年06月29日
超贅沢な時間
仕事が終わって、ちょいと別府市在住の友人に用事があったため、夜8時過ぎに夜の別大国道をドライブ。
用事が済んでから、腹が減ったので「宝来軒」で満腹ラーメンをペロリ。
んで、時間があったから「MILKHALL」で食後のコーヒーでもと思い、ちょいと寄ってみました。
カウンターに座ると、奥の部屋からピアノの演奏が…
。
チーママ?。違うなー、聴こえてくる音楽は明らかにスタンダードジャズ。
そしたら、マスターが出てきてそのまま奥の部屋に連れて行かれました。
どうしたん?どうしたん?
。
ソファにはマスターの他、3人のお客さん。
そしてマスターはワインを飲んで、完全に職場放棄状態
。
ピアノを弾いていたのは、髭が似合うダンディ。
ん?、どこかで見たことあるような…。誰やったっけ?。
「BIRDの桑原さん」。あーーー、都町の「BIRD」。
まだ、彼女がいた頃何度か行った時にピアノを弾いてた人だー。
えーー、超有名人じゃん
。
なんか来月の27日に、MILKHALLにてカレのライブがあるんですって。
その打合せも兼ねてたら、いつの間にか演奏し始めてたらしいです。
いやー、ホントラッキーやなー
。
たまたまお店に寄ったら、こんなタイミングで有名人の演奏が聴けるとは…。
んで、そのままホットコーヒーを傾けつつ、約1時間近くピアノが奏でる世界に酔いしれてました。
しかも、「何かリクエストはありませんか?」と、言われた曲を楽譜なしで普通に弾いてます。
せっかくという事で、ワタシも大好きな「ギルバート・オサリバン」をリクエストしました。
そしたら、2曲も弾いてくれました。ありがとうございます。
けど、ワシ曲名が思い出せなかったんだよなー。情けない…
。
その後、会話に加えさせていただきましたが、桑原さん約300曲は譜面ナシで弾けるんですって。
凄えなー、さすがプロ
。
そして、すごい酒豪らしいですが、話し方も気さくないい人でした
。
ワシは明日長崎出張があるから、最後に「戦場のメリークリスマス」を聴いて早く帰りました。
いやー、ホントラッキー
。
ホットコーヒー2杯で、こんな場面に出会えるとは…。
最後に、
さっ、明日も早いからさっさと寝よう。
あ、マスター。頼まれた事、ちゃんと伝えておいたんで。
用事が済んでから、腹が減ったので「宝来軒」で満腹ラーメンをペロリ。
んで、時間があったから「MILKHALL」で食後のコーヒーでもと思い、ちょいと寄ってみました。
カウンターに座ると、奥の部屋からピアノの演奏が…

チーママ?。違うなー、聴こえてくる音楽は明らかにスタンダードジャズ。
そしたら、マスターが出てきてそのまま奥の部屋に連れて行かれました。
どうしたん?どうしたん?

ソファにはマスターの他、3人のお客さん。
そしてマスターはワインを飲んで、完全に職場放棄状態

ピアノを弾いていたのは、髭が似合うダンディ。
ん?、どこかで見たことあるような…。誰やったっけ?。
「BIRDの桑原さん」。あーーー、都町の「BIRD」。
まだ、彼女がいた頃何度か行った時にピアノを弾いてた人だー。
えーー、超有名人じゃん

なんか来月の27日に、MILKHALLにてカレのライブがあるんですって。
その打合せも兼ねてたら、いつの間にか演奏し始めてたらしいです。
いやー、ホントラッキーやなー

たまたまお店に寄ったら、こんなタイミングで有名人の演奏が聴けるとは…。
んで、そのままホットコーヒーを傾けつつ、約1時間近くピアノが奏でる世界に酔いしれてました。
超贅沢&至福
しかも、「何かリクエストはありませんか?」と、言われた曲を楽譜なしで普通に弾いてます。
せっかくという事で、ワタシも大好きな「ギルバート・オサリバン」をリクエストしました。
そしたら、2曲も弾いてくれました。ありがとうございます。
けど、ワシ曲名が思い出せなかったんだよなー。情けない…

その後、会話に加えさせていただきましたが、桑原さん約300曲は譜面ナシで弾けるんですって。
凄えなー、さすがプロ

そして、すごい酒豪らしいですが、話し方も気さくないい人でした

ワシは明日長崎出張があるから、最後に「戦場のメリークリスマス」を聴いて早く帰りました。
いやー、ホントラッキー

ホットコーヒー2杯で、こんな場面に出会えるとは…。
最後に、
MILKHALLばんざーい
さっ、明日も早いからさっさと寝よう。
あ、マスター。頼まれた事、ちゃんと伝えておいたんで。
Posted by まんねん at
23:46
│Comments(2)
2008年06月29日
ぐらちゅーな夜
蒸し暑い…
久し振りの土・日曜日の休日出勤、それもフルタイムで働いたんで結構腰に来るね

