2008年09月07日
さあ、国立だー
連休最終日です。
みなさん、日曜日をいかがお過ごしでしょうか?。
こんばんわ
。
朝からずっと調子悪く、ほとんど寝て過ごした34才のオヤジです。
「仕事行きたくない病」が出たんですかね?。
朝3時に起きて、サッカーW杯最終予選対バーレーン戦を見ようと思ったのですが、
いつの間にかソファーで寝てしまい、目が覚めたら試合が終わってました…
。
まあ勝ったからいいか。
それよりなにより、

いやー、めでたいですねえ。ホント
。
今日は久し振りにケンジ氏と応援してたんですが、燃えましたね~
。
まあ、0-0でもよかったんですが。
ウェズレイ選手のゴールできっちり勝てたから、結果もよし
。
なにはともあれ、0点で抑えた守備陣が一番の功労者ですね。
下川GKは最初どうしようかと思うくらい、ミスってたんですがねー
。
後半は安定してたので、ひとまず安心して試合を見れました。
やっぱり名古屋のヨンセン選手をどう抑えるかが、この試合の全てでしたからね~。
森重選手をはじめ、守備陣がカラダはって守ってたのが、とにかく光りましたね
。

勝った後は、選手達が一番喜んでましたね。
ホント、優勝したかと思うくらい、はしゃいでました。
という事で、次は決勝戦。相手は清水エスパルス。これは意外やったなー
。
問題は、
いや、ホント
。
決勝戦のある11月1日は土曜日だから、日程的にも大丈夫。
問題はゼニやね
。という事で、今日から節約生活ざんす。
次の試合は来週土曜日、対浦和レッズ戦。
アウェイかー。あの、真っ赤に染まった埼玉スタジアムで試合するんよねー
。
選手達も大変でしょうが、まずリーグ戦でも首位を目指して頑張っち欲しいです。
さあて、夏休みも終了。明日から仕事復帰だー。
勝利の祝杯飲んで、大人しく寝ますかね。
あ、その前にちゃんと「やべっちFC」見んと。
みなさん、日曜日をいかがお過ごしでしょうか?。
こんばんわ

朝からずっと調子悪く、ほとんど寝て過ごした34才のオヤジです。
「仕事行きたくない病」が出たんですかね?。
朝3時に起きて、サッカーW杯最終予選対バーレーン戦を見ようと思ったのですが、
いつの間にかソファーで寝てしまい、目が覚めたら試合が終わってました…

まあ勝ったからいいか。
それよりなにより、
ナビスコカップ準決勝
祝!トリニータ勝利
祝!決勝進出
ついに国立じゃーーー
いやー、めでたいですねえ。ホント

今日は久し振りにケンジ氏と応援してたんですが、燃えましたね~

まあ、0-0でもよかったんですが。
ウェズレイ選手のゴールできっちり勝てたから、結果もよし

なにはともあれ、0点で抑えた守備陣が一番の功労者ですね。
下川GKは最初どうしようかと思うくらい、ミスってたんですがねー

後半は安定してたので、ひとまず安心して試合を見れました。
やっぱり名古屋のヨンセン選手をどう抑えるかが、この試合の全てでしたからね~。
森重選手をはじめ、守備陣がカラダはって守ってたのが、とにかく光りましたね

勝った後は、選手達が一番喜んでましたね。
ホント、優勝したかと思うくらい、はしゃいでました。
バンザーイ、バンザーイ

という事で、次は決勝戦。相手は清水エスパルス。これは意外やったなー

問題は、
国立競技場行きて~
いや、ホント

決勝戦のある11月1日は土曜日だから、日程的にも大丈夫。
問題はゼニやね

次の試合は来週土曜日、対浦和レッズ戦。
アウェイかー。あの、真っ赤に染まった埼玉スタジアムで試合するんよねー

選手達も大変でしょうが、まずリーグ戦でも首位を目指して頑張っち欲しいです。
さあて、夏休みも終了。明日から仕事復帰だー。
勝利の祝杯飲んで、大人しく寝ますかね。
あ、その前にちゃんと「やべっちFC」見んと。
Posted by まんねん at
22:19
│Comments(7)
2008年09月06日
三つ星ソフトを食いまくる
連休5日目です。
あー、あと一日で貴重な夏休みが終わるんやねー。
とは言え、不毛な休日しか送ってませんが…
。
こんばんわ
。
夜7時を過ぎても、いまだお腹いっぱいでやる気ない34才のオヤジです。
なぜ、お腹いっぱいかと言いますと、普通に食い過ぎたからです。
まんまやん…
。
んで、ナニを食ったかと言いますと、こいつ。

違った…
。
食ったのはソフトクリームです。それも三ツ星ソフト。
ナニかといいますと、”大分活性化宣言”のヌシであるケンジさんに誘われて、取材に行ったんです。
同行者はケンジさんと、スタッフで美人&美尻のmomoちゃん
。
お互い5月にやった玖珠町での取材以来だから、4ヶ月ぶりやねー
。
んで、取材目的はコイツ。

