ゴールドで妄想的な男

まんねん

2008年04月20日 21:15

オレのあんコは~♪、○○が好きで~♪、いつも○×△□☆◇♂♀~♪


   オイラのことなんか~♪、ほったらかしで~♪、いつも○×△□☆◇♂♀~♪




こんばんわ、最近”もみもみ”という言葉に全く縁のないまんねんでございます。

ホント、どこに行ってしまったんやろうねえ、ボクの”もみもみ”は…。
遠く旅立ってしまってから、帰ってこないんだよなあ。早く戻っておいで~。


あいかわらずのどうでもいい出だしにお付き合いいただき、ありがとうございます。


えーと今日の事なんですが、まずは午前中。スポーツ公園横の運転免許センターまで行って来ました。
前の晩飲んでたんですが、別に二日酔いでもないし、酒も残ってなかったもんでね。

おー、きれいになったなあ。昔の賀来にあった、ボロ建物とは全然違うなあ。
まあ、多少なりこちらの仕事に関わったもんですから、ちょっと感慨深いモンがあります。

んで受付、手続き、写真撮影を終え、10時15分から講習開始です。
今回は優良者講習だから、たった30分の時間です。早いなあ、助かるわー。


んで講習が終わり、ついに夢のゴールドカードを手に入れました。





ついにワシも、黄金聖闘士かー。
これで、自動車保険料も安くなるし、しかも次の免許更新が5年先だって。いいなあ。
よし5年後も無事、黄金聖闘士でいられるよう安全運転に勤めましょう。

そういえば、編集長も今日免許更新ってブログに書いてたなー。
カレはいったい何色なんやろうね、クスッ(勝者の余裕)。

あと、みんな誕生日も覚えてくれましたねー。よし。

んで、ヤボ用でちょっと市内を移動し、一度家に忘れ物取りに帰った後、再び愛車”ラウム君”に乗り、”丘の上のレストラン”までランチに行きました。

出迎えくれたのは、丘の上の看板娘。





「くそー、昨晩酔いつぶれてなければ、一晩中ボクの腕の中に彼女がいたはずだったのに…」





という悲しい妄想をしつつ、忘れないうちに肝心なモノをYuKaちゃんに渡しました。

これです。



昨日、正栄堂で買った”ブランデーケーキ”です。
ホントは昨晩MILKHALLに持っていくつもりだったんですが、電車に乗った後思い出してすでに手遅れだったんで。

しかし、このイラストよくできてるなあ。
ちなみに黄昏呑兵衛さん、このまんまの顔です。

「注文はどういたします?」とYuKaちゃん。
ホントは「キミが食べたい」と、思いっきりベタなボケでイクのもナンなんで、




「今日ボクはナニを食べたらいいんでしょうか?」





とボケたら、YuKaちゃんそのままタローさんに伝えてました。




恐るべし、YuKaっぺ





んで、出てきたのがこれ。



「チキン・オー」です。
クリームソースの濃厚さと、トマトの酸味の爽やかさが絡み合って、絶妙なハーモニーを奏でているではないですか。


まるでボクとYuKaっぺの相性のようだよ



あんまり、こういうボケた事をしつこく書くとまた怒られるから、この辺でやめとこう…。


んで食後は、デザートとして持ってきたブランデーケーキが出てきました。



以前、つねさんが「卵数当てクイズ」で当った賞品でこいつを貰ったときに、一緒にご相伴させてもらってるから味は分かってましたが、うーん。
甘さ控えめ、ブランデーのかほりと、しっとりとした触感がたまらないですな。


オトナの味です



YuKaっぺも、「これおいしい~」と喜んでました。よかった。

甘さが欲しい人は、生クリームと一緒に食べるといいかもしれんね。

そして、ときさんとこの”パパス特製ブレンドコーヒー”ともよく合う…。




よーし、食べた食べた。



そして帰りに、またちょっとヤボ用で市内をうろついた後は家でのんびりしてました。

最後に昨日・今日と、運転中に聴いていたのが「尾崎 豊」。
我々の世代にはまさにピンポイントですが、その中でも一番好きな歌です。




さあてと、焼酎ロックでも飲んでゆっくりしようかな。
暖かくなったから、しばらくお湯割りは封印だね。