ういーす(byいか○や長介)。
今日はすごい眠たかったので、さっさと仕事から帰ってきたところです。
あー、やる気ない。
なんでやる気ないかというと、昨晩の新年会が凄かったからです。
いやあ、盛り上がったのなんのって。
元気をもらったというより、なんか面白すぎて笑いすぎて疲れました。
その原因は
アナタです。ビシッ。
はいっ、心当たりある人、手を上げてー。
言わなくても分かるよね~、Kさん。
アナタです、
アナタ。
なんか、先に新年会の事を書いてたブログを見ると、非常に大人しいと言うか、かなりヴェールに隠してるようですな。
という事で、
まんねん的ビジョンで見た昨晩の新年会をお知らせします。
ただ、ブログでは”じぇんとるまん”を自称されているKさんの為に、危険な内容については
ピーーと放送自粛はしときますが。
昨晩は昼飯も食わず、相当集中して仕事したんでなんとか30分遅れで新年会に参加することができました。
場所はシダックス、実は行くの初めてなんです。
「遅れました~」とおそるおそるドアを開けたら、みんなで談笑しています。
この時は非常に和やかな雰囲気でした。
参加したメンツについては、みんなが先に書いてますんで、省略。
開いているsakapaさんの隣に座らせてもらいましたが、いきなり
「焼酎でいいよね」
いやsakapaさん、今日ナンも食ってないんで、できれば生ビールがいいんですが…。
と言うタイミングを失い、そのまま黒霧島ロックという
高アルコール度数の酒で始まりました。
まずは「ケンジさん、”裏ゴールデンブログ賞”に選んでいただいてありがたき幸せ」とお礼を言っときます。
あ、受賞のご褒美として、momoさんの抱擁をお願いするの忘れてた。
ちょいとして、から揚げにポテトフライ、ピザが来た~。腹減ってたから、嬉しいのなんのって。
途中、端っこに座ってたケンジさんが、タバコ吸いは周りに迷惑なんで一箇所に集まろうと移動するフリをして、そのままドラさんとtaimeさんのオナゴ二人の間に座ってます。
やるなー、恐るべきテクニック…。後で使えるからちゃんと覚えとこ…。
とまあしばらく談笑してたんですが、ここはカラオケボックス。やっぱり歌っとかんと。
という事で、あしたかちゃんのオープニングソングで始まります。おー若いね、声が。
いいなあ、若いっちゅうのは…。それだけで罪ですな。
あとは、イヌヒ君、ぐどんさん、みーたん(順番覚えていない)と歌ってましたが、みんなうまいなあ。
特にみーたん、噂では聞いていたが、素晴らしい歌声やねえ。
あとでイヌヒ君がパンサーとして参加してた、”globe”の「FACE」やったけ。しんけんうめーぞ。
今までのカラオケ人生で、globeをしんけんうまく歌えるオンナのコ初めて見た。いや、マジで。
カノジョの歌声をおかずにして白飯3杯はいけますな
もしくはイヌヒ君3人分はお持ち帰りできるね
そうこうしてたら、307さん遅れて登場。
相変わらず目鼻がすっとした美人さんやねえ。でも、美人が苦手のワタシでもあんまし緊張せんのは、親しめるオーラが出てるんかなあ。まあ、客商売のヒトだからやろうね。
みんなが歌ってる間も、ケンジさんはドラさんをいじってますが、さすがオトナのオンナ、ケンジ的攻撃を巧みにかわしています。
亀田興毅並みの素晴らしいディフェンスです。きっと口説いてくるオトコが多いから慣れとるんやろうねえ。
そんな二人はEXILE&倖田來未でデュエットして盛り上がってました。
しかし、ケンジさんデュエット慣れとるなあ。都町のおねーちゃんたちとの交流で鍛えてるんだろうね。
sakapaさんは相変わらずクールで、みんな手拍子で盛り上がってる中、黙々と焼酎を作ってくれてます。
すいません、ホントは若輩者が働かないといけないのに。
でも、突然ポツリと
「黒霧っておいしいよね」
と答えるタイミングを失うような質問はやめてください。
