大人の空間とライブ

まんねん

2008年07月28日 21:05






カウンターに並べられたワイングラスは、「キリストの涙」を与えられて初めて生命を宿す。







冷やされたスパークリング・ワインは、今にもグラスに注がれるのを待ち侘びている。







ここは大人の空間。
疲れた心を癒しに、乾いた魂に潤いを求め、旅人が集うバーである。



なーんてね




ただいま仕事中ですが、やる気がなくなったんだよーん。
仕事サボって、ちょっとキザっぽく書いてみました。

出だしの「キリストの涙」って、ほとんどの人間が分かんないだろうなー。
すいません、マニアックなネタで…。

んで、昨晩は夜9時より行ってきました、MILKHALLでのライブ。
ジャズ好きにはたまらない時間ですな。あんまし詳しく無いけどね。





昨晩のボーカルである、佐藤氏とごぞんじ307さん。

じゃん公写真部として、さっそくライブの状況を撮影して報告しようと思ったのですが、


ことごとくピンボケ写真



だいすけ部長、やっぱりあの暗さでかつフラッシュなしで、ベストショットを撮るのは無理です。

いろいろ悪あがきはしてみたのですが、ワタシの腕では限界です。
やっぱり、ストロボと三脚買おう。

とりあえず、”ピンボケの嵐”ですが、昨晩のライブをかいつまんでみました。

まずはパーカッションのトミー氏と、ボーカルの佐藤氏。











そして、ピアニストの桑原氏。相変わらず渋いです。







最後はじゃん公の誇る歌姫、307さん。







いつも通り素晴らしい歌声ですが、昨晩はちょっと違ってましたね。
なんかねー、うまく説明できないけど、歌声に静寂感というか、心じゃなくて情がこもっていると言うか…。
例えると、優しく抱きしめてあげたい気持ちになりましたね、男子として。なんとなく。

言っときますが、変な意味じゃないですからね。言葉ってうまく伝えられないモンだよねー。







何度も彼女の歌は聴いていますが、昨晩の歌が一番ワタシの心にグッと来ましたね。
いい歌、ありがとうございます。

でも、先週末からずっと307さんの写真撮りまくってるから、なんか追っかけみたいやなあ…。

おかげさまでいい時間をすごさせていただきました。

わざわざ誘っていただいてありがとうございます。マスター。
そして、MILKHALLでも頑張って働いてたみゅうすけ君。ご苦労。

さあて、そろそろ仕事おさめしようかな。やる気ないし、腹減ったし。