土曜日ですが、雨ですな~。
洗濯物溜まってるんですが、明日しようかなと放っておいて、出張の疲れを癒すべく”のほほん”と過ごしてます。
えーとですね、3泊4日の長崎出張を終えて、まず、
右手首が腱鞘炎です
言っときますが、夜の一人寝が寂しくて、○○行為のし過ぎではありませんから。あらかじめ。
運転のしすぎです。ワタシ片手運転するモンですから、800km以上一人で運転した結果、意外と右手首に負担がかかってたみたいですね。
まあ今回の出張は、お嬢(24歳)というパートナーがいたので、かなり楽でした。
やっぱり一人で仕事すると、体力的にも時間的にも結構きついし、道中暇ですしね。
1日目。GW最後の午後3時過ぎに、4人で会社を出発。
諫早駅にて、サッカー馬鹿の上司(46歳)とたね子(34歳)と別れる。
彼らは島原から北上するルートで、最後佐世保市で合流する予定です。またねー。
で、JRに乗り長崎駅に到着。
そのままホテルにチェックインし、晩飯を食いに新地中華街へ移動。
中華街ではたぶん一番有名なお店に初めて入りました。
ワタシは皿うどん(太麺)。もちろん、ビールもね。
お嬢(24才)はちゃんぽんを注文しました。
で、お味の方はというと、
……………。。微妙。。。なんか濃厚スープというよりは、脂っこいというかなんというか………。
お嬢(24才)も同じ感想みたいです。おかしいなー、有名店のはずなんだけどねー。
まあ、味覚は人それぞれなんでね。
で、その日はそのままホテルに帰り、寝る。
もちろん、隣の部屋に寝ていたお嬢(24才)に、”夜○い”とかかけてないですよ。
なんか、変な突っ込みが来そうだから、あらかじめ。
2日目、レンタカーを借りて長崎市内にて汗かきながら、昼飯も食わずマジメに仕事。
いやー、5月初旬なのに暑い暑い。
でも、思ったより順調に仕事が進んだので、夕方7時過ぎには長崎市での仕事全て終了。
夜はホテル近くの居酒屋にて乾杯。いやー、働いた後の生ビールはうまい!。
ここでお嬢(24才)とは別れ、ワタシは一人飲屋街に向かい、行きつけになったラウンジにて焼酎を嗜む。
いつも一緒に飲む渚ちゃん(24才)は同伴だったので、久しぶりに菊美ちゃん(26才)と飲む。
いやー、あいかわらずかわいい顔して、明るくてノリがいいねえ。おっちゃんも酒が進むよ。
彼女のグラスにビールを注ぎながら、
「今日は、どこのホテルに泊まってるんですか?」
「駅前の○○○ホテル」
「え?、今日もここに来る前、そのホテルの前歩いて通りましたよ~」
「じゃあ、帰りもそのホテルの前を通るんだ」
「はい、そうですよ」
「………………(ちょっと考え中)」
「よし、1607の部屋で今晩待ってるよ」
菊美ちゃん(26才)大笑い。もちろん冗談だけどね(ちょっと本気…かな?)。んで、
もちろん一人寝でしたけどね。しかも、”むやみにデカい”ダブルベッド。シクシク…。
3日目、西海市へ移動し一仕事。
途中、ずいぶん前に閉鎖した”長崎オランダ村”の横を通りましたが、建物とかまだ残ったまんまなんですねえ。
「兵どもが夢の跡」といった感じでしょうか…。なんか侘しいなあ。
正午には、佐世保市に到着。
佐世保市で昼食と言ったら、やっぱりこれでしょう。
「LOG KIT」のスペシャルバーガー。880円也。
でかいぜ。いや、これは食い応えあるなー。
お嬢(24才)もワタシも完食しましたが、これでもう腹いっぱい。
でも思ったけど、ハンバーグだのタマゴだのチーズだのベーコンだのトマトだの、いっぱい具が入ってるとなんか味がごちゃごちゃしてよう分からんね。
今度はシンプルなモンにしよう。
で、そのままさらに北上し、松浦市で一仕事。
夕方6時過ぎ、
全ての仕事終了~。
…なんですが、サッカー馬鹿の上司(46才)組の方はまだ仕事が終わってないので、次の日はそのお手伝い。
佐世保市に戻り、ホテルのロビーにて彼らと合流して打ち合わせ。
次の日の段取りが終わったので、ワタシは一人”佐世保の夜の街”へ出発。
実は佐世保の夜の街は初めてなんですよねー。
とりあえず探検してみましたが、これが結構面白い。
スナックとかが何店舗も入ってる大きな料飲ビルはほとんどなく、居酒屋とか焼き鳥屋とかほとんどがちっちゃい規模のお店がずらりと並んでるんですよ。
へー、意外とコンパクトでキレイな飲み屋街やなあ。いいなあ、こういう街並は好きやね。
で適当に居酒屋に入り、まずは腹ごしらえ。
その後ショットバーに行き、軽くひっかけてきました。
まあ”県外出張者の味方”である、無料紹介所に勧められたお店でしたが、店長をはじめスタッフが全員若い女性なんですよね。
へー、珍しい。
カウンターでは加奈ちゃん(21才)がついてくれて、お酒の話をしながら2杯ほどカクテルを作ってもらったんですが、味の方はまあなんというか…。
MILKHALLで飲むカクテルと比べたら可哀想だけど、まだ働き始めて3ヶ月という事だから、まあこんなモンでしょう。
こういうお店ですしね。ご愛嬌、ご愛嬌。
4日目、サッカー馬鹿の上司(46才)組の手伝いをするため、朝から段取りどおり手分けして動きます。
そして12時半、全ての仕事終了~。
でも、これから昼飯食って順調に帰ったら夕方4時頃に会社に戻れるけど、今日は帰ってまで仕事したくないよなあ…。
という事で、4人全員の意見が一致し、嬉野温泉に寄り道。
しかも全て終わったという事で、たね子(34才)とお嬢(24才)は昼飯時に生ビール飲んでましたからね。
仕事中ですけどね…。いいなあ、ワシは運転手だから我慢です。
そして温泉につかり、出張の疲れを癒します。
ふうー、極楽極楽。
おっさんが湯船に浸かった時に、「あーーーー」って声が思わず出る気持ちがよく分かるわー。
で、サービスエリアに寄りながら、夕方6時過ぎ会社に到着。
今回はパートナーがいたせいか、やっぱり一人で出張に行くのに比べ楽だし早く仕事が済んだし、ホント助かったわー。
とは言え、来週からは出張のまとめせんといかんし。お仕事に頑張るかね。
その前に、今から九石ドームに行かないと。急がんと間に合わない。
待ってろ、ヴェルディ。