竹田市で現在キャンペーンを行っておりまして、それにのっかった形で取材をしてるみたいです。
んで、

こちらの16種類のソフトクリームをスタンプラリーで制覇しますと、抽選で、
・レゾネイトクラブくじゅう ペア宿泊券(1泊2食付)
・たけた市内宿泊施設 ペア宿泊券
が各1組ずつプレゼントされるみたいです
。
が………、
ちょっと待て、これ当ったら誰が貰えるん?。
え、ナニ?。問答無用でケンジさんがゲッツですか。
で肝心のペア宿泊券ですが、誰と行くんですか?。え?、ノーコメント。
という事は、
まあ、カネ出すのはケンジさんだしね。文句は言えません
。
という事で、まずは本日食べたソフトクリーム。
ワタシ3.5個
momoちゃん3.5個
ケンジさん1個
傍から見たら、完全にアホですな。
いくら、宿泊券ゲッツのためとは言え、一日でソフトクリーム8個食べんやろう…
。
これ店の人が知ったら、「こいつらアホやなー」と思われるんやろうねえ。
おかげで、残り5コスタンプをゲッツすれば制覇するみたいです。
だけど、後の取材&試食は他の人に任せます。
んで、肝心のソフトクリームのお味ですが、
まあ後日”大分活性化宣言”でアップされるでしょうから、敢えて書きません
。
取材方法としては、まずは写真をパチリ。
そして全員、一口ずつ食べて感想を言い合います。
大概はね、普通においしいんですよ。
ただ、ケンジさんは基本的に甘いモンがダメだから、それ以上食べない
。
momoちゃんも甘いのが好きなクセに、意外と好き嫌いが多い
。
普通においしいのは、momoちゃんが全部食べます。
「これはちょっと…」というmomoちゃんが食べれないのは、ワタシが処理班。
しかし、「これはちょっと…
」と3人絶句したのもありましたが、
オニなワタシです
。
でもねー、結構面白い取材でしたよ。
「ソフトクリームもいろいろ個性があるんやなー」と勉強にはなりましたが、
普通に食いすぎだね
。大食いのmomoちゃんもちょっと苦しそう。
そしてほとんど食べてないケンジさんから一言。
取材が終わった後の一言。
さあて、ボチボチ庄八に出かけますかね。
あー、あと一日で貴重な夏休みが終わるんやねー。
とは言え、不毛な休日しか送ってませんが…

こんばんわ

夜7時を過ぎても、いまだお腹いっぱいでやる気ない34才のオヤジです。
なぜ、お腹いっぱいかと言いますと、普通に食い過ぎたからです。
まんまやん…

んで、ナニを食ったかと言いますと、こいつ。

違った…

食ったのはソフトクリームです。それも三ツ星ソフト。
ナニかといいますと、”大分活性化宣言”のヌシであるケンジさんに誘われて、取材に行ったんです。
同行者はケンジさんと、スタッフで美人&美尻のmomoちゃん

お互い5月にやった玖珠町での取材以来だから、4ヶ月ぶりやねー

んで、取材目的はコイツ。

竹田市で現在キャンペーンを行っておりまして、それにのっかった形で取材をしてるみたいです。
んで、

こちらの16種類のソフトクリームをスタンプラリーで制覇しますと、抽選で、
・レゾネイトクラブくじゅう ペア宿泊券(1泊2食付)
・たけた市内宿泊施設 ペア宿泊券
が各1組ずつプレゼントされるみたいです

が………、
ちょっと待て、これ当ったら誰が貰えるん?。
え、ナニ?。問答無用でケンジさんがゲッツですか。
で肝心のペア宿泊券ですが、誰と行くんですか?。え?、ノーコメント。
という事は、
ボク達、ケンジさんがおねーちゃんと二人で行く
しっぽり旅行の為にカラダ張るんですか?
まあ、カネ出すのはケンジさんだしね。文句は言えません

という事で、まずは本日食べたソフトクリーム。
ワタシ3.5個
momoちゃん3.5個
ケンジさん1個
計8個です
傍から見たら、完全にアホですな。
いくら、宿泊券ゲッツのためとは言え、一日でソフトクリーム8個食べんやろう…

これ店の人が知ったら、「こいつらアホやなー」と思われるんやろうねえ。
おかげで、残り5コスタンプをゲッツすれば制覇するみたいです。
だけど、後の取材&試食は他の人に任せます。
んで、肝心のソフトクリームのお味ですが、
まあ後日”大分活性化宣言”でアップされるでしょうから、敢えて書きません

取材方法としては、まずは写真をパチリ。
そして全員、一口ずつ食べて感想を言い合います。
大概はね、普通においしいんですよ。
ただ、ケンジさんは基本的に甘いモンがダメだから、それ以上食べない

momoちゃんも甘いのが好きなクセに、意外と好き嫌いが多い

という事で
普通においしいのは、momoちゃんが全部食べます。
「これはちょっと…」というmomoちゃんが食べれないのは、ワタシが処理班。
しかし、「これはちょっと…

そいつはケンジさんに全部食べてもらいました
オニなワタシです

でもねー、結構面白い取材でしたよ。
コイツは明らかにコンセプト間違えちょるやろう…
この色といい、デフォルムといい、どう見てもう○ちやろう…
「ソフトクリームもいろいろ個性があるんやなー」と勉強にはなりましたが、
しばらく、ソフトは食べたくありません
普通に食いすぎだね

そしてほとんど食べてないケンジさんから一言。
「キミ達、まだまだ修行が足りんなあ…」
取材が終わった後の一言。
「まんねんさーん、腹減ったー」
誰かこの人に天誅を食らわせてください
さあて、ボチボチ庄八に出かけますかね。
Posted by まんねん at
19:49
│Comments(7)
2008年09月06日
2008年09月05日
耶馬溪じゃー
こんばんわ
。
今朝方アップした、宇佐市安心院町の旅の続きだす。
向かった先はこちら。

耶馬溪ダムだす。
ごぞんじ、大分県北部から遠くは福岡市までの生活用水の水源であります。
でかいっすよー
。
ここで、大分国体ん時にウェイクボードするらしいですね。デモンストレーションやったけな?。
船長ももちろん出るんでしょうなー。がんばっちください
。

そして、気になるのがこの噴水みたいなヤツ。
時間がたつと、この通り。

段々真ん中がそそりあがってきます。
そして、

一気にボっ…状態…、失礼
。
激しく水が噴出して、迫力満点です
。
東椎屋の滝とはまた異なりますが、こちらも涼しげな風景でした。
ちょいと小腹が空いたら、こちらもどうぞ。

ごぞんじ、むらかみ食堂。こちらのから揚げはうまいっすよ~
。
100g買ったらだいたい2個くらいなので、おやつにはちょうどいいかな。
そして、今回最大の目的地に移動します。

