まんちゃんのにっき~こすぷれ編~

まんねん

2008年10月28日 01:01

あー、のどがいたいです。
ゆうがたから、またへんとうせんがはれて、せきがとまりません。
ついでにしごとがおわりません。かなしいです…。

んでよる10じはん、きぶんてんかんにとおもい、しごとのあいまに”しょうはち”にいきました。
きのうとったしゃしんの”しーでぃー”を、たいしょうとけんじさんにわたすためです。

がらがらがら…

げんかんをあけたら、そこは、


”あびきょうかん”のせかいでした


ちなみにかんじでかくと、阿鼻叫喚です。
しらないひとへ、かんたんにせつめいすると、ひかくきゅうで”じごく”のさいだいきゅうです。

どのくらいひどいかといいますと、


しょうちゅうをのみ、たばこをふかしている、せーらーふくをきたおんなのこがいました



まあ、これはかわいいぶるいです。


やきゅうのゆにふぉーむをきて、くろい”あみたいつ”をあたまにかぶった、へんなおとこのこがいました



このかっこうで、たけまちをかっぽしてたんでしょうか…


”へんなおじさん”のかっこうをしたおっさんに、おしたおされてる”ぢょしこうせい”もいました



さらにかれは、るーずそっくすをくちでかんで、すっぱいにほいによいしれてました。



しんせいのへんたいです。


”ぱどる”までもちこんで、ほんかくてきな”かぬー”すたいるのおじさんもいました



まじもーどです。ここまではまると、あるいみきもちいいです。


かわいいとこで、ねこみみとすずをつけて、ぴんくのえぷろんをきた”めいどさん”もいました



「もえ~」といいたいけど、あまりにも”せくしー”すぎて、りあるにこーふんしていしまいました。


あーみーすたいるの、かっこいいおとこのこがいたのが、ゆいいつのすくいです



ここはいったい、なんのせかいなんでしょうか?



ふつうに”すーつすがた”のわたしが、おもいっきりういてました。

きけんなので、たまたまでんわがかかってきた、”たけまちのほこるよっぱらい”もよんでみました。
でも、すでによっぱらってたので、わたしにはなんのたすけにもなりませんでした。

そのあと、こんなへんなひとたちもごうりゅうしました。





のどもいたいし、しごともあるし、しーでぃーをわたし、すぐもどるよていだったのですがねー。
おもしろそうなので、”すーつ”すがたでちょっとさんかしてみました。




とりあえず、うまのおめんをかぶってみました





ちょうしにのって、ねこみみをつけてみました





さらにぢょしこうせいと、えんじょこうさいしてみました





きわめつけは、せーらーふくをきてみました






わたしもすっかりおかしくなりました




このしゃしんは、たぶん”あたまがわるいひと”たちが、ぶろぐであっぷしてくれるとおもいます。

いけない…、このままではわたしも”あたまがわるいひと”になってしまう…。

ふだんは、わたしがいちばんあたまわるいんですがねー、


このくうきにはとてもかないそうにありません



だんだんきけんなふんいきになったので、そのばをだっそうしました。


んで、げんざいにいたります。


うわーん、こわかったよー



みなさん、きょうのぶろぐはまちがいなく、ひどいです


どうかあたたかいめで、みまもってあげてください。


あーのどがまだいたい。
あしたは5じにはおきて、しごとしないとまにあわないなあ。


とりあえず、かれらがかえりみち、


”しょくむしつもん”されないのをねがいます



とくに、しゅさいしゃの”ろっきん”は、どうみても”ちゅうがくせい”にしかみえませんでしたしね。
せーらーふくはしゅみではないんですが、いちどあのかっこうで、おてあわせしたくなりましたね。

ごうほうてきに、ちがうせかいをみせてくれそうです




あ、そうだ。わすれてた。ちぃさん、


なんで、ばにーがーるでなかったんですか?