さーて、来週のサザエさんは?、タマです!
特に意味はありません。
サザエさんを見るたび、ブルーな気分です。また明日から仕事やなあ…。
さっきまで、FIFAクラブワールドカップを見てました。
南米チャンピオンのボカ・ジュニアーズvs欧州チャンピオンのACミラン。
いやあ、見ごたえありましたねえ。
スピードとテクニックもさることながら、とにかく90分間ずっと試合見てても飽きないほど試合展開の速さが面白かったですねえ。
いやあ、とにかく凄い!。その一言に尽きますねえ。
結果は4-2でACミランの圧勝でしたが、お互いシュートチャンスはほぼ同じ、勝敗を分けたのはやっぱり”カカ”かなあ。
カカに対してボカはマンツーマンをとらず、敢えてゾーンで封じ込めようとしたみたいで、その考え方は正しかったと思いましたけど、たった数回のチャンスを見逃さず素晴らしいラストパスを出し、そして確実に決めるインザーキがいた事が勝負の決め手になったんでしょうね。
トリニータも見習わないといかんなあ。
いや、あそこまでのレベルは要求しないけど、やっぱりゴール前の集中力というか、ここぞというワンチャンスを絶対に決めるという意志の強さは持って欲しいねえ。
そこが人材が豊富なトップチームと差を埋める、大きな武器にはなると思うんですが…。
シャムスカ監督、来期は非常に期待してますんで、よろしこ。
んで話は代わり、昼1時過ぎに仕事が終わり、行って来ました「パパスダイナー」。二日酔いのせいもあったんだけど、
実は昨日の朝からナンも食べてない…
護国神社入口の信号の1コ先を左に曲がり、ちょっと狭い坂を上ると見えてきましたよー。ん?
満車でした
あーそうか、こういうお洒落な店は逆に日曜日にお客さんが多いのね。
まいったなー、どうしようかと考えていたら、次々に
カップルが入店しています。
腹へってしょうがないのに、この客数じゃと食べるまでに時間かかりそうだよなあ。
それにねえ、どう考えても、
カップル客の中にむさいオヤジ一人は場違いやろう
そう、ワタシは空気を読めるオトコ。
というか、その場にいる自分が
ツライのが容易に想像できます。
という事で、
今日は断念しました
でも腹へってしょうがないんで、とりあえず近くの某中華料理屋に入りましたが、客がいねえ…。
この店も久しぶりだけど、なんか味が落ちたなあ…。まだバー○ヤンの方が安くておいしいんやないの?。
口直しにタローさんとこの店に戻り、ティータイムでも楽しもうかと思ったけど、まだお客さんは多い。
さぞかし儲かってんだろうなあ
残念だけど、タローさんまた今度改めてお伺いします。
でも、また同じ状況だと
おっさん一人だと、なかなか入りづらいモンですから、誰か一緒にいってくれる人いないかなあ。
できれば若いオナゴがいいなあ。パートナーがいる人は怒られそうだから、ちょっとやめときますが。
一緒に付き合ってくれる人、ぼうなす出た後だったらなんか奢りますよ。
さあ焼酎お湯割り飲んで、明日に備えようかね。