2009年02月05日

モツ煮込み作ってみた

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーicon

落ちた…。記事が消えた…。コピペも消えた…icon

いい加減にせえよ、オラーーー、××××するぞicon

こんばんわicon
1時間以上かけて書いた記事が消え、相当頭にきている34才のオヤジです。

深呼吸、深呼吸。気にしない、気にしない。一休み、一休み。

では、落ち着いて今晩のしょーもない記事。

今晩のおかずは、一昨日作った”モツ煮込み”。こいつです。


あー、写真が挿入できん。ホントイライラするなーicon

いつまでこの問題を無視して、放置する気なんかなー。ねえ。
いい加減にせんと、本気で別のブログサイト移るぞicon


モツ煮込み作ってみた




あーー、やっと挿入できた。どういう事なん?。

話は戻ります。いやね、この間”もつカレー”作った時に、モツが余ったモンだから。

もちろん一度もモツ煮込み作ったことありません。レシピも知りません。
某居酒屋で教えてもらった通り、とりあえず作ってみました。

・まずは、牛モツをぬるま湯で丁寧に洗います。

・臭みを取るため、しょうがとにんにくを入れて、お湯で煮込みます。

・とにかく大量にアクが出るため、丁寧に取り除きます。

・お湯が少なくなったら、ひたひたになるまで水を注ぎ足します。

ここまでの作業は約2時間。すでに夜10時を過ぎてます。
でもいい感じで、モツが柔らかくなってきました。

・根菜類の野菜を入れて、さらに1時間ほど煮込みます。

今回使った野菜は、大根・にんじん・ごぼう・里芋です。

・野菜に火が通ったら、だし昆布・醤油・味噌・酒をいれて味付けし、さらに30分煮込みます。

これで、ひとまず完成です。この時点で、夜中の12時icon
味見してみたら、なんか味噌が強すぎたので、味を馴染ませるため一晩寝かせる事にしました。

んで、昨晩食べる予定だったんですが、なぜか”こんな状況”になってましたicon
寂しがり屋の娘に庄八に呼び出されて、いい感じで酔っ払ったもんでね。

で、改めて今晩のおかずにいただきました。
さらに豆腐とニラを加えて、ちょいと煮込んで仕上がりです。

では、これでもかいうくらいの七味とうがらしをぶっかけて、実食。
いただきます。モグモグモグ…。



うめえ





いや我ながら、ホントこれは美味いicon。これは会心のできですなicon
正直、お店に出してカネ取れるんやない、と思うくらい美味かったです。

二晩ほどじっくり冷蔵庫で寝かせたから、いい感じで素材に滲み込んでます。
汁のほうも相当マイルドになって、いくらでも食えるくらいの美味さです。

あー、おいしかったicon
しょうがない、モツ煮込みに免じてブログが落ちたのは許してやろう。

さあて、いやらしい事を考えてながら、ゆっくりしようかね。



Posted by まんねん at 23:19│Comments(6)
この記事へのコメント
まんねんさん、お嫁に行った方が

いいですよ~。

モツ煮込み、たまりませんなぁ。。

(≧∇≦)キャー♪
Posted by みうこみうこ at 2009年02月05日 23:45
一休さん、これ私の大・大・大好物です
家まで宅配お願いします(笑)
Posted by エミリア☆ at 2009年02月05日 23:46
あっ、わたしにも~~!!
Posted by さっこ at 2009年02月06日 00:06
みうこさん
いや、そんなに大したモンじゃないし。嫁にも行きたくないし。
基本、酒のつまみはちょこちょこ作ってるんですけどね。アップしないけど。

エミリア☆さん
一休さんは新右衛門さんに拉致されたんで、しばらく帰ってきません。
圧力鍋があればカンタンに作れますよ。

さっこちゃん
おいしかったので、どんぶり一杯分全部食ってもうた。あしからず。
どうせなら花嫁修業のため、自分で作りなはれ。
Posted by まんねんまんねん at 2009年02月06日 17:09
ひとりでモツ煮

イチモツ
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2009年02月06日 23:50
ちょもり☆さん
うまいけど、放送コードぎりぎりですな。
Posted by まんねん at 2009年02月08日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。