2008年09月23日
食い足りないので…
今晩のおかず。というか、つまみ。

かぼちゃと里芋とまいたけの煮物。
とりあえず、冷蔵庫に余っていたモンで作ってみました
。
一昨日作ったうどんの一番出汁の余りを使って、ちょいと煮込みます。
具材に火が通ったら、みりん、酒、砂糖を加えてさらに煮込みます。
香り付けにごま油を数滴。
最後に、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて完了。
という事で、ビールとともに実食。
うん、うまい
。
一人暮らしだと、たまにこういうモンが食べたくなるざんす
。
でも、こんなモンが作れてもオナゴには全くモテないけどね
。
あんまし意味がねーよなー。料理ができるおっさんなんて
。
それに食べさせる相手もおらんしね。
はっはっは。
さあて、家でゆっくりしようかと思ったけど、これだけでは食い足んねーなー。
なんか焼鳥が食べたくなったので、ちょいと出かけてきまーす
。
ただいま、帰ってきました
。
ちょっと一杯やって、つまんだ程度ですがね
。
たった今知りましたが、名古屋グランパス連勝止まる!。
でかした、ジェフ千葉
。
という事は、大分トリニータ暫定首位じゃー
。
まあ、後日の浦和レッズの結果次第ですが、しばらく首位気分を味わえますな
。
さあて、気分がいいまま、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりしますかね。
かぼちゃと里芋とまいたけの煮物。
とりあえず、冷蔵庫に余っていたモンで作ってみました

一昨日作ったうどんの一番出汁の余りを使って、ちょいと煮込みます。
具材に火が通ったら、みりん、酒、砂糖を加えてさらに煮込みます。
香り付けにごま油を数滴。
最後に、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて完了。
という事で、ビールとともに実食。
うん、うまい

一人暮らしだと、たまにこういうモンが食べたくなるざんす

でも、こんなモンが作れてもオナゴには全くモテないけどね

あんまし意味がねーよなー。料理ができるおっさんなんて

それに食べさせる相手もおらんしね。
はっはっは。
さあて、家でゆっくりしようかと思ったけど、これだけでは食い足んねーなー。
なんか焼鳥が食べたくなったので、ちょいと出かけてきまーす

ただいま、帰ってきました

ちょっと一杯やって、つまんだ程度ですがね

たった今知りましたが、名古屋グランパス連勝止まる!。
でかした、ジェフ千葉

という事は、大分トリニータ暫定首位じゃー

まあ、後日の浦和レッズの結果次第ですが、しばらく首位気分を味わえますな

さあて、気分がいいまま、焼酎お湯割りでも飲んでゆっくりしますかね。
Posted by まんねん at
20:38
│Comments(8)
2008年09月23日
王監督辞任かあ
さっき、休日出勤から家に帰ってきたと同時に夕立が…
。
ラッキー。いやー危ないところだった。日頃の行いがいいおかげですな
。
こんにちわ
。
昔、所属していたアイドルグループ「破廉恥」で一世風靡をした、34才のオヤジです。
まあ、相変わらず意味がない出だしですが、気にしないで下さい。
そんなおっさんが、昨日の庄八の夜に思ったのが、
体力はともかく、気持的にも精神的にも痛切にトシをとった事を感じました。
だから、干支がひと回り違う相手と恋愛している人って凄いよね
。
ワシには無理やわ
。
そんかわし、ある若者(オナゴ)のためにこの歌を捧げます。
んで、仕事から帰ってから部屋の電気をつけたら、突然隅っこから未確認飛行物体が
ええ、動きが素早くて、黒光りする誰もが嫌いなアイツです
。
大きさとしては、Mサイズくらいでしょうか。
チミ、どこからやってきたん?
。
おそらく、部屋の窓開けっぱなしで仕事に行ってたモンで、その間に侵入してきたのでしょう。
で、どうしかたって?。
”一人生類憐みの令”を実行しているワタシとしては、生きたまま箒でベランダに追いやりました。
きっと、また違う部屋で誰かがカレを見かけることでしょう。
とりあえず「ジョセフィーヌ、バイバイー
」と勝手に名前をつけてみました。
いい事をしたのか、悪い事をしたのか…
少なくともワタシが確信犯なのは、間違いありません
。
んで、黒光りする”ジョセフィーヌ”との格闘を終えた後、テレビをつけたらビックリ
。
たった今、ソフトバンクホークスの、
んで、会見が始まりました。
なーにー。どういうこっちゃーーー
。
まあ、でも仕方ないんかなあ…。今季負け越し決定しちゃったからなあ…
。
ショックで残念でしょうがないんですが、でも誰かが責任を取らんといかんしねえ…。

