宵闇に浮かぶ竹灯り

まんねん

2008年11月03日 12:17

3連休も最後ですなー。
なのに天気は曇りがちで、テンションもちょいと下がり気味。

こんにちわ。
昨晩遅く焼肉を食って、エネルギーと精力をつけたけど使い先がなくて困ってる、34才のオヤジです。

おかげで今日は朝から無駄に元気です。
朝早く起きて、部屋の掃除に励んでいました。


すでに皆さんブログにアップされておりますが、昨晩「竹宵」に行ってきました。
ええ、じゃん公写真部部長のだいすけ氏とチィ夫妻とともに、一路臼杵市へ。

しかしなー、観光客がめっちゃ多い。
5年前来たときは、ここまで多くなかったんだけどなー。

フェリー乗り場に車を止めて、シャトルバスに乗るため並んでたら、目の前に見覚えのあるおっさんが…。
あっ、メタボ部長(55才)だ!。なんでここにおるんですか?。

まあ、それはいいんですけど、ちょうどチィさんと二人で話してた時だったんでね~。
ヘンな誤解されたら、それはそれでちょいと面白かったんですが…。


んで、写真部としての作品ですが…。まずは、こんなモン。





































うーん、正直いまいち…。
なんせ見物客がしんけん多いから、写真撮るタイミングとスペースがないのよねー。
だから、自分が納得できるいいアングルの写真が全くないんだよ。

まあ、よろしければ続きを見ていってください。



































くそー、今度は竹田市の竹楽でリベンジじゃー。