2009年02月02日
アウトドア派にアンケート
こんばんわんこ
。
えーと、いきなりですが、ちょっとアンケートを採らせてください。
とある、キャンプ場があります。
・芝生がきれいに敷かれてて、キャンプをするには最適な場所です。
・しかし、流行りのオートキャンプ場はありません。
・その中に、こんな感じで建物が古くて正直”ボロい”バンガローが数棟あります。

・このバンガロー、8人用で1泊10,000円(テーブル・冷蔵庫あり、敷・掛毛布等込み)。
・フリーのキャンプ場は、テント1弦につき1泊3,000円。
で、アンケートの内容ですが、
①番 建物がボロくても、壁がある方が安全だからバンガローに泊まる。
②番 ボロいバンガローに泊まるよりは、安いテントに泊まる。
③番 ボロいバンガローはぶっ壊して、オートキャンプ場にする。
ちょっと今抱えてる仕事で、是非参考にしたいので。
ワシ、アウトドア派じゃないから、そこら辺がよう分からないのよねー
。
申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いします。

えーと、いきなりですが、ちょっとアンケートを採らせてください。
とある、キャンプ場があります。
・芝生がきれいに敷かれてて、キャンプをするには最適な場所です。
・しかし、流行りのオートキャンプ場はありません。
・その中に、こんな感じで建物が古くて正直”ボロい”バンガローが数棟あります。
・このバンガロー、8人用で1泊10,000円(テーブル・冷蔵庫あり、敷・掛毛布等込み)。
・フリーのキャンプ場は、テント1弦につき1泊3,000円。
で、アンケートの内容ですが、
①番 建物がボロくても、壁がある方が安全だからバンガローに泊まる。
②番 ボロいバンガローに泊まるよりは、安いテントに泊まる。
③番 ボロいバンガローはぶっ壊して、オートキャンプ場にする。
ちょっと今抱えてる仕事で、是非参考にしたいので。
ワシ、アウトドア派じゃないから、そこら辺がよう分からないのよねー

申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いします。
Posted by まんねん at 19:49│Comments(10)
この記事へのコメント
①かな?
Posted by MILKHALL
at 2009年02月02日 20:00

こんばんわんこ。
私も①かな。
でも、ほんとのアウトドア派はテントかもですね。
私も①かな。
でも、ほんとのアウトドア派はテントかもですね。
Posted by hal at 2009年02月02日 20:07
①寒い時期。
まずはバンガローで、鍋などを突きながら、イヤラシイ事を夜な夜な繰り広げる。
②朝は元気に!
テントは、朝になったら自然に出来上がってる。
③ぶっ壊す。
狭苦しいテントを壊して開放! さぁもう一発! じゃなかった、もう一泊。
以上。。。
まずはバンガローで、鍋などを突きながら、イヤラシイ事を夜な夜な繰り広げる。
②朝は元気に!
テントは、朝になったら自然に出来上がってる。
③ぶっ壊す。
狭苦しいテントを壊して開放! さぁもう一発! じゃなかった、もう一泊。
以上。。。
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2009年02月02日 20:45

