スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月29日

隠れたゴチソウ~丘の上のレストランから~

「食べたかった~♪、食べたかった~♪、食べたかった~♪、君を~♪」



こんばんわicon
AKB48といふアイドルグループを、未だに良く理解していない時代遅れな36才のオヤジです

夜11時からサッカー観戦が待ち構えているので、早速本題に入ります


まずは、こんがりといい色に焼けた、この分厚い肉の塊をごらんください







こちらは、丘の上のレストラン”パパスダイナー”のメニューの一つ、


”タンテキ”です



正しくは、牛タンのステーキです
ええ、牛の舌を焼いた訳です

当店にて豊後牛のステーキは食べたことありますがね~、あれは絶品だったicon
しかし、牛タンのステーキは、当店でというか、人生で初めて食べます

なにはともあれ、食べてみなけりゃ分からないっと♪
ということで、







実食!



最初、肉の厚さに対して、ナイフに肉を入れた瞬間、すっと切れるのにまずビックリicon
普通、牛タンといえば、焼肉屋で食べるちょっとコリコリとした食感を思い出すじゃないですか?


なのに、この霜降りステーキのやうな柔らかさ、ナニか秘密があるのか?



ヒゲシェフに尋ねたら、長時間煮込んでいるため、肉質が柔らかくなるのだそうです
ほー、タンシチューを食べたことがある人なら、「なるほどーicon」とすぐ理解できるでしょう







しかし、ホント肉が分厚いわい、1cm以上はあるんじゃないかな?
では、肉が冷める前に、熱々のまま早速いただきましょうicon


モグモグモグ…



うん、口の中に入れた瞬間、はらりと肉の繊維がほどけるような、面白いというべき柔らかさ
ほー、これは正直食べたことのない、不思議な食感ですね







しかも、普通の牛肉ステーキと違い、全然脂っこくないため、メタボなワシにはヘルシーさが嬉しいicon
それを、濃厚な醤油ベースの和風ソースと絡めることにより、満足感はさらにアップicon

さらに面白いと思ったのが、肉の周りの焦げた部分







長時間煮込んだ牛タンをオーブンで焼くことにより、わざと焦がしているのだそうです
肉の中は柔らか、外側はカリカリっと、2度食感が楽しめる、素敵なステーキでしたicon







ガルニチュールは、キノコと青野菜のソテーにマッシュポテトと、これだけで結構お腹一杯になります


パパスダイナーといえば、パンコキュールやムーンバーグなど、おなじみのメニューが有名ですが
かなり料理が豊富なので、メニュー表をじっくり読んで、いろいろと試してみるのも一興ですよ

その中で、自分のお気に入りのメニューが見つかるかもしれませんし

ワタシのお気に入りですか?、もちろん今は間違いなく”タンテキ”ですねicon
結構リピーターが多いメニューだそうですが、ワシもはまりそうです、ホント


ということで、日本対パラグアイ戦に備えて、そろそろ仕事を終えますかね
しっかり、テレビの前で応援するぞー、おーicon

というか、記事を書いている最中、しんけん腹が減ってきたんですけど…icon


あー、腹減ったー
  


Posted by まんねん at 21:09Comments(3)

2010年06月29日

幸せになりそうな呪文

「あなたに魔法をかけましょう」








「私の事を好きになりなさい」



一途に信じていれば、願いは叶うかもしれない

みんなが、そんな感じで幸せになれたらといいなあ、という願いを込めて  


Posted by まんねん at 00:01Comments(2)