今でこそ常勝軍団として名を馳せてますが、昔はホント弱かったモンなー
。
王監督が就任した頃はよう福岡ドームまで応援に行ってましたが、ほとんど負け試合やったしね。
それをここまで育ててくれたんですから、九州人としてホークスファンとしては感謝感激です
。
今、言えることは、
んで、もう一つの常勝軍団である、大分トリニータ。
なんとか3-2で勝ったみたいですね。
応援に行ってた友人から、「ヒヤヒヤの試合やったわー
」とのメール。
森重選手がおらんかったのが、かなり影響があったみたいですな。
後半から点の取り合いで、後半ロスタイムでやっと逆転勝利
。
そんかわし、試合内容については、相当面白かったらしいです。
そういえばコンサドーレ札幌っち最下位だから、そりゃ超真剣に勝ちにくるわなー。
優勝争いと逆優勝争いのチーム同士のガチ勝負かー。ガチンコが一番面白いんよねー。
くそー、仕事さえなければ応援に行っちょったんにー
。
しかしなー、大事なホーム戦ちゅうんに、鹿児島県は遠すぎるやろう…
。
早く九州でJ1昇格するチームが出らんかなあ。
そしたら、わざわざ別の県でホーム戦する必要ないし。九州ダービーも盛り上がるやろうし。
頼むでー、サガン鳥栖、アビスパ福岡、ロアッソ熊本
でも、今年も無理そうやなあ…
。
話は変わり、急ぎのでかい仕事も、なんとか昨日カタがつきました
。
ホントは24日でよかったんですがねー、全てはこん仕事のチーフである、
彼が今日鴨池競技場まで心置きなく応援に行くために、仕事を前倒しにした訳です。
ワシは別の仕事が残ってるから、涙を飲んで我慢したんですがねー
。
くそー、いいなー
。
というか、サッカー馬鹿の上司(46才)も今週シメの仕事を抱えてるんですがねー。
それに急遽、明日から長崎出張に行かんと悪いんにねー。大丈夫なん?
。
「仕事間に合うんですか?」と本気で心配してしまいました。
「大丈夫やろ
」サッカー馬鹿の上司(46才)は気にしてません。
そしてワタシを見て、ニヤリ
。
過去の経験から、どうもワタシにそのツケが回ってきそうな雰囲気です。
間違いなく、ワタシに仕事を振るんやろうなあ…。まあしょうがないか…
。
それにしてもねー鹿児島県まで応援に行くにも、弾丸バスツアーざんしょ。
朝4時半に出発し、大分市に帰り着く予定が夜11時。
それで、次の日朝早くから長崎出張かい
。
タフだねえ
。というか、仕事を放棄してまで県外まで応援に行くその根性が素晴らしい。
そりゃワタシだって行きたいけど、普通は仕事が優先やないん?。
と、昨晩さりげなくアドバイスしたんですが、サッカー馬鹿の上司(46才)、
きっぱり言い切りました。
ある意味、かっこいいです。見習いたくありませんが…
。
と、サッカー馬鹿の上司(46才)。そこに石原良純のまゆげをもつ上司(44才)から、
大笑いしながら、的確なツッコミです。
まあこんな人でも、うちの事務所の中心人物だからねー。
ホント仕事はようできるんよねー。その点だけは尊敬してますが。
とりあえず、明日の朝に、
と、いきなりの無茶な誘いがない事だけ祈ります
。
さあて、そろそろ晩飯作る準備でもしようかね。
庄八も今日休みみたいやし、大人しく家におるかな。

ラッキー。いやー危ないところだった。日頃の行いがいいおかげですな

こんにちわ

昔、所属していたアイドルグループ「破廉恥」で一世風靡をした、34才のオヤジです。
まあ、相変わらず意味がない出だしですが、気にしないで下さい。
そんなおっさんが、昨日の庄八の夜に思ったのが、
「20代前半の若者を相手するのは、もうキツイね」
体力はともかく、気持的にも精神的にも痛切にトシをとった事を感じました。
だから、干支がひと回り違う相手と恋愛している人って凄いよね

ワシには無理やわ

そんかわし、ある若者(オナゴ)のためにこの歌を捧げます。
「燃えあが~れ~♪燃えあが~れ~♪燃えあが~れ~♪」(以下省略)
んで、仕事から帰ってから部屋の電気をつけたら、突然隅っこから未確認飛行物体が

軽やかに空中を飛んでました
ええ、動きが素早くて、黒光りする誰もが嫌いなアイツです

大きさとしては、Mサイズくらいでしょうか。
チミ、どこからやってきたん?