いや実は明日から二日間、
福岡・長崎出張
が入りましたので…。またかい…

という事で、大急ぎで締め切りの近い仕事と引継ぎ作業&出張の準備をしてまつた。
朝からマジメに働いて、今さっきやっと終了。
くそー、今日はトリニータ後半戦最初のホームゲームだったのにー

しかも、森重選手のヘッドで勝ったみたいですな。あー、生で見たかったなー

高松選手も怪我から復帰して久し振りにベンチ入りしたらしいですし、明るい話題が増えましたね

根本選手がレンタル移籍したのは残念ですが、プロですからね。よくある話です。
4年間トリニータで頑張ってくれた訳ですし、なんとか千葉が最下位を脱出できるよう今後の活躍を祈ってます。
そんな忙しい土曜日の夜、ちょいと行ってきました。
cafe gratitude
ブロガーであり、じゃん公野球チームのメンバーで、”無敵”との称号を持つ「320R」さんが店長を務めるお店です。
お会いした事はなかったんですが、以前から”無敵”ぶりを”ろっきん”や”ケンジさん”達から聞かされていたので、興味津々

それに「アル中同好会」としては、ぜひ行かねばならぬ。
”ケンジさん”と”ろっきん”の3人で行く予定だったんですが、”ケンジさん”は野球ごとがあり脱落。
という事で、まずは二人で腹ごしらえ

以前sakura先生に紹介しました、畑中にあるお好み焼き屋「たんぽぽ」。
味もさることながらボリュームもあり、ガッツリ食べたいに人には結構オススメです。
詳しくはsakura先生のブログにて。
夜9時前、いよいよ目的地に到着。

シンプルですが、シックでお洒落な空間です。
すいません。写真撮るの忘れたので、320Rさんの写真勝手に使いました

そして、320Rさんとご対面。
”無敵”と聞いていたので、もっとゴツイ人を想像してたんですが、むしろスマートでかっこいい。
すぐに、”みゅうすけ”登場。しかもいつもと違い、エロ眼鏡をかけてるぞ

そしてまたすぐに、”あしたか♀星人”登場。しかも誰か若いオトコを連れてきているぞ

おー、カレが噂のI君かー。初めまして

あしたか♀ちゃん~。カレ、さわやかじゃないかー。若いカップルはええのう…。
で、5人カウンターに座って、ワシ真ん中。
そこで気がついたこと。
ワシ以外全員、大分大学生(OB・OG含む)じゃないか…
しかも店の場所が敷戸駅近くだし、なんかアウェイに来た気分だなー

320Rさん曰く、「フォーカード」状態です。なんか落ち着かん…。
まずは生ビールで喉を潤そうと乾杯したいのに、みゅうすけがエロ電話で店の外に出て帰ってきやしない。
みゅうすけー、エロいぞー。ta○a○oさんにチクるぞー

その後いただいたのは、いつものジン・トニック。お味の方はいうと、うんおいしいです。
そりゃ、MILKHALLのマスターが作ったのとは年季が違いますけどね。でも、すっきりとしたいい感じです

まだまだバーテンダーとしては駆け出しの”320Rさん”ですが、とても丁寧にお酒を作ってました。
フルーツはちゃんと1杯ずつ生絞りしてましたし、アイスの扱いもちゃんと手間をかけてますしねー。
都町の適当な店の”なんちゃってカクテル”に比べれば、はるかにうまいです

”あしたか♀星人”たちが帰った後は、スコッチウイスキー「マッカラン」のロックを嗜みます。
そして、320Rさんは”ろっきん”をイジッてます。イジりやすいもんなー、チミ。
代わりに”ろっきん”は”みゅうすけ”を虐めてました。
みゅうすけー、少しは反撃せんかい

でも、ろっきん曰く「こんなマジメな320Rさんは見たことない」ですと。
じゃあ、酔ったらどんだけ無敵になるん?。見てみたいけど、後始末は任せる

最後の締めはGUINNESS。黒ビール大好きなんでね。
しかし、ろっきんをイジる320Rさんのしゃべり方、結構好きですねー。ワタシのツボです

でも、ケンジさんおらんでよかったなー。二人がかりイジられてたら、大変な事になってたでー

そして夜1時前、解散。
お会計は…、安っ

ただいま、「オープン1週間記念イベント」で、かなりお得です。
ぜひ、”gratitude”まで足を運びくださいませ。敷戸駅から歩いて1分ですから。
320Rさーん。ごちそうさまでした。また遊びに来まーす

そして、ろっきーん。ボーナス入ったら、これキープな。

大丈夫。ワシが飲んじゃるけん

あと、みゅうすけー。
浴衣10着分、がんばれよー
さあて、腹減ったなあ…。明日は朝早いから、さっさと食べてさっさと寝よう。
Posted by まんねん at
20:06
│Comments(6)