スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月04日

涼を求めて三千里

暑かった今日の午後。仕事ついでにちょいとサボって、涼しい風景を探しに行きました。


大分県の中でも、ワタシが大好きな場所のひとつ。







竹田市荻町の「白水ダム」。
週末はご当地生まれのブロガーに、浴衣姿でアツアツぶりを見せられたもんで、ちょいと涼を求めにね。
ちなみにこのアツアツさは、”地球温暖化現象”の根源とも噂されているらしいです。







これって実は、戦前にできた人工ダムなんですよ。
ようこんな山ん中に、立派なダム作ったよなー。







作った人も、こんな美しい水紋を描き出すとは思わなかったでしょうね。
まさに、人類が築きあげてきた技術の粋と、自然がおりなす神秘の美しさですな。







ホントは梅雨明けとか、台風後の水量が多い時に行くのが最高なんですがね。
ワタシが撮った写真なんか比べものにならないくらい、ホント迫力満点です。







しかも、真夏の日差しが強い時に撮ったら、水面がキラキラ光って幻想的なんですけどねー。
残念ながら、今日は曇りだったので。

ワタシは白水の滝より、こっちのダムの方が好きなんですよー。
白水の滝は、観光客も多いしねー。写真撮りづらいのよ。

さーて、また今度晴れの日にリベンジしよう。
さ、仕事仕事。  


Posted by まんねん at 18:24Comments(5)

2008年08月04日

道の駅きよかわにて


























甘いもう一杯  


Posted by まんねん at 15:21Comments(2)

2008年08月04日

大分活性化宣言に身を捧げた週末

浴衣美人…


長い帯…


あーれーicon



あー、すっげー中途半端icon
もーいいや、出オチで今日は寝るか?


疲れました…。ホントに疲れました…icon

さっき、ケンジさんのお手伝いで、長浜町まで「雪花氷」出張販売のお手伝いから帰ってきたトコロです。

ワタシはとりあえず缶ビールやラムネやお茶とかの販売担当。
夕方6時前くらいから販売を開始してたんですが、


とにかく売れないicon



全く売れないicon



しかも、会社のボスの奥さんに働いているトコロを見つかるicon

もちろん、うちの会社バイト禁止icon
まあでも、ケンジさんからゼニはもらってないんですけどね。

しかし、ボスの奥さんはとってもいい人icon
見てみぬフリをしてくれると言ってくれました。


とりあえず、クビ免れる



繰り返しますが、ゼニ貰ってないから会社の内規に触れることはしてないんやけどね。

しかもボスの奥さん、孫達のためにラムネ6本買ってくれました。
いい人だ、ホントいい人だicon

でも、それから飲み物は全く売れない…icon
雪花氷の方は、ぼちぼちは売れてましたが、思ったよりいまいち…。

「冷たい飲み物いりませんかー」と声をかけても、もちろん誰も立ち止まらずicon
そんな中で、遊びに来てくれていたCocoさんの娘さんの、


「無視されたねー」



「また無視されたねー」



という、悪気のない無邪気な言葉が心にグサグサと突き刺さる…icon
くそー、逆境には負けねーぞーicon

しかし、Cocoさんの娘さん、ホント素直でかわいいねー。


マジメに光源氏計画発動しますよ。


んで、このまま夜8時過ぎに突入。花火大会開始icon
おー、ここからでもよく花火は見れるぜicon。ちょいと消防署の建物が邪魔だが…。
でも、相変わらず飲料モンは全く売れず…。このままではホントヤバイicon

と、ホンキで焦り始めた頃、やっと缶ビール売れる。ラムネ売れる。しかし、1本ずつ…。
でも、あざーすicon

と、些細な感謝をした後、花火大会は終了。


夜9時前、花火を見終わって家路に着く大量の人たちが、出店の前を通り始めた頃。



ここから地獄が始まる




とにかく、ひっきりなしにお客さんが来るicon
もちろん、目的は「雪花氷」。
ついでに、飲み物もよく売れ始める。

「すいませーん、ラムネ下さい」

はい、ありがとうございます。何本ですか?。え?、しかもビー玉のふたを全部開けろって。らじゃicon

「すいませーん、お茶2本ください」

はい、ありがとうございます。300円です。え、万札しかない?。sinaちゃーん、おつりicon

「缶ビール2本勝手にとりますよー」

すいませーん。ゼニ貰ってるのに応対できなくてーicon


とにかく最後30分近くは、一気に売れる。ちょっと時間が空く。そしてまた一気に売れるの繰り返し。

客商売ってホント大変やねー


そして夜9時半前、だいすけさん、ときさん、さっこちゃん&彼氏が来た頃、やっと落ち着きました。
でもねー、「雪花氷」はそれなりに売れたみたいですが、飲物の方は大分余りましたね。

特に売れなかったのが缶ビール。予想以上に売れませんでしたicon
やっぱり、飲酒運転の規制が厳しいのが影響しているんでしょうね。

代わりにさっこちゃん、まあ飲んでくれ。

一番売れたのが、ラムネ。でも余ってしまいました。
だいすけさん、ときさん、さっこちゃん彼、まあ飲んでくれ。

そして、一番大変な片付けicon

なんですが、みんなタダで飲んだ分働いてくれました。
ホントねー、事前の準備が一番大変だったのよ。オトコ手二人しかおらんしね。
冷凍庫重いし。腰痛いしicon


皆さん、ホントありがとうございました



特にさっこちゃんの彼。全然ブロガーと関係ないのに、ホント車まで出してもらって悪いわー。
しかも黙って手伝ってくれるし。普通のオトコやったら、文句ブーブー言うぞicon
なのに、


ホントいい人だ



さっこちゃん、彼氏を大事にせんと、地獄に落ちるぞicon


まあ二人でおウチに帰ってからは、ゆっくり浴衣プレイでもしてくれいicon



しかし、週末3日間。金・土・日。


夜は全て、”大分活性化宣言”のために身を捧げました



金曜日は、カメラマンとして「府内戦紙」を走り回ったし。

まあ、この報告は後日ゆっくりと。

土曜日は竹町にて、「雪花氷」販売の手伝い。
まあ、これは言うまでもなし。


日曜日は、まずは午前中は”うみたまご”までディスクドッグを見に行きました。



まあ、これも後日ゆっくりと報告いたします。
ちゃっぴぃさんも相変わらずナイスバディだしicon
別府帰りで”小麦ちゃん”を連れた、sakura先生&Cocoさんの「日焼け完全防備コンビ」もいたしicon
ちょもり☆さんにも初めて会えましたしね。

ホントこの週末は書くことがいっぱいあるんですが、まあ暇な時にちゃんと書きます。

とりあえず、


貴重な体験ができた”大分活性化宣言”に感謝



本気で疲れましたが、まあくそ暑い中、やる事なく部屋でゴロゴロするより遥かにマシやしね。
それに働くのは嫌いじゃないです。
もともと商売人の息子ですし、長年サラリーマンをしてると、ゼニを稼ぐありがたみっちゅうのが薄れていくんです。
カラダを動かして汗を流してお客様から対価を貰うありがたさ。こういう機会って、なかなかナイんですよねー。


ですが、出張販売はもう勘弁してください…



最後に、どうしても絶対許せないのがひとつicon



ソフトクリームに、”のり”のトッピングはあり得んやろう。うみたまごicon

さあて、明日からまた仕事だ。
8月は最初は頑張って、後半は有休というか長い夏休みとるぞー。

あ、でもsinaちゃん。


ワシ、大分活性化宣言のスタッフじゃないけんね



山は絶対登らん。  


Posted by まんねん at 00:35Comments(11)