またひとつオッサンになりました

まんねん

2008年05月19日 00:21

刹那ネイビー




と、とりあえず叫んでみました。

ただ今、mellowman改め、コータフルサワ君の音楽を聴きながらブログを書いているところです。
爽やかな音楽なのに、ちょっと重厚感というかトシに似合わない声がなかなか聴き応えがあります。

ええ、行ってきました。「mellow night vol.01」 in MILKHALL。
メインであるコータフルサワ君とは11月のオフ会以来会ってなかったんですが、Special Guestである”美しき歌姫”から是非にと誘われたもんで。
それに、コータフルサワ君から、オフ会の時のタクシー代500円返してもらってなかったし(せこっ)。

夜8時開演のその前に、腹ごしらえを兼ねてイヌヒ君への嫌がらせ(結果的)。
マスターに”焼き鳥凡”に行ったらイヌヒ君がおるって聞いたんやけど、まさか………だったとは…。
ごめんなー、イヌヒ君。邪魔する気はなかったし、ホント知らんかったけん。マスターの陰謀だから。

で、改めて8時過ぎライブ開演。最初はMr.ササボンヌ氏のピアノソロ。
衣装も眼鏡もそうだけど、あまりにも独特すぎる弾き方でちょっとビックリ。でも、面白くてワタシは好き。

その後、コータフルサワ君のサックスプレイです。○ックスプレイではないですよ、あらかじめ。
ギターの人が直前で家族に不幸事があって、その穴を埋めるためよく頑張ってました。パチパチ。

でも、前半最後の曲。あれは正直、ちょっともったいなかったなあ。
MILKHALLではハコが狭いのはしょうがないけど、もっと広いステージでしかも音楽にあった趣のあるパフォーマンス付だったら、もっと共感を得れたんじゃないかなと、個人的には思ったんだけどね。
まあ、素人の意見なので気にしないように。

後半になり、コータフルサワ君はギターに持ち替えて、歌い始めました。
君はホント何でもできるなあ…。オンナにモテるため、どれか1個でもワシにくれい。

カレの歌声に酔いしれつつも、いよいよ歌姫登場。
いきなり最初で、ワタシがリクエストしてくれた「バースデーソング」をアカペラで歌ってくれました。
なぜかといいますと、


ワタクシ本日19日、34歳になりました



ええ、またひとつオッサンになったワケです。
だから誕生日を迎えても、あんまし嬉しくないんですがね…。

でも、歌姫をはじめその場にいたミンナが祝ってくれました。
ありがとうございますー。嬉しさの余り、思わずジーンズを脱ぎそうになりました。


でお祝いに、okaokaさん手製のケーキというか、プリンかな?



ちょっと写真が暗くて申し訳ないけど、おいしゅうございました。okaokaさん。

ん?、ちょっと待てよ。なぜケーキが二つある???。

正解は、


本日海愛さんが誕生日だったからです



で、海愛さんはさらに仲間からこんな大きくておいしそうなケーキがプレゼント。



真ん中にウインドサーフィンが描かれた、意匠のこったケーキ。うーん、やっぱり日頃の行いと人徳の違いですな。

おめでとうございます海愛さん、3○才。一緒にいただかせてもらいまして、大変おいしゅうございました。

んでワシは面倒くさい仕事が朝から待ってるので、sinaタクで早めに帰りましたが、今頃みんな打ち上げかあ。
羨ましいなあ…、楽しく飲みたかったなあ…。

とはいえ、もう34のオッサンだしね。
ほぼひと回り違うコータフルサワ君や歌姫たちとは、若さも元気も違うし、もうついていけないよ…。

という事で、


みんな、コータフルサワ君を応援しよう



あ、タクシー代500円返してもらうの忘れてた。
まあいいや。このCD聞きたい人がいたら、又貸しになるけどそれでチャラにしてくれい。

そして、最後に問題です。



ちょっと暗いけど、このハイヒールの素足。さあ、誰の足でしょうか?。

1番 歌姫の足
2番 ワタシの愛人の足
3番 ぐどん君の足

さあ、どれでしょう?。正解者には、もれなくイヌヒ君のため息と涙がついてきます。


ガンバレー、イヌヒ君


あ、もう一個言い忘れてた。
コータフルサワ君。自主制作かもしれんけど、CDにせめて歌詞カードくらいつけようえ。