2009年12月23日

バーでのマナーは奥深い

クリスマス


うーん…………


知らんなあ



以上、まんねん流な川柳でした。


こんにちわicon
別府HANABIファンタジアに一度も行った事がない、恋愛知らずな35才のオヤジです。

23日が天皇誕生日で休日になって、つくづくよかった心から思える今日この頃です。
だって昔は、夕方に杵築方面から下道で帰ろうとしたら、渋滞で2時間かかってましたから。

バックミラーから車内でいちゃつくカップルを見るたび、急ブレーキでもかけたろかー!icon
と、たまにマジで思ってましたが。ええ、ワシとっても性格が悪いのでicon

さて、今日も忙しいため、おかげ様で朝から休日出勤でございます。
ちなみに、昨晩は夜1時過ぎまで呑んでたけど、二日酔いもなく普通に仕事してます。

昨晩は某箇所で会社の忘年会がありましたが、可もなく不可もなく無事終わりました。
どーも、呑み放題って嫌いなのよねー。まあ、嫌いな原因は発泡酒なんですけど。

発泡酒をコップ1、2杯摂取するだけで、ヘンな酔い方するけん。カラダにあわんのよねー。
まあ、店側としてはコストダウンするためにはしょうがないんだろうけど。

もちろん呑み足りないので、2次会に行こうとする他の同僚たちから脱走。
だって、カラオケ苦手なんだもんicon。歌うのも、聴くのも。

で、いつも行くバーでラムを嗜みつつ、マスターと談話。あー、やっと生き返ったicon
カウンターで美味いアルコールを味わいながら、のんびりするのが一番幸せだね。


バーでのマナーは奥深い




こちら、2杯目。シャンパーニュのマール。ワイングラスを回すたび、香りが広がっていきます。
粕取り焼酎もグラッパも好きだけど、なにより芳醇で独特の香りで心が休まりますな。

あと、カウンターでグラスを回す時は、反時計回りにするのがマナーなんですって。
そうすれば、仮に酒がグラスからこぼれても、自分にかかるから他人に迷惑がかからないと。

基本なんでしょうが、初めて知りましたicon。まだまだ、勉強不足ですな。
それにしても、バーでの知るべきマナーは多いなあ。

前に言われたことは、バーでのマナーは、仕事も含めいろんなトコで応用が利くらしいです。
ある意味、人間としての基本的な礼儀なんでしょうが。

それに、特に一人二人でバーに寄る人間は、心やカラダが疲れている人間が多いんですと。
疲れてるのに酒を呑むから酔うんだけど、酔っ払ってる時こそ、紳士淑女にように振舞えとね。

おかげ様で、人には迷惑をかけないような飲み方を覚えました。
それでもまだまだ、人間としては不十分なんですけどね。

さて、ボチボチ仕事終えて、おうちに帰りますかね。
今晩のおかずは、面倒くさいから、じぶ煮でも作ろうかな。



Posted by まんねん at 17:21│Comments(3)
この記事へのコメント
じぶん煮?(・`д・´)?!
Posted by との at 2009年12月24日 00:49
(o´∀`o):.*メ゚::リ.。:ク..*.リ゚:..(o´∀`o)

カワイイサンタさんがプレゼントをもってきてくれるといいね♪

花火ファンタジア、カップルじゃなくても行っていいんで~
Posted by みうこみうこ at 2009年12月24日 16:00
との
治部煮じゃ。じぶん煮ではない。

みうこしゃん
別府の花火は一人モンが行くと、北浜ヨットハーバーに浮かぶという噂を聞いてから、怖くて行ってません。
嘘だけど。
Posted by まんねんまんねん at 2009年12月25日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。