観光地として有名な一目八景。
紅葉の季節になると、とにかく交通渋滞で大変な目に場所です。

しかしワタシの目的は紅葉でも奇岩でもなし。
こちらのお店で売ってる、しいたけのからし漬け。
今回はこいつを買うために、県北まで来たようなモンです
。
から揚げも、しいたけのからし漬けも、昨日のブログにアップしてるから参考にしてね。

夕方過ぎになって、最後のシメはやっぱり温泉。
深耶馬渓温泉の中でも公営浴場である「もみじの湯」。
もちろん100%源泉かけ流し。
しかし、まだオープンしてそんなに経ってないから、浴場もきれいでいいですよー。
という事で、夜になって玖珠町経由で帰って、昨日の旅を終えました。
さあて、じゃあ今から庄八にでも行きますかね。
あ、そうだ。
しいたけのからし漬け、庄八に持っていくんで、食べたい人はどうぞ。

今朝方アップした、宇佐市安心院町の旅の続きだす。
向かった先はこちら。
耶馬溪ダムだす。
ごぞんじ、大分県北部から遠くは福岡市までの生活用水の水源であります。
でかいっすよー

ここで、大分国体ん時にウェイクボードするらしいですね。デモンストレーションやったけな?。
船長ももちろん出るんでしょうなー。がんばっちください

そして、気になるのがこの噴水みたいなヤツ。
時間がたつと、この通り。
段々真ん中がそそりあがってきます。
そして、
一気にボっ…状態…、失礼

激しく水が噴出して、迫力満点です


東椎屋の滝とはまた異なりますが、こちらも涼しげな風景でした。
ちょいと小腹が空いたら、こちらもどうぞ。
ごぞんじ、むらかみ食堂。こちらのから揚げはうまいっすよ~

100g買ったらだいたい2個くらいなので、おやつにはちょうどいいかな。
そして、今回最大の目的地に移動します。
観光地として有名な一目八景。
紅葉の季節になると、とにかく交通渋滞で大変な目に場所です。
しかしワタシの目的は紅葉でも奇岩でもなし。
こちらのお店で売ってる、しいたけのからし漬け。
今回はこいつを買うために、県北まで来たようなモンです

から揚げも、しいたけのからし漬けも、昨日のブログにアップしてるから参考にしてね。
夕方過ぎになって、最後のシメはやっぱり温泉。
深耶馬渓温泉の中でも公営浴場である「もみじの湯」。
もちろん100%源泉かけ流し。
しかし、まだオープンしてそんなに経ってないから、浴場もきれいでいいですよー。
という事で、夜になって玖珠町経由で帰って、昨日の旅を終えました。
さあて、じゃあ今から庄八にでも行きますかね。
あ、そうだ。
しいたけのからし漬け、庄八に持っていくんで、食べたい人はどうぞ。
Posted by まんねん at
19:26
│Comments(2)
2008年09月05日
山紫水明の世界
連休4日目です。
腰が痛いです。ついでに右肩も痛いです
。
どうも寝違えたようです。
こんにちわ。いまだに寝相が悪くてベッドから落ちてしまう、34才のオヤジです。
結構痛いんですよねー。それに誰もいないけど、微妙に恥ずかしい…
。
んで話は変わり、昨日はちょいと涼しい場所を探しにドライブに行ってきました。
宇佐市安心院町市街地より、愛車”ラウム君”を走らせること約15分。
たどり着いた場所は、携帯も圏外になってしまう、とある山奥。
愛車を止めて、さらに山中に入ります。
大樹が隆々と生えているため、やや薄暗く足場の悪い山道を歩くこと約5分。
聞こえてきました。そして見えてきました。

ごぞんじ、東椎屋の滝。
日本の滝100選にも選ばれている、名瀑です。

迫力満点ですな。落差が85mもあるそうです。
九州華厳の滝とも呼ばれてるそうです。

しばらく雨が降ったせいか、滝壷も落ちる水量も結構なモノ。
かなり離れた対岸に立っているのに、水飛沫がここまで届くとは。
マイナスイオン、浴びまくりです。

でも、個人的には滝までの道中の景色にも興味があります。
山紅葉も結構生育していたから、これ紅葉の季節に来たら最高やろうねー
。


気の遠くなるような時間が作り上げた奇岩と、その合間から流れる水が繰りなす世界もいいモンです。
ずっと眺めていると、時が止まったような感覚に襲われますな。
さあて、腹減ったなー。
という事で、滝入口にある食事処にて腹ごしらえ。

やまめ君、おいしゅうございました。ホントはビールも飲めたら最高なんだけどなー。
また、紅葉の季節に来てみよう。
腰が痛いです。ついでに右肩も痛いです

どうも寝違えたようです。
こんにちわ。いまだに寝相が悪くてベッドから落ちてしまう、34才のオヤジです。
結構痛いんですよねー。それに誰もいないけど、微妙に恥ずかしい…

んで話は変わり、昨日はちょいと涼しい場所を探しにドライブに行ってきました。
宇佐市安心院町市街地より、愛車”ラウム君”を走らせること約15分。
たどり着いた場所は、携帯も圏外になってしまう、とある山奥。
愛車を止めて、さらに山中に入ります。
大樹が隆々と生えているため、やや薄暗く足場の悪い山道を歩くこと約5分。
聞こえてきました。そして見えてきました。
ごぞんじ、東椎屋の滝。
日本の滝100選にも選ばれている、名瀑です。
迫力満点ですな。落差が85mもあるそうです。
九州華厳の滝とも呼ばれてるそうです。
しばらく雨が降ったせいか、滝壷も落ちる水量も結構なモノ。
かなり離れた対岸に立っているのに、水飛沫がここまで届くとは。
マイナスイオン、浴びまくりです。
でも、個人的には滝までの道中の景色にも興味があります。
山紅葉も結構生育していたから、これ紅葉の季節に来たら最高やろうねー

