超贅沢な時間

まんねん

2008年06月29日 23:46

仕事が終わって、ちょいと別府市在住の友人に用事があったため、夜8時過ぎに夜の別大国道をドライブ。

用事が済んでから、腹が減ったので「宝来軒」で満腹ラーメンをペロリ。

んで、時間があったから「MILKHALL」で食後のコーヒーでもと思い、ちょいと寄ってみました。

カウンターに座ると、奥の部屋からピアノの演奏が…。

チーママ?。違うなー、聴こえてくる音楽は明らかにスタンダードジャズ。

そしたら、マスターが出てきてそのまま奥の部屋に連れて行かれました。

どうしたん?どうしたん?。

ソファにはマスターの他、3人のお客さん。
そしてマスターはワインを飲んで、完全に職場放棄状態。

ピアノを弾いていたのは、髭が似合うダンディ。
ん?、どこかで見たことあるような…。誰やったっけ?。

「BIRDの桑原さん」。あーーー、都町の「BIRD」。
まだ、彼女がいた頃何度か行った時にピアノを弾いてた人だー。
えーー、超有名人じゃん。

なんか来月の27日に、MILKHALLにてカレのライブがあるんですって。
その打合せも兼ねてたら、いつの間にか演奏し始めてたらしいです。


いやー、ホントラッキーやなー。
たまたまお店に寄ったら、こんなタイミングで有名人の演奏が聴けるとは…。


んで、そのままホットコーヒーを傾けつつ、約1時間近くピアノが奏でる世界に酔いしれてました。



超贅沢&至福




しかも、「何かリクエストはありませんか?」と、言われた曲を楽譜なしで普通に弾いてます。

せっかくという事で、ワタシも大好きな「ギルバート・オサリバン」をリクエストしました。
そしたら、2曲も弾いてくれました。ありがとうございます。
けど、ワシ曲名が思い出せなかったんだよなー。情けない…。

その後、会話に加えさせていただきましたが、桑原さん約300曲は譜面ナシで弾けるんですって。
凄えなー、さすがプロ。
そして、すごい酒豪らしいですが、話し方も気さくないい人でした。

ワシは明日長崎出張があるから、最後に「戦場のメリークリスマス」を聴いて早く帰りました。
いやー、ホントラッキー。
ホットコーヒー2杯で、こんな場面に出会えるとは…。

最後に、


MILKHALLばんざーい



さっ、明日も早いからさっさと寝よう。
あ、マスター。頼まれた事、ちゃんと伝えておいたんで。