母の日かあ…
ふうう、いい天気になりましたなあ。
今日は朝から洗濯、掃除して、午後からは本読んで昼寝して、”のほほん”としてました。
出張の疲れがまだ残ってますからね、こういうのんびりした休日もたまにはいいモンです。
そういえば、今日は「母の日」ですな。
ワタシですか?、そうですねー。
ナニもしてません
だって、かれこれ20年以上ナニもしてませんからね。今更ナニをする訳でもないし。
薄情と思われるでしょうが、まあ息子っちゅうか、オトコっちゃこんなモンでしょう。
嫁さんがおれば、気を利かせてナニかしようかという話になるんでしょうがね。
話は変わり、昨晩はトリニータサポーターの友人K君と”勝利の美酒”を味わいに、いつもの「楽天食堂」へ。
「カンパーイ」。まずは生をゴクゴクッと。
くーーー、やっぱり勝った後の酒は美味いねー。
つまみは”りゅうきゅう”と”揚げだし茄子”。ダイエット中なモンでね、つまみは軽め。
K君はがっつり焼鳥食ってましたが…。いいなー、でも我慢我慢。
さらにキープしている焼酎「竹香蔵」を飲みながら、トリニータ談義にも華が咲きます。
いつの間にか、「竹香蔵」もご臨終。なーむー。
んで、新しく入れた焼酎がこれ。
「特選京屋かんろ」です。
宮崎県日南市の京屋酒造で造られた、芋焼酎です。
主原材料である”紅寿甘藷”という芋を、なんと自家栽培しているらしいです。
本数も少なく稀少性が高いため、卸値でも3千円近くするプレミア商品ですって。
へー、これも初めて飲む芋焼酎やなあ。どれどれ。
うん、飲みやすい。しかも変なコクとかなく、甕壷造りだから芋の香りの十分楽しめる。
古典的というか、正統派の芋焼酎ですね。
おー、さすが楽天のマスターが自信持って勧めるだけあって、こいつは逸品だぜ。
すっかり酔っ払ったK君は、電車の時間が迫ってきたため、ここで解散。
その後、私はちょいと庄八に顔を出して、そのまま飲んでましたがね。
相変わらず
濃いメンツが集まっていたから、まあー盛り上がってる事。
結局朝4時近くまで飲んでましたからね。
イヌヒ君、頑張れ
「独身男組合」の事務局長として、キミの今後の活躍を祈っているよ。
そして最後に、母の日というのにナニもしていない”不肖の息子”として、頑張っている母親にこの歌を捧げます。
さあ、明日から出張のまとめに追われる日々が続くなあ…。
頑張りますかね。焼酎ロックでも飲んで、明日に備えゆっくりしようかな。