気の遠くなるような時間が作り上げた奇岩と、その合間から流れる水が繰りなす世界もいいモンです。
ずっと眺めていると、時が止まったような感覚に襲われますな。
さあて、腹減ったなー。
という事で、滝入口にある食事処にて腹ごしらえ。
やまめ君、おいしゅうございました。ホントはビールも飲めたら最高なんだけどなー。
また、紅葉の季節に来てみよう。
Posted by まんねん at
11:34
│Comments(4)
2008年09月04日
美人スタッフと戯る
ふーい、焼酎飲み過ぎた~
。
やっぱり、しいたけのからし漬けは危険や~。
酒がすすんでしょうがない
。
でも刺激物だから、食べ過ぎるとお腹壊すので、今晩はこんなもんで。
こんばんわ。
珍しく庄八に行ってないのに、すでに酔っ払ってる34才のオヤジです。
今日は、宇佐市安心院町から我が故郷中津市までドライブに行ってきました。
でも、実家には帰ってません。だって、面倒くさいもん
。
んでさっき、今日撮った写真の整理でもしようかなー、
と思ってたら、デスクトップに記憶のないフォルダが…
。
なんやったけなー。
と開けてみたら、………。あっ…、これブログにアップするの忘れてた
。
という事で、2日前の話ですが、早速カキコします。ごめん、完全に忘れてた…
。
錦町の県道沿いに、とある新しいお店がオープンしました。
まだ新しい部屋の香りがする、キレイなお店です。

「いらっしゃいませ~」
カエル君が出迎えてくれました。

「ナニ?ウチは飲み屋じゃないよ。帰っとくれ」
これナンだ?。ダチョウ?、フラミンゴ?
ここは、動物が接客してくれるのかい
「失礼いたしました。ナニがご要望でしょうか?」

出てきたのは、美人スタッフ”かな”さんです。
決して、ヘンな人ではないと思います…。多分。
「それはちょっと…
」と、美人スタッフ”かな”さん返答に困る。
ナイんですか?。じゃあ、
「それもちょっと…
」、美人スタッフ”かな”さん困窮する。
なんだよー。じゃあ、ナニがあるのさー
。


よう、分からんモンがおいちょんのやけど、この店は一体ナンなのさ?。
「はい、軽自動車中古車専門店”LITTLE HAPPINESS”です」
という、意味不明の前フリから始めてみました。
設定はあくまでも仮想ですが、美人スタッフに発したセリフはホントです
。
完全にセクハラオヤジやなあ…
。
あと、美人スタッフ”かな”さんもホントです。
いや、だって本人が自ら、
「当店はスタッフが全員美人だから、まんねんさんアピールしといて」
と頼まれたから。
という事は、もちろんチミも含んでの事だよね
。
という事で、当店では美人で美乳のスタッフ”かな”さんが応対してくれると思います。
もちろん中古車専門店なので、メインは軽自動車。
詳しくはこちらのブログで。
でも、実際ホント安いっすよ
。
中古車市場はよう分からんけど、ほとんど卸値に近いんじゃないかな。
お買い得です
。
んで、あとオープン記念として、9月中に中古車を購入した方には、
美人で美乳のスタッフ”かなさん”がもれなく

こちらのソファで、電気を消した後濃厚なサービスをしてくれるそうです。
どんなサービスかって?。そいつは車を買わなきゃ分からんぜ
。
よーし、こんなアピールでいいかーい。かなさーん
。
以上、かなさんの下僕である、まんねんがお伝えしました。
ええ、忠実な下僕です。最近はポチと呼ばれてます。
あ、そうだ。もうイッコ伝言忘れてた。
確かに伝えました
。
さあて、明日もどっか行こうかな~。
でも、今日は早く寝よう。もう一杯焼酎飲んで。

やっぱり、しいたけのからし漬けは危険や~。
酒がすすんでしょうがない

でも刺激物だから、食べ過ぎるとお腹壊すので、今晩はこんなもんで。
こんばんわ。
珍しく庄八に行ってないのに、すでに酔っ払ってる34才のオヤジです。
今日は、宇佐市安心院町から我が故郷中津市までドライブに行ってきました。
でも、実家には帰ってません。だって、面倒くさいもん

んでさっき、今日撮った写真の整理でもしようかなー、
と思ってたら、デスクトップに記憶のないフォルダが…

なんやったけなー。
と開けてみたら、………。あっ…、これブログにアップするの忘れてた

という事で、2日前の話ですが、早速カキコします。ごめん、完全に忘れてた…

錦町の県道沿いに、とある新しいお店がオープンしました。
まだ新しい部屋の香りがする、キレイなお店です。
「いらっしゃいませ~」
カエル君が出迎えてくれました。
「ナニ?ウチは飲み屋じゃないよ。帰っとくれ」
これナンだ?。ダチョウ?、フラミンゴ?
ここは、動物が接客してくれるのかい

「失礼いたしました。ナニがご要望でしょうか?」
出てきたのは、美人スタッフ”かな”さんです。
決して、ヘンな人ではないと思います…。多分。
乗り心地がいいオナゴお願いします
「それはちょっと…

ナイんですか?。じゃあ、
年式は新しいけどいい仕事するオナゴお願いします
「それもちょっと…

なんだよー。じゃあ、ナニがあるのさー

よう、分からんモンがおいちょんのやけど、この店は一体ナンなのさ?。
「はい、軽自動車中古車専門店”LITTLE HAPPINESS”です」
という、意味不明の前フリから始めてみました。
設定はあくまでも仮想ですが、美人スタッフに発したセリフはホントです

完全にセクハラオヤジやなあ…

あと、美人スタッフ”かな”さんもホントです。
いや、だって本人が自ら、
「当店はスタッフが全員美人だから、まんねんさんアピールしといて」
と頼まれたから。
という事は、もちろんチミも含んでの事だよね