ペーターさんに、つくりなおしてもらう!
Posted by さっこ
at 2009年02月02日 20:46

こんばんわんこ(*^^*)。
ワタクシも
①かな と思います。オートキャンプ場にするために バンガローを壊す解体費用があるのなら、バンガローのリフォームをするとか・・・(^0^;) ヘンな答えですね。
どれも悪くないので難しいですね(^ー^)
ワタクシも
①かな と思います。オートキャンプ場にするために バンガローを壊す解体費用があるのなら、バンガローのリフォームをするとか・・・(^0^;) ヘンな答えですね。
どれも悪くないので難しいですね(^ー^)
Posted by zakka store 723 at 2009年02月02日 20:56
マスター
①ですか。バンガローの中を見たら、「うーん…」と考えてしまったモンですから。
halさん
ここも①ですね。女性はやっぱり①なんですかね。うーん
黄昏呑兵衛さん
すいません。仕事で真面目に悩んでるので、みなさんの意見を聞きたかったんですが…。
さっこちゃん
仕事やと書いてるやろうが(-”-;)。少しは空気を読まんかい。全く…。
zakka store 723さん
ご意見ありがとうございます。
そーなんですよ。リフォームした上での維持管理費と、解体費用のコストパフォーマンスが、どちらが上か悩んでいるトコでしてね。
問題は修繕しても、バンガローに価値があるかどうか判断がつきかねましてね。でもやっぱり①なんですね。
①ですか。バンガローの中を見たら、「うーん…」と考えてしまったモンですから。
halさん
ここも①ですね。女性はやっぱり①なんですかね。うーん
黄昏呑兵衛さん
すいません。仕事で真面目に悩んでるので、みなさんの意見を聞きたかったんですが…。
さっこちゃん
仕事やと書いてるやろうが(-”-;)。少しは空気を読まんかい。全く…。
zakka store 723さん
ご意見ありがとうございます。
そーなんですよ。リフォームした上での維持管理費と、解体費用のコストパフォーマンスが、どちらが上か悩んでいるトコでしてね。
問題は修繕しても、バンガローに価値があるかどうか判断がつきかねましてね。でもやっぱり①なんですね。
Posted by まんねん
at 2009年02月02日 22:07

バンガローもピンキリやしな~
ただ単に畳敷きなだけなら魅力ないし
やっぱ暖炉かーマキストーブ欲しいとこやなー
ということで ③番
ただ単に畳敷きなだけなら魅力ないし
やっぱ暖炉かーマキストーブ欲しいとこやなー
ということで ③番
Posted by ちょもり☆
at 2009年02月02日 22:20

ワシらカヌー川下りの時も極力ガンバロー、いやバンガローあるトコ探します。
その理由は・・・テント張るの面倒だから・・・
テント張っても翌日雨降ったりすると大変だから
バンガローだと中で皆でワイワイガヤガヤできるから。
なのでバンガローは改修するのがベターかと
せめてトイレと風呂は無くてもシャワーブース付けると客の寄り付きが良いですよ。
シャワーとトイレつければいやらしい事にも使えるからねー
塗装も直して@3000*8で24kも取れれば投資は楽々回収
要は箱売りより人数売りして稼働率UPさせることですね。
バッド&パス工法のログハウスですな。
合法建築物ではないので資産価値ゼロですわ。
リフォームの仕事お待ちしています。
その理由は・・・テント張るの面倒だから・・・
テント張っても翌日雨降ったりすると大変だから
バンガローだと中で皆でワイワイガヤガヤできるから。
なのでバンガローは改修するのがベターかと
せめてトイレと風呂は無くてもシャワーブース付けると客の寄り付きが良いですよ。
シャワーとトイレつければいやらしい事にも使えるからねー
塗装も直して@3000*8で24kも取れれば投資は楽々回収
要は箱売りより人数売りして稼働率UPさせることですね。
バッド&パス工法のログハウスですな。
合法建築物ではないので資産価値ゼロですわ。
リフォームの仕事お待ちしています。
Posted by ペーター@元宿泊屋 at 2009年02月02日 22:22
今時オートキャンプ場なんて流行らないので3はナシやなー
テントスペースに電源引き込んでキャンピングカーokのパワーサイトにすれば?
電源引くだけならコストほとんどかからんよー
テントスペースに電源引き込んでキャンピングカーokのパワーサイトにすれば?
電源引くだけならコストほとんどかからんよー
Posted by ペーター at 2009年02月02日 22:24
ちょもり☆さん
囲炉裏はあるんですけどね。畳敷くだけだから、オプションはいたって簡素でした。
参考にさせていただきます。
ペーターさん
さすがプロ。そういう回答を待ってました。というか、十分すぎる内容です。
上司に報告したところ、おかげでいい結論を導けそうです。大変ありがとうございます。
ただ残念ながら、リフォームはちょっとないと思います。そこんとこは管轄外なモンですから。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
囲炉裏はあるんですけどね。畳敷くだけだから、オプションはいたって簡素でした。
参考にさせていただきます。
ペーターさん
さすがプロ。そういう回答を待ってました。というか、十分すぎる内容です。
上司に報告したところ、おかげでいい結論を導けそうです。大変ありがとうございます。
ただ残念ながら、リフォームはちょっとないと思います。そこんとこは管轄外なモンですから。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
Posted by まんねん
at 2009年02月03日 18:52
