2008年01月22日

佐賀出張での楽しみ

帰ってきました、大分。
一泊二日の佐賀出張から帰ってきたというのが正しいかな。

しかし、たった一泊二日の出張とは言え、結構疲れますね
もうトシなんかなあ…icon

という事で、昼3時ごろに会社に戻ってきたんですが、疲れてやる気ゼロだったんで、さっさと仕事から帰ってきました。

お風呂にゆっくりと入り、肩と腰に湿布を貼って、よしくつろぐぞーicon

というか、どれだけオッサンなん?



話は昨日に戻り、朝7時過ぎに大分を出発。
途中、朝メシ代わりに山田SAで角煮まんをほおばりつつ、9時半ごろ佐賀市に到着。

予想どおり昼メシを食う暇もなく、いろいろ移動しつつ大変でしたが、仕事の方は予定通り順調順調。


ところが、夕方4時ごろ………。持病の偏頭痛が…icon



あー、頭痛い。しかし、時間がないんでここでペースを緩めるわけにはいかない。

「チャラチャッチャ、チャラッチャーicon」とムーディ勝山の歌を口ずさみつつ、なんとか気力で乗り越え、夕方6時半には予定通り本日の仕事終了。


よーし、これからオレの時間だー



ホテルにチェックインし、まだ偏頭痛が治らないんで1時間ほどベッドにて休憩…。

なんとか起き上がり、ホテル内の大浴場でひとっ風呂浴びて着替えた後、夜8時半過ぎいよいよ出発~。


さみーーーーーーーーicon



昨晩の佐賀市内は相当風が強くてねー、正直まだ風邪も治ってないし、ホテルで大人しくしておきたかったんですが、


ボクは風の子なんで。夜の街に関しては



という事で、佐賀市内の繁華街である「中央通り」に改めて出発~icon


とは言え、昼飯も食ってないから、まずは腹ごしらえ。
佐賀の名物といえば、やっぱりこれかな?。

佐賀出張での楽しみ


呼子のイカ?。いやいや、やっぱりこれ。

佐賀出張での楽しみ


竹崎かに?。うーん、うまそうやけど、やはり佐賀と言えばこれ????。

佐賀出張での楽しみ


珍味とはいえ、さすがにコレを食べる勇気はないな…。

正解は、やっぱり佐賀といえば、佐賀牛やろう。

とは言え、まだちょっと頭痛いし、焼肉を食うほどの元気はなかったんで、適当に選んだこじんまりとした居酒屋。

ところがどっこい、実はこの店は佐賀牛を飼育している森山牧場が経営しているお店で、新鮮な佐賀牛がかなりリーズナブルで味わえる店なんですよicon

いばって言ってるけど、その店のちょっとおもろい店長に教えてもらい初めて知りました…。
適当に選んだ割には、大当たりicon

佐賀出張での楽しみ

まずは佐賀牛のレバ刺しとビールで、一日の疲れを癒しますicon
うーん、絶品。しかもめっちゃ新鮮。さすが死にたて(?)の牛肉だ。

これはうまいicon。たぶん今まで食ったレバ刺しの中でも、ダントツのうまさです。

調子にのって、もう一品。

佐賀出張での楽しみ

佐賀牛のたたきです。
これも、ホントは生で食べれるほど新鮮な肉を使用しているだけあって、超絶品
これは芋焼酎お湯割りでいただきます。もぐもぐもぐ…。


うーん、幸せ~


やっぱり県外に出張に行ったら、地元のおいしいモンを食べないとね~icon
ホントは、佐賀牛のステーキも2,400円とめっちゃ安かったんですが、メタボ気味なんで我慢しました。

腹ごしなえも終わり、まだ時間は夜9時半。
仕事も8割は終わってるから、明日はそれほど早起きしなくてもいい。

やっぱり、”佐賀の夜の蝶”も拝んどかんとね~。


という事で行ってきました、一見さんにはありがたい無料案内所

「一人でも気楽に飲める店お願いしまーす」と、ほんの少し酔ったワタシ。

「女性はどのくらいの年齢層がよろしいですか?」と案内所のおにーちゃん。

「若いのは面倒くさいんで、20代後半くらいで」と、注文するワタシ。

「じゃあ、この店とかどうですか?」と案内所のおにーちゃん。

異議なし。そしたら、案内所のおにーちゃんが「1名様いいですか?」と店と連絡をとり、OK。
そのまま、店まで連れて行ってくれました。しかも5%値引きのクーポン券つき。
良心的なサービスやなあ。都町の無料案内所もちょっと見習わないといかんでicon

おにーちゃんと歩きながら思ってたけど、佐賀市の繁華街ちっちぇえなあ

たぶん、都町の3分の1もないんやないの?。
まあ、人口比もあるしねえ。逆に、こじんまりしたほうが動きやすいっちゅうのもあるし。

んで店内に入りましたが、カウンターが8席くらい、テーブルが2個くらいのほんとこじんまりとしたスナックでした。
しかも、店の雰囲気も飾り気なしで、すごいシンプル。結構、こういう店好きicon

ついてくれた女の子はまきちゃん(31歳)。普通にかわいかったです。
店もシンプルだけど、まきちゃん(31歳)も性格もサバサバとしてて、服装も話し方もシンプル。
結構当りicon。別にワタシは若さとか色気とか求めてないから、落ち着いて飲める店は好きですね。