自らハードルを上げるその勇気

その心意気買った

という事で、当店では美人で美乳のスタッフ”かな”さんが応対してくれると思います。
もちろん中古車専門店なので、メインは軽自動車。
詳しくはこちらのブログで。
でも、実際ホント安いっすよ

中古車市場はよう分からんけど、ほとんど卸値に近いんじゃないかな。
お買い得です

んで、あとオープン記念として、9月中に中古車を購入した方には、
美人で美乳のスタッフ”かなさん”がもれなく
こちらのソファで、電気を消した後濃厚なサービスをしてくれるそうです。
どんなサービスかって?。そいつは車を買わなきゃ分からんぜ

よーし、こんなアピールでいいかーい。かなさーん

以上、かなさんの下僕である、まんねんがお伝えしました。
ええ、忠実な下僕です。最近はポチと呼ばれてます。
あ、そうだ。もうイッコ伝言忘れてた。
クルマ買ってね、さっこさん(はあと)
確かに伝えました

さあて、明日もどっか行こうかな~。
でも、今日は早く寝よう。もう一杯焼酎飲んで。
Posted by まんねん at
23:11
│Comments(6)
2008年09月04日
酒が進む~のじゃ~
本日の戦利品
。

中津市耶馬渓町にある、「むらかみ食堂」のから揚げ。
以前、「大分活性化宣言」にも取り上げられた、超有名なお店です
。

味付けはいたってシンプル。
にんにく醤油の漬けタレに慣れた中津市民にとっては、ちょっと物足りないかな。
しかし、
そして、もう一つの戦利品。

実はこれ、
です。
中津市深耶馬溪の一目八景のトコで売ってます。
とてもおいしそうに見えませんが
、これね~、声を大にして言うけど、
とにかくねー、酒のつまみには最高
。
もちろん、ご飯のおかずにもよく合うんだよ。お茶漬けも結構おすすめ。
からしが苦手な人はちょっと辛いかもしれませんが、酒飲みにはたまりません。
いやー、焼酎がすすむすすむ
。
ツーンと鼻にクルのがたまりまへんな
。
とにかく、くせになる味です。
という事で、4つも買っちゃった~。
誰か分けて欲しい人~、手を挙げて~
。
でも、あげないよーん
。

中津市耶馬渓町にある、「むらかみ食堂」のから揚げ。
以前、「大分活性化宣言」にも取り上げられた、超有名なお店です

味付けはいたってシンプル。
にんにく醤油の漬けタレに慣れた中津市民にとっては、ちょっと物足りないかな。
しかし、
うまい

ビールが進んでしょうがないよー

そして、もう一つの戦利品。
ナンや?

実はこれ、
しいたけのからし漬け
です。
中津市深耶馬溪の一目八景のトコで売ってます。
とてもおいしそうに見えませんが

しんけん美味いのよ
とにかくねー、酒のつまみには最高

もちろん、ご飯のおかずにもよく合うんだよ。お茶漬けも結構おすすめ。
からしが苦手な人はちょっと辛いかもしれませんが、酒飲みにはたまりません。
いやー、焼酎がすすむすすむ

ツーンと鼻にクルのがたまりまへんな

とにかく、くせになる味です。
という事で、4つも買っちゃった~。
誰か分けて欲しい人~、手を挙げて~

でも、あげないよーん

Posted by まんねん at
21:00
│Comments(5)
2008年09月04日
久し振りの都町
連休3日目です。
今朝の目覚めですか?。もちろん二日酔いです
。
おはようございます。
久し振りに都町にてアル中活動を行った反動で、なぜかちょっと腰が痛い34才のオヤジです。
いえ、別にいやらしい店に行った訳ではないですよ
。
昨晩はいつもどおり、庄八でまずは一杯。
そこで出会ったのが、ヌシであるケンジさんと、幸せ一杯のさっこ&彼氏のカップル。
まあ、いつものメンツです
。
しかし、気になるのはトリニータ。
ナビスコカップ準決勝、対名古屋グランパスのアウェイ戦。
前半終了で0-0までは知ってたんやけどね。ビール飲んでても、やっぱり気になる
。
そして、なぜかケンジさんからブロックサイン。
なぜ、庄八でブロックサインが出るんですか???
。
ナニナニ、サ・○・リ・ナ。
確かにその前の晩、その店で働いている”まみちゃん”やったっけ?。
庄八にてそのコと一緒に飲んでる時に、ケンジさん次の日遊びに行くとは言ってたけど…。
それより、トリニータの試合が気になるんですが…。
どれどれ、後半34分経過。おー、1-1で引き分けてるやーん。
いいじゃないの、いいじゃないの
。
さらにケンジさんから、新たなブロックサイン。
ナニ、さっこ彼氏もおねーちゃんの店に3人で一緒に行かないかって?。
男同士、友情を深めようと。
というか、ケンジさん。わざとさっこちゃんの前で誘ってません?
。
案の定、さっこちゃんから「絶対ダメー
」と断固拒否命令。
いいやーん
。別に怪しい店に行くわけじゃないのに…。
「ケンジさんと一緒だったら、絶対ダメー
」
理由は理不尽やけど、なんか気持ちはよく分かる
。
という事で、さっこ彼氏を悪の道に引きずる陰謀はひとまず残念。
さっこカップルはそのまま夜遊びに出かけ、残ったのはおっさん二人。
んで、肝心のトリニータは?
おー、1-1のまんま試合終了やん。バンザーイ
。
アウェイ戦としては、申し分ない結果ですな
。
しかしよう、西川選手とエジとホベルトがおらん状況で、引き分けたなー。
しかも、1点入れるとはほぼ最高のシナリオやん
。
これで、日曜日は安心して九石ドームで応援できます
。
という事でご機嫌のまま、庄八を後にして久し振りに都町出撃。
うわー、久し振りにおねーちゃんの店に行くなー
。
最近、ホントご無沙汰やけん。
行った店はもちろん、ケンジさんがブロックサインを送ったトコ。
おー、平日にしては結構流行ってんなー。
ボックス席は満席。
Tシャツ姿で、いかにも貧乏そうな我々”おっさん二人組”はカウンターへ。
ついたオンナのコは、昨晩庄八で会ったまみちゃん。
とりあえず、Dカップの谷間が見える赤いドレス姿がさいこーです
。
しかしまみちゃん、とにかくしゃべるシャベル
。
トーク技術については、ケンジさんといい勝負です。
そして、ワタシは会話に入る隙間なし
。
まあいつものパターンですが、
ケンジさんは”モテる男”と絶賛されてます。
そしてワタシは、「いい人そうやねー」の一言で終わり。
いい人じゃないんだけどなあ…
。
しかも、まみちゃんからはワタシに対してダメ出しの嵐。
眼鏡から髪型から、服装まで、全てが「ダサい」とグサグサきます
。
まあ、ファッションセンスゼロなのには認めるけどね。というか、無頓着なだけやけど。
しかし、店のママきれいだったなあ…。今まで会ったママの中でもピカイチやったね。
いい店ではあるが、やっぱりブランクがあると、都町トークについていけないよ…。
という事で、トドメを刺されまくった、都町の夜でした。
悲しいなあ…
。
あ、そうだ。まみちゃんにイッコ聞き忘れてた。
さ、ボチボチ出かけようかな。
今日は、県北方面にドライブに行って来まーす。
今朝の目覚めですか?。もちろん二日酔いです