ぐどんさんは、J-WALKとか藤井フミヤとか、オンナ受けするようないい歌ばかり歌ってます。
しかもうまい。さすがイヌヒ君が
師匠と呼ぶだけのことはある。
牧歌的なカレなのに、”カラオケボックスにいいオンナ”という薬品を加えたら、こういう化学反応を起こすんですな。
イヌヒ君も職業柄かもしれんけど、やっぱり歌うまい。若いのにやるなー、オヌシ。
とりあえずご褒美として、みーたんと307さんの間にわざと入れてやりました。
完全に
デレデレ状態のカオしてました。まあ、いい気分転換になったんではないでしょうか。
ちゃんと、焼酎の”朝日”忘れんようにな。原価でよろしく。
そしてトイレに行く途中に、多分すでに酔い始めているケンジさんがみーたんにちょっかい出してます。
うまいなー、あのイジリ方。ちゃんと勉強しとこう。
んで307さんが広瀬香美を歌ってましたが、マジでうまい。いやホント、本物と変わらんで。
すげえなあ、なんか上手すぎてある意味
昇天しそうですな。
カノジョの歌でぐどんさん3人分はお持ち帰りできますね
みんな歌うまいと思ったけど、みーたんと307さん、この二人凄すぎる。
この
”歌姫”二人セットでマイク持たせたら、
まんねん1ダース分は十分お持ち帰りできます
いつでも、持って帰っていいけん。いや、遠慮せんでいいし。
307さんが歌い終わったら、なぜかケンジさん焼酎イッキしてます。おまけにイヌヒ君もイッキしてます。
野球部的先輩後輩ということで、付き合ってるイヌヒ君はかわいいねえ。
しかし、そんな
歌姫を越える
大御所が現れました。
床屋のおいさんです
カレの歌うハマコーじゃないや、浜省は全ての女性を一気に虜にしてしまいました。
渋い、渋すぎる…。若い頃はこの歌唱力で、数々のオナゴどもをゲットしてきたんだろうなあ。
kaachanさん、お父さんモテモテでしたよー。ぜひ娘さんと息子さんたちに伝えておいてください。
先に帰られましたが、また一緒に飲みましょうね~。
そしたら、隣で
キャーという悲鳴が。
なんだなんだ、何が起きたんだ。
ケンジさんがみーたんの膝の上に向かい合わせで跨ってました…
ちょうど、おさ○りパブの逆バージョンみたいな状況です。
図解した方が分かりやすいと思ったけど、これ書いたら放送コードにひっかかるよなあ。
どうもかなり酔っ払ってるみたいです。単なるス○ベオヤジやね。
傍目で見ると相当面白かったんですが、とりあえずみーたん助けるために
「ケンジさん、お金取られますよ」と軽く怒っておきました。メッ。
確かにみーたん、今日の女性のメンツの中では間違いなく一番イジリやすいキャラやもんなあ。
そういうトコを見逃さず、しかもトイレに行く途中で必ずちょっかいを出す行動については、
まるでもう一人の自分を見てるようでした
ワタシもそのうちケンジさんみたいになるんかなあ…。ある意味羨ましいけど、やっぱりいやだなあ…。
最後はtaimeさんとちょほいと話しましたが、彼女に車を与えるとかなり
危険なオンナという事が判明しました。
処方には注意しましょう。
あと、最初から最後までクールなsakapaさんのおかげで、無事新年会が終了しました。
場所取りから会計まで、ホントありがとうございます。
また飲みましょうね~、今度は男同士で。
終わる頃、ケンジさんが次の店に行こうよと誘ってくれたんですが、すいません明日普通に仕事だし、ケンジさんのペースで飲んでたら間違いなく二日酔いで仕事にならんのは明白なんで、大人しく帰りました。
また、誘ってくださいね~。今度はワタシの行きつけのお店に連れて行きますんで。
あと最後に、酔った勢いで「まんねんさん、ピ○サロ行こうよ」という発言はやめてください。
他にも若いオナゴがいっぱいいるんだから、誤解招くでしょ。
ということで、307さん、ピ○サロが分からなかったらケンジさんに聞いてね。