おそらく、部屋の窓開けっぱなしで仕事に行ってたモンで、その間に侵入してきたのでしょう。
で、どうしかたって?。
”一人生類憐みの令”を実行しているワタシとしては、生きたまま箒でベランダに追いやりました。
二度と帰ってくるなよー

きっと、また違う部屋で誰かがカレを見かけることでしょう。
とりあえず「ジョセフィーヌ、バイバイー

いい事をしたのか、悪い事をしたのか…
少なくともワタシが確信犯なのは、間違いありません

んで、黒光りする”ジョセフィーヌ”との格闘を終えた後、テレビをつけたらビックリ

たった今、ソフトバンクホークスの、
王監督突然の辞任
んで、会見が始まりました。
なーにー。どういうこっちゃーーー

まあ、でも仕方ないんかなあ…。今季負け越し決定しちゃったからなあ…

ショックで残念でしょうがないんですが、でも誰かが責任を取らんといかんしねえ…。

今でこそ常勝軍団として名を馳せてますが、昔はホント弱かったモンなー

王監督が就任した頃はよう福岡ドームまで応援に行ってましたが、ほとんど負け試合やったしね。
それをここまで育ててくれたんですから、九州人としてホークスファンとしては感謝感激です

今、言えることは、
14年間お疲れ様でした
んで、もう一つの常勝軍団である、大分トリニータ。
なんとか3-2で勝ったみたいですね。
応援に行ってた友人から、「ヒヤヒヤの試合やったわー

森重選手がおらんかったのが、かなり影響があったみたいですな。
後半から点の取り合いで、後半ロスタイムでやっと逆転勝利

そんかわし、試合内容については、相当面白かったらしいです。
そういえばコンサドーレ札幌っち最下位だから、そりゃ超真剣に勝ちにくるわなー。
優勝争いと逆優勝争いのチーム同士のガチ勝負かー。ガチンコが一番面白いんよねー。
くそー、仕事さえなければ応援に行っちょったんにー

しかしなー、大事なホーム戦ちゅうんに、鹿児島県は遠すぎるやろう…

早く九州でJ1昇格するチームが出らんかなあ。
そしたら、わざわざ別の県でホーム戦する必要ないし。九州ダービーも盛り上がるやろうし。
頼むでー、サガン鳥栖、アビスパ福岡、ロアッソ熊本
でも、今年も無理そうやなあ…

話は変わり、急ぎのでかい仕事も、なんとか昨日カタがつきました

ホントは24日でよかったんですがねー、全てはこん仕事のチーフである、
サッカー馬鹿の上司(46才)の陰謀です
彼が今日鴨池競技場まで心置きなく応援に行くために、仕事を前倒しにした訳です。
ワシは別の仕事が残ってるから、涙を飲んで我慢したんですがねー

くそー、いいなー

というか、サッカー馬鹿の上司(46才)も今週シメの仕事を抱えてるんですがねー。
それに急遽、明日から長崎出張に行かんと悪いんにねー。大丈夫なん?

「仕事間に合うんですか?」と本気で心配してしまいました。
「大丈夫やろ

そしてワタシを見て、ニヤリ

過去の経験から、どうもワタシにそのツケが回ってきそうな雰囲気です。
間違いなく、ワタシに仕事を振るんやろうなあ…。まあしょうがないか…

それにしてもねー鹿児島県まで応援に行くにも、弾丸バスツアーざんしょ。
朝4時半に出発し、大分市に帰り着く予定が夜11時。
それで、次の日朝早くから長崎出張かい

タフだねえ

そりゃワタシだって行きたいけど、普通は仕事が優先やないん?。
「諦めて仕事するのが、最大の勇気じゃないんですか」
と、昨晩さりげなくアドバイスしたんですが、サッカー馬鹿の上司(46才)、
「そんな勇気は持ち合わせていない
」

きっぱり言い切りました。
ある意味、かっこいいです。見習いたくありませんが…

「それに行けんかったら、ウチの奥さんが悲しむやん
」

と、サッカー馬鹿の上司(46才)。そこに石原良純のまゆげをもつ上司(44才)から、
「なんで、こんな時だけ愛妻家になるんですか
」

大笑いしながら、的確なツッコミです。
まあこんな人でも、うちの事務所の中心人物だからねー。
ホント仕事はようできるんよねー。その点だけは尊敬してますが。
とりあえず、明日の朝に、
「まんねん君、一緒に長崎に行かない?」
と、いきなりの無茶な誘いがない事だけ祈ります

さあて、そろそろ晩飯作る準備でもしようかね。
庄八も今日休みみたいやし、大人しく家におるかな。
Posted by まんねん at
18:16
│Comments(2)