おはようございます。
久し振りに都町にてアル中活動を行った反動で、なぜかちょっと腰が痛い34才のオヤジです。
いえ、別にいやらしい店に行った訳ではないですよ

昨晩はいつもどおり、庄八でまずは一杯。
そこで出会ったのが、ヌシであるケンジさんと、幸せ一杯のさっこ&彼氏のカップル。
まあ、いつものメンツです

しかし、気になるのはトリニータ。
ナビスコカップ準決勝、対名古屋グランパスのアウェイ戦。
前半終了で0-0までは知ってたんやけどね。ビール飲んでても、やっぱり気になる

そして、なぜかケンジさんからブロックサイン。
なぜ、庄八でブロックサインが出るんですか???

ナニナニ、サ・○・リ・ナ。
おねーちゃんの店ですか

確かにその前の晩、その店で働いている”まみちゃん”やったっけ?。
庄八にてそのコと一緒に飲んでる時に、ケンジさん次の日遊びに行くとは言ってたけど…。
本気だったんですね

それより、トリニータの試合が気になるんですが…。
どれどれ、後半34分経過。おー、1-1で引き分けてるやーん。
いいじゃないの、いいじゃないの

さらにケンジさんから、新たなブロックサイン。
ナニ、さっこ彼氏もおねーちゃんの店に3人で一緒に行かないかって?。
男同士、友情を深めようと。
というか、ケンジさん。わざとさっこちゃんの前で誘ってません?

案の定、さっこちゃんから「絶対ダメー

いいやーん

「ケンジさんと一緒だったら、絶対ダメー

理由は理不尽やけど、なんか気持ちはよく分かる

という事で、さっこ彼氏を悪の道に引きずる陰謀はひとまず残念。
さっこカップルはそのまま夜遊びに出かけ、残ったのはおっさん二人。
んで、肝心のトリニータは?
おー、1-1のまんま試合終了やん。バンザーイ

アウェイ戦としては、申し分ない結果ですな

しかしよう、西川選手とエジとホベルトがおらん状況で、引き分けたなー。
しかも、1点入れるとはほぼ最高のシナリオやん

これで、日曜日は安心して九石ドームで応援できます

という事でご機嫌のまま、庄八を後にして久し振りに都町出撃。
うわー、久し振りにおねーちゃんの店に行くなー

最近、ホントご無沙汰やけん。
行った店はもちろん、ケンジさんがブロックサインを送ったトコ。
おー、平日にしては結構流行ってんなー。
ボックス席は満席。
Tシャツ姿で、いかにも貧乏そうな我々”おっさん二人組”はカウンターへ。
ついたオンナのコは、昨晩庄八で会ったまみちゃん。
とりあえず、Dカップの谷間が見える赤いドレス姿がさいこーです

しかしまみちゃん、とにかくしゃべるシャベル

トーク技術については、ケンジさんといい勝負です。
そして、ワタシは会話に入る隙間なし

まあいつものパターンですが、
ケンジさんは”モテる男”と絶賛されてます。
そしてワタシは、「いい人そうやねー」の一言で終わり。
いい人じゃないんだけどなあ…

しかも、まみちゃんからはワタシに対してダメ出しの嵐。
眼鏡から髪型から、服装まで、全てが「ダサい」とグサグサきます

まあ、ファッションセンスゼロなのには認めるけどね。というか、無頓着なだけやけど。
しかし、店のママきれいだったなあ…。今まで会ったママの中でもピカイチやったね。
いい店ではあるが、やっぱりブランクがあると、都町トークについていけないよ…。
という事で、トドメを刺されまくった、都町の夜でした。
悲しいなあ…

ネオンが涙でにじんで見えるよ

あ、そうだ。まみちゃんにイッコ聞き忘れてた。
ボックス席だったら、おっ○い触れるってホントなん?