明日は仕事だからちょいと薄めの焼酎水割り飲みつつ、いつもの調子で話してたら、


「初めてなのに、こんなに店に馴染んでるお客さん初めて見た」



とビックリしてました。
どういたしまして。どこで飲んでも、こんな感じなもんでなicon

まきちゃん(31歳)もワタシの気楽な雰囲気につられたのか、勝手に自分で麦焼酎注いで飲んで、ワタシに対してかつて出会った変なお客さんの愚痴を言ってます。

なんで、オレ金払ってオンナのコの愚痴聞かんといかんのかなあ…icon
まあ、どこの店に行ってもそうやけん、慣れてるけどね。ゆっくり聞いてあげましょうかね。

明日も仕事だったんで、酒が残らぬよう12時前には大人しくホテルに帰りましたが、結構充実した出張でしたね。
約12年ぶりの佐賀市上陸でしたが、新しい発見もできたし、また行きたいなあという気持ちに駆られましたね。

というか、明日までにこの仕事まとめんといかんけん、そんなゆるゆるな感想言ってる余裕はないなicon

さあ、焼酎お湯割り飲んで寝ようかね。



Posted by まんねん at 23:02│Comments(13)
この記事へのコメント
働くのだ!!!!頑張るのだ!!!!佐賀牛を、さっこちゃんに食べさせるのだ!!!!(^-^)/
Posted by さっこ at 2008年01月22日 23:31
自分で稼いで食べろ。
Posted by まんねんまんねん at 2008年01月22日 23:44
おじゃましまーすm(__)m カメレオンまんねん。貴方はどこにいても違和感がありません(^_^)
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年01月23日 00:06
お帰りなさい!
出張ご苦労さまです。結構楽しんできましたね(^o^)
佐賀牛の美味しそうなこと、今度お店を教えて下さいね。
行ってみた~い!!!!!
偏頭痛治さないといけないですね。仕事頑張れ~~~!!!
Posted by kikokiko at 2008年01月23日 01:08
偏頭痛、ムーディ勝山でやわらぐんですね。。今度やってみよう。。
レバ刺しも、たたきも大好き!!
生系、最近食べてないなぁぁ。。
おつかれさまでしたーーー(o^∇^o)ノ
Posted by kinoko at 2008年01月23日 01:44
佐賀の夜満喫フルコース、充実してまんねんなぁ~。

頭痛のときお風呂はいったらあかんよ。
暗いところでじっとして冷やしとかんと。
体は大切にね。でも、よぉ~、がんばりました。
Posted by sakura at 2008年01月23日 05:12
出張お疲れ様です!おかえりなさい♪まんねんさん本当によく働きますね〜!スゴイ!佐賀牛キレイ〜☆出張は大変だけど本当に出張の特典ですね♪
Posted by セブン at 2008年01月23日 08:31
夜の出張 お疲れ様です(@◇@)ゝ
Posted by つね at 2008年01月23日 09:32
こんにちは~☆
今日も大分・・寒いですね。
佐賀にはワタシも遊びに行きましたが、のどかな町ですよね。
大分が都会にかんじましたもん(^^♪
温泉の質がしっとりで気持ちよかったのを覚えていますが
「佐賀牛」・・・食べればよかった(;≧皿≦)。゜°
佐賀牛のたたき。。なんて想像しただけでよだれがでますね~☆
満喫できてよかったですね(★ ̄∀ ̄★)

偏頭痛・・・ワタシもここ2.3日辛い思いをしています。
気をつけてくださいね。
Posted by ドラ at 2008年01月23日 11:20
ワタクシも偏頭痛^^ありましたが。。。最近調子いいです^^

 サプリメント^^が大丈夫でしたら。。おススメ^^がありますよ^^

比較的。。お安くて。。妊婦ちやんでも。。飲める安心さ(*^_^*)^^

いつでも言ってね(*^_^*)^^

お仕事。。いつもお疲れ様です。○+*
Posted by みーたん at 2008年01月23日 17:24
マスター
そうですか?。じゃあ、女風呂と女子更衣室に居ても大丈夫ですね。

kikoさん
飲み屋街の中にある「森山」って店です。
店長であるおかしなおっさんとドラえもんみたいな女の子がいました。

kinokoさん
嘘です。そんなモンで頭痛が治ったら苦労しません。

sakura先生
そうなんですか。全然知りませんでした。今後気をつけよう。

セブンさん
いや、そんなに働いてません。アルコールが私を動かしているだけなんです。

つねさん
確かに…。仕事より夜の時間の方が充実してますな。

ドラさん
佐賀牛おいしかったすよ。しっとりした温泉と言ったら、嬉野温泉かな?。
今度一緒に入りましょう。

みーたん
あんましクスリってスキじゃないんだよなあ。だいたい気合いで治す。
Posted by まんねんまんねん at 2008年01月23日 20:24
佐賀の街は。。。小さいってイメージが(;´▽`A`` しかも早く閉まるヽ(´Д`;)ノ
たまぁ~に佐賀には行くことがあるのですが。。。さすがに佐賀牛を味わったりはしたことない。。。
今度まんせんさんにご馳走してもらおう(*´∇`*)
ちなみに、家の相方の実家が嬉野ですw 行ったこと無いですけど。。。
Posted by あしたか♀ at 2008年01月23日 22:24
学生が佐賀牛とか贅沢言っちゃいかん。
社会人が頑張って働いたご褒美として、おいしいもんを食べて飲んでるんだからな。
相方に食べさせてもらいなさい。嬉野なら温泉湯豆腐つきで。
Posted by まんねんまんねん at 2008年01月23日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。