愛すべき柚子胡椒
まずは残念なお知らせから。
トリニータ3連敗
今さっき、家族で東京に遊びに行っている友人K君から、0-2で大宮に敗れたと、NACKスタジアムより悲しいメールが届きました。
うーん…、勝てないなあ。
2連勝したときは、「今年はいけるんやない」と、期待はしていたんですけどね。
やはり、
2位は幻と化してしまいましたね。
次節のホーム戦、対川崎フロンターレ戦は期待しましょう。
という事でsinaちゃん。
試合が夜7時からなので、キミの別府でのミニコンサートは行けないかもしれん。
ごめんね。
んで話は変わり、今日は4連休の初日。とりあえずのんびりしています。
昨晩はMILKHALLで結構飲んだんですが、特に二日酔いもなく普通に目が覚める。
で、9時から『DISCOVER OITA つ~じんぐ』を聴こうと、携帯でFMラジオを入れたけど、なぜか音がしない…。
なぜ???、とちょっと考えた後に気がつく…。
イヤホンがないと聴けなかった…
しかも、イヤホンは会社に置き忘れちゃった。
という事で、記念すべき第1回は聴けませんでした。
編集長すいません。次回からはちゃんとイヤホン準備しときますんで。
特に第3、4回は大型新人の出演を楽しみにしているし。
んで、昼飯に作ったのがこれ。
ソーセージとしめじとほうれん草の和風パスタです。
とりあえず面倒くさかったので、冷蔵庫にある材料でパパっと作っただけですけどね。
そして、最後につけ合わせとしてこれ。
見ての通り、柚子胡椒です。
これをほんのちょっとパスタに混ぜると、アクセントがついていいんですよ。
しょうゆ味の和風パスタにはよく合います。ぜひお試しアレ。
ちなみに柚子胡椒は大好きなんですよね~。辛いの苦手なくせに。
焼き餃子は、ラー油の代わりに酢醤油に混ぜて食べます。
焼き鳥屋に行ったら必ず、「柚子胡椒下さい」と頼みます。七味とうがらしも捨てがたいですが。
牛丼にも、紅しょうがよりも柚子胡椒の方が正直合うと思います。
サラダ用のドレッシングにも、ほんのちょっと混ぜてみるのもオツです。
とまあ、”まんねん的”柚子胡椒の利用方法を書いてみましたが、お宅の食卓ではどのような使用しているか参考に教えてください。
さあて、今からアサヒ温泉でもつかりに行くかな。