さ、ボチボチ出かけようかな。
今日は、県北方面にドライブに行って来まーす。
Posted by まんねん at
10:51
│Comments(8)
2008年09月03日
臼杵川を渡れば~その弐~
働いてるみなさーん。ご苦労様でーす
。
今日も暑いですなあ…。また夏に逆戻りざんすね。
こんにちわ。やっと二日酔いが抜けて、少し元気になった34才のオヤジです。
昨晩はたいして飲んでないんですがね。ちょいとアタマがボーっとしてました
。
んで、昨日の臼杵市に行った話の続き。
そういえば、臼杵市はしょっちゅう仕事に行ってるんですが、観光地には行ったことない。
という事で、せっかくだから散歩することにしました。
まずは「二王座歴史の道」。


ずいぶん前に「竹宵」の時に、行ったきりだなあ…。
また、行きたいモンですなあ。もちろんオナゴつきでね
。
まあ、今のところそういう予定は全くないざんすけどね。悲しい…
。
そして、「龍原寺三重塔」

臼杵市街地に入る前に、一番最初に目に入る建造物ですな。
下から見上げると、迫力あり
。ようできちょんなあ。
そして、臼杵市のシンボルというべき「臼杵城跡公園」。

サクラの季節に来たら、しんけんキレイなんよねー
。
花見してえなー。酒飲みてえなー。
そして「八坂神社」。

中津・日田と大分三大祇園祭のひとつである、臼杵祇園祭の会場でもありますな。
一度も見に行った事ないのよねー。お祭りはやっぱり参加するモンだ。
最後に旧臼杵藩主「稲葉家下屋敷」。

正門だけの写真で中に入ってないですがね。
歴史オタクとしては、いっぺん見に行きたいですなあ。
そして、最後に寄ったトコは、


やっぱり、臼杵市に来たら「くにみ」に寄らずば帰れないでしょう。
シュークリームとプリン買って帰りました。
おいしゅうございました
。
ここのプリンは、中津市の「キッチンママン」と、日出町の「鈴卵」と同じくらい、ワタシの中ではストライク
。
さあて、ボチボチどっか出かけようかな。二日酔いから復活したことだし。

今日も暑いですなあ…。また夏に逆戻りざんすね。
こんにちわ。やっと二日酔いが抜けて、少し元気になった34才のオヤジです。
昨晩はたいして飲んでないんですがね。ちょいとアタマがボーっとしてました

んで、昨日の臼杵市に行った話の続き。
そういえば、臼杵市はしょっちゅう仕事に行ってるんですが、観光地には行ったことない。
という事で、せっかくだから散歩することにしました。
まずは「二王座歴史の道」。
ずいぶん前に「竹宵」の時に、行ったきりだなあ…。
また、行きたいモンですなあ。もちろんオナゴつきでね

まあ、今のところそういう予定は全くないざんすけどね。悲しい…

そして、「龍原寺三重塔」
臼杵市街地に入る前に、一番最初に目に入る建造物ですな。
下から見上げると、迫力あり

そして、臼杵市のシンボルというべき「臼杵城跡公園」。
サクラの季節に来たら、しんけんキレイなんよねー

花見してえなー。酒飲みてえなー。
そして「八坂神社」。
中津・日田と大分三大祇園祭のひとつである、臼杵祇園祭の会場でもありますな。
一度も見に行った事ないのよねー。お祭りはやっぱり参加するモンだ。
最後に旧臼杵藩主「稲葉家下屋敷」。
正門だけの写真で中に入ってないですがね。
歴史オタクとしては、いっぺん見に行きたいですなあ。
そして、最後に寄ったトコは、
やっぱり、臼杵市に来たら「くにみ」に寄らずば帰れないでしょう。
シュークリームとプリン買って帰りました。
おいしゅうございました

ここのプリンは、中津市の「キッチンママン」と、日出町の「鈴卵」と同じくらい、ワタシの中ではストライク

さあて、ボチボチどっか出かけようかな。二日酔いから復活したことだし。
Posted by まんねん at
14:04
│Comments(6)
2008年09月03日
臼杵川を渡れば~その壱~
朝から働いている、社会人の皆様、主婦の方々いかがお過ごしでしょうか。
ワタシですか?。ええ、普通に二日酔いです
。
おはようございます。
連休二日目ですが、いつ事務所から呼出しが来るかビクビクしている、34才のオヤジです。
昨日は朝から事務所に呼び出され、結局半日は仕事してました。
解放された後、上司から「午後からナニするの?」。
いや、飲み友達だったオナゴにコドモが生まれたという事なので、ちょいと臼杵市まで遊びに行こうかと。
「じゃあ、ついでにここ写真撮ってきて~」
へーい、喜んで…
。いいですよー、ついでですけん。
という事で、午後2時からは、

行ってきました、臼杵市。
まあ、仕事ではしょっちゅう行ってるんですけどね
。
んで、まずは大学時の同級生だった飲み友達のオナゴん実家に遊びに行きました。
ちなみにダンナも、学部は違ったけどワタシの同級生。
今はダンナの転勤で千葉市にいますが、出産と育児のためにしばらく実家の臼杵市にいるっちゅう事でね。
おー久し振り。千葉市に転勤する前ぶりやけん、3年ぶりくらいか?。
「太った?」と正直に聞いたら、早速殴られました
。
んで、肝心の息子は?。寝てる?。さっき、やっと思いで寝かしつけたと
。
「絶対起こすな!
、足音たてるな!
、息もするな!
」
無茶いうな…
。
んで、こそーーーと顔を見て、こそーーーと戻ってきて、一言。
飲み友達のオナゴも残念そうに頷きました。
チミは和久井映見似の美人やけん、チミに似ればよかったのになー。
ちなみにダンナはダンカンそっくり
。
まだ、生まれて2ヶ月ちょいやけん、これからまた顔も変わるんやない?。
と根拠のない慰めはしちゃりましたが。
んで、臼杵せんべいとお茶で30分ほど雑談してました。
友達のオナゴ曰く、「酒が飲めないのが一番辛い
」ということらしい。
チミは大学生ん時は、ホント酒豪やったもんなー。ダンナは一滴も飲めないのに。
という事で、
「授乳が終わったら連絡するけん、千葉まで芋焼酎送ってな
」
はーい、ごめんなさい。手土産ももたず遊びに来たから、ちゃんといい焼酎送りますよー。
んで、飲み友達のオナゴと別れた後、ちょいと近所をお散歩。


臼杵市の街中をちゃんと歩いたのは初めてだけど、結構風情があっていい街やね
。

板土塀とむき出しの蛇口って、なんか雰囲気ないっすか?

