ぼうなすの行方其の弐

まんねん

2007年12月29日 14:39

仕事納め終わったはずなのに…


なぜか朝から普通に仕事してます。

昨晩結構飲んだと思うんですけど、特に二日酔いもなく来年に備えしこしこ働いてました。
途中飽きたんで、会社のプリンタ勝手に使って年賀状刷ってました。

というか、もうやる気無いんでそろそろ帰ろうかなと考えているトコロです。

昨晩は夜7時より、某ホテルにて会社の忘年会がありました。
時間ぎりぎりに会場に入ったところ、幹事のO君(28才)が申し訳なさそうに、

「すいません、席はあそこしか空いてません…」

と指さした席が、ボスの横

年の瀬までボスの横かよと、O君(28才)の陰謀を感じずにはいられませんでした。

とは言え、ボスの扱いは慣れたモンで無難にあしらってましたが。

しかし、料理が不味いがどうしようもないな~。

料理は中華だったんで、大皿からウェイトレスの格好をした”平泉成”似のおばちゃんが強制的に皿につぎわけるんよね。
「そんなサービスいらねー」と思いつつも、会場を選んだのが隣に座ってるボスだし、不味くても残すわけにいかないためとりあえず食べました。

なのにボスの目の前で「あー、これ不味くて食えん」と堂々と円卓に上に小皿を置いていた、サッカー馬鹿の上司(46才)の勇気には感服しましたが。

んで、夜9時に無事忘年会終了。というか、幹事のO君(28才)に「この後、別の飲み会で別府に行かんとならんので、さっさと締めろ」と伝えていたんで。そしたら、

「別府に行くんですね…、ふふっ」

とO君(28才)いやらしい笑い方。
違うぞー、そういう店に行くんじゃないからなー。

終わってからすぐ、sakapaさんから連絡があり、急いで待ち合わせのフォーラスの前へ。
すいません、昨日のブログでsakapaさん欠席みたいな事書いたけど、今日がバイト休みの日だったんですね。勘違い。

信号を渡ったら、車の助手席から「おーい」とsakapaさんの声が。
おー、車で行くんですか。てっきりタクシーで相乗りかと思ってたのに。

車に乗り込んだところ、運転手はあしたかさん曰く”アンジェラアキ似”のsakapaさん妻、後部座席にはみーたんさんとあしたかさんの若いオナゴ二人。

「間に入ります?」とみーたんさん。いくらエロオヤジはワタシとはいえ、いやそこまでは…。

んで到着しました、愛の巣「MILKHALL」(特に意味なし)。

とりあえず、マスターと面識のないみーたんさんに一人で店に入らせて、「マスター、お久しぶり。ワタシの事覚えてる」と言わせてみようとしたんですが、失敗です。

途中、kikoさんも合流して、6人でじゃん公的プチ忘年会(by MILKHALL)を行いました。


最初はいつも通り、こだわりのジントニックです。でも、マスターが作るのを飲むのは初めて。
どれどれ一口、ゴクッ。

「うまいぞ、これ」


なんというか、ジンとトニックウォーターのお互いが主張してなくて、しかもバランスが凄くいい。
その中にかすかな苦みを感じれる、なんと表現していいか分からんけど、ワタシには”静かな風”を感じました。

大人の味ですね。同じモンを飲んでた学生のあしたかちゃんには、まだまだ早いかもしれん。

後でマスターに聞いたら、使ってるジンが他の店と違うそうです。
見せてもらったけど、確かに初めてだ、このジン。

そして、カウンター内ではみーたんさんのカクテルのため、マスターがシェイカーを振ってます。
おー、かっこいい。やっぱり様になってますねー。
あまりの早さに、みーたんさんのブログ内での写真では、残像と化してます。

やっぱり、腰の鍛え方が違うのかなあ…。

んで、早速二杯目を頼もうと思ってたんですが、どうせならとキープしてしまいました。



スコッチウイスキー、ボウモア12年です。
いい酒だけあってもちろん少々高いですが、ぼうなす出たしね。奮発しよう。

結局、ぼうなすの使い道はアルコールだったね

ボウモアの飲み方ですが、もちろんロックでゆっくりと味わいます。

カウンターから席の方に移った後も、おいしいお酒を飲みながら、sakapaさんと奥さんのなれそめの話やいろいろと、ゆっくりとみんなで楽しい会話をする事ができました。

夜1時には帰りましたが、でも結構飲んだなー。たぶんそこそこ酔ってました。
kikoさんやみーたんさんと”いいオンナ二人”がお酌してくれたせいかな。

帰り道の途中、大分駅にて残念ながら間に合わなかったドラさんとご挨拶。
すいません、あん時は眠気が絶好調にきてたんで、ちょっとボーっとしてました。
また今度、一緒に飲みましょうねー。

この間のオフ会みたいに、みんなで集まってワイワイやるのはすごい楽しいけど、少人数で機会作ってちょいちょいプチオフ会やるのも結構いいかもしれん。

もしそういうプチオフ会がありましたら、ぜひ誘ってくださいねー。

あ、そうだ。今日、ファミマで買ったばかりの傘、MILKHALLに忘れて帰ってしまった。
チェック柄のサラピンのヤツです。マスター、覚えていたらとっといてくださいね。