怒涛の社員旅行~その五~

まんねん

2008年06月03日 23:25

こんばんわ。お腹の脂肪が気になるお年頃のオヤジです。

さて、今日から自炊生活を復活しようかなと思ってたのですが、仕事で非常に気になっていた案件がスーッと片付いた安心感からか、そのまま「庄八」に寄ってしまいました。
意志が弱いオトコです。

という事で、一人のほほんと飲んでたのですが、暇なので”竹町の誇る酔っ払い”に嫌がらせの写真を送ってみました。

かれひの唐揚


手羽先の塩焼き


大変おいしゅうございました。
”竹町の誇る酔っ払い”も、心がかなり動いたみたいですが、なんとか庄八に出撃する衝動を抑えたみたいです。


「いやー、寸止めプレイって楽しいね」



”ドS”な性格なワタシ、”M”な彼女をいたぶって気が済んだので嫌がらせ終了


で、話は北海道社員旅行にいっときます。これで終了です。

3日目、朝9時過ぎに向かうは旭川市。
目的地は「旭山動物園」。そう、今や日本では上野動物園より有名な観光ポイントです。
話のネタとして、一度は行って見たいスポットではあります。

そして午前11時半、「旭山動物園」到着。高速使ったけど、札幌から結構遠いざんすね。

まず、最初に感想としては、”意外と狭いです”
だいたい1時間あれば、全て見て回れます。

んで、山の中腹にあるんで結構坂道がきついです。
前日の晩に”ススキノ探検”して歩き回ったので、普通にヘバりました。

あと、中国人・韓国人が異常に多いです。
シーズンオフで入場客は少ないせいかもしれませんが、ホント日本語が通じない人が多いです。
小樽でもそうでしたが、あと修学旅行生でほぼ占められます。うぜー。

で、肝心の動物なんですが、



レッサーパンダです。風太君みたいに立ちませんでした。



ペンギンです。お散歩タイムには時間が合いませんでした。

他にも、いっぱい動物の写真を撮ってたのですが、ご存知の通りCFカードが壊れたので、携帯の写真しかないんですよー。
あしからず。

ホントは、キリンがよだれたらしてるアップとか、ホッキョクグマがラリッて歩いてる姿や、ヒグマの♂が後ろから♀に向かって腰を振ってる写真とかねー、


微笑ましい写真をお見せできないのが残念です



まあ見たい人は、じかに旭山動物園まで行ってください。
たぶん、ワタシのCFカードをカネ払って復活させるより、そっちの方が早いと思います。

そして富良野まで移動しました。

富良野といえば、ラベンダーが有名ですが、


咲いてない…



7月上旬からが見頃だそうです。季節が早すぎたのね。
まあ、元々花を愛でる性格ではないのでね。美しいオナゴはぜひ愛でたいですが。


気を取り直して昼飯です。
北海道と言えば、やっぱりこれを食べねば。



ジッ♪、ジッ♪、ジンギスカーン♪



地元では有名な「松尾ジンギスカン」です。
確かにおいしいんですけどねー、タレが甘いのがちょっとね…。
しかも、”飲み放題・食い放題”

ちょっと待て、食べ始めたの昼の3時前だぞ~。これじゃあ、晩飯食べれないじゃん。

という恐れの通り、食べ過ぎました。
しかも同じテーブルにいた、サッカー馬鹿の上司(46才)が肉のおかわりをしやがって、


完全に食い過ぎです



あー、もう何も食べたくない…。

そのまま夜7時前に札幌市のホテルまで戻りました。とりあえず眠いので寝かせて………。

と思って転寝してたら、哲君(25才)とキモ子(29才)がワシの部屋に入ってタバコを吸いつつ、

「明日、安くん(27才♀)の誕生日なんですよ。だから、みんなで今晩祝ってあげようと思ってるんですが…」

ふーん、でも安くん(27才♀)には同棲している彼氏がおんじゃん?。
え、明日大分市に帰るのは夜9時過ぎだし、その後って彼氏といれるのが2、3時間しかないから可哀想だって?。
あ、そう。ワシには祝ってくれる彼女すらおらんかったのやけどなあ…。まあ、それはおいといて…。

そういえばワシって、若手の中では一番年長者だったね。だから一応、ワシに相談してるのね。

分かったわー、キミ達は街に出てプレゼントを買っておいで。どうせなら北海道の思い出が残るヤツ。

で、O君(27才)と恋愛偏差値の低い娘(26才)はホテル内にケーキ屋があったから、そこにバースディケーキを買いに行かせなさい。
え、時間がもう遅いって?。知るか、宿泊客なんだから無理言わせろ。

たね子(34才)は?。アタマ痛いから寝てるって?。じゃあ、ほっとけ。

いとーちゃん(26才)は、同じ部屋の安くん(27才♀)に絶対悟られないようにカムフラージュしとけ。

K君(31才)はどこ行った?。ナニ?、ボスにススキノまで拉致られた?。
よし、ヤツは帰ってくるまで連絡するな。放置。

ワシはせっかくやけん、祝いのお酒でも買ってくるわ。
という事で、札幌駅近くの大丸まで歩いて行き、”ヴーヴ・クリコ”買って来ました。自腹です。

でも、冷やさないとおいしくないけど、冷蔵庫には入らない…。
ここで寝ていた、たね子(34才)復活して、ワシの部屋に状況を把握するため入ってきました。
ちょうどいい。悪いけどアイスペールとワイングラス1個でいいけん、借りるようフロントまで頼んで。
あと、セブンまでアイス買って来い。いいやん、さっきまで寝てたんだから。

んで準備ができたところで、安くん(27才♀)にはバレぬよう、夜10時半過ぎ、普通にみんなで集まって部屋飲み。
夜12時前、合図とともに部屋の明かりを消し、「ハッピーバーディ」のオルゴールとともに、ケーキとシャンパン入場。



まあ、後は普通に安くん(27才♀)を祝ってあげました。
言いだしっぺの哲君(25才)とキモ子(29才)、ご苦労様でした。

4日目、朝はゆっくりして出発。途中、お土産を買うために中央卸売市場に寄り道。
まあ、とりあえず家族にお土産くらい買って送っちゃらんと悪いかなと思い、カニをゲッツ。



こいつを実家と兄貴のトコに1匹ずつ空輸。
普段、一切家族サービスしないワシだから、まあこれで許してくれい。

というのが、北海道社員旅行のほぼ全貌です。

結構ハードスケジュールで移動も多かったですが、まあ運転手さんのおかげでいろいろなトコに行けたから、楽しい旅でしたね。
あと、スポンサーであるボスも最後までほぼ機嫌よかったので、まあ無難に済みました。
ご苦労、幹事のK君(31才)。

でも最後に思ったのが、やっぱり旅行はのんびり行きたいね。
一人が一番気楽やけど、彼女と一緒に行ってみたいモンざんすね。

さあて、明日も仕事。焼酎ロックでも飲んで寝ようかね。