ふぐも食べたいなあ…
。

八町もすっかり観光地化されちゃったねー。
昔の古いアーケード街に比べれば、オサレになったモンだ。

あ、丸ポスト発見
。
さあて、今日はナニしようかな?。
ワタシですか?。ええ、普通に二日酔いです

おはようございます。
連休二日目ですが、いつ事務所から呼出しが来るかビクビクしている、34才のオヤジです。
昨日は朝から事務所に呼び出され、結局半日は仕事してました。
解放された後、上司から「午後からナニするの?」。
いや、飲み友達だったオナゴにコドモが生まれたという事なので、ちょいと臼杵市まで遊びに行こうかと。
「じゃあ、ついでにここ写真撮ってきて~」
へーい、喜んで…

という事で、午後2時からは、
行ってきました、臼杵市。
まあ、仕事ではしょっちゅう行ってるんですけどね

んで、まずは大学時の同級生だった飲み友達のオナゴん実家に遊びに行きました。
ちなみにダンナも、学部は違ったけどワタシの同級生。
今はダンナの転勤で千葉市にいますが、出産と育児のためにしばらく実家の臼杵市にいるっちゅう事でね。
おー久し振り。千葉市に転勤する前ぶりやけん、3年ぶりくらいか?。
「太った?」と正直に聞いたら、早速殴られました

んで、肝心の息子は?。寝てる?。さっき、やっと思いで寝かしつけたと

「絶対起こすな!



無茶いうな…

んで、こそーーーと顔を見て、こそーーーと戻ってきて、一言。
「ダンナそっくりやな」
飲み友達のオナゴも残念そうに頷きました。
チミは和久井映見似の美人やけん、チミに似ればよかったのになー。
ちなみにダンナはダンカンそっくり

まだ、生まれて2ヶ月ちょいやけん、これからまた顔も変わるんやない?。
と根拠のない慰めはしちゃりましたが。
んで、臼杵せんべいとお茶で30分ほど雑談してました。
友達のオナゴ曰く、「酒が飲めないのが一番辛い

チミは大学生ん時は、ホント酒豪やったもんなー。ダンナは一滴も飲めないのに。
という事で、
「授乳が終わったら連絡するけん、千葉まで芋焼酎送ってな

はーい、ごめんなさい。手土産ももたず遊びに来たから、ちゃんといい焼酎送りますよー。
んで、飲み友達のオナゴと別れた後、ちょいと近所をお散歩。
臼杵市の街中をちゃんと歩いたのは初めてだけど、結構風情があっていい街やね

板土塀とむき出しの蛇口って、なんか雰囲気ないっすか?
ふぐも食べたいなあ…

八町もすっかり観光地化されちゃったねー。
昔の古いアーケード街に比べれば、オサレになったモンだ。
あ、丸ポスト発見

さあて、今日はナニしようかな?。
Posted by まんねん at
11:03
│Comments(2)
2008年09月02日
連休初日なのに…
おはようございまーす
。
まずは昨日は大変でしたー
。
クライアントに頼んでた資料が、正午ごろやっと到着。
うわー、こいつは時間ギリギリの仕事になりそうやなあ…
。
とにかく集中。ホント集中。
サッカー馬鹿の上司(46才)と打ち合わせながら、何とか夕方5時前ギリギリに終了。
あー、疲れた
。
という事で、なんとか6連休を取る事ができました
。
んで、6連休の初日、朝8時ちょい過ぎに起床。
いやー、久し振りに3度寝したねー
。やっぱり休みは惰眠を貪らないと。
んで、昨晩庄八で飲んだくれてる間に、いつの間にか、
という事で、まずは朝のニュースを見て情報収集。
一応、ワシの仕事に関わるトコが多少はあるんでね
。
それと同時に、ただいまネットで久し振りに「デイ・トレード」中。
狙いは、福田元首相と関係のある某上場企業。
彼が辞任したら株価が一時的に下がるやろうと
、前々から狙ってたんですよ
。
あれー、あんまし株価下がってないなー
。
チャート見ても、下がる気配もないしなー
。
くそー、今日の底値で買って、売り抜けようと思ったのになー。
これで連休の遊び代稼ごうとしたけど、どうも期待できないね
。
意気消沈していたら、今さっき、
「まんねんくーん。休みのトコロ申し訳ないけど、ちょっと手伝ってー」
はい、事務所から早速呼び出しがかかりました
。
じゃあ、ちょいと仕事に行ってきまーす。

まずは昨日は大変でしたー

クライアントに頼んでた資料が、正午ごろやっと到着。
うわー、こいつは時間ギリギリの仕事になりそうやなあ…

とにかく集中。ホント集中。
サッカー馬鹿の上司(46才)と打ち合わせながら、何とか夕方5時前ギリギリに終了。
あー、疲れた

という事で、なんとか6連休を取る事ができました

んで、6連休の初日、朝8時ちょい過ぎに起床。
いやー、久し振りに3度寝したねー

んで、昨晩庄八で飲んだくれてる間に、いつの間にか、
福田首相辞任

という事で、まずは朝のニュースを見て情報収集。
一応、ワシの仕事に関わるトコが多少はあるんでね

それと同時に、ただいまネットで久し振りに「デイ・トレード」中。
狙いは、福田元首相と関係のある某上場企業。
彼が辞任したら株価が一時的に下がるやろうと


ところが…
あれー、あんまし株価下がってないなー

チャート見ても、下がる気配もないしなー

くそー、今日の底値で買って、売り抜けようと思ったのになー。
これで連休の遊び代稼ごうとしたけど、どうも期待できないね

ワシの浅はかな野望が早速消えてしまった…
意気消沈していたら、今さっき、
「まんねんくーん。休みのトコロ申し訳ないけど、ちょっと手伝ってー」
はい、事務所から早速呼び出しがかかりました

じゃあ、ちょいと仕事に行ってきまーす。
Posted by まんねん at
10:00
│Comments(5)