2010年03月04日

耐えられる事にも限度がある

こんばんわicon
ストレス太りがとまらなくなり、中年への扉を開き始めている35才のオヤジです。

夜遅くなったら、できるだけ太る要素のある食物は避けているんですがねえ。
体重増加はストップしたんですが、そっから先が減少しない…icon

昨日、調子悪かった風邪のほうも、一晩ゆっくり睡眠をとったおかげで、ほぼ完治しました。
ええ、風邪はひきやすい体質ですが、意外と丈夫なカラダなので治るのも早いです。

仕事の方はといいますと、今日はほぼ一日、クライアントとの打合せで終わりました。
それも、それぞれ別の仕事で、一日で5人と打合せするのも珍しいんですが。

とにかく、人見知りする性格だから、知らん人間と話すのが一番疲れるんですよねえicon
特に、オナゴとの打ち合わせの中での、流行モンとかの何気ない会話だけで、しんけん辛い。

まあ、世間の事を知らない自分が、勉強不足で悪いんですけどねえicon
特に放映されているドラマとか流行モンとか、全く知らないモンですから、そっから話が続かない…。

「今、”曲げられない女”が面白いよねー」

と、話をふられ、

えっ、ナニが曲げられないんですか?、スプーン?、ユリ・ゲラー?

まあ、この程度です。

しょうがないじゃん、プライベートの時間がないけん、興味がないモンは知らないのが当然ざんしょ?。
間違いなく、旬の芸能人とかホントさっぱり分からんけんicon

そんな今日の午前中、某クライアントであるオナゴ(たぶん40代半ば)との会話はそんな内容が半分。
「どうでもいいんだけどなあ…、というか、ワシそんな会話に付き合う時間はないんだけど」

あくまでもビジネスライクなワシ。でも、とりあえず相手の会話にはなんとか話をあわせます。
肝心の仕事の話が終わり、さあ次の打合せに行こうかと腰をあげかけた時のコト。

そのオナゴ(たぶん40代半ば)から、

「まんねんさんって、独身でしたよね」

「ええ、そうです」

「女性にモテないでしょう」

「そうなんですよ、ホントにモテないんです」

とりあえず、適当に相手との会話に付き合います。
まあ、ここまではワシにとっては、慣れてますけどね。

で………、言われた一言が、


「容姿もそんなに良くないんだから、せめて女性との会話くらい上手になりなさい」



だって。

ここまでは、まだよかったんですけどね。
とりあえず、耐えられる範疇の会話です。

ただ、そっから先の内容は、書いたら少々問題があるのであえて割愛させていただきますがicon

とにかく、言いたいことは、


”いくらクライアントとはいえ、言っていい事と悪い事があるやろうえ”



どーも、オナゴといふ生き物は、自分より下っ端と認識した人間に対してはホント厳しい。
”アンタと会うのはこれで3回目じゃなかったかい?”という人間に対しても、とにかく容赦ない。

男から厳しいことを言われても、同性なんでそこに愛情があるから、まだ耐えられるんですけどね。
オナゴは容赦ないですからなあ。特に、仕事以外のどうでもいいトコでビシバシ攻め込んでくる。

普段は大人しいワシですが、さすがに今日はカチンときましたicon
まあ、言われた事はここでは書けませんが、ストレスが3倍増するくらいイラッときました。

ただ、ワシも毒舌だから、気がつかないトコで同じような事を言ってるかもしれんなあ、と一人で反省。
人のフリ見て、我がフリ直せとね。とりあえず、気をつけよう。

さて、焼酎お湯割り呑んでさっさと寝ますかね。
今日呑んだら、悪酔いしそうだし。



Posted by まんねん at 23:18│Comments(4)
この記事へのコメント
アータ、今頃女性に特性を知ったのですか?男より強くてタフなんだからね。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2010年03月04日 23:53
Sな女性にドSのまんちゃんだからなぁ
Posted by ペーター at 2010年03月05日 00:32
それはそれは
お疲れ様でした。

まんねんさん
わかりますよ。
その気持ち。
・゚・(ノД`;)・゚・

時々
言いたくなりますよね。

空気読め
Ψ(`皿´;)Ψゴルァ!!
Posted by cmpdcmpd at 2010年03月05日 00:59
マスター
それは十分承知しているんですけどね。
たまに、リアルな逆セクハラチックな事もありますが、それも耐えないといかんのですかね。

ぺーさん
こういうシチューエーションになると、つくづく自分がドSって思いますね。

cmpd君
チミに比べれば、ワシはまだまだなんやけどねえ。
逆境にもKYにも負けず、がんばっちくれ。
Posted by まんねんまんねん at 2010年03月05日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。