ちょっと優雅な昼飯(自分的に)

まんねん

2008年05月17日 13:13

土曜日だす。休日の午前中をのほほんと過ごしてます。

9時からは、いつもどおり”DISCOVER OITA つーじんぐ”を聴く。
今日はケンジさん出場の最終回、しかもかの”吉田寛”氏が「一番面白い」と絶賛した回です。

さすがケンジ氏。素晴らしい…。
やはりワタシ的にピンポイントは、稲積鍾乳洞での”ケンジ探検隊”ですね。

”川口浩探検隊”に負けないくらいのインパクトがあります。

ワシも負けずに、新たに”まんねん探検隊”を作ろうかなあ。
でも探検するトコは、ドコだ?。
やっぱり都町かなあ。オンナのコのベッドもいいなあ。

という事で、意味もなく夜の都町を闊歩する”まんねん探検隊”メンバー募集中です。
ついでに、「ワタシのベッドも探検して」という若いオナゴも募集中です。むしろこっちがメインかもしれん…。

これはさすがに、”つーじんぐ”では採用されないよねえ。
もし採用されたら、お相手は「Kちゃん」でよろしくお願いします。編集長、ぜひ。


話は変わり、今日の昼飯。
思いっきりメジャーな食べ物ですが、実は初めて作りました。


ジャーン





見ての通り、オムライスです。
いや、オムレツは酒のつまみによく作るんですが、後ろにライスがつくのはホント初めてです。

まずはチキンライス。


鶏肉、玉ねぎ、しめじを炒めてケチャップで絡めます。
で、バターライスを作り混ぜ混ぜしたんですが、ライスの炒め方が足りずダマができてるのはご愛嬌。

卵にちょっと刻んだチーズを混ぜて、フライパンの上でシャカシャカシャカ。


半熟とろとろオムレツだー



が、ちょっとライスが多くてオムレツからはみ出てしまい、しかものせる時グチャっと崩れる。
見た目は悪いけど、最後にドミグラスソースをかけて完成。
もちろん市販品のソースです。タローさんみたいに、あんな大人なビターソースを作れないんでね。




どうだい、どうだい(またも記者Y氏パクリ)


それではいただきます。モグモグモグ…。

おいしいよー、momoちーん




特に意味はないんですが、とりあえず文字を動かしてみたんで、kinokoさんの敬意を表してみました。

とろとろ半熟卵が口の中で幸せを感じさせてくれ、チーズがさらに甘みとコクを増してくれます。
チキンライスもちょうどいい感じに仕上がってる。
うーん、自分的には70点かな?。久しぶりに合格点が出たよ。

満足満足。

さてと、午後からいつもどおり音楽聴きながら読書して過ごしますかね。
その時にいつも聴くのが、”Kryzler & Kompany”

たぶんほとんどの人が知らないでしょうなー。
ワタシをクラシックの世界を垣間見させてくれた、偉大なる音楽ユニットです。

これは、好きな曲のひとつ”交響曲第5BURN「炎のベートーベン」”です。



Kryzler & Kompanyについて語らせると、一晩かかりそうなので今日はこの辺で。

さあ、今晩は久しぶり都町に遊びに行こうかなー。
いいよねー、今週ほぼちゃんと自炊したから、週末くらい飲みに行っても(自己弁護)。