2011年12月18日
今年一番の贅沢な晩御飯
昨晩、庄八でいただいたのは、ホント久しぶりの

なんと、このボリュームで一人前でござい
さて、心していただきます
まずは、熱々の汁をフーフーと一口すすります
うーむ、さすがアンコウ、やっぱしいい出汁が出とるわい
シャキシャキした白菜にも、しっかりと出汁が染み込んでいるし
ちなみに、鍋の具材の中で白菜が一番大好き
ではいよいよ、メインのあんこうの身をば、パクッといただきます
うん、淡白のようで味はしっかりしてるし、柔らかい身ながら食べ応えもあり
そしてなにより、皮やあご肉のプリプリした食感がホントたまらんわい
一通り鍋具材を味わったトコで、そいでは最も楽しみにしていた
もったいないので、切り身の半分ほどちょびっとね
ふぅ~、ズシッとした味わいとネットリとした食感、たまらないがな~
しかし、この濃厚さになにより合うのは、間違いなく日本酒でしょう!
耐え切れなくなって、急遽芋焼酎のお湯割りから、熱燗にチェンジ
あぁ~、ホント久しぶりに日本酒呑んだけど、五臓六腑に染み渡るね~
もちろん、シメは雑炊

ぺロッと完食、ごちそう様でした
しかし、寒い夜に鍋を食べたいという思うのは、心と体が温かいモンを欲しているんでせうな
実は12月になってから、寒さと忙しさのあまり、食生活と体調があまりよくなかったモンでね
でも、昨晩は食べている間、美味しさのあまりに、ずっーと自然と笑顔がこぼれまくりでした
値段ではなく、心と胃に満足感を与えてくれるのが、ホントに贅沢な料理なんだとワシは思います
まあ、いたって庶民派なモンでね
そういう意味で、ささやかながら贅沢でかつ大満足な、心もカダラも癒された晩御飯でした
さてと、明日からまた忙しい日常が始まるわい
焼酎お湯割りでも呑んで、ゆっくりしようかな
That's”あんこう鍋”

なんと、このボリュームで一人前でござい

さて、心していただきます
まずは、熱々の汁をフーフーと一口すすります
うーむ、さすがアンコウ、やっぱしいい出汁が出とるわい
シャキシャキした白菜にも、しっかりと出汁が染み込んでいるし
ちなみに、鍋の具材の中で白菜が一番大好き

ではいよいよ、メインのあんこうの身をば、パクッといただきます
うん、淡白のようで味はしっかりしてるし、柔らかい身ながら食べ応えもあり
そしてなにより、皮やあご肉のプリプリした食感がホントたまらんわい

一通り鍋具材を味わったトコで、そいでは最も楽しみにしていた
あん肝・あん肝・あん肝
もったいないので、切り身の半分ほどちょびっとね

ふぅ~、ズシッとした味わいとネットリとした食感、たまらないがな~
しかし、この濃厚さになにより合うのは、間違いなく日本酒でしょう!

耐え切れなくなって、急遽芋焼酎のお湯割りから、熱燗にチェンジ
あぁ~、ホント久しぶりに日本酒呑んだけど、五臓六腑に染み渡るね~
「日本人でよかった~」
もちろん、シメは雑炊

ぺロッと完食、ごちそう様でした

しかし、寒い夜に鍋を食べたいという思うのは、心と体が温かいモンを欲しているんでせうな
実は12月になってから、寒さと忙しさのあまり、食生活と体調があまりよくなかったモンでね
でも、昨晩は食べている間、美味しさのあまりに、ずっーと自然と笑顔がこぼれまくりでした
値段ではなく、心と胃に満足感を与えてくれるのが、ホントに贅沢な料理なんだとワシは思います
まあ、いたって庶民派なモンでね

そういう意味で、ささやかながら贅沢でかつ大満足な、心もカダラも癒された晩御飯でした

さてと、明日からまた忙しい日常が始まるわい
焼酎お湯割りでも呑んで、ゆっくりしようかな
Posted by まんねん at
21:24
│Comments(2)